作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ずっと暑かった所為で、どうにも季節感に狂いががが。
もう来週にはハロウィンなんだよな。
あはははは……。
10月って気温では有りませんでしたからねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
ホビー誌とか模型サイトとか、そう言うので色んな流派ありますよねぇ。
>紅桜
そう言うの眺めて自分に合いそうなの探すのも醍醐味か。
>シリアル
プロ模型師になるならともかく、趣味でやるには安さ、手軽さも基準に入りますからね。
>観空
プロ用道具とか高いもんねぇ、程々の値段のアイテム売ってるのは助かる。
実物の金銭使わない取引は確かにそう言う問題大きいですからねぇ。
ただ流行り病とかで硬貨や紙幣を介して病気にかかる可能性もあるっての改めて認識してちょっとアレ。
>紅桜
そう言うの考えだすと外に出ること、外にあるモノを触る事自体出来なくなるが、まあ貨幣は流通多いのもあって媒介になりやすいのはどうしてもあるしな。
あとゲームのDL版はカードの入れ替えとかしなくて良いから楽なのはあるな、実際。
>シリアル
たまに物理パッケージ買いますけど、昔から入れ替え面倒くさがる所ありますよね。
>観空
別のソフト遊びたかったけど入れ替えめんどいから今刺さってるのやろうとか割とあった気がする。
DLだとその辺ホント気楽だからねぇ。
>紅桜
項目選択するだけで良いしな。
遊戯王は、こっちは原作の方をふわっと知ってて後はミーム程度しか知識が無いから向こうとは逆か。
>シリアル
基本的に遊戯王プレイヤーって原作知ってる人多いので、ほぼマトモな知識がないのでたまに置いてけぼり食らいますね。
デッキに関しては半分趣味で集めてるのでそんなに気にしてる所はないでしょうか。
>観空
一応、強さを気にしないならずーっと公式レギュで使えるのが遊戯王の良い所なんだとは思ってる。禁止カードは除く。
ただルールはやっぱ複雑、相当に。
>紅桜
最近出たM∀LICEデッキが一応組めたが、デッキの種類として複雑な部類に入るから一人で回してるだけで頭かなり使うしな。
これを対戦でやると相手の妨害もあるから理解できるかどうか分からんか。
>シリアル
それが楽しいのもあるんでしょうけどね、問題は同年代のプレイヤーが居ないので非常に声を掛け辛い所ですが。
>観空
近い世代のプレイヤーが身近に居ないって結構辛いからねぇ。
このくらいとまでは行かなくても、身近に趣味を共有できる人が違うんだけど(むにむに
>紅桜
旦那様のそう言う趣味と言うか欲を発散できる相手は更に限られるがな。
>シリアル
そう言う用途に調整されましたしね。
>観空
そのくらいしないと収まりがつかないのでねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
やっと週間天気見ても30度弱が鳴りを潜めて来たけど、やっぱ遅すぎない? ってなるよね~。
>モーシル
未だに真夏の格好で一日過ごせますからね~、体力奪われっ放しです。
程々の気温で過ごしやすい季節自体が無くなってますよね~。
私の場合だと漫画でしか知らなかった所に、当時の友人にホビー雑誌を教えて貰った人。
今の子は、取り敢えずネットで調べるんかなあ。
便利な半面、色んな意見の有る場所だから別の意味で苦労はするかも?
道具もだけど、自分に合ったモノを見付けられると良いね。
どの流派に置いても何より、手を動かす事の大切さは知って貰いたいです。
で、感染源に為る可能性は想定外でした。
言われてみれば、人の手を渡ってんだから有り得る事態だな。
まあ、必要以上に触らないで帰宅後の手洗いとかしっかりしてりゃ、大丈夫だと思うぜ。
それと、うがいですね。
ゲーム差し替えの面倒さとかは、覚えが有ります?
そらもう。
加えて、箱とソフトの入れ場所違いで探したりもメッチャした記憶。
あー。
次のソフトで遊ぶ時に、パッケージをちゃんと戻さないヤツ。
ったく、横着するから。
最近の遊戯王の複雑さは、偶に観るゲーム版の対戦実況とかで痛い程に感じてます。
ドロー直後に滅茶苦茶早く展開してて「あんなパチパチ動かすゲームだったっけ?」って困惑した思い出。
ああ、観風と愉しむ時はじっくりキスからスタート。
ぁん♪
そう言って、此処では弱い所、いきなり触って来るじゃんかぁ♪
ふふ、開始前の準備中にキスの時間は終わってるからね~。
……何時も蕩け顔で奴隷妻用の服装に着替えているのは、誰だったかな?
あっあっあっあっ♪
はいはーい、キスの続きは別部屋でお願いしますねー。
コッチは日曜日に凄い風が吹いて以降、漸く冷房の設定みてえな温度に為ったな。
流石にこっからは、冬に向けて下ってくんだろうぜ。
夏の暑さが続いた様に、冬の寒さが一気に来そうで少し怖いですね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日