トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
良し、散財と観た作品も更新完了!
尚、数時間後には記事側へ移す作業が入ります。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
今年もお世話に為りました。
来年も宜しくお願いします。
宜しくお願いします!
よおしくー♪
>観空
磁石、一度埋め込むと取り出すのも大変だからその辺不可逆になりがちですしねぇ。
>紅桜
くっ付くもの相手に取れないように磁石自体を固定する必要あるからな。
で、モノが握れないから外部接着か。
>シリアル
確かにそっちの方が付け外し簡単ですしね。
そして、レツブイ=ピカブイで当たってましたか。
>観空
野生ポケモンと戦うんじゃなくて捕まえるオンリーとかだったっけねぇ?
あと初期手持ちのピカチュウ/イーブイが特殊な個体で強いとか。
>紅桜
代わりに進化できないとからしいがな。
たまに思うがイーブイはともかく、ピカチュウの進化系のライチュウはその辺かなり割り食ってる気がするのだが。
>シリアル
サポートやグッズに恵まれたピカチュウ周りに対して、ちょっと寂しい感じはありますよね。
ドラクエ3は、行き過ぎなければ良リメイクなんですね。
>観空
そう言う話はちらほら聞くねぇ、プレイしてないからあんまりその辺色々言えないけど。
>紅桜
旦那様、遊んでない限りはそう言うの言及避けるしな。
で、物理雑誌を買うと電子版も同時取得できる方式なのか。
>シリアル
アーカイブとしてどちらかを手元に残せる方法として考えるなら、結構良さそうな気もしますね。
>観空
雑誌は物理的に、電子もいずれはDL出来なくなったり保存してる媒体が破損する可能性あるから永久じゃないしねぇ。
色んな手段で持っておけば記録も残しやすくなるのは分かりやすいかも。
>紅桜
特に電子は昔は永久に残るとか言う風潮が結構あったが、近年サーバーが無くなる、物理的に媒体が破損する事例が結構出てデータが残らない場面かなり見てるしな。
そう言う意味ではむしろ物理媒体の方が長く残る可能性が高くなってるか。
>シリアル
紙とかは火事とか起こらない限りは保存状態さえ良ければ百年単位で残るのが証明されてますしね。
>観空
そして石碑、石板とかになるともっと強い。
それに負けないくらいの何かしらを身体に教え込みたい所ねぇ(むにむに
>紅桜
既に散々やられてる気がするがな。
>シリアル
毎日メンテナンス、そして更新されてるようなものですよね。
>観空
それはそうねぇ、でも毎日レベルでアレコレしたいのは私の欲。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
長く使ってた道具が壊れると寂しくなるのは、結構分かるな~。
>モーシル
何だかんだ愛着湧きますもんね~。
それが生活に役立つものなら尚更な気がします。
取り出すなら、周りのパテを砕かんと駄目さなあ。
ああ、磁石側の接着が甘くてヤスリ掛け中にポッキリなんて事態も度々。
サイズが縮んでからの出来事ですね。
関節パーツと磁石の接着部分から、見事に折れました。
磁力を受けながらのヤスリ掛けで、余計な力が入った模様。
あれ、軸を鉄に変えてからも割りかし起きて無かったっけ?
あー、鉄球を仕込んでた頃とかだな。
球体を接着するのに、苦戦してましたよね。
今のタイム君には、100均のブリキ板が使われてます。
値段と、加工のし易さが魅力的。
レツブイのシステムは、その通り。
捕獲システムは兎も角、相棒ポジションが決まってるのと進化させられないのは今でも苦手なんだそうな。
ピカチュウも、ヒロトは必ずライチュウに進化させてるね。
正直、イーブイ版を選んだ遠因にも為ってる感じ。
ピカチュウのままでの活躍は、サトシに任せるべ。
もう交代して1年以上経ってますよ? アニメ版主人公。
電子版の付録は、近未来だなって感じで当時はテンション上がりました。
今だと紙雑誌版と同じ付録+電子版のコードなんてのも売ってるらしい。
私は紙媒体に慣れちゃってる人だからソッチ優先しちゃうけど、今の子達からすれば電子版の方も需要有るんだろうな。
電子版の保存期間は、大元のサービス終了で消えちゃうってパターンにはヒロトも遭遇してるね。
行き付けだったHPが消えちゃったりとかで。
(するり、さわさわ)
むう、もう開く事の出来ないブックマークがチラホラ。
さて置き、観風の身体と心に教え込んだ事は、消えずにしっかり蓄積中。
(ピクン)
ぁん♪
毎晩、奴隷妻として相応しい礼儀と、、全てを捧げる心地良さを、刻み込んで頂いてます♪
(こりこり、ぎゅりっ)
ふふ、昨晩も蕩けていたねえ。
お立ち台で吊るされながらの脱力屈服ダンス、可愛らしかったよ?
(ガクガクビグビグン)
~~~っ~~っ~~~~っ~~~っ♪
はいはい、除夜の鐘までには戻って下さいねー。
精神ダメージもだけんが、物理的なダメージも痛かったな。
何時も通りにスイッチ入れたら、冷風だぜ。
あはははは……。
日常使いしてるのだと、ソッチのダメージも加わるのが辛いですよね。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日