作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・6月 小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月 1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673 ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・6月 ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
七夕ゼリー美味しかったー!
ぜいーちゅきー♪
ふふ、そっかー。(なでなで)
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
あんがとさん。
ありがとー!
>観空
デフォルメされてても妙な所は忠実なんですかねぇ。
>紅桜
サイズもだが、たまに極端に重いポケモンも居るがああ言うのを室内で出すのは少し怖い所もありそうだな。
>シリアル
ポケモンが普通に居る世界なので、建築物もポケモン前提で頑丈なのはありそうですけどね。
ボールの中は、今の所公式での描写は無いんでしょうか?
>観空
私がやってきたシリーズの中ではボール内の詳しい描写は無いねぇ。
ボールの中嫌がるポケモンは稀だから、まあ住み心地は多分良いんだと思う。
>紅桜
ポケモン側から任意でボールから出てくる描写も時折あるから、普段は好んで中に居る可能性は普通に高いだろうな。
レジェアルの話では、知らん人からはボール内に無理矢理捕まえてると言う風に見えていたようだが。
>シリアル
何も知らないと確かにそうなりますよね。
まあゲーム的には弱らせたり不意打ちで捕まえてるのでちょっと「?」ってなる時もありますが。
>観空
捕まえる時はともかく、その後もずっと居てくれるのは少なくともトレーナーに思う所あるって事なんだろうねぇ。
にしても、最近は暑すぎてリアル虫取りは命の危機が出そう。
>紅桜
流石に30度台半ばの気温は走り回るには無理がある気温だしな。
室内でゲームの虫取りしてる方が安全ではあるか。
>シリアル
暑すぎて水泳してても熱中症の危険が高いって言うくらいですからね。
Switch2は、無印より大きくなってるらしいのでLite版に慣れてると余計に大きく感じるかも知れませんね。
>観空
一応携帯機って体だけど、扱いは殆ど据え置きだからねぇ。
こっちは毎日私が直接チェックしてるので、サイズの違いは細かく分かる所(むにむに
>紅桜
溜まってるかどうかで微妙に違うらしいな、まあ毎日すぐ溜まるのだが。
>シリアル
そう言う体質にされてますしね。
>観空
都合よく気持ちよく行きましょうって事で。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
SFCのヨッシーアイランドはまだ乗せてたけど、マリオカートになったらもう何も乗せず、むしろ自分が乗る側だったっけね~。
>モーシル
一応マリオワンダーでも乗れるらしいんですが、マルチプレイが必要なのでちょっとやるの難しいですね~。
クリアするまでそんな事出来るの気付いてなかったみたいです。
重いポケモンだと、カビゴン辺りが思い浮かぶ人。
重さ以前に大きさでアウトな気がするー。
そして外でも障害物に為っちゃう困った子。
思えば初代の段階で普通の事情じゃない「ポケモンが原因で通れない道」ってイベントが入ってるの、何だか凄いです。
ボールの中身、アニメだと普通の内装でした。
そん中に、光に為って収まる感じだったな。
ポケスペだと上の方が透けてて、中のポケモンが見えてたぜ。
それだと見た目がまんま玩具の人形がケースに収まってる感じみたいですけど、ポケモン達的には平気なんですかね?
まあ、収まってる辺り居心地は良いんだろうさ。
ボールで無理矢理云々は、まさか公式ゲーム内でその展開をやるとは思わなんだ。
まさかのマスターボールでの伝説ポケモン捕獲。
虫捕りは、義母さんが大忙しです。
あの子達ったら、元気いっぱいに走り回るからね。
護符で暑さは抑えてても、色々と大変。
ふふ、お疲れ様。(なでなで、むぎゅぅ)
しっかし、水泳してて熱中症とは。
プールの水が温く為ってそうです。
で、Switchlite以上の大画面、楽しみですね。
昔はPSPの画面でも十分だと思ってたのに、携帯機の画面もどんどん大きく為ってくな。
ヒロトさんのスマホも、替える度に画面の大きい機種に為ってますよね。
やっぱり映像とか観るためには、大きい方が便利でさ。
観風の膨らみについては、私好みをキープ中。(もにゅもにゅ)
はうぅ、、その代わりに、内側をじっくり開発された感じ。
摘まれた時の、気持ち良さとか。(もじもじ)
ふふ、そこは重点的に開発したからねえ。
当然ながら、コッチの方も。(するり、さわさわ)
ひにゃあっ♪(ビグンビグン)
はいはーい、続きの開発は別部屋でお願いしますね。
64ではクリア後に残機くれるだけだし、64DSでは単独行動してたな。
てか、ワンダーでも乗れるの初めて知ったぜ。
ヒロトさん、ずっとソロプレイでしたから。
乗った時にどちらが操作側になるのかは、ちょっと気に為りますね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日