作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
マリオ64、真っ直ぐ走るのが凄く大変。
子供の頃の私、良くやってたなあ。
カメラアングルと相まって、って感じですかね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
まあ結局は基本好んだ相手に好んだプレイしてるのが一番かなぁってやつに落ち着く所です。
>紅桜
色々あったがそこに行き着くな。
で、天候はこの連休中ずっと悪そうだな。
>シリアル
特に用事はないとは言え、お出かけし辛くなるのはちょっと面倒ですね。
>観空
気晴らしのジョギングとかもできなくなるからねぇ。
んで、スイミングスクールの方はやっぱり温める目的っぽくてあちこちに設置されてるっぽい?
>紅桜
送迎バス以外に自分の足で来てる人も居るだろうし、そう言う人はゆっくり入ってるかも知れんな。
>シリアル
単純に自分のペースで泳ぎに来てる人もたまに居ましたしね。
で、プチトマトは食べやすさが魅力ですかね。
>観空
輪切りとかにしなくても元が一口サイズだからねぇ。
ただ単純なボリュームはやっぱり普通のトマトが上なのでその辺りは人の好みの差が出そう。
>紅桜
こっちで売ってるトマト明確に大きいからな。
ちなみにカレーに入れたりしなくても、輪切りにしてドレッシングやマヨネーズを掛けるだけでも結構普通におかずとして食べたりもしてるな。
>シリアル
あんまり量を掛けると食べられなくなるので、その辺りは調整必要ですけどね。
>観空
お酢系の酸っぱい味と匂いが苦手だから、少量しかダメなのよねぇ。
あ、こっちはそう言うの無関係(むにむに
>紅桜
別に酸っぱい要素ないしな、気持ち甘い方だろうか。
>シリアル
何とは言えませんがミルク味ですしね、単純に。
>観空
まろやかだよねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
棚に並んでる中で、カッコいいと思って元ネタも知らないのに買うってのも前はあったけど今はそこまで種類無いからね~。
>モーシル
そうやって買ったゴールドフレーム天ミナのRGとか関節を強化したりして未だに手元に置いてるくらいには気に入ってるんですよね~。
こういうのが出来てた頃がちょっと懐かしいみたいです。
結局、そこに落ち着くさねえ。
私の観風へのセクハラも、そんな感じ。
はうぅ、言い方ぁ♪
確かに、その、、好きだけど~♪
ふふ、素直で宜しい。
んぁっ♪
コホン、コホン。
天気が悪いと、外出の予定が決められなくて面倒ですよね。
殊更、気晴らしにフラッと出るってのは難しく為るよな。
そんでスイミングだけんが、ヒロトは途中から自転車で行ってたぜ。
えっと、サウナに長く入る為、じゃないですよね?
そりゃ勿論、単純に自分の足で行きたかったって理由。
加えて冬の時期に、バス停から家までの暗い道を徒歩で帰るのが怖かったんよ。
へー。
学年が上がって夜間の方へ移った頃には、もう平気に為ってましたね。
寧ろ、夜間のサイクリングを楽しんでました。
帰りにコンビニで買って食べる肉まん、美味かったなあ。
スクール自体も、夕方の頃より緩くて楽しめた記憶。
夕方の方は級が上がって、スパルタ形式の激しい練習組に入っちゃった直後でしたね。
時間の関係で夜に移りましたが、ヒロト的には良かったのかもしれません。
ふーん。
トマト、私の場合は横着してそのまま齧り付く事が多かったり。
んで大きいと汁が溢れたりする弊害が出たりもするんで、その辺もプチトマトを選びがちな理由。
サラダとして食べるなら、流石に切りますよね。
ドレッシングは、、どうでしょう?
んー、そのままでも割と美味しく食べれちゃうからなあ。
……でも手を加えた方が美味しさが増すかー。
ひゃん♪
さて、今日の観風には、どんな味付けをして愉しもうかな~?
優しく? 激しく?
あっ♪ あっ♪
どっ♪ どっちもぉ♪♪
はいはい、此処ではどっちも駄目ですからねー。
世代違いのを勢いで買って、関節やら組立方法やらの違いに驚くってのも昔の話だよな。
ああ、それぞれの世代で組み換え武者を作ってオリジナル軍団とかやってたぜ。
闇丸さん達は、その頃の武者らしいです。
色々と置かれていて、選べるからこその遊び方ですよね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日