作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ニコニコ動画、復活!
いえーい!
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [風花 (・・)]
いつもの? >土曜日
※おばちゃん的な意味で
>[鈴奈 (ーー;)]
勘の良い以下略。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そーだけど、おぃ。
>[風花 (・・;)]
あ。(察し)
>[珠美 (・・;)]
隠蔽(?)が隠蔽になってない件。
>[鈴奈 (ーー;)]
あぅ。
>[珠美 (・・;)]
天然(?)を捕まえるより、この時期のペットショップで見る方が多くなってませんか?>カブトムシ
>[鈴奈 (ーー;)]
それはあるねぇ。
>[風花 (・・;)]
でかけられないよね? >夜の公園
>[はぐれ (ーー;)]
そー、朝が早いから寝るのを優先しないとやってられないからな。(ガチ目)
>[鈴奈 (ーー;)]
デスヨネー。
>[黒はぐれ (ーー;)]
ミルク風呂は、そうだろうなぁ。
>[風花 (・・)]
?
>[黒はぐれ (ーー;)]
普通は、普通にお湯を張ってから、牛乳をドボドボ(※1Lパック1つ)だけど、そこのおばちゃんの場合は自産自消なんだよなぁ。
>[珠美 (・・;)]
やっていることのせいで、捏造四文字熟語がそのまんまの意味すぎて、突っ込めない件。
>[鈴奈 (ーー;)]
がっつり、すまんこってす。
>[珠美 (ーー#)]
最初からそーいうオチが見えていますから。>メガドラ
>[はぐれ (ーー;)]
あぅ。
>[珠美 (・・)]
そういえば、版権関係が無くても問題ないのは?
>[鈴奈 (ーー;)]
版権モノは「名前を借りただけの、中身は別物・理不尽とかの呪物か地雷」がお約束だった世代なんで、実質、忌み嫌いなんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
モニターの方は……時間を置きすぎると、約+1万がちらちらしかねないんだよなぁ。
>[珠美 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
どちらのハードにもHDMIがあれば問題ないけど、FCやSFCの互換機辺りはビデオ&音声の端子しかなくて、モニター側はビデオ端子が削除、もしくは、特殊ケーブルで接続可と、ちと面倒な事になってきているから。
で、+1万が出てくるのは、その面倒事を別手段でどーにかする場合。
要は、ビデオ→HDMIにする装置を間に入れるだけなんだけど、現物が大体そのくらいの値段なんで。
あ、電源も別途用意。
※USB電源(+5V)を突っ込まないと稼働しないせい
>[珠美 (・・;)]
あらら。
>[風花 (・・)]
そうなの? >青トラマン
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
昭和の合成条件で青トラマンを出しちゃうと、青ラインのところだけ、天気予報にゲスト出演したガチャピンみたいなことになるから。
>[風花 (・・;;)]
えー。
>[珠美 (・・;)]
青以外が使えるようになったのって、それだけ大きい変化なんですね。
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
そも、使用可能色が1つ追加されただけで、世界規模の大変化だから。
ZOIDSは、何言ってるんだか分かんない、と、アニメだから色制約自体、薄くね? 感。
>[風花 (・・;;)]
むり?
>[はぐれ (ーー;)]
そー、以下同文です、はひ。
あら、バレテーラ?
そりゃあ、あれだけ土曜日言ってればバレますって。
オマエもだよ。
はて?
はて? じゃねえ!
おやおや。
ちなみに此方は、毎日が土曜日です。
ねー。
それを言ったらウチもやよー。
にゃ~♪
パパね、カブトムシさん見っけたのにね、逃がしちゃったのー。
えー!
ぶーぶー。
あははははは、まあまあ。
連れて帰っても、ちゃんと飼える環境が有りませんでしたから。
ちなみに、同じ場所でカナブンも発見してました。
コッチは同じ甲虫でも、割と昔から見掛けてるみたいです。
カブトやクワガタと違おて、見付けても捕まえて飼おうとかは考えへんかったみたいやで。
……カブトムシのヒーローと言えば、止まってたビーファイターの視聴も漸く再開やね。
あー、ニコニコ動画が復活しますからね。
放送スケジュールがどう為るかは知りませんが、楽しみです。
スケジュールだと、ジャッカーの方も何時配信されるのか気に為る所さん。
……ミルクの代わりに、吸引したエナジー溶け込ませたお風呂とかも良さそう。
にゃ、にゃ~。
何考えてるのさ~。
可愛い観風の姿かな?
……もー♪
コホン、コホン。
ヒロトにとっての版権モノは、ほぼ当時ハマってたホビー系のゲームに為りますね。
特にシャイスコは、ミニ四駆にハマってた私には神ゲーだったよ。
何せレツゴ世界にオリキャラで入り込んだ上に彼等とレース出来るんだからな。
仕様を理解しないと、色々と難しいゲームでも有るけどね。
アンタの場合、コロコロと攻略本のお陰でスイスイ進めてた感じだっけ?
それと、リアルのミニ四駆知識(当時の基準)にも救われてました。
互換機についてはHDMIなので大丈夫です。
HDMI変換ケーブル系は、PSP用のが欲しくて軽く調べた思い出。
ZOIDSは、同じ時間帯の放送枠で初めて青主人公(機)が出た番組って事で。(ガイアの次番組)
ZOIDSはZOIDSで、今ではオーパーツ扱いされる映像技術が使われてるそうな。
で、平成ウルトラマンの変化って他に有る?
あー、、文字通りの変化って事で、タイプチェンジ辺りかなあ。
それ自体はRXで既に知ってる特殊能力だから驚かなかったけど、場面切り替え無しで色が変わるのは結構な技術だなと。
クウガでもやってましたねー。
科学技術の進歩を感じる描写です。
■オマケ~メタモルバース~■
……あー、なんか前に見たねえ。
個人的には、フィーネのアーマーにジークを選んでるのが高ポイント。(どちらもZOIDSの主人公陣)
バラバラに為ってますけどね、ジーク。
ブレードライガーは、特に元ネタ無しの擬人化でしょうか?
私には分かんないー。
詳細の発表は今夏らしいから、そろそろ?
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日