作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
節分夜のスーパーは、恵方巻が大量に値引きされてて非常に危険。
昼にも食べたのに、思わず色んな味のを買ってしまったり。
主にお肉関係でしたが、一つ変わり種としてアボガドの入ったのも買いました。
チーズが効いてて、中々に美味しかったです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ぐあー、やーらーれーたー。
止めは任せて下さい!
だから止めれい。
あんがとなー!
あいあとー!!
> [スー (・・;)]
今だと、途中からメタい理由で簡略化されそうな攻撃手段ですねー。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、そーいうところは、さくっと(?)CGでどーにかしちゃうからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
下手すると、ポーズ取った直後に敵がダメージを受けちゃうっていう、エフェクト全カットもやりそうだな。
>[鈴奈 (ーー;)]
ショートムービーが作られたら、ガチでやりそうだねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
初遭遇が生じゃないと言い切れるのは、東宝製の昭和の特撮映画のほとんどだな。
ゴジラとか怪獣メインは夏休みのーだけど、「海底軍艦」や「美女と液体人間」とか特殊なのは、1度だけ年末に特番が組まれて、そん時に見たから。
>[雪姫 (・・)]
どんなの? >液体人間
>[はぐれ (ーー;)]
とある事情で全身が液状化した人間って設定だけど、今で言ったら、もろ人型スライムだな。
>[スー (・・;)]
おぃー!
つか、とある事情ってー?
>[はぐれ (ーー;)]
当時の時事ネタが絡んでいるんで、ちょっとー。
作中でも、ガッツリ影響を匂わせる描写があるし。
尚、配信等で偶然ビデオを見つけた場合は、お子様の視聴は非推奨。
あ、海底軍艦は、セーフ。
>[スー (・・;)]
時事問題のせいでー?
>[黒はぐれ (ーー;)]
いや、レーティングのせい。
視聴当時は気づかなかったけど、舞台が”夜の歓楽街”っていう高年齢層対象映画なんで。
後、”怪奇映画”でもあるんで、アウト寄りになっちゃうんだよなぁ。
※直接的(例:某アマゾンズとか)ではないけど、ホラー要素ありなヤツ>怪奇映画
>[雪姫 (><)]
えー。
>[鈴奈 (ーー;)]
ついでに、黒な時点で、昭和ゆえのお察しもありそうだねぇ。
アラレちゃんは、まーね。
>[はぐれ (ーー;)]
あの世界(DB関係)は、ペンギン村が(ある島も)あるからなぁw。
種は、なるほどわからんw。
>[雪姫 (`□´)]
むー。
>[はぐれ (ーー;)]
新規ガンダム名 以外のネタバレは、把握してないんだよ。
>[雪姫 (・・)]
おしごと?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
※いつものプラモ(ランナー)
>[鈴奈 (ーー;)]
あの辺は、整備されて……るわな。
マークイズそばに、北(葵区)と南(駿河区)を繋ぐ線路超えの橋(東静岡大橋)が1本追加されたし。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、そだな。
>[雪姫 (・・)]
きかないの?
※放射熱線 対 ファイヤードラゴン
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
放射熱線に耐えられるヤツだから、何発吐いても無駄撃ちになるだけ。
SY-3も短時間だけど耐久可能なのに、模倣品はそれすら披露出来ずに只の破壊ゴミにされちゃったからなぁ。
>[雪姫 (;;)]
えー。
>[はぐれ (ーー;)]
後、速度比較してないんでどうとも言えないけど、さっきの海底軍艦に出てた轟天号にも、ファイヤードラゴンは太刀打ち不能要素があるから。
>[雪姫 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
あの戦艦、先端ドリルの先っちょから冷凍光線を出せる様になっているからw。
※使い所は秘密(超ネタバレなので)
>[スー (・・;)]
何その武装ー。
そもそも、空飛べるんですかー?
>[はぐれ (ーー)]
飛べるし、海底3000m超えの深海航行も可能っていう、稼働範囲にチート入りまくりな仕様だから。
だから、後は速度比較の問題。
>[雪姫 Σ(・・ )]
すごいー。
>[鈴奈 (・・;)]
メーサー砲の方は、文字通りスリリングなシーンだねぇ。
>[スー (・・;)]
あー、見ている方は、無謀な上に(やはりダメだったか、な)絶望も垣間見えますからねー。
ハヌマーンはー?
>[はぐれ (ーー;)]
あっちだと崇めている神の一柱だから、同等の扱いに持っていくのは至って普通なんだよなぁ。
只、そーいう理屈も、円谷的には「何しとんねん」だし、場外乱闘も重なったからなぁ。
>[スー (・・;)]
難しい問題ですねー。
>[はぐれ (ーー;)]
結局のところ、そーなんだよなぁ。
今やったら、CGモリモリの作品に為ってたんかなあ。
まあ今の特撮全般がそんな感じだろうし、そこまで負担が~とは為らなそう。
そう言えばイナズマン、平成でも戦闘が映像化されてるんですよね。
レッツゴー仮面ライダーとウィザード×フォーゼのMOVIE大戦に出演してます。
へー。
海底軍艦や美女と液体人間は、鑑賞済み?
いや、どっちも本編は観てなかったり。
前者は予告編集みたいなビデオで、後者は東宝作品大集合みたいな本で知った。
確かエスパイも載ってて、藤岡さんが出てるってんで驚いてたな。
で、怪奇作品だからヒロトもアウトだぜ。
ホラー関係、苦手だもんね。
新作の牙狼も、視聴時間を気を付けてるレベル。
種映画は何と言うか、、好きな人に、想いを伝えたく為る映画だった。
はぅ……♪
その結果が前回の、大人キッスと。
わざわざ大人って付けんでも。
パパとママね、おうちでもね、いっぱいチューってしてるよ!
ちゅっちゅっちゅー♪
熱々ねえ。
ウチも、大体同じ。
カナメママがお誘いしてるのだー。
おやおや。
そして僕が誘いに乗ります。
ぁん♪
あはははは……。
コッチの大人勢は、相変わらずです。
東静岡大橋は目の前から線路側に道が出来たのも、割りかし大きな変化に感じます。
……余談ですがあの橋、ヒロトはあんまり渡った事が有りません。
あー、確かに。
通った記憶、殆ど無いかも。
その一つ前の長沼大橋か、もう少し先の潜って渡る道路を使う場合が多いですね。
丁度あの橋を渡るのがベストって目的地、無いんよなあ。
ムーンライトSY-3は、ゴジラの熱線を耐えるファイヤードラゴンに密着飛行されても耐え切った所も素敵な所さん。
直前に冷凍ミサイルを当ててますから、多少は温度が下がっていたかもしれませんけどね。
F-3YS(オマージュと思われる機体)は、せめて負けてても良いからまともな戦闘シーンを見せて欲しかったです。
メカゴジラ起動直前の決戦でも、言及無しの残念なマシン。
轟天号の場合は冷凍光線に加えて、海に逃げ込むって手段が使えるのも大きいと思うわ。
どっかの亀怪獣が戦った不死鳥なら兎も角、ファイヤードラゴン相手なら十二分に通用しそうな戦法さなあ。
……あっ、でもアイツ宇宙船だから火が消えても本体が残ってるか。
そんなもん、ドリルで叩き潰しちまえ。
おやおや。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日