廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
98】 【99】 【100】 【101】 【102】 【103】 【104】 【105】 【106】 【107】 【108
ヒロト
 2人共、間に合って良かったなあ。
 ……なんて素直に思えない程に、色々と怖い件について。


タイム・汗
 方や父親が不可能犯罪で殺され、方や蠍座。
 オマケに警察上層部の方針が……。
 
 
カナメ
 しかも、そんな中で現れた敵は今まで以上に厄介。
 いよいよ最終盤ね。 

拍手[1回]



ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔
 マルゥルだー!
 まうーるー♪


ヒロト
 大先輩が正体を知っててくれるの、有り難いな。
 そんな訳で今回は、ナースデッセイ号を修理しつつの総集編!
 

タイム
 芯が無い、、カナタさんの抱えてる悩み、徐々に強調されてってますね。
 ……誰かリブットさん、呼べません?


カナメ
 いや、来てくれたら解決しそうだけど。
 そして次回の予告が……。

拍手[1回]


ヒロト
 今月の動画についても、収録を開始してたり。
 安定の苦戦中。


タイム・汗
 打ち消し線。






*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

> [はぐれ (ーー;)]
 そーそー。
 大概、すんなり行かないんだよなぁ。

>[鈴奈 (^^;)]
 色々迷走しまくって、結局、冗長なだけなんでバッサリ切ったネタも数知れずだからねぇ。

>[マリア (ーー)]
 ネタを調べて、ソノママ脱線暴走はー?

>[はぐれ (ーー;)] [鈴奈 (ーー;)]
 「「すまんこってす。」」

>[マリア (ーー)]
 ”後”の方はノーコメネー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 進行しているはずなんだけど、実の所は迷走だからねぇ。

 本気アタックは、死人が出ないだけまだマシ。

>[EXマリア (ーー)]
 そうね。

>[はぐれ (ーー;)]
 そっちは、悠長な事言ってられないわな。
 人語が通じねぇ、ガチ”野獣”等もありだから。

 メットはメタな事を言うと、安全メット(工事現場で被っているヤツの白版)を想定していたんだけど、入っていたデータがアレ(野球用)だったオチ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 おひおひ。

 ディケイドのシンケンジャー世界は、ほぼ海東が悪いのに、鳴滝がアレだから、結局、割りを食う士(つかさ)感。

>[マリア (・・;;)]
 いつも通りデスカー? >鳴滝

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー、いつもの「オメェ(※ディケイド)が悪い」節がブレてないから。

>[はぐれ (ーー;)]
 199の黒十字城は、ゴレンジャーの時より物理盛りすぎだろ。

>[マリア (^^;)]
 ”話”じゃ無いんデスカー。

>[はぐれ (ーー;)]
 ”話”だったら、只の空飛ぶ巨大なオブジェだから、戦隊ロボ十数体の時点でさくっと落ちとるって。

>[マリア (・・;;)]
 ゴレンジャー本編の方は、捨て身デスカー?

>[はぐれ (ーー;)]
 捨て身だよ。
 バリドリーンも、最後の最後は誘爆要員(爆薬搭載で補強)しているから。

>[マリア (^^;)]
 ドン・何とかは、ソーデスネーw。

>[鈴奈 (ーー;)]
 リアルタイムでも、30年前だからねぇ。
 「ドン・マクーって、誰だよ?」になるわな。
 ※ギャバン本編(TV):1982年/VS公開:2012年

 IF話でアシュラーダが勝ったとしても、犯罪組織マクー復活は無理だろうねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 あー、ザンギャックに体良く利用されているだけなのに、本人が気づかないパターンで自爆してそうだからなぁ。


ヒロト
 狙った調声が出来なくて、泣く泣く断念した要素も。
 その内の幾つかは、再録時にリベンジしてたりする。
 
 
きりたん・伏せ目
 特に気合を入れてたのは、ブルー・シャトウですね。
 初投稿時は音符の分け方すら知らない状態でしたから、再投稿時はかなり楽譜を弄ってます。  

ついなちゃん・笑顔
 ウチの場合は、きりたんのリベンジ後の楽譜が有った分、幾分か楽に収録出来たで。

タイム・背・汗
 私信収録中のネタ脱線、コッチも頻発してます。
 俺の”後”については、、一応、少しだけ前進しましたね。


観風
 背中のパテ盛り完了の、次は削り待ち?


