トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ゴジラの新作映画、もう上映してるんだよな。
現状、期待と不安が半分ずつ。
どうせなら一緒に、大道芸の方も覗きたいですねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
まんが、ないない?
ないない、みたいだねえ。
検索するのが一番かも。
ゴーカイシルバーの人は、ガチで残念。
それしか言えませんね。
> [イリス (・・;)]
微妙に似ている名前が並んでいるけど、どっちも続き物?
>[鈴奈 (ーー;)]
ビーファイターとカブトは、そーだけど、カブタックとロボタックは別物。
後、現状、メタルヒーローシリーズの方が早いかも。
※ロボタックだけ、放送期間が11ヶ月だから(残り3つは、12ヶ月フル)
で、スケ具合は?
>[黒はぐれ (ーー;)]
うーん、個人的最終は、もーちょっと濃い目(※透け度下げ)になっているな。
>[イリス (・・;)]
アレは、ちょっとやりすぎなのね。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そーそー。
結局、妥協点が見つからずで、完成せずだから。
>[鈴奈 (ーー;)]
新型というか、上位版Switchは、もー出てもおかしくないところに来ちゃっているから。
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
初期バージョンが出て、もう、6,7年なのもあって、上位互換仕様の話が湧いてきているからなぁ。
……ティアキンのDLCが出ないのは、コレ(※新型)が絡んでいるせいって話もあったり。
※本体同時発売のソフトとしてゼルダ系を開発しているので、ティアキンDLCまでは手が回らない説
>[イリス (ーー)]
但し、信憑性はーだよね?
>[鈴奈 (ーー;)]
そそ。
6,7年経過なのは事実だけど、ソレ以外は、まだ噂段階だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
ブレワイの弓矢ライネルは洒落にならない仕様だな、コレ。
>[鈴奈 (ーー;)]
天井に穴空いてるなら兎も角、貫通してくるのは飛んでくる事すら察知しずらいからねぇ。
>[イリス (・・;)]
(赤い)月が出るまで、待ってられないのね。
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
ちなみにやってることは、速度的に早い方のリセマラだけどー、どっちにしろ、メンタルがゴリゴリ削れるのは一緒。
>[はぐれ]
試行回数というか、実質討伐数増やしても、出ない時は延々と出ないからなぁ。(; ==)
朽ちたガーディアンは地面から生えているだけだから、ヤツの視界に入らなければ、殴り放題だからなぁw。
>[イリス (・・;)]
あ~。
普通のは?
>[はぐれ]
大体は、安定の3、4脚でビームも撃ってきたりする剣盾持ち衛兵タイプなんで、足を折らないと手こずる方。
一撃必殺(古代兵装系)が出来れば早いんだけど、生産コストガガガ、だからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
肝心の素材入手先が、目の前で殴りかかってきているガーディアンだからねぇ。
>[イリス (・・;)]
あらら。
子供心に全部緩く繋がってるなあ、とは思った記憶。
昆虫戦士二部作からの昆虫ロボットコメディ、昆虫ロボットコメディからのロボットコメディ。
カブタックが始まった時は、中々の衝撃でした。
余談ですがカブタックはビーファイター組と、ロボタックはカブタックとの共闘経験が有ったりします。(OV)
へー。
四年後、、私達の同胞は、どれだけ増えてるんでしょう。
あー、どうやろね。
今でもマスターが追い切れない程度には増えてるから。
(くい、むぎゅぅ)
活気が有るのは良い事と思いつつ、追い付く体力が足りない悲しみ。
透け具合は、あれでも抑えたんよ? ……観風の着物については、もうちょい薄くしても良いかな。
(もじもじ、むぎゅぅ)
はぅ、、そうやってまた、私の事を辱めようとするんだからー♪
完全にスケスケの衣装を、服を着させて下さいって懇願してから渡されるのも、興奮して気持ち良いからオススメよ?
(なでなで)
おやおや。
カナメさんの大好きなゴッコ遊びですね。
コホン、コホン。
Switch新型は、あくまで噂程度に留めた方が無難と。
有機ELモデルが出てからは約2年、ヒロトの愛用してるSwitchLiteが出てからは約4年だな。
新型ってか、案外またマイナーチェンジ版かもしんねえぜ。
と言いますか、Switchの後にどんなゲーム機が来るか、想像出来ませんよね。
DSが出て以降の携帯機シリーズみたいに、Switch型が続く様な気がします。
でもGBAからDSに行ってるからなあ、任天堂。
まあ、のんびり続報を待つべ。
ライネルの弓矢って、ジョーカーメモリと一緒?
んぅ?
事務所の天井ね、突き抜けちゃうの!
「ジョーカーメモリ」<ジョジョジョーカー!
どうやら切り札は、常に俺の所に来るようだぜ?
←思い出した!
あー!!
つ「レンジャーキー」(キリッ)
ど派手に行くぜ、止めてみな。
違うしー、混ざってるしー。
序にライネルの弓矢は、雨漏り以上のダメージ。
グリオークは倒すのが面倒なのも相当なネック。
怪獣映画宜しくレーザー兵器でゴリゴリ削る事も出来ますが、雄叫び一つで消えちゃうんですよねえ。
朽ちたガーディアンは攻撃した方へ視界が回るので、火力不足で挑むとそのまま撃たれます。
但し耐久が低いんで、マスターソードがあれば数回殴って倒せる弱さ。
動くガーディアンは足を潰すと少しだけ動きが止まるんで、その隙に残りを全部切り潰して身動きを完全に止めるのが効果的でした。
一本でも残ると変わらない早さで動き回るんだから厄介よね。
古代矢は強力だけど、素材も消えちゃうのがネックだわ。
ちなみにティアキンでも専用の素材を矢に付ける事で再現が可能。
但し素材入手にゾナニウム鉱石が必要で地味に厄介だったり。
オマエの場合、ブループリントで消費してたかんな。
結晶とも交換出来れば良かったんだけんが。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日