作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ワンダー完全クリアしたから、暫く遊ぶゲームは無しかな。
そう言えば、ポケモンデーで何か発表されたりしますかね?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
3Dマリオと2Dマリオだとちょっと差がありますけど、2Dじゃ基本ファイアマリオよく出ますからねぇ。
それを踏まえると初代マリオランドがちょっと異質。
>紅桜
スーパーボールとかかなり独特なパワーアップだしな。
で、飛ぶのは確かにマントが一番気軽に滞空出来ていたな。
>シリアル
ちょっと慣れたら空中に壁でもない限りずっと飛べますもんね。
RTAとかだともっと自由に飛べすぎておかしい事になってますが。
>観空
いくらなんでも移動の自由が利きすぎたのかもねぇ、後発作品の空飛べるパワーアップが軒並み制限多めだし。
で、ワンダー最終面は死にゲークラスで死にますねぇ。
>紅桜
まあやりたい人だけやれば良いみたいなステージ構成してたしな。
こっちも99機が2/3くらいになったか。
>シリアル
そう言えばダメージ無効のキャラが居たのはクリアしてから思い出してましたっけ。
>観空
最初から最後までずーっとマリオ操作してたねぇ、やっぱマリオが気分的に私に合ってる。
んでもしワールドにコンプ要素があるとしたら、やっぱドラゴンコインかしら。
>紅桜
1ステージに5枚セットでどこかにあるし、丁度良い収集物だなアレ。
そう言えば最近は本屋に用が無いから全く行かないが、たまには散歩がてら行ってみるのも良いかも知れんな。
>シリアル
そのついでに今の攻略本の厚さとか調べてみるのもアリかも知れませんね。
>観空
仕事中の暇な時間に適当に街中うろついてたら本屋はまだあるし、探せるかもねぇ。
んでティアキンの操縦桿ガチャは確か地上にあったような、イチカラガチャかも?
>紅桜
あそこは確か車作る関係でもあるのか、移動に便利なの一式全部出たような気がするな。
まずはあの村に行くのが先決になりそうか。
>観空
あとはガチャ券のゴーレムが湧くポイントもチェックだねぇ。
で、何とは言わないけどこっちには何もなくとも出放題のものが(むにむに
>紅桜
ガチャではなく出るモノ確定ではあるがな。
>シリアル
空になるまで回されるのは確実ですかねー。
>観空
やるならがっつりやりたい気分だしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ワンダー最後の透明バッジの所は、多分普通に見えててもちょっと手間取る構成してるよね~。
>モーシル
あの跳ねるのたまに変な方に飛びますしね~。
それにしてのあの透明バッジ、本当にただ見えないデバフとしてしか使われないのちょっとかわいそうな気もしますね。
アレがファイアじゃないの、どんな経緯で知ったんだったかなあ。
ランド2にはファイアが出たけど、プレイ時にはバニーの方を多用してたり。
安定の飛行能力推しー。
アレは飛ぶんじゃなくて、踏ん張りジャンプ枠?
滞空は出来ても、上昇は出来ませんからねー。
マントレベルの飛行能力が新作に出て来ないのは、ちと残念。
プロペラマリオとか如何にも常時飛べそうなのに、実際は一回上昇してユルリと降下だもんなあ。
えっと、他に自由に飛べる能力だと、64の羽マリオとかですか?
アレは正に、3D版マントマリオって感じの飛行能力持ちだったな。
時間制限で消えちまうのが、ちと惜しいぜ。
ワールドの要素だと、ヨッシーみたいなステージ持ち越し乗り物キャラ(しかも時間制限(甲羅頬張り)でパワーアップ可能)も不在なの、ちと惜しい。
ワンダーの最終面は、死に覚えが前提みたいな難しさだったさなあ。
最初のパラシュート面だけでも、相当数が犠牲に為りました。
ヒロトの場合、当初はルイージでプレイしてましたが、、ドルフィンキック面でヨッシーに、バネジャンプ面でトッテンに変える決意を固めてます。
電撃を避け切れなくて断念、ファイアバーを飛び越えられなくて断念、だったね。
どっちも中間の直前。
最後の面にも中間欲しかったけど、それだとコインで残機稼げないからゲームオーバーしてたかなあ。
ドラゴンコインは、純粋に凄いコインってだけだったのが今だと逆に新鮮。
ゴールで稼げるポイントで残機アップチャレンジ出来たり、スーファミ最初のマリオだけ有って色々と独特です。
で、調べてみたらイチカラ村のガチャから操縦桿が入手出来ますね。
ガチャ券ゴーレムは、始まりの島で稼ぐのが安定?
操縦桿さえ有れば、飛んで別の島まで辿り着けそうだし。
扇風機とロケットが出るのも、ポイント高い。
そして観風の場合、出放題と言えば、、喘ぎ声?
ぁん♪
だってヒロトに躾けて貰ったから、、身体も、心も、快感に耐えられなくて♪
ふふ、寧ろ我慢させない方向性だからねえ。
だから、紅桜さんとシリアルさんが耐えている前で、観風だけは可愛い声で悶えちゃう。
あっ♪ ああっ♪
尚、刺激が強過ぎると声を出す余裕も無くなる模様。
こんな具合に……。
~~~~~~~~~~~~~~っ!!
はいはーい、続きは別部屋で聞いたり聞かなかったりして下さいねー。
三角トランポリンですら難しいってのに、最後がアレだかんな。
ヒロトも、二度目は無理だって言ってたぜ。
達人系は、どれも一長一短なバッジでした。
透明バッジも敵の攻撃を受けないのは強力ですが、あの面では無意味でしたもんね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日