ヒロト
 ん、モロっとイかれるのが怖いんで、続きはもうちょい乾燥させてから。
 以前はその辺で逸った結果、酷い事態に為ってたけえ。


ディアン
 おやおや。
 そのまま放置期間に戻らないと良いですね。


カナメ
 先月も手付かず期間が長かったわ。
 もう3ヶ月切っちゃってるわよー?
 

ヒロト
 コホン、コホン。
 本気アタックを披露する機会が無いのは幸いさなあ。


カオス
 観風さん含めて、コッチで大暴れしたのは、、あの戦斗員ゾロゾロが最後だな。
 ソッチの二人については、向こう側(ミニチュワールド)でドタバタしてるみてえだけんが。


ヒロト
 ソッチも、タイムの改造が終わらない事には進まないから大丈夫☆


タイム・背・怒(ゴゴゴゴゴゴ)
 そう云えば、ヒロトに真炎波でツッコむパターンも多いですよね。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 えっと、お義母さんの場合は私の時が最後かと。
 

観風・伏せ目
 んー、、でも、あの時は構えただけだから。
 使った呪符も拘束術だけだったし。


ヒロト(むぎゅぅ、なでなで)
 ふふ、観風が拘束する側ってのも珍しい話さねえ。


観風・照れ(むぎゅぅ)
 にゃー、コラー。
 

タイム・背
 はいはい、続き収録しますよー。
 鳴滝さんのブレなさは兎も角、ゴレンジャー本編でのバリドリーンの勇姿と黒十字城は、ニコニコの方でも確認出来そうです。


ロゼ・笑顔チアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 ゴレンジャーだー!
 ごえんじゃー!!
 

ヒロト<動画内容がCMなのは突っ込まない。
 個人的な感想だけど、土曜の朝からってのが地方局の再放送っぽくて良いなと。
 そして平成枠では、此方も配信スタート!


タイム
 リアルタイムで大ハマリした戦隊が、遂に来ますね。
 さて置き、ドン・ホラーは此処でも名前を間違えられてるのが……。  
 
 
カナメ
 昔の犯罪組織のボスなんて、そんな扱いに為っちゃっても仕方が無いわよ。
 子供時代に繰り返し観てた人なら、誰かさんのショッカーレベルで覚えてるんでしょうけど。


ヒロト ←誰かさん
 子供の頃にハマった物への記憶って、残るモンだからねえ。
 ……繰り返し観たり触れたりする機会が減ると、微妙な覚え違いも増えてたりするのは此処だけの話に。


カオス
 おい。

拍手[0回]


ヒロト(むぎゅぅ)観風・笑顔
 一気に気温が下がったねー。
 ねー。

タイム・背
 この部屋は生暖かいですけどねー。
 
 
カオス
 毎度の事だけんな。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
広告に憎しみに近い感情を覚えてるので消せる手段があるなら積極的に利用しがちですねぇ。

>紅桜
流石に1度や2度くらいしか使わんサイトやアプリではそこまでやらんがな。
ゲームの課金に関しては、ガチャ以外なら利便性上げるのが多いな。

>シリアル
優先的にサーバーに入れたり、独自のサーバーを立てられたり、本来は頑張らないと取れないアイテムを比較的楽に取れるようにするポイントの追加とかですね?

