作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
小学生の頃は冬に為ると、朝のニュースで温泉に入る動物を見た記憶。
猿とか、カピバラとか。
これから出掛ける時に見るのは、ちょっと酷な気もします。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
地下にずーっと潜らないと4桁って中々いかないみたいですねぇ。
>紅桜
地上メインだとそもそも殆ど溜まらんし、その地上だけで相当探索要素あるから地下まで手が回らんとかあるだろうしな。
>シリアル
戦闘で使うとなると移動より頻繁に消費しますから、確かに一気に減りそうですよね。
>観空
実質使い捨てだしねぇ。
んでー、カイロソフトってホント色々出してるのでどれから遊んでも良いのかも。
>紅桜
経営シミュレーションと言う点は同じだがその中身色々あるしな。
ポカポカハーブは一応調べたが、デスマウンテン周りだと意外と草木があまり生えてない場所で意外と見つかったな。
>シリアル
岩オクタ巡りしてる間に少し見つかりましたね、赤い月ごとに拾っておくと良いのかも知れません。
>観空
服強化で使うとなるとそれなりに必要だからねぇ。
センサーは、歩いてる間だけ判定あるってのが相変わらずだから動き回るしかない訳で。
>紅桜
立ち止まっても鳴り続けてると結構うるさいのだろうな。
あと上下判定出るようになったが、見つかり辛い祠とかは大抵地下だからあまり意味無かったように感じたが。
>観空
あんまりにも地下にある祠多すぎてねぇ。
あ、動くっていう意味ならこっちを弄りながら動きたい気分(むにむに
>紅桜
で、ワシらは動けないようにされるのだろうな。
>シリアル
どこにどう固定されますかねー?
>観空
そこは私の気分次第。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ゲーム内ポケセンは確かにいつからか店舗が一緒になったっけね~。
>モーシル
作品ごとにポケセンのスタイル違いますし、SVはとうとう屋外タイプになりましたからね~。
寒い場所でもあのスタイルなのはちょっと勤務が辛そうな気もします。
意図的に集めようと思わなければ、届かない数字かも?
逆に籠もって中央辺りをグルグルしてれば、比較的早く届くとは思ったり。
敵も一度倒しちゃえば、外に出て赤い月を見るまでは不在だもんね。
グルグル回って安全に鉱石集め。
尚、現在のヒロトはハイラルを離れてすいかゲームをプレイ中です。
とは言え、コッチはガッツリ遊んでる感じじゃないですから、もう少ししたら再びハイラルに戻りそうな気も。
カイロソフトは、その後だな。
てか本当、今年のヒロトは殆どティアキン日和だったぜ。
発売日からワンダーが出るまで、ずっと遊んでましたもんね。
最初の空島で、パラセール無しでの探索に慄いてた頃が懐かしいやい。
ポカポカハーブは、やっぱりその辺か。
姫しずかみたいに、群生地みたいな所でも有れば楽なのにー。
祠センサーは、手に入れた頃には直ぐに見付かる様な祠はほぼ無くなってた模様。
ヒロト、異変を解決しないまま長らく彷徨ってましたから。
地下の根との照らし合わせも有って、大体は攻略しちゃってたんですよねえ。
残ってる祠は概ね地下とギミック系だったかな、場所が分かっても生き方が不明で歯痒い思いをした事が度々。
拘束状態でのムズ痒さに悶える観風を堪能する事も、度々。
はぅ、、ヒロトったら、私に呪符を作らせたんだよ?
全身の弱い所がムズ痒く為っちゃうって、呪符。
自分を責める為の呪符を用意させられる気分は、どんな感じなのかな?
ぅあぁ、、凄く、ドキドキして、、好き、です♪
これからも、もっと私に、変態的な命令、して下さい♪
ふふ、それじゃあ遠慮無く。
……このまま足を開いたままで、それと我慢禁止ね?
~~~~~~~~~~っ!!
はいはい、続きの命令は別部屋でお願いしますねー。
ヒロトの記憶だと、確かBWの頃にくっ付いてた筈だな。
あの世代、わざマシンが消えなく為ったり色々と驚く新仕様が出来てたぜ。
SVでの形は、かなり衝撃的でしたね。
トレーナーにとっては便利でしょうけど、働いてる人達は大変そうです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日