作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ゴジラ×コングの映画、もう上映中か。
早めに鑑賞したいですねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
人手不足じゃなかったら、以下略。
そのくらい、戦闘員は使い捨て扱いなんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
大ショッカーのアレまで行くと、もう清々しいレベルだな。
※褒めてない
>[雪姫 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
劇場版ディケイドの話だけど、大人数の戦闘員を上空高くに打ち上げて、そこから一斉反転キックで特攻させる、大ショッカー戦闘員ミサイルって大技があるから。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
その結果、大多数のビルが爆破されたからねぇ。
※ちなみに、発射台(?)のビルも穴だらけ(打ち上げ時に壁や天井を突き破って飛ぶから)
>[雪姫 (;;)]
えー。
>[スー (・・;)]
安定の使い捨てですねー。
信頼下げはー? (・・)
>[鈴奈 (ーー;)]
この時点での滝とおやっさんは一文字=2号なのを知らなくて、只の不審人物としか見てなかったから。
で、その後、正体明かしで、やっと知るという流れだったり。
>[スー (・・;)]
あー、メタ事情で交代したばっかりなんですねー。
>[はぐれ (ーー;)]
ハエトリバチは何と言うかー
>[雪姫 (・・)]
へたくそ?
>[はぐれ (ーー;)]
そーとも言えるなぁ。
最初の囚人は、動かない(動かせない)的だろうなーとしか思えないからなぁ。
雪遊びは、スキー(とスノボ)だけ無し。
>[鈴奈 (ーー;)]
スキーは、ガチ小僧な時に骨折ネタって、やる前からトラウマ植え付けられまくったからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
>[雪姫 (・・)]
ソリは?
>[鈴奈 (ーー;)]
そっちは似たようなのなら、やってるねぇ。
段ボール板に乗って、草むら斜面の滑り下り。
>[雪姫 (^^)]
あ~♪
>[鈴奈 (ーー;)]
非公開状態のずんパラは置いといて、百合夫婦はまーね。
>[雪姫 (・・)]
なにやってるの? >腕組み
>[黒はぐれ (ーー;)]
百合は、関与せずに、只、見ているだけならいいけどー
>[鈴奈 (ーー)]
絶対に間に入っては行けないというガチアウト事項があって、ソレを破ったら、再生槽行きになっても「当たり前じゃ、ボケェ! (ーー)」だから。
>[黒はぐれ (ーー)]
そーそー。
>[雪姫 Σ(・・ )]
えー!
>[スー (・・;)]
クウガの時は面目躍如しましたけど、ソレ以降は、Wとドライブで盛り返した感じですねー。>けーさつ
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
対グリードは、全部、民間(※鴻上ファウンデーション)に持っていかれたからなぁ。
>[鈴奈 (ーー)]
滝さんは、物量で来なければ、戦闘員と渡り合える時点でもーね。
普通は、戦闘員相手でも、こっちがボコボコにされて終わりだからね。
……ボコボコでもまだマシな場合もあるか。
ヤる時は、躊躇なくヤっちゃうからねぇ。
>[スー (・・;;)]
あー。
メタな話はー? (・・)
>[はぐれ (ーー;)]
えーとなぁ……素案はあって、何度も提案はされたんだけど、ゲルショッカーが出てきたり、少年仮面ライダー隊の結成とかのイベントで、結局お流れ。
仮に実現したら、2号と共に、1号の補佐役なV3かライダーマン化していたから。
後、メタいところで、滝さんの演者自身がヒーローの引き立て役な「三枚目」に徹する人だった、というのもあったり。
※別の石ノ森原作(ロボット刑事)では、ニ枚目設定だったのを、自らの意向で三枚目キャラに変えてもらった程
>[スー Σ(・・ )] [鈴奈 Σ(・・ )]
「「ほぇー」」
まあ、再生怪人すら足手纏いに為ったら即処分する組織だし。(仮面ライダー対じごく大使)
大ショッカーのアレは衝撃的だった。
まさかの特攻ですからね。
映像自体は半ばギャグでしたが、やってる事は相当エグい。
ある意味、原点通り?
隼人さんは初登場時に本郷さんのサイクロン号に乗って来たりもしてたし、疑われても仕方が無いかも。
オマケに専門はショッカーじゃなくてシャッター云々然り、言動が飄々としてたもんね。
で、そこからの「ショッカーの敵! そして、人類の味方!」よ。
この言い回しも格好良いんだよな。
ヒロトの雪遊び体験、スキーは学校卒業前の行事でソリはスイミングスクールの遠足だったぜ。
スキーは秘伝の技とか言って、ソリの先端をガムテープで止めた記憶。
ソリの方は、滑る場所が雪な事を除けば一緒。
やりたーい!!
皆さんの場合、滑り台でも似た様な事をされてますよ。
ソリはパパとママやったねー。
偶にウチ等も担当したでー。
私達は主に、頭に乗って一緒に滑る役でした。
俺達のサイズじゃ仕方が無いですからねー。
なー、残念だったぜー。
おやおや。
百合夫婦の間に入るのは、無理でしょうね。
私達と同じ位にイチャイチャしてっからな。
勿論、アッチの方も。
コホン、コホン。
そう言えばグリードと戦ったのは警察じゃ無かったね。
うっかり混同してました。
Wとドライブの警察は主人公との接点が強い分、活躍も多かった印象です。
特にドライブは主人公が警察官だもんな。
滝さんは海蛇男回で魅せた立ち回りが印象的。
ヘリ操縦中にショッカーに支配された村を発見して、単身で救いに行っちゃうんだよね。
何度か反撃を受けながら複数の戦斗員を蹴散らして、でも海蛇男の新兵器にやられちゃう。
何と言うか、ライスピ第一話の主役に選ばれるのも納得の頼もしさだったわ。
あっ、千葉さんの三枚目役はロボット刑事じゃなくてアクマイザー3だったらしいわよ?
どっちも未視聴だから実際どんな役だったのかは分かんねえな。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日