作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ジークアクスは良いぞ。
そんな訳で観て来ましたー。
あれは、是非とも劇場で観て欲しい作品です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [静音 (ーー)]
安いところは、設置している店の大きさより、方向性ガーだよね。
>[はぐれ (ーー;)]
そーそー。
100均とか、安さを売りにするドラッグストアとかだと、抑えめ(100~120円辺り)だからなぁ。
>[アリア (ーー;)]
100均だと逆(自販機の方が安い)にならない?
>[はぐれ (ーー)]
そーでもないというか、マヌケじゃない。
店の方は、自販機に入れてないのを108円で売ってくるからw。
>[鈴奈 (ーー;)]
重野先生の方は、こんなところ。
※3冊とも、1/29
信長の忍び 22
雑兵めし 3
殺っちゃえ宇喜多さん 2
>[はぐれ (ーー;)]
買うとしたら、セノバ行きだな。
尼はすでに、別の本の予約(1/30,31発売)突っ込んだから。
>[静音 (ーー;)]
3冊目、タイトルぅ。
>[鈴奈 (ーー;)]
事実だから、しょーがねぇヤツ。
※主役:宇喜多直家なので
>[静音 (ーー;)]
直家かー。
確かに、殺っちゃえだね。
>[アリア (・・)]
?
>[静音 (ーー;)]
かなり端折って言うと、戦より暗殺で敵対を始末しまくった戦国大名でね。
暗殺とかの謀略をやりすぎて、徳川の治世時(※江戸時代)には極悪人扱いされてたから。
>[アリア (ーー;)]
さようですかー。
(そりゃ、そうなるわなって気が。)
>[静音 (ーー;)]
形??
>[黒はぐれ (ーー)]
山。
>[静音 (ーー;)]
おい。(察し)
あんまんは、初見だと自爆するからねー。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
あん(こ)が結構熱いとは思ってないからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
配信は、こぎつけるまでに紆余曲折があったりするからねぇ。
アークは、光線出しながら世界一周って、おひおひだったねぇ。
>[静音 (ーー;)]
しかも、ウェイブもかかるよ、だからねー。
スーパー戦隊の方は、次の戦隊が控えているからねー。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーなんだよねぇ。
ちなで、次は例年通りの3月開始じゃなくて2/16開始なので、ブンブンジャーは後3回だけ。
>[静音 Σ(・・ )]
2回分とはいえ、早っ。
>[はぐれ (ーー;)]
ゼットは、ノーコメ。
>[アリア (ーー;)]
? ……あー、まだ本編始まってないのね。
>[はぐれ (ーー;)]
そー、25日だからまだ言う事がねえんだよ。
恐竜の脳 2つは……1種類(ステゴサウルス)しか居なかったけど、それも否定されたんで、実質、存在しないになったんだな。
>[静音 (ーー)]
昭和の知識 乙。
>[はぐれ (ーー;)]
あぅ。
>[鈴奈 (ーー;)]
色関係は、多分「こーじゃないかな?」が長期すぎたからねぇ。
>[アリア (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
ガチな話、出てくるヤツが化石とかになった後なんで、変色後だったり、皮膚が分解後で消滅とかなんで、末裔にあたる生物から引っ張ってきた結果、黄土色とかの暗めというか爬虫類寄りの色で統一されてたから。
今は再調査中なんだけど、結論はまだ出てないから。
>[アリア (ーー;)]
「出るのは何年後?」な話になりそう?
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
もう、10ウン年はやっていそうだけど、まだ「色は、コレだー」が出てないからねぇ。
>[はぐれ]
初代スーパーXは、外部は耐えたんだけど、内部がーだからなぁ。(ーー)ゞ
>[静音 (・・)]
何か、あったんだよね?
>[はぐれ (ーー;)]
防御力限界に達したところで放射熱線を食らって、コックピット爆発。
しかも、放棄して逃げようがない状況(*)だったからなぁ。
(*)ゴジラを見に来た野次馬(多数)避難の時間稼ぎの為、貧弱武装(ロケット砲やレーザー砲)だけで応戦中
>[静音 (ーー;)]
流石に一般市民を見捨てるわけには行かないからねー。
というか、なんで、湧いてきた?
