トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
今日で12月も後半戦かあ。
あっという間だよなあ。
もう2回、火曜日が来たら今年も終わりです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [はぐれ (ーー;)]
二人がかりでやっている事は一緒なんだけど、何故か、微量に殺伐としているんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
おひおひ。
肩車はちょっとーだよね?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
>[菘 (・・)]
歩道橋ってありましたっけ?
>[はぐれ (ーー;)]
あるよ。
ドリプラ直付けの連絡通路みたいになっているところが、そーだから。
ドリプラ→ベイドリームは……これ以上ないくらい直進で行けるな。
但し、自転車推奨だけど。
※1.ぐーぐるまっぷ曰く、徒歩:40分(自転車:12分)
※2.バスは本数/時ガー なせいで、下げ評価
>[鈴奈 (ーー;)]
そんなに掛かるん? ……あー、ド直球なくらい、長っ。
>[菘 (ーー;)]
ムチは有効範囲的にーですか? というか、「ですね」確定と?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
範囲が1グループまでなんで、グループがバラけると脆くなるから。
ブーメランの方は、敵全体な上に火力強化が入ったので、過去のシリーズ作より使い勝手が向上しているから。
楽曲は、マジで受け入れがたいレベルまで悪化したから。
>[菘 (ーー;)]
そんなにですか。
>[鈴奈 (ーー;)]
当時は、ジングルベルならぬ、”シングル”ベルって皮肉状態だったからねぇ。
しかも昭和製クリスマス定番曲の大半は、カップルをタゲにしたのばっかりだったから、もーねー。
>[菘 (^^;)]
うーわー。
>[はぐれ (ーー;)]
ライスピは、ちょっと立ち読みしてきたけど……確か、ある程度のガタイ再生ぐらいまでなら何とか。>細胞
>[鈴奈 (ーー;)]
兎に角、100(%)ではないのは確定と。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
つか、100%行ったら、ZXに変身出来るぞ! まで行っちまうぞ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あぅ。
しいていえば、当人の心中的にはよろしくないモノがあるかも? だけど、1号はマジでそれくらいのヤツを打ち込まないと厳しいからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
あー、それは言えてるな。
ルリ子さんと無線会話は出来るものの、マジの真っ二つ確定ぽいからなぁ。
>[菘 (ーー;)]
(アークの)劇場版は2/21~なので、寒さ的にはまだ厳しいところですね。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
まだ山場な時期で、それを乗り越えるのは、もーちょっと後ぐらいな所だからねぇ。
上映先の方は、まだ発表されてない(?)ので、コメ自重。
>[はぐれ (ーー;)]
まだ、何とも言えない状態かー。
ファイナルウォーズは、穏健派ゆえに出来たやべぇ作戦だからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、地味に配下を増やしていったからねぇ。
コレが、新リーダー(※武闘系過激派)だと、そんな手間は掛けずに、最速でギドラ投入とか、ガンガン武力行使に走っていそう感。
>[菘 (ーー)]
”新”をニューと読んではいけない何かですか?
>[鈴奈 (ーー;)]
どっかのスタスクじゃないんだから、ダメだって。
>[はぐれ (ーー;)]
しかも、スタスクの方がアレと比較すると、まともな方になるからなぁ。
上司(※メガ様)はめっさ寛容だしw。
まぁ、それは置いといて、次のゴジラ映画は、まったく動きがないので何とも言えないところだな。
フェス版もフェス版で、果たして6はどーなるのか? だからなぁ。
特にジェットジャガー。
>[菘 (ーー;)]
本当に、それですよね。
>[鈴奈 (ーー;)]
ジェットジャガーは、アクトスーツの損傷度っていう問題があるから、それはそれで不安にはなるわな。
>[はぐれ (ーー;)]
そそ。
同じ挟まるでも、色々と有るさなあ。
私も最近、二人からの強襲を受けたり。
パパがニィニとコッソリ出掛けない様に、二人で止めてたんだよねー。
そうー!
おいてっちゃめんめんよー。
(じとー)
一部のホビー系イベントは、基本的に二人だけで行っちゃってますもんねー。
あはははは……。
えっと、ベイドリームまでの道は自転車だとあっという間ですよ。
(誤魔化した)
そこに気付くまでが長かったわ。
一本奥から回り込んだりもしてたし。
ドリプラ含めて、あの辺は馴染みの無い通りだったかんな。
リメイク版のドラクエ3は、勇者の能力が上がってるのもブーメランを使い続けられた理由だと思うぜ。
おやおや。
レベルアップ時に全ての能力が上がる姿を見て、驚愕されていましたね。
一人旅特有の種集中運用ってのは有ったけど、それはそれとして素のステータスも十分に強いんだこれが。
しかも、序盤(アリアハン)から大元では2番目威力のブーメラン(やいばのブーメラン)を入手可能。
つ「手作りブーメラン」
私達のは、段ボール製。
投げても帰って来ない~。
ドンマイ。
リアルだと、コツが居るからねえ。
シングルベル辺りの事情はー、少し前に解説動画で観た記憶。
マスコミやドラマとかの影響で、自由恋愛するのが当たり前って風潮が有ったんだっけ?
アンタの場合は、影響無し?
いや、私の場合は、学生の頃に、色々と。(黒歴史)
そんでライスピの細胞は、そこん所がちょいと曖昧。
細胞としては、情報さえ有れば完全再現も可能っぽいです。
元のZXボディに関する情報は有ったので、言わば現状は99%の再現率ですね。
で、鍵に為るんは残り1%、村雨はんのオリジナルかあ。
本郷はんは、どう為るんやろなあ。
ルリ子さんには何も言わないまま最終決戦後にヒッソリ消滅、とかも有りそうで正直怖いです。
ウルトラマン劇場版を観に行って寒さに震えるのも、すっかり御馴染みの光景ですねえ。
令和ちゃんが温度調整ミスってくれればワンチャン。
……いや、割と有り得そうで怖いな。
あはははは……。
今年は夏が凄く長かったですもんねー。
代わりに、来年は冬が長かったりして?
勘弁しろい。
おやおや。
ゴジラ映画の新作と言えば、発表当時はアンギラスが話題に為ってましたね。
出てくれたら嬉しいけど、今の和製ゴジラで対決モノってどう為るんだろうな。
フェス版の方は、そもそも新作が出るのかも不明だったり。
あー。
今年の分で一区切りなんだっけ。
ガイガンレクス側の動画も、今年は有りませんでしたね。
あのゴジラがどう為ったのか……。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日