作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
マリオ64最大の敵、カメラアングル。
あはははは……。
ボッコボコにやられちゃってますね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ウルトラマンの代表的な技さなあ。
ちなみに本編後はメビウスで追尾攻撃したり劇場版Xで盾代わりにしたりと、年々機能が多様化してたりする。
初代でも、空中で3つに分かれるとかやってましたねえ。
……ふん!
あー!!
やちゅじゃきー!
あれ、出来た!?
いやオマエが驚くんかい!
> [理香 (・・)]
うーんと、つっこんだらまけ?
>[はぐれ (ーー;)]
まぁ、そうだけど、どれかって言うと、意味を聞いてはいけないな方だからなぁ。
>[あや (・・;)]
全くもって、その通りじゃな。
天候の方は、梅雨を抜けて晴れるようにはなったのじゃが……
>[はぐれ (ーー;)]
しれっと猛暑日(*)混在だからなぁ。
それはそれで、外に出づらい何か。
(*)最高が35度以上の日
>[理香 (・・;)]
あ~。
でも、でるよね?
>[はぐれ (ーー;)]
はひ。
>[マリス (・・;)]
ゾーマ前の3連戦は、火力勢揃いなんで、ブレス対策とスクルト2回掛けが便利だからね~。
後、賢者の石~。
>[はぐれ (ーー;)]
ブレスは防具でフォロー可能だけど、スクルトは(勇者だと)習得不可だから、そっちの方が厳しいよな。
>[マリス (・・;)]
そだね~。
バラモスゾンビは物理アタックだけだから~。
只、骨の塊なのが祟って、守備はゼロだし、行動も最後(※素早さゼロだから)だけどね~。
>[はぐれ (ーー;)]
マジデスカイ。
>[マリス (ーー)]
後、エビルの方は、量産型バラモスというか、むしろイジられキャラだから~。
※低知能なので、相手にマホカンタが掛かっても、魔法アタックをしでかす(しかも、耐性皆無w)
いざとなったら、バシルーラで排除可能w
>[あや (・・;)]
おいおいじゃな。
>[はぐれ (ーー;)]
マリオ64は本体略なので、ノーコメ。
>[マリス (・・;)]
3Dコレクションも中古しか無いからね~。
※2021年に販売終了だから
>[理香 (・・;)]
ざんねん。
>[あや (・・;)]
濁点と半濁点は、たまに分かりづらいからのう。
>[はぐれ (ーー;)]
全くで。
拡大率変更か、物理(→虫眼鏡)じゃないと、識別出来ねぇ事があるからなぁ。
セブンの制限時間周りは……結構曖昧だな、コレ。
>[理香 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
ガンダー戦以降は、制限時間が付くようになってしまった……らしいで、具体的な時間は不確定なんだよなぁ。
目安としては、額のビームランプが点滅してきたら、制限時間切れが近い程度だから。
>[理香 (・・;)]
え~。
>[マリス (・・;)]
雑すぎ~。
つっこんだらまけと言うか、突っ込んで負けを認めさせる的な……。
なーに言ってるんだか。
それと、あくまでコッチの時空では観風さんだけやで?
ウチ等は別設定や。
あぅあぅ、そうだけど~。
コホン、コホン。
俺的には、快適な温度が続いてますね。
えー!
あちゅいよー。
こんな暑い中でも「公園に行くー!」って騒げるんだから、子供って凄いわ。
虫捕り!
お砂場。
アイスクリームー♪
若干一名、遊んだ後を楽しみにしてるヤツが居んぜ。
おやおや。
美味しい季節ですからね。
あはははは……。
えっと、三連戦では誰が一番強かったんですか?
私の経験だと、バラモスゾンビ。
特徴は向こうの言う通りで、兎に角その物理アタックが重たくってさ。
スクルトを使えないのが、本当に痛かったです。
回復も賢者の石じゃ追い付かないので、基本的にベホマでした。
仲間が居ないなら、そう為るわよね。
マリオ64をプレイするなら、新型機でもオンライン系特典があればソッチで出来るんかな?
てか、3Dコレクションが出たのも3年前、もうちょいすれば4年前かあ。
その期間、現役のままなSwitchも凄いよねー。
セブンと言えば、エネルギー切れを教えるのがカラータイマーじゃないのも珍しい感じ。
アレはウルトラマンでカラータイマー後付けされた経験から、最初からデザインに組み込んだ結果らしいよ。
更に言うと、当初は身体が青かったらしい。
今の姿を知ってると、違和感凄いな。
でもゼロから知った世代なら、そこまでじゃないかも?
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日