>[はぐれ (ーー;)]
野次馬共は、一度スーパーXが勝負を決めてゴジラが沈黙したんで、そのゴジラを見に来た連中。
只、高高度核爆発の影響でゴジラが復活&スーパーXが制御不能からの不時着、飛行不能に陥った(*)けど、隊長が市民避難の為に戦闘継続(貧弱武装で対抗)を決めたから。
あ、装備が貧弱なのは、メイン武装(カドミウム弾)は、1回目の戦闘で撃ち尽くした後だから。
(*)その後、搭乗員による応急修理で、戦線復帰(再飛行)
>[静音 (ーー#)]
おい。>野次馬
同じ物も、安い代わりに冷えてなかったりってパターンが有ったり。
……100均の飲み物と言えば、原色バリバリな1リットルジュースとかは未だ売ってるんかね?
えっと、ヒロトが学生時代に良く買ってたって奴?
自販機はおろか、普通のスーパーやドラッグストアでも見掛けない商品でしたね。
重野先生の三冊は、リアル店舗で買うならコッチもセノバ頼りです。
行くー!
しぇのばしゅきー♪
んー、通販で買っちゃおうかなあ。
えー!
やんやんよー!
行くとすると、微妙に月刊誌と間が空いちゃってるからねー。
で、山が駄目なら谷や洞窟についての話でも。
カナメさん!?
おやおや。
どちらにせよ、開発済みなのは変わらずですね。
そりゃあ、毎晩ガッツリ愉しんでれば?
あ、あはははは……。
えっと、チョコレートまんとかもフーフー無しで食べるのは危なそうです。
クリーム系は、そんなイメージが有るな。
アークの波打ち光線は、割と納得出来る攻撃だったぜ。
全編通して、アークの光線技は想像力に合わせて柔軟に使えていました。
ブンブンジャーは、残り3話ですか。
今の四面楚歌状態が長々と続く訳やないんは、救いやわあ。
ゼットは週末まで待ちやねえ。
楽しみー♪
エディオムは、何やってるんだろうー?
また情報を集めてるんじゃない?
諸々は、本放送にて確認しよう。
恐竜の色が分からないってのは、昭和の子供なら常識さなあ。
化石で分からない事として、解説の度に出て来た情報って認識です。
そして研究が進む度に、姿が残念な方向へ行っちゃうティラノサウルス……。
私達の世代だと、やっぱりゴジラスタイルが馴染み深いわねえ。
とは言っても、アバレンジャーの時点で前屈姿勢に為ってたけど。
……いや、ブイレックスの時点で前屈だったべ。
タイムレンジャーだから、、アバレの何年前だっけ?
戦隊の恐竜ロボで判断する辺り、ヒロトさんらしいですね。
おやおや。
スーパー戦隊で定期的に恐竜型のロボが出るお陰でも有りますよ?
スーパーXは、内部の爆発火災で乗員が全員やられた上に、最後はビルに押し潰されて終了だったな。
野次馬やってた連中は、本当に何やってんだかなアレ。
ゴジラが倒されたからってのは、まあ理解せんでもない。
でも核爆発が起きた時点で、てかミサイル飛んで来る時点で逃げろよな。
まあ、ゴジラが迫るビルでタダ飯喰らおうとした金八先生(違)も居る世界ですし、皆さん肝っ玉が座ってるんでしょう。
100均に行ったら、もうひな祭りの小物が売られてるんだな。
その時はスルーしちゃったけど、今の内に買っとかないと。
他の店も回って、どんなのが有るか確認しときたいですねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
箱を刻んでランナー立てにもできそうですけど、箱が無くなると組んでる途中のパーツ一時保管場所が無くなるって言う問題。
>紅桜
で、色々そうやって使うからと箱を残していたら部屋が狭くなった訳だがな。
大掃除でかなり捨てたから今最低限しか残ってないが。
>シリアル
次何かするとしたら予め100均とかで便利そうなの揃えてからとかの方が良さそうですね。
で、ガンプラベースはこっち(広島)にはあるんですが場所が問題で行けてませんっけ。
>観空
交通の便がなんか妙に悪い場所にあるからねぇ、ちょっときつい。
仕方ないので中古ショップとかをたまーに覗く日々。
>紅桜
稀に掘り出し物あるしな、本当に稀だが。
それで、多面ヤスリは結構具合良いのか。
>シリアル
お得系でも信用していい物なのかも知れませんね、こういうの。
それからピンセットはホームセンターは確かにありそうですね。
>観空
気が向いた時にでも見てみようかしら、文具コーナーとかそういうタイプかねぇ?
