作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今日はコンソメ粥を初実食。
無事に食べられる物が出来て良かった。
今まで使っていた鶏ガラスープより少ない量で大丈夫そうですね。
と言いますか、同じ感覚で作った煮物が失敗だった訳ですが。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [菘 (ーー;)]
範囲的には、申し訳程度のタイガー分ですね。>ムカデタイガー
>[鈴奈 (ーー;)]
それでもハエトリバチの不格好さよりはマシ。
で、催眠ムカデ共は……あー、どっちも操った子供でジュニア隊を結成させてたのか。
※ムカデラス:ジュニアショッカー(戦闘員)
ムカデタイガー(ゲルショッカー恐怖学校 教師):
少年ゲルショッカー隊(ゲルショッカー恐怖学校 生徒)
>[はぐれ (ーー;)]
おひおひ。
ナメクジは、ショッカーライダー戦がメイン過ぎたせいか、モロおまけ扱い感しかないんだよなぁ。
>[菘 (ーー;)]
単体で1話分なら、違ったんでしょうね。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
>[鈴奈 (・・)]
第二次ブーム??
>[はぐれ (ーー;)]
2000年代初期に小学生中心にある種のマストアイテムで流行したのが第一次。
この時に、硬い床が天敵(*)なのが発覚して、そーいう床が多いショッピングモールとかで使用禁止になったから。
(*)相性良さそうに見えるが、実は転倒(事故)多発
で、一時、店頭から消えた後、2000年代後期に復活して、女子児童間で流行ったのが第二次。
>[鈴奈 (ーー;)]
再流行するまでのスパンが、結構短い方なのね。
で、普通の靴に装着するタイプって……
>[はぐれ (ーー;)]
ローラーを仕込むとか、そーいうレベルじゃないんだよなぁ。
モロ「ローラースケートのタイヤ部分だろ、ソレ」だから。
>[鈴奈 (ーー;)]
ガジェットとしては「男子って、こーいうのが好きでしょ?」だけど、装着したらモロ目立ちする罠かー。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
>[鈴奈 (ーー;)]
バギブソンは、2023年になっても関係者がクチを開かないので、真相不明のままです、はひ。
>[菘 (ーー;)]
あらら。
>[鈴奈 (ーー)]
もう1つは、「アルトじゃないとー」で流したい何かで。
>[はぐれ (ーー;)]
おひ。
けーさつの方は、ライダーと直に関わっている部署はマトモ感がしたり。
>[菘 (ーー;)]
Wやドライブは、ホントソレでしたね。
他の部署の人は、汚職刑事と連続殺害犯(※W)だったり、敵と裏で繋がってました(※ドライブ)とかですからね。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、アギトを危険視させちゃった人だけど、他の部署(捜査一課)だけど、マトモな方だよ。
只、エリート意識と自己顕示欲が強すぎて、それが悪目立ちしちゃっただけだから。
G3ユニットを装着したかったけど、結局他人(氷川)に取られてその事を根に持ってたし。
>[菘 (ーー;)]
結構、気難しい人ですか?
>[鈴奈 (ーー;)]
そうだねぇ。
氷川がG3の使いすぎで失明寸前な時は、「ざまぁ」じゃなくて、マジ心配してたからねぇ。
今回のホビーショーは、アオシマ以外はふらっと回る程度?
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
今のところ、「特に注目」するのは無いからなぁ。
>[菘 (・・)]
アオシマだけ別枠なのは?
>[はぐれ (ーー;)]
あそこは、美少女系とネタ系をどの方向でぶっ飛ばすか、予測出来ないんでな。
むしろ、そこが期待どころw。
>[菘 (ーー;)]
そういえば、自社製品に新規デカールを追加して、”痛車”で売り出してましたからね。
そういう意味では、確かに読めませんね。
素材元の個性が強いけんねえ、ハエトリバチ。
ショッカーの怪人みたいに単独属性だったら、また違ったのかも。
改めて見ると、ハチの素体にハエトリグサが寄生している様にも見えます。
ムカデラスのジュニアショッカーは、作中描写だけ見ると少年ゲルショッカー隊より厄介です。
武器がマシンガンに爆弾という、リアル志向。
ナメクジキノコは活躍こそ、、ですが、ショッカーライダー編で唯一のライダーダブルキックで倒された怪人だったり~。
冥土の土産としては、良いのを貰って逝ったわねえ。
ローラーシューズの弱点は、何処でも滑れるからこそ発覚したって感じがするわ。
ローラースケートを、わざわざショッピングモールで履いたりしねえかんな。
ヒロトの見た装着タイプは、踵部分に付けるヤツだったぜ。
えっと、丸見えでしたよね。
ん、左右から大きなタイヤがドーンと。
男の子的には、しっかり見えてるってのも格好良くてさ。
タイム君の追加装備として同タイプの履物を考えた事も有るらしいです。
以下略。
あー、サイズが決まってからやないと出来へん装備やねえ……。
コホン、コホン。
……割と有りえそうだけどなあ、サイクロンじゃ無いクロン。
はいはい、もう春なんですから。
方向性は違いますが、ライダーとか関わりが無い警察官が怪人に対して役立たずなのは昔からって気もします。
おやおや、確かに。
子供の言葉を信じなかったり、怪人と対峙しても無力だったりしますね。
それでも、裏で悪い事してる警官は平成に入ってからさなあ。
ちな、風都探偵にもソッチ系の人が出て来たり。
おおう。
ドライブは、仁良?
むー。
あはははは……。
やっぱり皆さん、覚えてるんですね。
あんにゃろう、完全に黒な上に態度も悪く、しかも出演期間が長かったかんな。
アレに比べれば、北條さん(アギトの捜査一課)は全然マシよ。
私怨で犯罪行為をした先輩刑事を自首させてたりもしたわね。
クセの強い人だったけど、真面目だったわ。
それと、突っ掛かる時って大体は返り討ちに遭ってるのも高ポイント。
ホビーショー、何だ彼んだでミニ四駆の新作は気にしてる人。
余談ですが、最新のミニ四駆を扱ってた漫画が去年に最終回を迎えていると知って、少し衝撃を受けてます。
にしても、痛車用デカールとは、個性的ですねえ。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日