作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
もう流行語大賞の時期なんやねえ。
ああ、例によって知らない単語ばっかり。
知ってる単語もチラホラ出てますが、悪い意味のモノが多いです。
ヒロト的には、ティアキンでしょうか。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ハイラルは良い所、いつ戻っても楽しめますねぇ。
>紅桜
たまに遊ぶと数時間吸われるしな。
カイロソフトはセール無くても比較的安価だから、一つ摘まむくらいなら適当なタイミングでも良いだろうか。
>シリアル
ただその一つまみで時間を食われるんですけどね。
>観空
基本的にやり込み要素濃いからねぇ。
そして防御力は80あれば瘴気ダメージ以外無視しても良いくらいカッチカチ。
>紅桜
白銀でもごり押ししても良いくらいの数値だなもう。
位峰で環境ダメージ装備は素材が面倒でこっちも最終やるのは面倒だったが。
>シリアル
リザル系の素材とか相当面倒ですもんね。
>観空
ドロップ率に対して必要数が酷いからねぇ。
赤い月ごとにセーブロードで落とすまで狩り続けるとかしないといつまで経っても集まらない。
>紅桜
正直3段階目くらいでもう十分とも言えるが、どうせなら最大までやりたいとなるのが人の心か。
イワロックにトーレルーフは効くが、カメラの関係で敵が見辛いのと判定がやや微妙な所あるからあまり使わんかったな。
>シリアル
逆にイエロック相手には積極的に使ってましたね。
>観空
まあアレは乗ってくださいと言わんばかりの台が付いてるからねぇ。
こっちもこっちで乗りながら弄ると良い弱点(むにむに
>紅桜
別に、乗られんでも弱点なのは変わらんがな。
>シリアル
相手限定の弱点ですけどね、流石に。
>観空
誰に弄らせても良いって訳ではないからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
試遊台あったお店の思い出は確かにあるね~、こっちはまだ残ってるお店もちょっとあるかな。
>モーシル
内装は随分変わってますし、試遊台も無くなったけど残ってますよね~。
なくなったお店の方が多いですけど、そう言うのもちょっとだけあるのはまだ良い事なんだと思えますね。
特に目的も無くブラブラしてるだけでも楽しいから困る困らない。
ちなみに今は、地下で鉱石漁り中。
先日、ゾナウ鉱石を1000個以上持てると知った結果ー。
長らく弓矢と同じで999個までしか持てないと思ってたんだっけ?
お陰でプループリントの使い心地が変わりそうですが、地下から出るタイミングを無くしそうです。
カイロソフトのゲーム、どれも安くて良いですよね。
普通のゲームの値段で数本は買えるかんな。
まあ、セールで待ち切れなく為ったら買ってると思うぜ。
今はティアキンにドップリですから、もう少し先に為りそうです。
防御力は上がってますが、ゴリ押しはあんまりしてませんよね?
ん、武器の消耗具合は相変わらずだからさ。
てかケムリからの不意打ちコンボが強力過ぎて、普通に戦うのが馬鹿らしく。
一時期はイーガ団が落とす不意打ち特攻持ちの武器も使って、無双してたよね。
尚、逆に瘴気ダメージを無視して突っ走る事が増えた模様。
体力が増えたからって、横着してます。
環境系は、〇〇ハーブも何気に厄介でした。
特にポカポカハーブ、普通に走ってると全く見付けられなくてセンサーで探しても背景に溶け込んじゃってて相当に辛かった思い出。
今にして思えば、花のカースガノンが居る例の中洲にワープマーカー置く方が楽だったかも。
ああ、確かあそこにも生えてましたっけね。
イエロックとの戦いでも、トーレルーフが大活躍してました。
逆に高い所から飛び乗るのも、攻めてるって感じがして好き。
さて置き観風の弱点を責める場合だと、Iの字に拘束しながらってのも一興。
はぅ、、閉じた状態の太腿に、御主人様の手が差し込まれて、少しずつ、登って来るんです♪
それもゆっくり、、偶に胸とか、ホッペタとかも弄られて、私の反応を愉しむみたいに、ジワジワと……♪
ふふ、みたいじゃなくて愉しんでるんだよ?
指を動かす度に魅せてくれる反応や喘ぎ声、全て可愛らしくってさ。
あっ♪ ああっ♪
はいはい、続きを愉しむなら別部屋でお願いしますよー。
試遊台が有った昔馴染みの店、コッチは全部無くなっちまってるな。
玩具屋や大型量販店なんかは幾つか残ってるけんが、ヒロト的には新しい分類に入る店だぜ。
それでも、残っているだけマシなんでしょうけどね。
ヒロトさんが学生時代に行ってたゲーム屋さんは、全滅してしまったみたいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日