ポケモンの方は今の所新情報もないし、ポケモンデーまで待ちなの変わんなさそう。
>紅桜
3年くらいで本編の新作出すペースは変わらなさそうだし、また何かしら情報はあるかも知れんな。
あつもりの方は、化石に限らず収集物はどうしても広範になるほどダブり増えるしな。
>シリアル
だからこそ、ゆうたろうの持ってないアイテムを確実にくれるイベントが重宝されるんですよね。
化石には使えないので、こっちは運ゲーもしくは他人を頼るしかありませんが。
>観空
まあ気長にやってくれってゲームだしねぇ、コツコツと積立。
こっちも気長に弄り続けて立派になりました(むにむに
>紅桜
ワシ含めてサイズ、何かしらの量とか本当に相当だしな。
>シリアル
ファンタジー入ってるレベルまで至ってますしね。
>観空
どうせやるなら思い切り、そこまでやっちゃえってねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
セラミックファンヒーターは本体の値段もだけど、電気代も気になるから手が出ないんだよね~。
>モーシル
そういう意味でも電気毛布はずっと使っても安いので助かってますからね~、流石に部屋は暖められないので限度はありますけど。
相変わらず布団+厚着+電気毛布継続みたいです。
そこはほら、外箱だけ切り込み入れるとかで。
余談だけど説明書通りに個別に完成させたパーツを内箱に入れて、最後に合体させて完成させるの好き。
等と言いつつ、昔は完成した先からくっ付けちゃってました。
ガンダムベースに限らず、同じ県に住んでても行くまで大変って場所は在りますよねえ。
静岡も横に長くて移動が大変~。
中古ショップは偶に行って、値段の高さに驚く感じ。
元の値段や、現役時代の扱いを知ってるからこそだよな。
こないだは模型じゃなくて、攻略本コーナーで実感してたぜ。
えっと、SFCやGBAの攻略本でしたっけ?
ん、思い出補正で買うには高かった。
で、100均の工具も今は充実してるんでオススメよっと。
やすり系だと、スティックタイプのも色々と出てます。
……ヒロトが活用する機会は、すっかり減ってますが。
ポケモンの新作はSwitch2向けだったりするんかなあ?
ガルルルルル。
どーどー。
互換性有りだし、タイミング的にはSwitchかもよ?
ああ、確かにそれも有り得る。
そしてゆうたろうのイベント、大体は最後の一つで時間が掛かる謎。
探し方が雑なんじゃないですか~?
むう、失敬な。
観風の弱点と同じ位、丁寧に探してるんよ?
ぁん♪
探すより、増やして貰う事の方が多い気がするんだけど……♪
そりゃあ、毎晩あれだけ愉しんでいれば、自然とさ。
例えば、この辺りだって……。
んぅ♪
ふふ、今ではすっかり良い反応。
このまま全身、愉しめる場所にしちゃおうかなあ?
~~っ~~っ~~~~~っ~~~~っ~っ~~~~っ!!♪
はいはい、続きの愉しみは別部屋で堪能して下さいねー。
電気代は、どうしても掛かるよな。
使う頻度にも拠るけんが。
電気代で考えると、電気毛布が最強みたいですね。
それと、外出用のジャンパーとかを着ちゃうのが一番でしょうか。
とうとう新型機、Switch2の情報が出たねえ。
Switchのソフトを引き続き遊べると分かって一安心。
後は値段とlite版が出るのかが気に為りますね。
まあ、取り敢えずは予算確保を意識して生活しましょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>[アリエル (・・)]
今は、いくらぐらいなんですか?
>[翔矢 (・・;)]
ばらばら。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなんだよなぁ。
コーヒー1缶でも、場所次第で100~140円(10円刻み)と幅があるからなぁ。
尚、観光地(更に割増確定w)は知らん。
>[アリエル (・・;)]
あらら。
>[鈴奈 (ーー;)]
観光地じゃないのに、そこ(※140円)まで上がったのね。
1缶 100円均一だった時代が略。
>[はぐれ (ーー;)] ←主に自販機で買う人
ホントソレ。
>[鈴奈 (ーー;)]
本の方は、セノバ頼み?
>[翔矢 (・・;)]
さいごだけー。
>[鈴奈 (ーー;)]
まぁ、書店なら、近くにないわけじゃないからねぇ。
セノバで落とすのは、欲しい本がーだし。
でー、アレな方は、”サイズはー”なんだよねぇ。
むしろ、形ガーだからねぇ。
>[黒はぐれ (ーー)]
そー。
>[アリエル (・・;)]
そこはブレないんですね。
>[鈴奈 (^^;)]
ちなで、しょーちゃんは?
