作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
来週の投稿祭用動画を収録してたり。
久々のカバー曲。
間に合いますかねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [黒はぐれ (ーー;)]
あっち側の頻度からすると、あれはまだ自重というか抑えている気がすんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
まーね。
>[翠 (・・)]
? >蜂蜜色
>[鈴奈 (ーー;)]
さーぁーというか、何やってるんだか状態だねぇ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
要は分からん。
>[鈴奈 (ーー;)]
そうとも言う。
白はうちのとは別の白と思われ。
内容は相変わらず言えんけど。
>[翠 (`□´)]
むー。
>[伊奈 (・・)]
やっと終了? >鬱展開
>[はぐれ (ーー;)]
そー、マジで引っ張りまくった感しかなかったからなぁ。
次は、1号はどーなるんだ? だな。
>[菘 (ーー;)]
真っ二つになったのが本物だとガチで洒落になりませんけど……
>[鈴奈 (ーー;)]
「残念だったな、トリックだよ」(*)ぐらいはやってくれないとねぇ。
(*)
タヒったと思ったら、しっかり生きてましたパターン
只、使い方が盛大に間違ってるけど。(ーー;)
(コレ自体、某ベネット(ラスボス)ネタの1つなんで)
>[伊奈 (・・;)]
あ~。
>[はぐれ (ーー;)]
頭脳コンピューターは、この中では小説版が一番エグいな。
箱詰めは……原作と某ライブマンよりはマシか。
>[鈴奈 (ーー;)]
ライブマン?(*) ………………あー、あのネタか。
アレは映像でおもいっきりやってくれたからねぇ。
(*)超獣戦隊ライブマン
>[翠 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
ライブマンのやらかし内容は、脳味噌ガラス(?)容器詰めだけど、事情は最終話近くのネタバレなんで言えない。
>[翠 (・・;)]
えー。
>[はぐれ (ーー;)]
ザンギルは、ちょいちょいギャグ挟んでくる事以外は、御見事。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、開幕から飛ばしてたからねぇ、ギャグで。
>[はぐれ (ーー)]
後、ココアよりこっちの方が良いんじゃね感。
⊃[ミロ]
>[鈴奈 (^^;)]
そーだけど、おぃw。
>[伊奈 (・・)]
誰? >ゲストのウルトラマン
>[鈴奈 (ーー;)]
しれっと後ろ姿(白黒)は出ているけど、当人はもうちょっと待て。
⊃[(ネタバレ)]⊂
>[伊奈 (・・;)]
会話成立するの?
>[鈴奈 (ーー;)]
どーなんだろ。
>[はぐれ (ーー;)]
フェス5のジェットジャガーは、対ゴジラに特化させたのも大きい感。
>[伊奈 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
昭和版は、「そんな事、微塵も考えてないぞ」作成なんで、武装無しの肉弾戦でしかやりあえなかったから。
ついでに言うと、巨大化したのも「奇跡が起きたとしか」以外は、永遠の理由不明。
>[伊奈 (・・;;)]
うわぁ。
>[はぐれ (ーー;)]
損傷度は……メタい話で詰む可能性があるのがなぁ。
スーツ自体のダメージが、フェス4の撮影時点でやばかったらしいから。
※撮影1日目で、破損→修理したから
>[鈴奈 (・・;)]
おひおひ。
>[はぐれ (ーー)]
感動シーンは、ホントに感動シーンだったなぁ。
>[鈴奈 (ーー)]
ホントソレだよねぇ。
ギドラは、完全にラスボスポジに入り込む強度を披露しているよねぇ。
>[はぐれ (ーー)]
そだな。
そりゃまあ、全身にビッタリと。
コッチなら糖分気にせず舐められるんで、全身ジックリと堪能してたり。
あぅあぅ……♪
コホン、コホン。
ともあれ蜂蜜の甘さについては、リアルでも堪能してます。
えっと、良く蜂蜜水にして飲んでますね。
私も飲んでるー!
はちみちゅじゅーちゅー♪
……レモネードの、レモン抜き?
材料だけで言えば、そう。
認識的には、古代ローマで飲まれてたヤツ。
解説動画から影響を受けた結果だな。
相変わらず、動画に引っ張られがちなマスターです。
ドラクエ3(Switch移植版)を再開したのも、実況動画がキッカケでした。
そして現在は、リメイク版をプレイ中やねー。
本郷はんの安否は、トリックだった可能性が高まっとる気がするなあ。
1号ライダー、オートコントローラー!
おー!
V3が、1号に命令してる。
中の人的には、だな。
頭脳コンピューターはライスピ版のが目と口の付いた箱詰めで、小説版は人間のままだぜ。
小説版の方は五体が無事な代わりに1日20時間の強制労働で、怠けると電気刺激を受けるって生々しい感じの恐怖が有るけどね。
ライブマンは、、確認出来るのは、何時に為る事やら。
あはははは……。
ニコニコでの配信、未だに止まったままですもんね。
ジャッカー、早く観たいなあ。
さて置き、確かに育ち盛りにはミロか。
おやおや。
後で自販機を覗きに行きましょう。
缶のミロなんて何年前だっての。
客演ウルトラマンは、最新話の予告でバッチリ映ってたな。
言語は兎も角、何だ彼んだで気は合いそう。
アッチも、必殺技の応用には定評が有った訳だし。
正直、客演の”舞台”については結構な予想外だった。
で、昭和や平成のギドラを観て来た身としては、強いギドラってのは割と新鮮。
そんなに?
ヒロトの場合、昭和と平成初期のイメージが強いですからねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日