作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ダイソーのビーズタイが3ミリダブルボールジョイントに使えると聞いて数年、未だに実物は拝めず。
なんて事を、久々にタイムを改造しながら思い返してたり。
ホームセンター辺りも覗きましたが、3ミリのって売ってないんですよねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
そう言えばみそ汁の具材確かにありますねぇ。
焼き飯とかに居れたら便利そう。
>紅桜
チューブタイプの調味料と併せたら安く大量に作れそうだな。
あと内容的にラーメンに入れても問題無いか。
>シリアル
汁物に入れる前提なものな以上、多分使いやすいのは変わらないでしょうしね。
あと煮卵はやっぱり買い辛い値段してますよね。
>観空
おいしいのは分かってる、けどお財布事情で使えないみたいな奴ねぇ。
たまに贅沢って感じで使うのが一番かも。
>紅桜
普段使いとそうでない時で分ける思考は必要だろうな。
今月は30MMそこそこ買ったから贅沢出来んが。
>シリアル
趣味があっちこっち行ってると資金の配分が大変ですね。
>観空
ゲーム、プラモ、たまにカードとかやっててねぇ。
全部やると生活が死ぬので月によって集中してるのが変わるみたいな感じ。
>紅桜
この中でプラモは塗装とか含めると体調が不安になるから連続で出来んのもあるな。
で、スピンジャンプは他の行動の邪魔にならんから結局それになるな。
>シリアル
壁垂直ジャンプみたいな、既存のアクションを上書きしちゃうのは使い辛さが目立ちますもんね。
>観空
何ならスピンジャンプ使えば壁を登るのもっと楽ってのもあるしねぇ。
で、ヨッシーストーリーは白と黒のヨッシーいたねぇ、特殊な仕様があった気がする。
>紅桜
どの敵を食べてもポイントが高くなるとかの仕様だった気がするな。
それで、ティアキンは確かに料理で環境ダメージを防げるが、時間制限あるから探索には不向きか。
>シリアル
どうしても長時間うろつくとなるといくら時間があっても足りませんしね。
戦闘になったらこの服で対策したい、って時に一時的に着替えるために使う感じでしょうか。
>観空
何分も戦闘続くってのはボスクラスじゃない限りはそんなにないしねぇ。
んでー、こっちはそもそも服が基本的に無くなるパターン(むにむに
>紅桜
旦那様の趣味だと、大体常に肌色しかないしな。
>シリアル
あっても拘束具とか胸に付ける何かくらいですかね。
>観空
まあそうねぇ、よく搾れる。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
エネルギー系のシールドは、クリアパーツ好きとかだとポイント高いかも知れないね~。
>モーシル
物理/エネルギーは好みの関係で派閥が湧かれるパターン多いですよね~。
あと手に持たせるか、手甲みたいなのから生やすパターンも結構派閥で分かれてるイメージ多いです。
あー、、汁物用の具材だけど、先に戻しちゃえば使えそう?
焼き飯に入れるのだと、専用の乾物なイメージ。
毎度御馴染み、ドラちゃんのCMで良く見掛けてたんだそうな。
煮卵は自分で作っちゃうのも一つの手~。
別の料理目的で買ったジップロックの在庫も有りますから、後は調味料さえ分かれば作れちゃいますね。
……ちなみにヒロト、来月はカードの支払が普段より跳ね上がってて少し頭を抱えてます。
えっと、ポイント倍の日に高い日常品の纏め買いしたんでしたっけ?
その使い方なら、別に大丈夫かと。
数年前にリボで馬鹿やった記憶が有るかんな。
そのトラウマで、カードで高い額を使うのが駄目に為ってるんだとさ。
むう、得してるのは分かりつつ精神ダメージは負ってる。
で、やっぱりバッジアクションはスピンだけ使い易さが頭一つ抜けてる感じ。
プレイした当初はマントマリオでの経験から、パラシュートを今後も使いそうかなって予想もしてたよね。
尚、結果は知っての通り。
御蔭様でヒロト、最終ステージでも何度かミスる程度の慣れ具合のままでしたよ。
ティアキン、、加えてブレワイでも、序盤に料理で暖を取りながら進む雪道は中々に緊張しながら進めてました。
行き先を見失ったりすると、さあ大変。
減ってく料理と迫るタイムリミット。
防寒着が手に入れば一安心だけど、そこまで長いもんね。
戦闘では面倒だからと同じ服で突っ込んで、防御力の差を忘れてボッコボコにされるのも御約束?
少なくとも、ヒロトは良くやらかしてました。
うっさいよー。
ともあれ、観空さん達の影響も有ってか、コッチも無くなるパターンで愉しむ事が増えてたり。
あぅ、散歩に行く時とか、特にそうだよね。
玄関に、専用の衣装掛けまで用意して……♪
ふふ、外出の準備として一枚ずつ脱いでく観風の姿を、堪能したくってさ。
終わった後に恥ずかしいポーズで隣に立たせて記念撮影するのも、これまた一興。
あっ♪ あん♪
はいはい、続きは別部屋に移ってからにして下さいねー。
タイムの場合、自分の炎を実体化させてる感じだったよな。
だから正確には、エネルギー属性の物理武装だぜ。
一時期は全身に強化パーツを取り付けるってプランも有りましたよね?
タイム君の身体がドンドン小型化してく影響で作業に入れないとかで、今はほぼお蔵入りみたいですが。
缶バッジ盾、、もし作る日が来たら当然物理扱いですが、装着方法はエネルギー系と同じく磁石に為ります。
俺が生物って関係上、明らかにソレっぽいコネクターみたいなのは付けたくないらしいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日