作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今年のGW、晴れと雨が繰り返されててイマイチテンションが上がらなかった。
最初からじゃなくて、天気予報で晴れだと表示された日が次々に崩れてたのも大きいです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
二足歩行のポケモンだと、移動してもらうならおんぶや抱っこ?
>紅桜
元々乗り物みたいな体型のポケモンや、四足歩行のポケモンと比べると常時ライドするには少し乗り心地悪そうな恰好だな
>シリアル
ブロロロームとかサドルを付けたら乗り物枠として活躍できそうですけどね。
>観空
あー、アレ相当足速いもんねぇ。
やりようによってはトラックにもなるし。
>紅桜
アレは正直ポケモン側は改造されてどう思ってるか少し気になるな、同意の上やってるとは思うが。
そう言えば金銀は最初はスケボーとか情報あったか。
>シリアル
言われて何となく思い出しましたっけ、結局実装は無かったみたいですけど。
>観空
まあ自転車との差別化難しそうだもんねぇ。
そんでー、アギャッス達がDLCで飛べるようになるのは、一定時間自由に飛べるようになる秘伝の丸薬だっけ? それを本来はミニゲームやる度に食べるものだったんだけどー。
>紅桜
DLCのストーリー終了後とかの条件満たした後だと、これを一気食いしてしまって常時飛べるようになった訳だったな。
一応身体に悪影響出てないからまあヨシ、と言う話で終わったが。
>シリアル
ホントアギャッス達は食い意地張ってますよね。
>観空
まあ元気でよろしいって事で。
んでティアキンの設計図枠、魚目的で雷撃船と大雑把に色々使える長ーい橋は少し使ったり。
>紅桜
魚は料理以外に防具強化に使うのも多いから結構欲しくなるしな。
車型の乗り物の方は、板にタイヤ4つ、操縦桿のシンプルなやつを一つお気に入りに入れているくらいか。
>観空
走破性とかコログや他のくっ付けられる何かの輸送の安定性とか考えたら、結局車枠はこれになったねぇ。
耐久力や信頼性って大事、こっちも長年のアレコレで耐久性高めだしねぇ(むにむに
>紅桜
ソレはソレとして感度自体は青天井にされてる気もするがな。
>シリアル
いくら弄られても壊れない代わりにーってなって来てますよね。
>観空
一気にインフレしないけど、長年やってるから段々強調されてる感じはちょっとあるねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
素性が分からなくても良いのは確かに利点だけど、同時に欠点にもなるのがネットの難しい所だよね~。
>モーシル
その悪い方に初期の初期で触れてしまった影響で、今もちょっと人付き合い避けがちですからね~。
チャット機能とか無ければもう少し気楽みたいですけど。
でもまあ、大好きなポケモンの背中に乗るってだけでロマンだから。
足もそこまで遅くは為らないはず。
ピカブイの連れ歩きでも、主人公にしっかり付いて来てくれるもんね。
尚、偶に引っ掛かってストップ。
そこは御愛嬌って事で。
ブロロローム、ソリみたいに繋げる簡易馬車とかでも良さそうです。
その内、モトトカゲに並ぶライドポケモンに為ってたりしてな。
あっ、最初に出会ったのがスター団戦だったから、本当の姿がどんなか知るまで少し時間が掛かってたぜ。
本体と遭遇するまではずっと、あの大きなマシン込みだと思ってました。
スケボー、ヒロトさん的には段差の乗り越え機能とか妄想してたみたいです。
リアルで乗った事が無いってのも在るんだけど、スケボーを旅の足にとかちょっと憧れたなあ。
そんで、あの食いしん坊伝説ポケモン達ったらもー。
お腹を壊さなくて何より。
電撃船は、ヒロトもプレイを中断する直前に使ってたね。
ん、確か5人目イベント進めてる最中に遺跡近くの川で試してた記憶。
車輪タイプのマシンだと、イーガ団が乗り回してたのに何か付けてお気に登録したりも。
なんかトゲトゲの付いた、装甲車タイプのでした。
結局、移動にはエアマシンばっかり使ってましたけどね。
でも車タイプのマシンに乗って走り回ったり、崖から飛び降りたりするのもそれはそれで好き。
さて置き、観風の感度と耐久度も長年の調教の成果が出てる感じ。(するり、もにゅもにゅ)
ぁん♪(ピクン)
ずっと、弄って貰ってた、から……♪(もじもじ)
ふふ、初めの頃は直ぐに顔を真赤にしちゃってたよねー。
それが今では、これだけ激しくするのも平気に為っちゃってー。(ぐにぐに、すりゅすりゅ)
あっ♪ ああっ♪(ビグンビグンビグン)
はいはーい、続きの激しいのは別部屋でお願いしますよー。
あー、チャット系はヒロトも苦手だぜ。
マリオ35は平気だったのも、それが理由だな。
あはははは……。
普通にマリオを遊んでるだけで良かったですからねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日