あ、真っ当な方でね。
アレな方は、いつものオチだと早すぎだからねぇ。
>[黒はぐれ (ーー;)]
あー、そだな。(察し)
>[翔矢 (^^)]
うーんと、にくまん、ピザまん。
あと、かくに(※角煮)。
>[はぐれ (^^;)]
あんまんは失敗したからなぁwww。
>[翔矢 (・・;)]
そー。
まんじゅうなのに、あつすぎー。
>[アリエル (^^)]
あ~。
>[はぐれ (ーー;)]
12話は流石に上映不可能か。
まぁ、放映当時もかなりやばかったからなぁ。
利権関係は、関与先が多すぎると身動き取れないのと一緒だからなぁ。
>[翔矢 (・・;)]
ぜんぶだよね?
>[はぐれ (ーー;)]
そー、配信するには全部から許可取りだけど、多すぎると時間とかかかり過ぎて、断念した方が早いまであるから。
>[翔矢 (TT)]
ざんねん。
>[鈴奈 (ーー;)]
アークは、もう、最終話なのか。
>[翔矢 (・・;)]
はやすぎ。
>[鈴奈 (ーー;)]
ホントソレなんだよねぇ。
で、次はゼットだけど……やっぱ、ケープじゃ微妙に様にならない感。
>[翔矢 (・・;)]
わかる。
>[アリエル (・・;)]
予告の際に、「短いマント」とか言われたアレですか? >ケープ
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
タイトルは……言ってやんなで。
>[はぐれ (ーー;)]
まったく新しいネタを捻り出すのは、もう高難易度化しているからなぁ。
>[翔矢 (・・)]
? >第2の脳
>[鈴奈 (ーー;)]
ゴジラもそうだけど、その元ネタにあたる恐竜は図体がデカすぎるんで、頭部以外のところにもう1つ脳みそが無いと挙動や反応が遅れまくって、普通に歩くのも無理だから。
>[翔矢 Σ(・・ )]
えー?!
>[はぐれ (ーー;)]
Gフォースの方は、天然災害には勝てなかったよ、どころじゃないんだよなぁ。
>[アリエル (・・;)]
流石にパワーアップは想定外ですよね?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
作戦や整備計画の時点で、まさか、ラドンが絡んでパワーアップするとは思わないからなぁ。
人命の方は、そりゃ優先されるよな。
>[鈴奈]
最悪でも、強制的に排出させるからねぇ。(ーー)ゞ
>[はぐれ]
? ……あー、アレか。(ーー)ゞ
>[翔矢 (・・)]
??
大きな店に置かれてるのは、安いイメージ。
まあ、大体その場合は店の方でもっと安く買えるんだけど。
消費税が上がったタイミングとかで、徐々に値上がりましたからねえ。
そして観光地と言いますか、ホテルの自販機は高くても飲みたく為る不思議現象。
分かる。
あっ、本と言えば重野先生の単行本が今月末に出るよー。
むむ、セノバで買うか通販にしちゃうか悩み所さん。
肉まん()の形については。
むー。
と、観風からストップが入ったのでノーコメント。
オマエ等もな?
えー。
おやおや、それは残念。
あはははは……。
えっと、あんまんは平気でしたか?
うん!
あのね、食べる時にね、フーフーして食べてるよ!!
あちゅあちゅふーふー♪
あんまんを食べる時は、本当に注意が必要です。
で、配信の苦労はヒロトの知ってる作品でも色々と有りましたねえ。
そんな中でも配信してくれた、数多の作品に感謝しましょう。
アークの最終回は、いよいよ明日に迫ってます。
ブンブンジャーもクライマックスで、この時期はハラハラするわあ。
ゼットのケープは、本編を観てからやねえ。
私的には違和感の凄かったゼロのマントも、本編を観たらアッサリ受け入れちゃったからなあ。
短いマントも、ゴレンジャーで履修済み。
アッチは背中だけですけどねー。
第二の脳、と云いますか脳が複数有るって設定は初代アンギラスの頃にも使われてたみたいです。
アンギラスも、脳みそいっぱいだったの?
だから喋れたんだ。
えー。
と言うか、恐竜の第二の脳説ってそんな昔から有ったのね。
ちなみに今は、否定されてる説みたいよ?
え、マジ?
