作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
実況動画の影響で、久々にドラクエ3をプレイ中。
今回も、出来る所までは一人旅の予定。
現在、イシスまで行けました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
あとはうどんとか蕎麦。
こっちは化けるとは違うけれど美味しいのでヨシ。
>紅桜
狸と狐はある意味ワンセットだから対になる商品がそれなりにあるイメージだな。
で、ダメージ無し側がパワーアップあると本当にやり過ぎだからそう言うのが無いと言うのは当然か。
>シリアル
そこまで行くとアクションゲームである意味が何だかなくなって来そうですしね。
と言うかギミック的にパワーアップが無くてもちゃんとコンプできるようにステージ作るのも相当大変そうですけど。
>観空
良く作ってるよねぇ、ホントに。
ワンダーフラワーでどのキャラクターでも強制的に同じ条件にするってのもあるだろうけど。
>紅桜
なんでもアリだしな、あのフラワー。
あと他のゲームでも地蔵とか出るのか。
>シリアル
探すと意外とあちこちにあったりするんでしょうか。
で、ワールドは確かに彼らも竜と言えば竜ですね。
>観空
砦のブイブイも一応竜かしら、恐竜?
……ヨッシーってあの島固有の生物なんだろうか、それとも結構世界に広く分布してる生物なのかー。
>紅桜
ヨッシーアイランドとかもあるし、割とどこにでもいるのかも知れんな。
で、ゾナウギアは確かによく使うパーツだと意図して集めておかんと枯渇したかも知れんな。
>シリアル
操縦桿とかタイヤ系は結構使いましたしね。
逆に全く使わないのは勝手に余ってましたが。
>観空
ライトとか全然使わなかったしねぇ。
で、モドレコとかで楽できるのは確かにあったけど、そうすると宝箱見落としがちなので結局全域探索してた思い出。
>紅桜
クリアするだけなら簡単、宝箱探すと難しいと言うのは前作から変わってないな。
>観空
そう言う塩梅ちゃんとしてくれてるのは良い所だと思う、祠クリアだけが目的って人も居るだろうし。
あ、こっちは基本的に身体全体を弄り倒すことの方が多いねぇ(むにむに
>紅桜
下手すると旦那様の方がワシらの身体の事よく知ってる可能性あるしな。
>シリアル
散々弄り倒されてますしね。
>観空
調子やら具合やらなんやらよく知ってるねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
缶バッジは一つ一つは軽いけど、あんだけ付けてたらやっぱ重いのかな?
>モーシル
缶バッジ自体を持ってないので確かめられませんけどね~。
装備してる人自体は、市内まで行くとたまに見るそうです。
赤色と緑色さなあ。
ワンダーのコンプリート要素だと、どっかの面で水中土管先のコインをドルフィンキックが無いと取れないって勘違いした思い出。
土管から水流が出てて入れなかったんだよね。
実際は、甲羅をビート板にすれば侵入可能。
スタート画面でドルフィンキックを薦められたのも、勘違いした原因です。
結果、初回は試す事も無くスルーしてました。
コンプリート作業中に再挑戦した時も、最初は勘違いしたままで悩んでましたねー。
ブイブイさんは、下から攻撃すれば良いんでしたっけ?
だな。
アイツは見た目的に恐竜っぽい印象だけんが、、火も吐くし竜扱いしても大丈夫な気がするぜ。
そう言えばワールドの時代って、ヨッシーアイランドはどう為ってるんだろう。
実は健在で、ワールドに登場しなかった色のヨッシー達が暮らしてたり?
赤ん坊のマリオとルイージが出てるから、そこまで大昔ってハナシでも無いもんね。
で、ヨッシーの生息地って思ったよりも多いっぽいよ。
軽く調べてみましたら、取り敢えず9箇所程の名前が有りました。
ヨッシーはあくまで種族名ですし、世界中に居るのかもしれません。
成長したマリオがヨッシーアイランドの緑ヨッシーと再会、とかも有り得るかもしれんさなあ。
祠の宝箱は、気付いたら回収する程度の気概。
当時はクリア優先だったのと、正直そこまで良い物が有るって訳でも無いからって理由ー。
ブレワイの頃は、宝箱の古代のコア目当てで挑みに行ったりもしてたね。
ん、古代兵装シリーズの強化に必須だったから。
さて置き、観風の身体も全身を弄り倒した御蔭で、今ではすっかり隅々まで開発が進んじゃってたり。
んぅ♪
全身を、御主人様好みに躾けて頂きました♪
ふふ、定期的に奴隷妻宣言した時の映像と見比べてながら愉しんでるけど、反応がすっかり変わったさなあ。
特にこの辺、、昔よりも随分と悶える様に為っちゃって。
ぁん♪ それはぁ♪
御主人様が♪ 何度も♪ ああっ♪
はいはい、続きの何度目かは別部屋で堪能して下さいねー。
ヒロトは何個か持ってるけんが、あそこまでじゃねえから重さは分からないな。
てか重さもだけんが、引っ掛けて壊さないかも気に為るぜ。
あー、その辺りも大変そうですよね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日