廃墟の語り場 私信3410回目! これぞ、元祖ロマンの塊。【猥談注意】
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・6月   小森さんは断れない! 13(クール教信者) 名医が太鼓判!ごっそり内臓脂肪が落ちる本 ・5月   1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ) 知恵のハート 知恵の輪 Nintendo Switchソフト メダロット クラシックスプラス カブト DL版 レコチョク ハッチ大作戦(ジンギスカン) タミヤ いぬ ぶた(レッド) タミヤニュースVol.673   ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・8月   ・放送開始 バトルフィーバーJ ・配信作品 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 ・放送終了 ジャッカー電撃隊   ・・7月   ・放送開始 ウルトラマンオメガ ・配信作品 ルパン一家勢揃い ・・6月   ・配信作品 ウルトラマンオメガ直前スペシャル LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン ・放送終了 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
9154】 【9153】 【9152】 【9151】 【9150】 【9149】 【9148】 【9147】 【9146】 【9145】 【9144

ヒロト
 子供の頃、刀よりも苦無の方が好きな時期が有ったなあ。
 確か忍たまで知ったんだよな、苦無。


タイム
 十徳ナイフみたいに、アレ一本で色々と出来る万能さに惹かれてました。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
あとはレッツゴーで何とかするみたいな?

>紅桜
テンポは良いが、アレはアレで倒したくないものまで倒してしまう問題あるし結構取りこぼしも出た覚えあるから代用にはならんな。

>シリアル
それとタイプ相性によってはレベル差あっても結構返り討ちに遭う事あるんですよね。

>観空
やっぱ虫よけみたいにレベル差あったら絶対会わないって方が楽よねぇ、使い直しの手間はあるけど。
あ、水道は確かに弱点タイプが大半雷だから育成楽なのはありそう。

>紅桜
ああやってタイプが偏ってる地域は育成には使いやすいか。
それで、イシツブテ合戦は有名すぎて基礎フィジカルの強さが伺えるな。

>シリアル
持ち上げるだけでも大変そうな重量のポケモンを投げ合うって相当ですよね。
あと、それ以外にも明らかに人の被害が出てそうなアイテムに擬態するタイプのポケモンとかも居ますけど、アレも厄介ですね。

>観空
犠牲者の姿は見えないけど、食らってもイテテで済ますのかどうなのか。
レジェアルの事を考えると本当に危ない時は危ないけど、その時より現代はまだ安全? みたいな所あるからマシなのかねぇ?

>紅桜
レジェアルは独特すぎて基準が違う所あるからなアレ。
トレーナー戦ですら1体多数とかあるし。

>シリアル
ポケモンバトル自体が相当珍しい所為なのかルールがちょっと変わってるんですよね。
アニメと言い、独自設定が多数存在するのはある意味では世界観の考察で楽しめるのは良い所でしょうか。

>観空
突っ込みだすとキリが無いけど、逆に考えると想像の自由度高くなるからねぇ。
それで、マリカ64は確かにピーチ城あったねぇ。何ならマリオオデッセイでもピーチ城が似たような形でまた出て来てたし。

>紅桜
流石に城の外観以外の地形と城内は結構様変わりしてたが、名残は感じられたな。
ピーチ城は大体あのスタイルで固定されてるか。

>シリアル
ステージとしてはコンプ目指すのに結構探索大変だったみたいですけどね。
探索好きなのでその辺はそんなに気にしてないのもあったみたいですが。

>観空
ある程度ここに何かある、って言うヒントくれるのもあるからねぇマリオデ。
ゲームの探索って大事、こっちの探索は別の意味で大事(むにむに

>紅桜
探索と言うが、正直調べられてない箇所が無いくらい色々やられてるがな。

>シリアル
どっちかと言うと開発とか調整みたいな所ありますね。

>観空
まあそう言われたらそう、程よい感じに私好み調整。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
例のホラースローライフゲームは買うか分からないけど、基本は大体どのゲームもスローライフ部分は似通ってくるからそんな感じだとは思ってるみたいだね~。

>モーシル
どっちかと言うとホラーテイストメインにしてきそうですよね~、あの会社ですし。
観空さんは逆に、普段人が居る場所に人が居ないとテンション上がるタイプなので色んな反応あるんでしょうね~。


ヒロト・片目
 レッツゴー、確かに相性次第でボッコボコ、、とまでは行かなくても満身創痍レベルのダメージ食らっちゃうのは面倒だった。
 それと出せるのは一体だから、複数で来られると普通に擦り抜けてくるし。


観風・伏せ目
 広範囲攻撃で一掃、とか出来たら良かったのにねー。
 それかスター団戦みたいに、複数体を一気に出すとか。


タイム・汗
 スイッチ1版の密度なら、それで十分に対処出来そうです。
 水道では大体、10万ボルトを連打するだけでレベルが上ってました。


カオス
 ピカブイだと野生ポケモン遭遇時の仕様変更の所為で、やる意味が無く為っちまったんだよな。
 そこでのレベル上げが定番だったから、ちと寂しがってたぜ。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 代わりに、ポケモンの強化自体は簡単に為ってたんですけどね。


ヒロト・伏せ目
 むう、やっぱり野生ポケとも戦いたかったなあ……。
 ポケモンの被害だと、何気にスリーパーみたいなのも怖いなって。


観風・伏せ目
 超能力という、物理じゃなくてSFパワーで襲い来る奴ー。
 街中なら誰かに気付いて貰えそうだけど、人気の無い場所で襲われたら怖い感じ。


ヒロト
 ちなみに観風は、催眠に掛かった振りして命令を聞くのも好きだったり。
 こないだも、形だけの許しを請いながら一枚ずつ衣類を……。


観風・照れ
 にゃー!!(むぎゅぅ)


タイム・背
 コホン、コホン。
 トレーナー戦での一対多数、ちょっとシチュとしては憧れます。


エヴァ
 あー。
 ヒーロー物のシチュエーションですもんね。


カオス
 実力が無けりゃ、そのまま袋叩きだけんな。
 オデッセイのピーチ城は、あの世界だけ貰えるのがスターに為ったりして、嬉しい演出が沢山だったぜ。


ヒロト・伏せ目
 アレ、実際にプレイして辿り着いた人は興奮しただろうなあ。
 さて置き、全身を探索されて興奮するのは観風。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 ぁん♪(ピクン)
 だって、そうやって、敏感な所、探り当てて来るから……♪


ヒロト
 ふふ、探る先からドンドン見付かるけえね。
 今だって、ほら。(ぐにぐに、こりこり)


観風・照れ
 ああっ♪(ビクンビクンビクン)


タイム・背
 はいはーい、続きの探索は別部屋でお願いしますね。


カオス
 スローライフ要素も有りつつ、日が暮れてからがメインに為りそうだよな。
 やっぱり、ヒロト的には縁が遠いゲームに為りそうだぜ。 


エヴァ・汗
 静かな施設への恐怖は、子供の頃に観た番組や怪談モノの影響を強く受けてそうです。
 オバケが出そうか、悪者が何か企んでそうって感じですね。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日