>観空
無料系のゲームだとそう言うのあるねぇ。
ガチャなんかはちょっと正直擁護できないバランスになってるのしか見ないからあんまり言及する気はなし。

>紅桜
一般的には受け入れられているが、どう考えても金額狂ってるしな。
で、ホームセンターのスプレーは金あったが、今まで使っていたのと微妙に色が違うな。

>シリアル
少し緑色に寄った金ですかね?
注意してみないとあんまり気付きそうにない差ですが。

>観空
店頭に使用例があったから見てたけど、今度買ってちょっと確かめたい気はあるねぇ。
んでゲームのアーカイブ化は、確かに権利どこ行ったのって言うのが結構あるだろうし不明なの多そう。

>紅桜
初代PSとか、シンプルシリーズとはまた別で安価に参入出来て安めに売ることができる環境があったからかそう言うの大量にあったしな。
あの辺りは会社すら残ってないのが大半だろうか。

>シリアル
どう考えても1つ2つのソフト出してあとは何もないって言う会社殆どだったでしょうしね。

>観空
覚えてない社名とかかなーりあっただろうねぇ、実際記憶に残ってないし。
こっちの方は心身に覚えさせてるから、ちょっとやそっとじゃ忘れないだろうけど(むにむに

>紅桜
根っから染められるレベルで何かしらやられてるしな。

>シリアル
趣向も大分染められましたしねー。

>観空
何なら物理的に染めたりするしねぇ。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えば水星のプラモが一部コンビニで売られてたみたいだけど、こっちには無かったね~。

>モーシル
あったら買ってたでしょうから、ある意味なくてセーフでしょうけどね~。
今あんまり余裕ないですし。


ヒロト
 動画の間に挟まるのとか、厄介さなあ。
 私の場合、一番使ってるニコ動はプレミアム化で回避済み。


タイム
 入ったの、広告が入る前ですけどね。
 他のアプリについては、広告有りのまま放置してます。


観風・伏せ目
 動画を観てアプリ内ポイントをゲット的なのも、使ったり使わなかったりな模様。
 システム周りの有料要素は、ヒロトと観空で遊んでるゲームの差が出てる?


ヒロト
 ん、サーバー優先とかアイテム収集率とか、その辺のは初めて聞いたよ。
 私が遊んだソシャゲだと、その手の要素は無かったかな。


カオス
 強いて言えば、カービィハンターズか?
 アレには装備購入用素材の増量やら、経験値アップやらのアイテムが売られてたぜ。


エヴァ
 後者は時間制限付きの使い捨てでしたけど、前者については継続的なパワーアップ要素です。
 それとジェムリンゴ(ゲーム内通貨)を有料購入すると木が成長して、無料で貰えるジェムリンゴの数が増えたりする要素も有りましたよね。


ヒロト
 そうそう、一定数を買うと最大に為って普通に遊ぶ分には十分な量を貰える様に為る親切仕様。 
 掛かる値段も安いゲームソフト一本分程度で、その辺は流石の任天堂だなって。


タイム
 ヒロトがホームセンターのスプレーを買ったのはガンプラやってた頃でしたけど、ミニ四駆の頃に使ってたタミヤのスプレーとは色々と違って驚いてました。
 特に驚いたのは、乾く早さでしたね。
 
 
ヒロト
 ん、タミヤのだと結構放置しないと駄目だった記憶が有ったから殊更に。
 ちなみに、私が初めて買ったホームセンターのスプレーも金色だった思い出。
  
 
観風
 覚えてるんだ、色。


ヒロト<塗ったのはSDガンダムの刀。
 それだけ、乾く早さが衝撃的だったんよ。
 と、同じ色でも割と種類が有ったりするから選ぶ時は注意さねえ。


タイム
 そんな事を言いつつ、俺用に車用塗料を選ぶ時は何時も適当に選んでた件について。


ヒロト
 コホン、コホン。
 権利関係だと、当時の流行物をパク、、オマージュした系のも難しそう。
 
 
観風・伏せ目
 あー、、何かを捕まえて戦ったり、みたいなのとか?
 色々と出てたよねえ、あの頃。


タイム
 ヒロトが遊んだのだと、ミニ四駆っぽいゲームも有ったりしました。
 尚、ストーリーにハマってガッツリと周回してます。  

 
ヒロト(するり、さわさわ)
 個人的には面白かったゲームなんだけど、本家以上に再び遊ぶ機会は来なさそうだなあ。
 観風との夜の遊びについては、相変わらず毎晩ガッツリと。


