作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ここ数日、想定外のアレコレが起きてちょいとグッタリ。
明日が終われば、一息吐けるかな。
あはははは、御疲れ様です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
瘴気ダメージが厄介なのって序盤の序盤位だった気がするので、その後はまぁなんともって言うか。
>紅桜
マックス系のHP上限突破を一気に消し去るのがメイン効果だろうな、多分。
割れたハート分は結構すぐに回復できるし。
>シリアル
アレも日を浴びたらすぐ回復するリンクがおかしいだけの気もしますけどね。
他の人はちゃんと治療しないと中々回復してませんし。
>観空
新陳代謝が活発すぎるリンク。
地下の魔物はー、大元がガノンって考えるとまぁそうなのかなぁ? って感じなのかしら。
>紅桜
逆に鉱石集めやすい手助けになってる気もするが、リンクが単騎で強すぎるから強奪出来てるだけなのもあるだろうしな。
イーガ団に関しても大体同じだろうか。
>シリアル
しょっちゅう命狙ってきますけど、少額のルピーと物資の配達人にしかなってませんしね。
>観空
バナナお世話になってます。
ルージュは確かにすぐ側に居ない事もあるけど、一応口笛吹いたら寄って来たような?
>紅桜
正直戦闘中にやるのは難しいから、先手を打って一発と言う使い方の方が良いだろうな。
あとパンチラは旦那様あまり興味ないと言う側だったか。
>観空
嫁らがやるって言うならそりゃ見るけど、そう言う間柄でもない人だとなんだかなぁってのが先に立っちゃってねぇ。
ちなみに今いる二人はそもそもないけど(むにむに
>紅桜
まあそう言う事されてるしな、ワシら。
>シリアル
衣装的にそんなに見える物でもないですけどね。
>観空
何かしらをすぐ始められるのも大事って事で。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
一度3Dになった後でまた2Dに戻るパターンってあんまりないけど、ポケモンのドット2D世界が好きなのは確かにあるかもね~。
>モーシル
元々そっちから入った世界なので、馴染みがあるって感じですね~。
ただ3D世界の広がり方を見てると、どっちかと言われたらやっぱり3Dで広々と旅したい方がちょっと強いのはありますね~。
諸々の強化が済んでれば、地下も問題無い場所さなあ。
私の場合、がんばり強化を優先したり大妖精開放が遅かったりで長らく脅威だった記憶。
そこに加えて、敵の強化も追加された模様~。
逆にマックス系への影響は、実感が無かったり~。
勿体無い病が出て、長らく作ってませんでしたからね。
前作みたいにドリアンが大量採取出来れば、もっと頼っていたと思います。
地下での回復方法だと、中盤は根っこからの回生の秘湯コンボも良く決めてたぜ。
一般人の治療だと、日光だけじゃ厳しいっぽいよな。
カカリコ村のイベントでは、ヒダマリ草の入った料理を食べさせてましたね。
イーガ団の人達、装束を手にいれてからは貴重な地下での話し相手に為ってるみたいです。
環境的に仕方が無いんだけども、正規の調査団が誰も居ないの寂しい。
ルージュは弓用能力なのに本人は接近戦タイプだから勝手に敵の方へ行っちゃうの辛たん。
そして何故か、他の4人より触れるのが難しい印象だそうな。
ちなみにヒロト、パンチラ関係はガンガン狙ってく人~。
リアルでは目を背けるけど、創作内では遠慮しないしガンガンやって欲しい派。
勿論、観風が魅せてくれる姿も毎回愉しんでたり。
はぅ、、敢えて普段着のままで、捲らせたりもするよね。
ちゃんと隠せてる状態から晒させるのは、やっぱり基本かなって。
今の奴隷妻専用着物みたいに、生地がスケスケで最初から全て晒してるのとは別の趣が有るんよ。
んあぁっ♪
それにしても、紅桜さんに続いてシリアルさんも穿いてないとは。
まあ、観風も似た感じでは有るのかなーっと。
あっ、ああっ、あああぁぁあああっ!!
尚、俺達には呪符の力で普通の着物と同じ生地に見えてます。
それはそれとしてサッサと移動して下さいねー。
ヒロトの中だとポケモンって、割と初代の頃から自由に動き回れるって認識が有るっぽいんだよな。
何でも、町と町を繋ぐ通路を歩けるのが良いらしいぜ。
同じ様な内容のゲームを買った時に一番ガッカリしたのがそこだとも言ってました。
マップから選択するタイプが多かったらしいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日