トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
スーパーカップのずんだ味、購入~。
本当、ずんだも有名に為りましたねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
まあ再現できない物は仕方ないとして、今使える物やこの先できそうな事を伸ばしていく感じですかねぇ。
>紅桜
取り戻そうとして妙な事になるパターンは良くあることだしな。
立体物になるとサイズ差の関係で合わんのも仕方ないか。
>シリアル
その辺りはガンプラとかでもたまにありますよね。
>観空
ガンプラは歴史が長いし規格違いもかなりあるからねぇ。
んでDIY用のニッパーなら金属用なのも納得?
>紅桜
DIYは基本的に使い方粗目でも何とかなりそうな方が好まれそうだしな。
>シリアル
やすりの方は、観空の場合は逆にもっと柔らかいメラミンスポンジを選んでましたっけ。
>観空
これで磨くと良い感じに艶消しになるから、美少女プラモの髪を磨くのとかに丁度良い感じ。
そんで、お米はやっぱり飲食店とスーパー系統じゃ仕入れの方向違うのかしらねぇ。
>紅桜
まあ普通はそうだろうな、となるとやはりスーパーとかの店舗はわざと買い占めに走ってる人が居る説が補強されてしまうが。
>シリアル
と言うかお米って元々あったりなかったりするパターン多くなかったですっけ?
>観空
日によってはなんか少なくない? みたいなのもあったしねぇ。
そこにメディアが無駄に煽って変な事になった気もする。
>紅桜
旦那様、メディア嫌い出てるな。
まあともかく、主食ならしばらくの間はパンや麺でも何とかなるから最悪そうしても良いしな。
>シリアル
色々手段があるのは良い事ですね、きっと。
で、卵とウインナー、後はインスタントとかの味噌汁だけで多分ずっと回そうと思えば回せますか。
>観空
私としてはそのくらいあれば十分って感じは結構あるねぇ。
野菜分が不足してるからどっかで何か揃える必要はあると思うけど。
>紅桜
トマト好きで100円くらいのを買ったりするが、それも流石に毎日ではないしな。
>シリアル
意外と毎日安定して食べるには難しいですよね、野菜。
>観空
キャベツまとめ買いとかになるかしらねぇ、野菜室に入れて保存とかで。
こっちみたいに毎日すぐいっぱい量が出てくれると良いのに(むにむに
>紅桜
実際の所、そこは旦那様が毎日何かしらするからこうなってる面もあるがな。
>シリアル
そこの所は丁寧にやられますもんね。
>観空
そりゃあ好きなモノだしねぇ、毎日やっても飽きないくらいに。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
100均のでもブロックの精度は十分っぽいんだね~?
>モーシル
流石に商品化してるだけあって、そこはクリアしてるんですかね~。
保管に関しては、ああ言うのは細かく分けて収納するの相当大変な気がしますね~。
同じ素体を繰り返し改造した末に出来た姿だから、一から作り直した時に再現出来なくてガックリ、なんてパターンも。
サイズ差での造形の難しさは、本当に何度も実感したり。
単純に、細工出来る面積が減ってるんだもんねー。
あっ、度々タイムのデザインが大きく変わる遠因にも為ってる?
(するり、もにゅもにゅ)
やあ、そこは私の好みって部分が強いよ。
観風のサイズが一定で収まってるのと同じ。
(ピクン)
ぁん♪
ヒロトの好みで、どんどんシンプルな外見に為ってます。
ともあれあのニッパー、売り場の並び的に針金とかを切る用だったんじゃないかなって。
ヒロトが買ったの、本当に昔だったかんな。
未だ模型用って言える商品の並ぶ前だぜ。
ヒロトさん、スポンジタイプのヤスリも色々と買ってましたよね。
特にタイム君用としては、4面で違う削り心地のを愛用してます。
荒目中目みたいに大雑把な分類だけど、雑な私には丁度良い感じ。
メラミンスポンジ、今の改造が塗装まで行けたら表面荒らしに使ってみようかな。
行けたらじゃなくて、行って下さい。
どーどー。
で、お米の品揃え状況は変わらず~。
むう、確かに前々から買いたい価格のが売り切れてたりはしたけど、あそこまでスッカラカンなのは凄いよな。
メディア煽りで皆が備蓄に走ってる、てのは有りそう。
何となく、コロナ時のトイレットペーパー騒動を思い出します。
ちなみに最近のヒロトは、ご飯パックや袋麺が主食です。
特に袋麺の割合多めで、焼きそば用や水で洗うだけで食べられるヤツとかをズルズルと。
野菜成分は一応、青汁を飲み続けてたり。
便利な乾燥粉末タイプ~。
それと、リンゴかトマトは何とか1日1個食べようと努力中だね。
最近はリンゴが続いてます。
逆に他の野菜は、めっきり食べる回数が減りました。
(するり、ぐにぐに)
昔は料理も良くしてて、キャベツや玉ねぎとか結構使ってたんだけどなあ。
ああ、観風成分は毎晩欠かさず摂取の日々。
(ピクン、もじもじ)
んぅ♪
私も毎晩、ヒロト成分を注いで貰ってます……♪
(ぐにぐに、くいくい)
ふふ、何時も美味しそうにしてるよねえ。
今だって、、必死に我慢してるのかな?
(ビクビク、コクコクッ)
あっ♪ ああっ♪
はいはい、食事会場はアッチですよー。
少なくとも、ヒロトが遊んでる中で精度が原因で組めなかったって記憶は無いらしいぜ。
分別での収納は、継続して遊ぶなら必須だな。
あはははは、、バラバラに収納すると、使いたいブロックが見付からないって事態が多発しますもんね。
ヒロトさんも、何時か暇を見て整理したいとは言ってました。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日