観風・照れ(ピクン)
 んぅ♪
 毎晩、私の身体にハマって貰ってます♪


ヒロト(ぐにゅぐにゅ、こりこり)
 ふふ、愉しむ度に可愛い反応を見られるけえ、ハマり甲斐が在るさねえ。
 ……四つん這いに為りながら必死にお尻を振ってた観風、凄く素敵だったよ? 


観風・照れ(ビグンビグン)
 あっ♪ ああっ♪


タイム・背
 はいはい、続きを遊ぶのは別部屋でお願いしますねー。


カオス
 水星の魔女、もう放送が始まってんだってな。
 ヒロトは未視聴だけんが、一応興味は持ってるみてえだぜ。


エヴァ
 前情報で気に入ってたのは、デミトレーナーみたいです。
 買う予定は現時点では無いみたいですけど、、揺れてたみたいですから、もし現物を見たら手を伸ばしてしまうかもしれませんねー。

拍手[1回]

 
ヒロト
 開始早々にバイクと共に登場して大暴れする新ロボット、当時は衝撃的だったなあ。
 ともあれ今回はロボット刑務所での陰謀を暴くべく、完璧な変装で侵入を図るジャンパーソン。……いや、思った以上にガッツリと変装してて驚いた。
 
 
タイム
 ちゃんとバックレットコントローラーが使える辺り、細かいです。
 そんなジャンパーソンの前に現れたのは、遂に登場のガンギブソン!!


カナメ
 キザで頭が切れて強い、ライバルキャラとして完璧だわ。
 今回は横槍で止められちゃったけど、ジャンパーソンとの一騎打ちが楽しみね。

拍手[1回]


ヒロト
 100均で恐竜とジオラマがセットの玩具を衝動買い。
 恐竜は色違い含む8種がランダムで1体付属、ジオラマは2種類。


タイム
 特に種類の表記は有りませんが、袋が透明なので恐竜の種類を含めて事前に確認が可能です。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「空の色」さん

>観空
個人開発だと有料オプションで広告が消えるとか言うのはよくある例ではありますっけねぇ。

>紅桜
個人のモノではないが旦那様がスマホ弄る例だと、人体を3Dでポーズを付けられるアプリがあるが小物とかが課金制だな。

>シリアル
そういうパターンはそれなりにあるかも知れませんね。
自転車はこぎ始めだけなんですね?

>観空
まー、常時アシストしてたら電力かなり食いそうだし。
それに自動操縦の乗り物扱いになりそうだし。

>紅桜
そもそも自転車が軽車両扱いなのもあるしな。
そう言えば塗料だけならホームセンターでも買える可能性はあるか。

>シリアル
エナメル割りはやっぱり試したくはないみたいですが、普通に使える塗料自体は確かにありそうですね。
市内だったら東急ハンズとかどうでしょう?

>観空
そう言えば昔に塗料コーナー見た覚えあるしねぇ、なんかありそう。
タミヤのスプレーが最近欲しいカラー無いからそっち希望とかで。

>紅桜
ゴールドとか長い事売り切れだしな。
古いゲームソフトに関してはDL販売になるかどうかは向こうの匙加減だから、マイナーなのは結局中古しかないというパターンは相当にあるか。

>シリアル
DL出来るのでも、オンラインストアが終了して買えなくなるパターンもありますからね。

>観空
デジタルのデータだからってずっとあるって訳じゃないからねぇ。
こっちの方は今の所ずっとあるし、手放す予定もないけれど(むにむに

>紅桜
下手すると物理的な意味で一日中手放されん場合もあるしな。

>シリアル
ホントに胸好きですよねー。

>観空
そりゃあねぇ、手触りも反応も良いし。
と言う訳でまた後でー。

>リディ
はいはいどうぞー。
玩具屋以外に玩具が置いてある事は今も昔もたまにあるよね~。

>モーシル
以前はガンプラ置いてるコンビニもあったり、更にコンビニ限定品まであったりしたみたいですね~。
こっちだと見ないので、そう言うのはたまたまなのかも知れませんけど。


ヒロト
 有料で広告が消えるってのは、大手アプリでも良く聞く話。
 小物関係が有料ってのも、基本無料系アプリの御約束かな?


