作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳でティアキン、属性系防具の強化素材を求めてフラフラ。
あ、一応の最終装備は出来てたり。
ダイヤの頭飾りに新式・英傑の服、そこにハイリア兵のすねあてを合わせてます。
頭装備については、外見的な理由で変わるかもしれません。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
その漫画は多分履修してませんけど、まああのビジュアルならそーなるかなぁって感じが。
>紅桜
単行本の4コマ漫画なら買った記憶あるが、そこでも大抵はクール寄りだったような覚えがあるな。
>シリアル
流石に昔過ぎて曖昧な部分多いですね。
リックはこう、コピー攻撃が基本的に遠距離に弱いのも問題あるんでしょうか。
>観空
あとRTA的にもあんまり出番が無いみたいで放置され気味なのもちょっと世知辛い。
龍は一応ブレワイで女神の遣いの精霊とか言われてた気がするし、そもそも発祥が別なのかもねぇ?
>紅桜
神=ゾナウ族と考えるとある程度つじつま合いそうな気もするが、絶滅して成仏もしてしまっただろうからもう情報も聞き出せんが
気球は焚火で上ると何故か薪のまま燃えたな、そう言えば。
>シリアル
でも結局出番が無いのでその小ネタも使わないままでしたね。
あと頭ギアはブーメランに付けて使う事が多かったですか。
>観空
バッテリー使うけど攻撃範囲広いし、敵に直当てしないと耐久力も削れないしで便利だからねぇ。
あ、そう言う意味のバッテリー駆動はこっち搾るのに使いがち(むにむに
>紅桜
これは牛乳缶行きコースか。
>シリアル
アレだけ搾って何に使うんでしょうね。
>観空
あー、栄養にしたり加工して何やかんやに使ったり?
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
据え置き機メインになった理由は、充電がメインになる前は電池の消耗がきつかったのもあるよね~。
>モーシル
結構すぐ切れる上に子供感覚だと意外と馬鹿にできない値段ですからね~。
電源入れっぱなしでも問題ない据え置きで長く遊ぶようになったのも分かる気がします。
はぅ……♪
ふふ、未だスイッチ入れてないのに~。
ともあれ漫画版のカービィ、私が読んでたのだと話題に出したコロコロのと小学○年生で連載されてたヤツも好きだった。
初めて読んだのは初代のコミカライズ版でしたねー。
オリキャラの女の子と一緒に旅して、巨大なポップコーン鍋の上で戦う回が有ったのを覚えてます。
小学二年生にはカービィハウスの解説とか載ってたり。
4コマ単行本だと、ピンボールの奴で虐められてる巨大カブーの為に怒るゴルドーのネタは覚えてる。
ゲームアンソロの単行本、色々と読んでたよな。
で、属性龍の正体は謎のままか。
もしかしたら、人間じゃなくて精霊さんが龍に為った結果、だったりするのかもしれませんね。
気球の薪は、知ってました?
ん、回収出来て驚いた記憶。
ああ、ブループリントイベントで貰える気球よりも、イーガ団のアジトで貰える気球の方が使い易かったりして。
さ、最初から、火龍の頭が付いてる模様~。
ブーメランは、、あ、あんまり使ってないね。
相変わらず拾う機会が無い上に、今はケムリ+不意打ちにハマってるってのも有ったりする。
さて置き、コッチのバッテリー駆動はマッサージ目的さなあ。
ああっ♪
はーい、続きのマッサージは部屋を移動してからにして下さいねー。
電池の消耗についてはミニ四駆で慣れてたらしいけんが、改めて考えるとエグかったよな。
ヒロトの場合、寝落ちからの電池切れコンボで何度か崩れ落ちてたらしいぜ。
SPで電池が不要に為ったのは衝撃的だったみたいです。
その後、PSPのスリープ機能で更に大きい衝撃を受けたとか。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日