ラディカル・ホスピタルで昔と今では恐竜図鑑の内容が全く違うとか、ネタにされてましたね。
……尚、そのネタが出た”今”も、既に数年前だったりします。
おおぅ。
個人的に新事実だと、一部の恐竜の”色”が判明したってのは衝撃的だった。
さて置き、人命優先は初代スーパーXの経験が活きたって考えてたり。
アッチは、全員が殉職したかんな……。
そろそろ財布を買い替える時期なんだけど、好みのが無い。
てか同じ店へ行ったのに、前買った時より品揃え減ったなあ。
言って以前に買い替えた時も、色々と探し回ってましたけどね。
今回は、何処で買えるのやら。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
ありがとー!
>観空
お皿立てランナー保持は便利そうですよねぇ。
基本買ってきたプラモの箱をランナー入れにしてる身。
>紅桜
とは言え最近は大体の作りたいガンプラを作ったからあまり積極的に買う事も減ったがな。
他の買い辛いのは限定品とか高額なのとかそう言うのばかりだし。
>シリアル
PGシリーズとか相当しますしね。
やすりの方は、面によって粗さが違うのは使い勝手どうなんでしょう?
>観空
んー、十徳ナイフ的なお得な道具ってのあんまり信用してないんだけど、やすり特化だからアリなのかねぇ?
んでピンセットの方は、ワークマンとかでプラスチック製のがあったような。
>紅桜
模型コーナーではなくそっちの方に意外と使えそうなのがあるのだな。
ポケモンの方は、いうなれば野生は全部サファリゾーンみたいなモノなのだろうか。
>シリアル
直接プレイしてないのであまり細かい事は言えませんが、そう言う感じだとちょっとRPGとして面倒? に感じる部分はありそうですね。
次に予定されてるであろうポケモンの新作はレジェンズ系列なので、また話が変わりますが。
>観空
アレは辻捕獲ができるからねぇ、一番テンポ良い。
本編系になるとSVみたいな、レッツゴーと通常の戦闘で野生は分けられたりするのかしら。
>紅桜
レッツゴー結構便利だったしな、ああ言う形式は悪くないか。
小さすぎるポケモンとぶつかって一々戦闘に入るのは少し面倒だったが。
>シリアル
視認性の問題結構ありましたよね。
あつ森は、確かに化石も結構良い値段しますっけ。
>観空
毎日の積み重ね、大事。
こっちはもうやる事特に見当たらないから当面起動してないから、多分草ボーボー。
>紅桜
草は草で使うから、もし起動したら保管はしそうだがな。
>観空
意外とどんな素材も使い道あるからねぇ。
こっちはこっちで別の意味で素材と使い道があるタイプ(むにむに
>紅桜
素材と言えば素材か、出るものが。
>シリアル
直接頂かれる事もしょっちゅうですけどね。
>観空
とても濃厚だしねぇ、栄養豊富。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
1000Wもあれば流石に暖かいんだろうけど、そこまで行くと普通にエアコンとかの空調クラスになるよね~。
>モーシル
サイズ面での差別化が一番大きな点なんでしょうね~。
とは言えどの道資金があんまり無いので、引き続き厚着+布団+電気毛布の組み合わせは継続しそうですね、こっち。
私も長らくソッチだったり。
箱に切れ込み入れて立たせる手も有るんじゃないかと皿立て買ってから思い付いたりはした。
箱を入れ物にしたいヒロト的には、相性の悪い方法だったりはします。
ガンプラ、ヒロトが買うとしたら数十年前の物でしょうね。
今はもう、店頭では全く遭遇しないさなあ。
ああ、ガンプラベースでは普通に売ってるらしいって聞いてちょっとジェラシー。
静岡には無いお店~。
4面箱やすりの使い勝手はどう?
私的には良い感じ。
4種(荒目・中目・細目・仕上げ)を順番に使うだけで整えられるのも大雑把な私的に嬉しい所さん。
非金属ピンセット、その様子ならホームセンターにも売ってそうだな。
あ、100均の方では見掛けなかったぜ。
家電屋さんの模型コーナーも覗きましたが、静電気対策されたピンセットは有りましたが非金属の物は無かったみたいです。
そう言えば、次のポケモンってどう為ってるんでしょうね?
んー、今年のポケモンデー辺りにでも続報が来るんじゃないかな?