タイム
 ゲーム系アプリだと、キャラや装備所持数枠の拡張とかですかね?
 電動アシストについては、アシストが機能する速度が決まってます。
 
  
観風
 詳しくは省略するけど、遅い時程強くて加速すれば弱く為る感じだそうな。
 それと、海外で売られてる様な完全電動の自転車は原付き扱いだからアウト。
 
 
カオス
 ヒロトが自分の自転車を電動化出来ないかって調べてた時に出て来るのが、大体ソッチの商品だったな。
 ホームセンターだと、工具類も世話に為ってるぜ。
 
 
エヴァ
 タイム君用のヤスリとかニッパーとか、色々と買ってましたよね。


ヒロト
 ん、色々と種類が豊富だから選ぶだけでも楽しかった記憶。
 模型用のだったら、やっぱりソレ用のを選んだ方が良いんだろうけど。

 
観風・伏せ目
 と言いつつ、長らく100均のニッパー&金属ヤスリを愛用していたヒロトである。
 そして最近だと、スポンジヤスリも追加で買った模様。


ヒロト
 数年前から模型用の細かい商品が増えてて嬉しい限り。
 東急ハンズも、何度か覗きに行ったっけなあ。


タイム
 街の方なのと、その近くに物販付きの展示施設(静岡ホビースクエア)が在るので、模型目当てで足を運ぶのは稀だったりします。
 過去ゲームのDL化については、特に別媒体の版権が絡むタイプだと難しそうです。


ヒロト
 ホビー系のゲームとか、サッパリだもんな。
 でもSwitchの場合、過去作品を個別に移植販売してるパターンも何作か有るのは救いかも。


観風
 初代ドラクエモンスターズは単体で、メダロットシリーズはGBAを含めた過去シリーズを一括に纏めた奴が出てたね。
 それと来年には、ロックマンエグゼも出るんだっけ?


ヒロト
 みたいだね、、GBAのソフトもこんな風に出せるなら、GBA時代のポケモンもVC化してくれないかなって、ちょっと期待してたり。
 ……それでもホビー系は、相変わらず望み薄なのが悲しい所さん。


観風・伏せ目
 あー。
 結局、最後は実機頼りだね。


タイム・背・汗
 尚、そちらも入手難易度や部品の劣化等で、時が経つ程に難しく為ります。


ヒロト(するり、ぐにぐに)
 悲しい。
 観風、慰めてー。


観風・照れ(ピクン、もじもじ)
 ひゃん♪
 もう、慰めて貰う人の手付きじゃないし……♪


ヒロト(ぐい、はむっ)
 ふふ、観風とこうして触れ合えてるだけで、しっかり元気が出て来るからさ。
 ……だから、お礼に今夜も、存分に可愛がってあげるね?
 

