作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
久々にマリオ35の実況動画を流してたり。
……また遊びたいなあ。
あはははは、、 一年無かったんですよねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ふふ、どうも。
履いて遊ぶ時は転ばない様に気を付けるんよ?
夢よねー、その遊び方♪
ただいまー!!
お帰りー。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、そうだった。
前後編が偶にある程度で、話自体は、1話完結がほとんどだったねぇ。
>[メル (ーー;)]
5人前はちょっとー。
>[はぐれ (ーー;)]
その辺は仕方ないべ。
短期集中の都合上、5話/日で配信していたからな。
>[メル (ーー;)]
それで、多くなっちゃったのね。
>[イリス (・・)]
劇場版の方は、違和感か何かでもあるの?
>[鈴奈 (ーー;)]
多分そーいうのだろうねぇ。
素材は一緒なんだけど、調理人というか監督のクセが合わなかった何かぽいから。
>[はぐれ (ーー;)]
報道関係は、ガチで碌でもないんだよなぁ。
大きい所程”数”取りたいんで、自前で用意したシナリオ通りに再編したり、強引な無茶やらかすのが横行しまくってたりするから。
>[イリス (・・;)]
うわぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
おにぎりの方は、Xとあなうめで、記録残したけどー
>[メル (ーー;)]
難易度高いの? >ビニール
>[はぐれ (ーー;)]
割りと。
ちなで、「お前はいつも(ry」オチなのは、去年のクリスマス後のチャレンジも失敗してるせい。
あの惣菜コーナーのヤツは、どーも、失敗するんだよなぁ。
>[メル Σ(・・ )]
えー。
>[鈴奈 (ーー;)]
山登りは置いといてー
>[メル (ーー;)]
お手上げ? >C国製ヘドラ
>[鈴奈 (ーー;)]
そーだね。
ミサイルとか飛び道具も届かなさそう(※途中でグズグズに溶ける)だからねぇ。
後、熱線兵器もアウトかな。
焼けるかどうか怪しすぎだから。
>[はぐれ (ーー;)]
焼けたところで、強力な貫通攻撃(※超強烈な悪臭)とか飛んでくるからなぁ。
真逆の冷凍光線辺りは、後のデストロイアなら何とかだけど、ヘドラは未知数だからなぁ。
>[イリス (・・;)]
露骨なくらい、ゴジラを目立たせているよね?
>[はぐれ (ーー;)]
まーな。
怪獣側の主役なんで、それなり以上の強さは必須だけど、”怪獣王”に祭り上げる為のやり過ぎ感はあるな。
>[イリス (・・;)]
トップバカのやらかしって、コレ?
※テストもせずに、いきなりエネルギー注入
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
操縦者は生憎、所詮人間だからなぁ。
高エネルギーをぶっこまれれば、そりゃ死亡するって。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、ゴジラシリーズであって、マーベルヒーローの話じゃないからねぇ。
※何人かは、実験ミスで以下略だから。>マーベルヒーロー
>[イリス]
ソレ、すごい皮肉ね。(・・;)
それはそれとして、誰かさんは、まんざらじゃなさそうね。(^^)
>[メル (^^)]
そだね。
>[はぐれ (ーー;)]
うー。
ギャバンの前後編だと、咄嗟に思い出すのは宇宙刑事アラン参戦回。
このアランが格好良いし頼もしいんだ。
何と言いますか、歴戦の風格を漂わせる人でしたよね。
風の唸りに血が叫ぶと良いますか、地獄が見えたあの日から願いは1つ青い空って感じで。
んー?
劇場版の方は違和感と言うか、色々と足りなかった。
個人的に好きだったのはゴーカイVSギャバンの味付け。
違う味付けなのも仕方が無いわよ。
そもそもあの映画の主役は、一人前に為る前の二代目ギャバンだもん。
その辺、難しいよな。
オニギリの開封は、ヒロトも良く失敗してるぜ。
海苔の端っこが、破けちゃってますよね。
こほん、こほん。
……山頂で食べるオニギリも、美味しいんだろうなあ。
って、どうにか山登りの話題を続けようとしてるでしょー?
あら、バレテーラ。
恥ずかしがってる観風が可愛かったからさ。
もー……♪
はいはい、普通に惚気けてる内に次の話題へ行きますよ。
おやおや。
アニゴジ版のヘドラは倒されないまま、自然消滅したんでしたね。
はい、作中では「全部吐き出した」と表現されてます。
原種の方で使われた放電版での攻撃は、残念なから未登場です。
それでどうにか出来る相手なら、そこまでの被害に為らなかっただろうな。
てか、あの世界ならんなまどろっこしい手段より核でぶっ飛ばしそうだぜ。
冷凍メーサー車は機龍の「アブソリュート・ゼロ」のオマージュも込めたゴジラ兵器として開発されてて、ゴジラには通じなかった代わりに燃え盛る東京の避難民を助けるのに一役買ってたり。
……アニゴジ版のゴジラは、それまでの怪獣とは一線を超えた存在として描かれてるけえ。
他の怪獣はあくまで生物の延長上の存在として、苦戦しつつもどうにか対処出来ていました。
しかし、核爆弾を含めた人類の攻撃が全く通じず、更には光線まで放つゴジラの出現により、人類は一気に追い詰められてしまいます。
他の怪獣も全く敵わなくて、真正面から戦えてたのはモスラとバトラだけだもんね。
その二体も、単独じゃ勝てなかったし。
何と言いますか、、あの結末にも納得するしかない強さですね……。
私としては好みじゃない味。
さて置き、可愛い嫁さんと娘さんに好かれて蕩けない旦那はいないさなあ。
パパもー?
むぎゅぅー♪
そりゃ勿論。
ママだってトロトロに為っちゃうぞー?
そうだけど言い方~。
蕩けるのなら、01も得意。
あくまで表面だけね。
全身は無理。
偶に、カナメママのお顔に被さってるー。
娘をアイマスク扱いしてんじゃねーよ。
いやあ、感触と体温が目の疲れに効くのよねー。
おやおや。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日