……個人的には3DSの頃みたいに、過去作まんまの移植が出てくれないかなと。
オンライン特典よりも、個別に買える方が好みなヒロトです。
あつ森の化石は、最近はダブりも増えて来ました。
でも、揃った完成済みの化石は1体だけー。
それと美術品は未だ買えてないから、美術館の改装もお預け中。
むう、つねきちが最初に来た時に買うのスルーしちゃったんだよな。
……代わりに私の秘蔵写真とかじゃ駄目だろうか。
だ、駄目だってば!
あれあれー?
私は秘蔵写真って言っただけなのに、何を想像したのかなー?
ぁん、それはっ♪
……私が、御主人様に屈服した、奴隷妻としての姿を晒した写真を、想像しましたぁ♪
ふふ、変態さんだねえ。
~~っ~~~~~っ~~っ~~~~っ!!♪
はいはい、続きの撮影する様な姿は別部屋で堪能して下さいねー。
ヒロトが以前に使ってた奴だと、部屋全体が温まる位には強力だったぜ。
値段は、、セールとかも狙うってのも有りだよな。
ヒロトさんが買いに行った時は、冬物家電の売り尽くしセールをやってましたね。
それと貯めてたポイントを使って、予定よりも安く買えたみたいです。
去年分の散在の記憶&視聴・鑑賞した作品を記事として纏めないとなあ。
切り取って貼り付けるだけなんですから、ちゃっちゃとやっちゃって下さいよ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [マリス (・・)]
何事~? >自販機
>[りんな (ーー;)]
んー、なんか、割りがあわなくて、撤去に踏み切るケースが多いらしい。
>[鈴奈 (ーー;)]
店売りみたいに固定客が付けば違うんだろうけど、そうはならない所が多いんだろうねぇ。
コンビニの雑誌コーナーは、儲けもの以前すぎなんだよねぇ。
>[りんな (ーー;)]
こっち側のは、規模縮小しっぱなしだからなぁ。
ルパマガ買ってた頃の品揃えとコーナーの範囲なんて、「今は昔」でしかなくなったからなぁ。
>[マリス (^^)]
真っ当な方の肉まんはいいよね~。
で~?
>[黒りんな (ーー;)]
そりゃ、こっちに振るよなぁ。
そもそも、否定するとお思いでらっしゃる?
>[マリス (ーー)]
ないね~。
>[鈴奈 (ーー)]
十分、分からされているからね~。
>[黒りんな (ーー;)]
はひ。
聖水は、使い方ぁ、が大多数。
只、出るところの差でこの違いよ、だけどな。
>[鈴奈 (ーー;)]
まーね。
※身に覚えありすぎw
>[マリス (・・;;)]
あ~、そうだったね~。
>[鈴奈 (ーー;)]
サブスクは割りが合わなきゃ、只の払い損だからねぇ。
>[りんな (ーー;)]
今は多少は改善されているよね? だけど、サーバー絡みなのはちょっと擁護出来ねぇな。>回線切れ
配信されている作品の方は、何とも言えないけど……地上波アウト(*)なのが配信ありなら、それはそれですごいけど。
(*)昭和セブンの12話とか
>[鈴奈 (・・;;)]
ある意味、度胸ありすぎ配信だねぇ。
>[マリス (・・)]
?
>[りんな (ーー;)]
アウトになった理由が、ちょっとーどころじゃなくてな。
多数の団体から突き上げくらって、円谷(と放送局)が一発落ちするヤツだから。
※エグすぎる内容が大目立ちして、主旨が理解されない/難解すぎるせい
>[マリス (・・;;;)]
おぃ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
ゴジラ対ラドンの1on1は、あったのか。
>[マリス (・・;)]
ラドンは、手というか技、足りなすぎ~?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
高速飛行によるソニックブームと、鋭くて硬いクチバシアタックだけど、相手が相手だからねぇ。
>[マリス (・・;)]
あ~、なにげに硬いからね~。
>[鈴奈 (ーー;)]
で、向こうがすっ飛んでいる前半は、ウィキ情報だと、ゴジラを岩山に生き埋めに持っていったけど、尻尾反撃で落ちからの、連続踏みつけ(*)、放射熱線でラドンKO。
(*)翼の根本辺り(メタ:当初は頭だったけど、ギミックが仕込まれている関係で変更された)
>[マリス (・・;)]
あらら~。
>[鈴奈 (ーー;)]
後半の方は、ラドンパワーアップによる熱線吐きが先で、ゴジラパワーアップが後。
>[マリス (・・;)]
あー、そうなんだ~。
メカゴジラは、どこサイド~?
