作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
給食メニューだと、四角い具入り卵焼きみたいなのも好きだったなあ。
献立表には書かれてたんでしょうが、当時から正式名称が良く分からない料理でした。
多分、卵焼きだとは思います。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
あら、どれも無しでしたか……
気候が穏やかでもやっぱり寒い、暑いはありそうですけど。
>紅桜
まあその辺りは学区によって更に差があるのかも知れんな。
あと寒さはどうだったか、昔の方が雪が積もりやすかった記憶はあるようだが。
>シリアル
歩くのが大変なレベルの積雪ってなると確かに昔の方が多かったみたいですね。
>観空
今はまあ何とかなるってパターンが結構あるしねぇ。
で、アルミパックに入ったご飯は初耳。
>紅桜
特殊な米かと思ったら、容器がアルミパックで中身は普通のごはんのようだな。
酢飯の方はきつ過ぎなければ大丈夫だが、その閾値が低いからどの道難しいな。
>シリアル
上から醤油掛けて酢っぽさを消せば何とかなるみたいですけどね。
だから握り寿司は平気みたいですが。
>観空
逆にそう言うのが無いちらし寿司はちょっとダメなパターン多め。
カバンダの杭固定は、杭に更にその辺の落ちてる物くっ付けて固定って感じ。
>紅桜
杭の固定力がかなり強いから地盤として有能と言う感じだな。
>観空
ガッツリ固定するので安心、安全。
こっちを弄る時もやっぱりガッチリ固定でお楽しみ(むにむに
>紅桜
手足固められるのは嫌いでもないと言うか、むしろやってくれと言う気もするしな。
>シリアル
逃げ場のない何やかんやがいい刺激になるんですよね。
>観空
それが癖になる様に長年躾けたからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
プラモで組み立て失敗した時は、パーツオープナーとかあると少しはマシかなぁ?
>モーシル
意外とお世話になるんですよね~、ああいうアイテム。それでも無理な時は……ですけど。
組み立て済みの販売品ガンプラはそこそこ目にしますけど、ああ言うのを逆に買い取って改造に使うってのもあるみたいですね。
まあ、寒かったし暑かった。
それでも子供の頃だったし、今よりは耐性が有った、、筈?
特に寒さへの耐性は今より高かったよねえ。
ヒロトの時代だと、小学生は長ズボンを穿けなかったし。
服装的な理由で、嫌でも鍛えられます。
高学年の頃に為って漸く、膝丈のハーフパンツを穿いてました。
長ズボンが基本に為ったのは、中学に上がってからだったぜ。
ともあれ寒さの違い、コッチは雪がサッパリだから比較出来ねえんだよな。
あはははは……。
その、一度だけ降った年が異常に寒かっただけって可能性も有るんですね。
ん、普段はせいぜい風花止まり。
アルミパックご飯は全国的にそうだと思ってたんで、他が違うって知った時は衝撃的だったな。
何でも、パン釜でご飯を炊く為に用意された容器だったらしいね。
こないだ給食フェアやってた弁当屋さんのHPに書かれてたよ。
へー。
やっぱりアレ、容器ごと炊飯してたんだな。
ヒロトが食べてた当時もパン釜かは分かりませんが、特にお焦げとかが無かったのは何気に凄いと思います。
で、確かに杭を地面に固定出来るなら安定しますね。
現場の素材だけだと、不安定で看板の重さに負けたりするもんなあ。
尚、観風も杭を固定されるのが得意だったり。
んぁっ♪
沢山、弄って貰ったから……♪
ふふ、開発を進めた甲斐が有ったよ。
今夜もしっかり固定して、、存分に、可愛がってあげよう。
~~~~っ!!
はいはい、続きは別部屋でお願いしますよー?
アイツ、子供の頃はトールギスの足で良く失敗してたな。
そんでオープナーなんて洒落たモン持ってねえから、力尽くだったぜ。
そのまま、バキッと逝っちゃいそうで怖いですね。
中古品の組み立て済みガンプラ、上手な人なら購入後に自分で手直しとかしちゃいそうです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日