作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で、グルグルのアニメを観直してたり。
正確には2017年のアニメなんだけど、最初に観た方が1994年の放送だったり。
リメイク版ですら、2017年なんですよね……。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
その辺に生えてる喋る何かって感じでしたねぇ。
あの国の一般住民の家に普通に居座ってたりもしますし。
>紅桜
誰もあの花に声を掛けたりしないからどういう扱いなのか結局分からんな。
雪に埋まったりクリスタルに埋まったり、ステージギミックに巻き込まれたりで被害担当オチみたいな扱いに感じるが。
>シリアル
花火を他の花と一緒に見てたり、連続スターを取ったら画面外から湧いてきたり何でもありの賑やかしでもありますかね。
甲羅の恩恵は、どうせなら虹甲羅とかなら感じ方も変わったんでしょうか。
>観空
レアだからねぇ虹甲羅。
ただアレ、赤甲羅判定もあるせいで青甲羅みたいに使い回しできない欠点あるけど。
>紅桜
青単の方が便利に感じるからな実際。
で、ティアキンは確かにパラセール入手まで結構長く感じたか。
>シリアル
と言うか強制入手だった前作からストーリー進める必要が出たって言うかなり大きな変更もありますしね。
>観空
縛りプレイしたい人向けの変更なんだろうねぇ、そのため自由になってからストーリー進める必要があるって所で少し長く感じるのかも。
ワンダーのスペシャルで難しいって感じたのは、バネと透明かねぇ。
>紅桜
クリアしてしばらく経つが、今でも思い出せるステージがその辺りだけと言うのもあるがな。
>シリアル
それだけ苦労した可能性があるって感じですね。
>観空
まあ実際バネ→透明の流れが面倒過ぎたってのはあるし。
他のステージは慣れてほぼノンストップで通り過ぎてたような気もする。
>紅桜
慣れてるとむしろ気持ちが良いくらい駆け抜けたりできたりするからな、ステージ構成がうまいか。
>観空
流石任天堂って言った所だよねぇ。
んで、気持ちいいって言うなら当然こっちも(むにむに
>紅桜
気持ちいいの意味が異なるが、まあ今日も旦那様に委ねるか。
>シリアル
どれだけ好きにされるんでしょうね。
>観空
そりゃあ私の気が済むまでだねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
オデッセイはクッパ倒しておそらく任天堂が想定した一番難しいステージもクリアしたけど、まだまだやること大量にあるからボリューム凄いね~。
>モーシル
やれることが増えるのでむしろクリア後が本番な気もしますね~。
あとコイン、平気で数千枚必要な買い物が何個も出てきたので金策ガンガンしないとちょっと無理そうですね。
そう言えば、確かに彼等が会話してる所って見なかったなあ。
……実はプレイヤーだけにしか見えない、実態の無い存在だったり。
ある意味、私や観空と同類かも?
一緒に花火を見てる子達、居たねえ。
……花火か。
私達の場合は、膝上抱っこしながら見てたっけなあ。
にゃふ、そうだったねー♪
ヒロトったら、ホッペタ弄って意地悪して来てさー。
いやいや、可愛い笑顔が直ぐ近くに有るんだから触りたくも為るって。
もー♪
他に覚えてる子だと、空のステージから落ちたけど地上に降りれて無事だった子辺りが思い浮かびます。
虹甲羅に初めて遭遇した時は、割と驚きました。
ノコノコ版の、無敵スターモードだよな。
ヨッシーの前では無力だけんが、マリオ単体じゃあ対応出来ないぜ。
しかもマリオさんの方へ向かって来るんでしたっけ?
もし再利用出来たら、便利過ぎますね。
マリオ先導で、敵を全員虹甲羅で倒すプレイとか試す人が出て来そう。
ティアキンは、やろうと思えばパラセール無しでも攻略出来るのか。
冒険は兎も角、異変の解決には骨が折れそうです。
取り敢えず、グライドスーツは早目に揃えたいですね。
空飛ぶ旅の頼もしい味方ー。
ワンダーのステージだと、ヒロト的には謎解きする広場も苦戦してた感じー。
攻略サイトを頼りつつクリア。
偶に凄く惜しい所まで行けてたのもあって、悔しい思いをしたりも。
その分、自分で見付けた時の喜びは一入?
当然。
ああ、観風の触って欲しい場所については自分で見付けるのも敢えて聞くのもどっちも良き。
ぁん♪
そうやってまた私の事、全部、体も心も弄り尽くすつもりなんだからぁ♪
ふふ、こんな可愛い姿で誘って来るんだから、弄りたくも為るって。
ほらほら、次はコッチと、、無防備なコッチを同時に。
~~~~~~~~っ!!
はいはーい、続きは別部屋で尽くして下さいねー。
オデッセイ、もう最後まで進めてたんだな。
そっからがまた、長そうだけんが。
コイン数千枚の買い物が沢山、、集め甲斐が有りそうですねー。
あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日