>[鈴奈 (ーー;)]
平成版なので、Gフォース。
熱線が効かないのは、「対ゴジラ兵器だぞ、放射熱線対策済だっての」なせい。
>[マリス (・・;)]
あ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
只、そのご自慢の対策も、ゴジラパワーアップ時の副産物で溶解しちゃって、引っ剥がされちゃったから。
※プラスー、武装(プラズマ・グレネイド)潰し&妨害電波による計器トラブルでコントロール障害の追撃
>[マリス (・・;)]
しれっと追い打ちまでやるなんて、流石すぎ~。
あー。
今の自販機飲料って、結構な値段するけえ。
買う人、減ってるんでしょうね。
ヒロトも買うならスーパーか、ドラッグストアに行ってますし。
そもそも散歩に行く事自体が以下略~。
雑誌コーナーは、これからもドンドン縮小してく気配。
本屋さんですら次々と潰れてってる時代だもん、仕方が無いわ。
で、はぐれさんも特大サイズの肉まんを堪能と。
おい。
おやおや。
小振りでも、美味しいですよ?
自分好みに、丹精込めて育てたって部分も有るけえ。
はぅ……♪
んぁっ♪
はいはい惚気惚気。
私ね、ピザまんやあんまんも好きだよ!
ちあきもちゅきー♪
ふふ、お店で「なににしようかなー?」って、良く悩んでますよねー。
で、セブンの12話は……。
残念ながら、配信にも無いです。
……ヒロトが12話について知ったのBSでのセブン放送だったんですが、無言で飛ばすんじゃなくて「12話は封印作品なので放送しません」ってお知らせを出した辺りに、放送は出来なくても無かった事にはしないぞって円谷の意地を今更ながら感じてたりします。
マスターが観たい番組は、スターズ枠番組の過去分やね。
今は知らんけど、マスターが有料会員やった頃はYOUTUBEと同じ形やったんよ。
権利関係とか難しいのかもしれないけど、アレを観返せないのは残念だよな。
映像自体は過去作品でも、新録パートが面白かったりもするからさ。
そう言えば、アークが今週で終わりだから来週からは再編集枠だねえ。
次はゼット!
でもタイトルは前と一緒。
ニュージェネレーションスターズー!
……タイトル考えるの、疲れたんかな。
コラコラ。
VSメカゴジラでの戦いは、ゴジラが昭和より強く為ってたから……。
ギドラをタイマンで倒した上に、モスラ&バトラにも勝った後だもんな。
そのゴジラも、この作品では結構なピンチに襲われてはいる。
第二の脳の破壊、今にして思うと結構なエグさです。
まあ、ラドンのお陰で復活して後は向こうの説明通りですが。
そりゃあ、追い打ち食らった上でボッコボコにされちまうよな。
ああ、メカゴジラ搭乗員は脱出して全員無事だぜ。
ピンポンパンポーン♪
今日はメア三姉妹の誕生日でーす♪
三人共、おめでとうな!
おやおや。
おめでとうございます。
おめでとー!!
おめっとー!!
ありがとー!!
はい、ケーキもちゃんと用意したわよー♪
今年もお手伝いしました。
御疲れ~。
えー、今更ですが私信収録後の時間軸です。
分かってるっての。
あはははは……。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
意外と思い付きそうで思い付かない手段って結構ありますよねぇ。
>紅桜
他人の工作テクを見てそう言うのもあるのか、と気付かされるパターンは数知れずだな。
鉄製ヤスリなら、こっちも一応持ってるか。
>シリアル
粗く削っても問題ない時はそれ使いますね、鉄製なので耐久性抜群ですし。
>観空
目に詰まったカスを掃除するだけで何度でも使えるから便利。
そしてピンセットは私も多用。
>紅桜
小さいパーツの保持からシールとか貼る時のメインアイテムと色々使えるな。
鉄製だから磁石仕込む時には使い辛いが。
>シリアル
プラスチック製のとかあれば良いんですけど、そう言うのは今度は耐久性気になりますよね。大丈夫なのはそこそこしますし。
レツブイの方は、野生と戦えないのはやっぱり物足りないのはあるんですね。
>観空
まあRPGの醍醐味って雑魚と戦ってレベル上げ、とかあるからねぇ。
ポケモンはそこに直接仲間に出来る要素もあるから少し話違うけど、戦うこと自体ができなくなるのは寂しいかも。
>紅桜
新作で知らんポケモンと出会うとテンション上がる理由がそこにあるな、戦ってタイプや強さを知りたくなって捕まえると言うの。
