作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
あつ森、昨日の夜に確認したら甲虫軍団が大集合。
てか、ヤシの木以外にも止まるのね。
ずっと、ヤシの木だけだと勘違いしてました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [菘 (ーー;)]
”タニシ”だから行けるだろって、発想なんでしょうけど……
>[鈴奈 (ーー;)]
デカいのと普通のは、全くの別生物なんだよねぇ。
ついでに言うと、デカい方は、駆除待ったなし枠入りしている外来種。
※食用で持ち込んだのが以下略
>[はぐれ (ーー;)]
また、このパターンか。>外来種
下はシュレディンガーオチ感。
>[菘 (ーー;)]
あー、確定させる監視員が居ないですからね。
>[鈴奈 (ーー;)]
ノーコメ。
ピンクの粒は?
>[はぐれ (ーー;)]
そも、タニシ自体の目撃が以下略。
>[菘 (ーー;)]
100%無事故でしたか。
>[はぐれ (ーー)]
漫画家が「古本は買うな」言うのは、まぁ分かる。
新本じゃないと、印税入らないからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
ソレ以外は原稿料ぐらいだからねぇ。>主な収入
※劇場版は、某先生曰く「映画がヒットしても、原作のこっちには一銭も入らん」とのこと
>[はぐれ (ーー;)]
配置は、場所が変わっているぐらいなら、まだマシなんだよなぁ。
バッサリ消滅の方が、どーしたってキツいぞ。
>[菘 (ーー;)]
つまり、どっかの店でコーナー消滅したんですね。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そー。
……某鑑定団がソレやって、次は清水にある同店まで行かざるえなくなったからな。
>[鈴奈 (ーー;)]
黒な時点でどのコーナーか、モロバレやね。
>[菘 (ーー;)]
道路工事の方は、完了までウン年単位がゴロゴロしてますね。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
2年ぐらいじゃ利かないのがほとんどだからなぁ。
>[鈴奈 (^^;)]
Switch2は、5回目抽選の詳細が出たけど、追加条件w。
>[はぐれ (ーー;)]
ガチの皆勤者(※1~4回 全部参加済だけど、全滅)だからなぁ。
初回不参加だと、その時点で詰みなんだよなぁ。
>[菘 (・・)]
プレイバックpart2のサムネは、ジャケットパロですか?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
ちなで「片面=賭け」は、元ネタそのまんまだから。
>[鈴奈 (ーー;)]
マジデスカイ。
>[菘 (ーー;)]
同じく。
>[鈴奈 (ーー;)]
曲の方は、ちょ、2番(?)w。
※アンサーって、そーいう意味かいっ
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレ。
鐘の方は、おま環(?)起こして、コメしづらい。(マジ)
>[菘 (ーー;)]
オチの鐘が全然聞こえないですからね。>おま環
白は、供給元が自前ですからね。
>[黒はぐれ (ーー;)]
ホントよく出るよなぁ。
>[鈴奈 (ーー#)]
そうだけど、おぃ。
へえ、ジャンボタニシが来たのって1981年辺りなのか。
戦国時代だったら、もうちょい需要が有ったかも。
雑兵めし物語(重野なおき)でタニシを食べるおハナシ、有ったもんね。
シュレディンガーは以下略で。
ママね、黒いパンツも持ってるよ!
ぱんちゅー♪
にゃっ!?
あらあら。
コッチの監視員も優秀ね。
結び目での判断も可能。
但し、透け具合について確認出来るのは私だけー♪
あぅあぅあぅ。(もじもじ)
おやおや。
我が家の監視員も、毎日頑張られてますよ。
お陰で、ハリセン使いに磨きが掛かった。
み~!!
懲りないよね。
コホン、コホン。
漫画家さんの気持ちは分かりますけど、それでヒロトは新刊も買わなく為ってるので。
当時はWEB配信とかもやってなかったからなあ。
今ならソッチ側からの動線が有るから、ここまで露骨に趣味縮小とは為らない予感。
実際にヒロトさん、ネット側で読み始めた作品って結構有りますよね。
本屋で偶然見付けてってパターンは、ほぼ消滅したな。
コーナー消滅の方も、確かに辛そうだぜ。
マスターが寄ってた店も売り場を広げてるコーナーが有ったので、何かしら別のコーナーがその煽りを受けてるんでしょうね。
ちなみに、その売場を広げてるコーナーに元々有ったのが、マスターの良く探しに行ってたコーナーだったりします。
その場所ばっかり見てたから、探すんに苦労してたな。
Switch2の第5回抽選、1~4回のどれか1回でも参加してれば大丈夫やで!
でも、結果的に皆勤賞の人も多い気がするー。
プレイバックPart2のサムネ、賭けに(と) って読み仮名振られてるのは何だろう?
そう云うバージョンもあったんかな?
で、コッチは相変わらず白より黄金色(蜂蜜)~。
言わなくて良いってばー。(むぎゅぅ)
ゴニョゴニョな使い方は兎も角、日常でも割と蜂蜜水を飲んでます。
おやおや。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日