作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■2025年分の散財の記憶■ ・3月 新仮面ライダーSPIRITS 40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY 3(アンソロジー) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV! 1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
刀の鞘として忘れちゃいけないのは、銃器の中だよな。
棍棒の芯も良いですよー。
えっと?
武者頑駄無のハナシ、だってさ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [朱美 (^^;)]
セーフなのは、情報隠匿しているタオル巻きだからねー。
>[黒はぐれ (ーー;)]
まーな。
単にはずいのもあるけど、「それは出さなくて正解」があるからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そりゃ出せないわな。
いつもの冒頭ネタよりアウトなヤツだからねぇ。
>[れたす (・・;)]
きゅ~。
>[はぐれ (ーー;)]
(上映年の)趣味周りは大して変わってないような。
>[朱美 (・・)]
ゲーム機は?
>[はぐれ (ーー;)]
当時主流のハードは………………何割かはセガ信者してた時だな。
※PS1とセガサターン弄ってた
>[れたす (・・)]
きゅ? >脇差し
>[鈴奈 (ーー;)]
抜刀しやすさの問題とか色々。
背中回しの方は、忍びというより、剣士の方だねぇ。
>[朱美 (^^;)]
あ~、そだね。
>[はぐれ (ーー;)]
背中回しの場合だと、上に抜かないで、利き腕の方向に回すというか横倒しにしてからーなんだよなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
上だと、01ちゃんみたいな特異体質じゃないと、ホントに無理だからねぇ。
>[朱美 (ーー)]
などと、あっち側の首がもげやすい、その筋のプロが言ってた件?
>[はぐれ (ーー;)] [鈴奈 (ーー;)]
「「はひ。」」
>[鈴奈 (ーー;)]
背中に大砲系というか、きりたん砲は、何が飛んでくか分からんのよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
デフォは味噌だけどな。
むしろ、公式がやばい。
>[れたす (・・)]
きゅ?
>[はぐれ (ーー;)]
小説で「魔法少女編」ってのがあって、(魔法少女への)変身能力を取得した結果、きりたん砲が2門から4門に増加して、威力向上しとるから。
※後、地面に埋まっている物を掘り当てる効果も追加
>[鈴奈 (ーー;)]
ずんだホライズンといい、ネタで暴走しないとピーする呪いでもかかっとるのか、公式は。
>[れたす (・・;;)]
きゅ~。
>[はぐれ (ーー;)]
交代劇周りは、そーいや、バッタ型のショッカー怪人(w)がやらかしてたなぁ。
しかも、原因となった事故後にマジで行方不明(?)やらかしてるし。
>[鈴奈 (ーー;)]
チョットマテと思ったけど、大元はそうだったねぇ。>ショッカー怪人
>[朱美 (^^;)]
事故後って、マ?
>[鈴奈 (ーー;)]
正確には、入院というか治療後辺りだけど、オチとしては、マなんだよねぇ。
一時期だけど、ホントに所在不明だったから。
ガンギブソンは……(所属が)JPサイドだねぇ。
尚、光落ち系。
>[れたす (・・)]
きゅ??
>[はぐれ (ーー;)]
某トッキュウ6号とか、元々敵側だったけど、何やかんやあって、ヒーロー側に回ったヤツをそーいうんだよ。
>[れたす ∑(・・ )]
きゅー!
>[はぐれ (ーー;)]
ビルゴルディは、3組纏めてじゃないのか。
>[鈴奈 (ーー;)]
JP組が一番、恨み節と勝手知ったる何とやらがあるからじゃね。
後、ガンギブソンはメタ事情で出番無かったかも? だから。
※アクションスーツが、JP組共々行方不明、アップ用はマスクが行方不明、JP放映時のCV担当がフランス留学で収録不可能とか色々で、詰んでたから
(結局、マスクを新造してアップ用スーツで参戦、CVは別人(コブランダー(カブタック))が担当)
>[はぐれ (ーー;)]
マジでやばかったヤツじゃねーか。
(今週の)ビーファイターは、あー、うん。
>[れたす (;;)]
きゅ~。
>[はぐれ (ーー;)]
分かり合うって、難しいんだよなぁ。
上司がナルシスおばさんだしw。
>[鈴奈 (ーー;)]
煽るな、煽るな。>ジェラ
はぐれさん夫婦の情報秘匿は相当さなあ。
でも奥さんの染め具合は相当な気がする。
ミニスカスリット胸出しチャイナで婚前交渉迫ってたお嬢さんを、見事にセーブしてたもんねー。
その分、初めての夜は大変だったみたいだけど。
ウチは婚前だったなー。
観風の誘い方が、これまた可愛らしくってさ。
も、もー。
そうやってまたー。
コホン、コホン。
おやおや。
此方の分を言いそびれてしまいましたね。
言わんで良いっての。
で、ゲーム機だとコッチは任天堂系だったぜ。
時期的に、64とGBかな。
PS系は、もうちょい後に為ってからだったよ。
確か、PS2が初でした。
ソレをキッカケに、アニメのDVDにも手を出し始めたんですよね。
ゲーム自体も、中古ソフトを色々と買い漁ったっけなあ。
その少し後にゲームキューブも中古で購入して、でもコッチは全く遊ばず。
それから暫くは任天堂の携帯機メインで、今はSwitchliteだけですよね。
そして次はSwitch2、に為るか現時点では不明。
背中の抜刀は、そう云う事かー。
あれで良く抜刀出来るなあと、前々から不思議だったマスターです。
私のきりたん砲は、エネルギー弾に換装してます。
マスターの能力付与で、風圧弾も放てるで!
そのまま噴射すれば、ジェット飛行!!
一緒に飛んだ事有るー♪
買い物帰りにね。
じゅーるーいー!!
そーだそーだー。
はいはい、また今度ねー?
あら、嬉しそう。
おやおや。
ちなみに、小説のネタは?
全くの未履修。
まあ、公式の自由さは4コマの方でも堪能出来るけえ。
ソッチは堪能してます。
バッタ怪人の行方不明は、何と言いますか、若さの至りって感じかと。
当時の子供番組の扱いを考えると、まあ納得出来る部分も。
で、あの時のガンギブソンってそんなだったん。
声やってた人が留学中だったってのは知ってたけんが、スーツ系周りも凄い状況だったんだな。
今週のビーファイターは、ガチで胸糞だったぜ。
分かり合えたのに、あの結末ですもんね……。
戦士として甘い、みたいな流れかと身構えたら、、こんな結末で別の意味で衝撃的だったな。
おのれ、許さんぞオバさん。
気持ちは分かるけど、オバさん言わない。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日