勿論長年知ってるポケモンを捕まえてまた仲間にするのも好みだが。
>シリアル
そこで使いたいポケモンがどんどん増えて手持ち悩むのがいつものパターンですね。
で、あつ森はこっちはコツコツ毎日遊ぶタイプのゲームなので急ぐ必要はそんなにありませんか。
>観空
お金稼ぎはカブ商売が大当たりしたら結構楽になるからそこで何とかなるとして、一日一度しかできない要素が結構多いからそこを長い目で遊んでくって感じだねぇ。
あ、地味に毎日コツコツお金を稼ぐのも割と大事ではあるけどねぇ。
>紅桜
一日数万程度の稼ぎでも、毎日遊ぶタイプのゲームだと馬鹿にならんくらいの貯金になってくしな。
どんなゲームでもそう言う下積み的な行動が後々響いてくるのは多いか。
>シリアル
コツコツとした行動ってやっぱり大事ですよね。
ネトゲ、ブラウザゲームとかソシャゲもそう言うの多いですし。
>観空
今やってるネトゲも結局は大半が素材集めとかになるし、そうやって色々素材集める事そのものに楽しみ見出す事って結構多いかも。
そしてこっちは長年掛けて経験値的な何かを集めまくった部位(むにむに
>紅桜
おかげで今は回収作業も捗られているがな。
>シリアル
ミルクタンクとかそう言う類ですよね。
>観空
沢山出るからねぇ、ホントに。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
サーキュレーターとしてはやっぱり流石に力不足だよね~、ちゃんとヒーターしてるの買う方がいっか。
>モーシル
今来てる寒波がかなり強いので、流石に部屋が冷えてるのでこっちも部屋を暖める器具欲しいんですがやっぱり置き場所無いですからね~。
あと電気毛布と比べて結構高い電気代も気になるみたいです、セラミックファンヒーター。
個人的に、100均のお皿立てをランナー立て代わりに使うってのは衝撃的だった。
実際にやってみて、普通に便利だったし。
尚、ガンプラを作る頻度が減っているので試したのは一回だけです。
鉄ヤスリも、100均で売られてたのが良く使う理由でしたねえ。
一時期は姿を消してて、少し寂しかった模様。
それはそうと、タイムが大きかった頃は木材用のでゴリゴリ削ってたよね。
今だと、箱型のヤスリを良く使ってるな。
それぞれの面で、粗さが違う奴だぜ。
……良く使ってます?
コホンコホン。
そうか確かに、金属製のピンセットで磁石は摘めないさなあ。
非金属のピンセット、過去には売られてたみたいですね。
今も売ってるかは、ちょっと分かりません。
また行った時に確認かな。
レツブイの野生ポケモンとの遭遇は、捕獲率が結構低いのも良い印象が無い理由~。
何と云うか、常にHP満タンに即投げしてる気分。
ボール数十個投げて逃げられるとか、ザラに起きてたからなあ。
えっと、GOの時みたいに投げる場所でボーナスが出るみたいですけど、あんまり効果を実感出来なかったんでしたっけ?
実際、エクセレント出しても普通に飛び出すかんな。
やっぱり野生ポケモンは、戦って捕まえるのが一番だぜ。
何代か前から捕まえても経験値を貰える形に為ったのは嬉しかったなあ、等としみじみ。
あつ森、取り敢えずラジオ体操と化石掘りは欠かさず実行中。
化石は被りも増えて、良い資金源に為ってるねえ。
ラジオ体操は、棒立ちで過ごす事も多々~。
島の為に走り回ってるんだから、そん位は許されるべ。
ああ、観風に体操とか運動とかさせる時は撮影込みでジックリ観察してたり。
うぅ、恥ずかしい格好で大胆なポーズとかさせて、私の事、辱めるんだからぁ♪
それで興奮しちゃうのは、誰かなあ?
あっあっあっあっ♪
へっ♪ 変態奴隷妻の♪ 私ですっ♪
はいはい、続きの興奮姿は別部屋で堪能して下さいねー。
部屋を暖める奴だと、やっぱりセラミックファンヒーターだろうな。
あっ、出力は1000W以上の方が良いぜ。
威力が低いと、部屋全体を暖めるのは難しいですからねー。
その分、本体サイズが小さいので置き場所的には良いかもしれません。
電気代は、、最安値の電気毛布と比べると、どうしても掛かってしまいますよねえ。
それと場所さえ有れば、やっぱり石油ストーブがヒロト的にはオススメです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日