作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
タイオリとキャラットの最新号を購入~。
通販が安定なんでしょうけど、やっぱりヒロト的には実店舗で買う方を選んでしまいますねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
昔に似たような事やった覚えあるので、余程大きな具材でも無ければ直投入で多分問題無いかと。
>紅桜
豆腐とわかめと油揚げの具材だった気がするが、特に違和感なく食べられたな。
まず焼き飯に使う具材でないのはともかく。
>シリアル
なんでも良いから具が欲しい、で使った時でしたっけね。
あ、ジップロックは確かに便利そうですが、しばらく待たないと行けないのでそう言う意味で使うのは中々無さそうですね。
>観空
ああ言うのって突発的に食べたくなるから手に取ることがあるモノだからねぇ。
んでー、こっちの支払いが長引いてるのってPCだねぇ、今は。
>紅桜
まあこれはカードとか使わず、単純に店側で決められた回数払いだから理由が違うがな。
カード使うのはゲーム買う時とかか。
>シリアル
主にsteamかSwitchですね。
今月は大人しかったですか。
>観空
ヘルダイバー2とMHWアイスボーンくらいだったし。
んでワンダー、序盤はパラシュート楽だったねぇ。
>紅桜
アレをうまく使うと穴に落ちそうな時無理矢理復帰とか出来たしな。
それで、ブレワイは比較的序盤に防寒具貰えるから多少は楽できたが、ティアキンはどうだったか……最初の島にあったか?
>シリアル
確かありましたっけね、それでも一つだけなのでブレワイもティアキンも結局は別途防寒対策が必要でしたけど。
防寒服買うならお金稼ぎは必要ですね。
>観空
ブレワイが稼げ過ぎたのもあるけど、ティアキン全体的に売値が渋いよねぇ。
それも慣れるとまあ何とかなるバランス。
>紅桜
大妖精に金を取られる段階になるとそれなりに稼ぎも覚えてるから何とかなる、と言うバランスだな。
こういうゲームは大体序盤の方が一番苦労するか。
>シリアル
どうしても手札が少ない分、あれこれ悩みも増えますしね。
>観空
やれることは多い方が結局は楽ねぇ。
こっちを弄るのも複数手段があると毎日の楽しみが増えるので(むにむに
>紅桜
やる事は同じでも手段違いと言うのはホントに多いしな。
>シリアル
ここじゃ言えない手段だらけですけどね。
>観空
そりゃまあ、やってること自体が表側じゃ言えない事だし。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
身体のサイズがちょくちょく変わるから外装に困る、ってのはある意味で成長期の子供みたいな感じかな~?
>モーシル
逆に縮んでるパターンみたいですけどね~。
あ、磁石で盾くっ付けるのは遊ぶ時楽そうですね~。
あー、成る程。
そのラインナップなら、平気そうな感じ。
完全に戻らなくても大丈夫そうな具材なのが大きいのかも?
煮卵は事前準備の手間を考えると、ヒロトの場合は生卵を直に入れる作り方の方が合ってそう。
カップ麺にしろインスタント麺にしろ、入れる場所次第では完全に固まってくれないのが難点です。
特にカップ麺だと、お湯の温度も影響しちゃうんですよね。
ヤカンで沸かしたアッツアツの湯じゃねえとな。
そんで店の回数払い、ヒロトは未経験だぜ。
えっと、その前にリボのアレコレが有って、以降は一括払いが基本でしたっけ?
ん、そこまで大きな買い物をしてないってのも有る。
ともあれ、ゲームの購入もPOSAカードか専用のDLカードで購入する事が多いかな。
カード使っちゃった方が得だと思うんですけどねー。
特にゲーム系なら、その場で新しい物を追加するって流れも無いでしょうし。
うっさいよー。
……今年は、どんなゲームにハマるのやら。
ここ数年は何かしらにハマってたよね。
ちなみに去年の場合は、ほぼティアキン一色状態~。
前後で別のゲームも遊んでましたし、濃い年でした。
そんな濃い中の一つが、ワンダーです。
個人的には、ティアキンよりも遊びに使うパワーが上だったなあ。
ティアキンの防寒着も序盤で手に入るけど、特に案内してくれる人が居ないからスルーしちゃった人も多そう。
一応、トーレルーフを覚えられる祠自体がヒントに為ってる?
新能力を試せば、辿り着ける場所だし。
まあ、ブレワイ経験者の人なら余裕で見付けられそうです。
本格的な防寒には、リト装備を揃えないといけませんね。
資金練りは苦労するさなあ。
値段に加えて、素材を売る事自体に少し迷いが出たりするし。
強化段階次第では、ゴッソリ使うもんね。
序盤の苦労は、ゲームの楽しみの一つ~。
んー、、確かに弱体化した身体で未知の場所を流離うのは、何だ彼んだで楽しかったよ。
ああ、観風を連れ出す場合はしっかりコース全体を把握済みなんで御安心を。
ぁん♪
ちゃんと、分かってるよ、、だから安心して恥ずかしい姿、晒せる訳だし♪
ふふ、それじゃあ存分に晒して貰おうかな?
と言いつつ、今夜は室内で愉しみたい気分~。
あっ♪ ああっ♪♪
はいはーい、室内でも此処は駄目ですからねー?
最初期のボディに比べえ、相当に縮まったよな。
しかもヒロトの奴、今より更に小型化させる方法も探ってるぜ。
材料の関係も有って、実際に手を出すかは不明みたいです。
……求めてるWボールジョイントのサイズが見付かって、目を輝かせたりもしてましたが。
先に、今の俺を完成させやがって下さい。
磁石接続は外見を弄らずに装着出来るのが魅力ですが、接点が小さいのでブンドドすると割とズレるのが難点です。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日