作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
小説版「ねこきっさ 特選! ランチBOX(著者:時野つばき 原作/イラスト:ととねみぎ)」を読み終わったので感想をば。ネタバレを含みますのでお読みの際にはご注意を。
内容は短編が四つにプロローグとエピローグを含めた計六本です。主な舞台は話毎に変わり、登場人物の内「ねこきっさ」の面々は殆ど全編に登場します。
以下は簡単な説明。
■プロローグ:いらっしゃいませ■
クゥによる「ねこきっさ」の説明です。主な登場人物は「クゥ」「ミルク」と「ルーシア」「クリム」です。この話のみ、視点がクゥの一人称になります。
■第一話:懐かしの給食フェア開催っス!■
タイトル通り、「懐かしの給食フェア」開催中のお話です。舞台は「ねこきっさ」で、主な登場人物はクゥを初めとした店員一同と、常連の山岡さんです。瓶入り牛乳は元より、先割れスプーンも古いような気がするなあ。私の中学では使われて無かったし……。
■第二話:ランジェリーショップは乙女の園っス!■
クゥを襲った思わぬ誤算のお話です。舞台はランジェリーブティック「フレール」で、主な登場人物は「クゥ」「ルーシア」「クリム」「ミルク」と、フレールの店員さんです。挿絵が非常にえっちぃです、内容もえっちぃです(ちょいと誇大広告)。でも、クゥ達の下着姿が初公開なのは本当。
■第三話:魔界ひな祭りはドキドキっス!■
歳を取ったミルクとクゥ達が、お雛様相手に戦うお話です(これだけだと何が何やら……)。舞台は「ねこきっさ」物置の地下に広がる「和製ダンジョン」で、主な登場人物は「クゥ」「ミルク」「ルーシア」「クリム」と、雛人形や骨ドラゴンを初めとしたモンスター達です。何と言うか、クリムが居れば大抵の敵は倒せます(苦笑)。
■第四話:冥土カフェでメイド修業っス!■
クゥとルーシアが研修に出掛けた、ゾンビー専門飲食店でのお話です。舞台は「冥土カフェ」で、主な登場人物は「クゥ」「ルーシア」と「冥土カフェ」の店員である「セレス」「フランシス」「セバスチャン」です(コックの影が薄い……)。今回のお話も、ある意味ドキドキ・ビジュアルです。本当に小説で良かった(苦笑)。
■エピローグ:またのおこしをお待ちしてまス♪■
第四話の後日談です。舞台は「ねこきっさ」で、主な登場人物は「ねこきっさ」の店員一同と、ルーシアの母である「ミラ」です。ミレクレス一家のやり取りが微笑ましいです(微笑)。そしてミルクのサバイバルも終了~。
全体的な感想として、、ねこきっさだなと思いました(笑)。毎度毎度同じ様な事を言ってるけど、ちゃんと原作の空気を漂わせてます。それと、ちょっとスプラッタ描写が多いかな?(文章のみ&ギャグだけど)
それと、今回の文体は三人称と言うよりは”作者視点”と言う方が似合ってる様な気がします(笑)。テンポが良くて読み易かったです。
挿絵の方は、コスプレとエロスです(何?)。普段とは違う皆の姿が見れますよー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日