作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で久々にディスカバリーをピコピコ。
ギガントソードでのジャスト回避は、無理っぽい?
回避自体は一応、スライディング斬りでそれっぽい事は出来そうです。
ああ、カッターのファイナルカッターも試してました。(成功)
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ソードの一段階強化後もできなかったような、アレ回避実はできるんですかね?
>紅桜
テクニックとして何かしら手段があるのだろうか。
で、祠全種はお疲れ様だな。
>シリアル
根の方が見つけやすいので、そっちを全部開けてって順番は同じですね。
どこを最後にしたかは忘れてますが。
>観空
雷鳴のは晴らさないまま攻略完了しちゃった気がする、ハートチェックの扉の奥は何となくの気分で後回しにしたけど。
んでDLCが無いので、なくなった神獣や塔とか祠とかシーカーストーンとかの行方は不明のまま。
>紅桜
出来ればマスターソードの強化やバイクも欲しかったが無理そうだな。
それで小物関係は、ガチャガチャの方がまだサイズ合いそうなの見つかりそうだな。
>シリアル
スペースの関係上揃えることは無さそうですけどね。
>観空
部屋のキャパシティ限界がどうしてもあるからねぇ。
この前届いたアマテラス組み立てたけど置き場所困ってる状態。
>紅桜
程よい武装量だからポーズ決めても良いが、その状態で保持させる場所が見つからんしな。
>観空
なもんで手元に置いて気が向いたら動かすって感じの遊び方。
こっちも手元に置くのは変わらないけど、逆に動けない状態多め(むにむに
>紅桜
動かされることはあるがな、腰とか掴まれて。
>シリアル
モノ扱いっぽい動かされ方ですよね、悪くありませんが。
>観空
お互い良い感じになるので。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ジムによっては街に迷惑かけてる所もあるよね~、ダイパの雷ジムとかさ。
>モーシル
改造してたら電力間に合わなくて街ごと停電でしたっけね~。
実際だったら洒落になら無さそうなんですけど、ポケモンなのでその辺りなあなあなんですかね~。
ああ、ギガントソード!
確かにアレもガードが独特だったっけ。
コッチの方は、良く分からないね。
動画の方でも未検証だった筈。
実際にプレイして確認した方が良いかもしれません。
ティアキンの方も一区切り付きましたし。
どもども、祠巡りの旅に終止符を打った者です。
根っこで目星を付けても地下に潜ってるのも多くて、後半は大変だった。
オマケに不明だったのは、空の方だったしな。
ハートチェックの扉から続くイベント、ヒロトは辿り着いたら早々に挑んでたぜ。
あはははは、、他の4地方より先にクリアしちゃってました。
次にゾーラの里をクリアして、残りの3地方は未だに途中です。
前作のノリで自由に動き回った結果、雷鳴の島へ辿り着いた時点でがんばり全開ハートそこそこ地上絵ルートからのマスソ入手までやってんのに、メインシナリオの進行は一向に進んでないというね。
ともあれ、DLCじゃなくても良いから消えた前作要素への説明は欲しいよなあ。
DLCが有ったとしても、シーカー族関連の技術が消えてる以上、マスターバイクの再登場は難しかったのかもしれません。
……仮に出るとしたら、ゾナウ族が操っていた古代のエアバイクとか?
何それ、超欲しい。
ノーコストで召喚出来るエアバイクとか最高だべ。
燃料はバッテリー増築後は大量に余るゾナウ結晶を希望~。
ガチャガチャの小物も、色々と出てるよね。
タイムの大きさ的にピッタリなんだろうなと思いつつ、スルーの日々。
スペースの確保は、大変さなあ。
ヒロトの方も、ガチャの虫さん達をどうしようか考え中。
飾る場所も無いし、何かの容器に保管するのも手。
缶詰のガチャから出て来た昆虫を箱詰めですか。
むう、缶詰の方が欲しいんだけどなあ。
さて置き、観風を動けない状態にするなら磔かなあ。
んぅ♪
手足を伸ばしたまま拘束されて、、隠す事も守る事も出来ない身体を一方的に嬲られるの、私も好きです♪
ふふ、知ってるよ~。
観風の反応も、無防備な身体からの訴えも、何時も堪能してる訳だし。
あっ♪ ああっ♪
はいはい、続きは別部屋で堪能して下さいねー。
あー、その辺はうろ覚えだなあ。
何やってんだって感じだけんが。
あはははは、、ジムの所為で街が停電とか、凄いですね。
電気ジムだと、ホウエン地方の街を作っちゃった人が記憶に残ってるみたいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日