観風・照れ(むぎゅぅ、ピクピク)
 ~~~♪


タイム・背
 はいはい、お礼をするなら別部屋でお願いしますよー?


カオス
 コンビニ限定のガンプラとか、懐かしいな。
 今も商品自体は在るみてえだけんが、コッチも近所だとサッパリだぜ。


エヴァ
 その辺、地域でも違うんですかね?
 ヒロトさんが良く暇つぶしに行ってた近所の文房具屋さんも、流行り系の玩具は全くでしたから。 


拍手[1回]


ヒロト
 カービィのグルメフェス、ランクが100を超えても普通に次が有って驚いた。
 これからも緩々と続けてくべ。


タイム
 ちなみに、オンラインには一度も参戦してません。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん


きりたん・ふせめわらい
 ピンポンパンポーン♪
 去る10月02日は、風ちゃん翔ちゃんの誕生日でした♪


ついなちゃん・笑顔
 おめでとさーん♪


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おめでとー!!
 おめっとー!


観風・笑顔つ「好きな形はどれかな? いっぱいビスケット」
 はーい、ケーキはくーちゃん達が用意してくれてたから、コッチはお菓子のプレゼント♪
 皆で食べてねー♪


> [鈴奈 (ーー;)]
 作業始めたら、あれもこれも入れてーか、脱線で飛ぶからねぇ。

>[風花 (ーー)]
 ぶーめらん。

>[翔矢 (ーー)]
 そー。

>[黒はぐれ (ーー;)] [鈴奈 (ーー;)]
 あぅ。
 まったくもって、その通りです。
 ※返答の編集

>[雪姫 (・・)]
 どっち? >3ヶ月の長さ

>[はぐれ (ーー;)]
 長いといえば長いし、短いといえば短いと、どっちとも言えないヤツ。
 只、1つ、「はよ、やれ」って言っているのが1人居るって事なんだよなぁ。

>[雪姫 Σ(・・)]
 あ~。

>[翔矢 (・・;)]
 アウト? >本気アタック用

>[はぐれ (ーー;)]
 対人なら、アウト。
 ギャグ属性持ちでも、痛いものは痛いからな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 メットも出番亡くなっていいんじゃないの。

>[はぐれ (ーー#)] [風花 (ーー#)] [翔矢 (ーー#)]
 出番終わらせたおまいがそれ言うか。
 「「ぶー。」」

>[鈴奈 (ーー;)]
 ディケイドの方は、鳴滝はいつも通りだったか。
 只、シンケンジャー世界は、話の筋的に言っていることが外れ気味だけど。

>[翔矢 (・・)]
 ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 海東のヒデェ話がそもそもの原因だから。
 折神(*)の1体を盗み出した上に、追いかけてきたシンケンゴールドに龍騎に居たライダー(ライアー&シザース)をぶつけて、協力じゃなくてガチ戦の戦隊VSライダーを勃発させやがったから。

 (*)式神に類するヤツで、巨大ロボ枠

 ちなみに、スーパーヒーロー大戦より前。

>[はぐれ (ーー;)]
 おひおひ。

>[翔矢 (・・;)]
 でっかくなるの? >黒十字王

>[鈴奈 (ーー;)]
 そー。
 総統自体、顔面というか頭部だけ外れてのー、それがデカくなって、黒十字城化したから。
 この辺は、王になっても変化無しぽいねぇ。

 黒十字城の耐久力は、総統と王ではまったくの別物だけど。

>[はぐれ (ーー;)]
 そだな。
 総統の時は巨大ロボなんてなかった頃だったんで、爆薬を積んだマシンを数カ所に突っ込ませて、誘爆で破壊したから。

>[風花 Σ(゚д゚ lll)]
 えー。

>[はぐれ (ーー;)]
 巨大ロボ構想自体が更に後の戦隊だったのと、マシンが壊れたところで、黒十字城が落ちれば黒十字軍も壊滅だから、無駄にはならない戦法なんだよなぁ。

 後、ゴレンジャー最終回っていうメタ事情。

>[風花 (・・;)]
 あ~。

>[翔矢 (・・;)]
 いっぱい? >巨大ロボ大集合

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーいう勘定で桶。
 「まぁ、そうだろうな。(ーー;)」系のメタ事情のせいで、全部揃わなかったからねぇ。

>[雪姫 (・・)]
 ? >サザンキング

>[はぐれ (ーー;)]
 黒十王 2Pカラー。

>[翔矢 (・・;)]
 そー。

>[雪姫 (;;)]
 えー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 ゴーカイVSギャバンは、あー、うん。

>[風花 (・・)]
 ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 ブートレグを配下に置いていて、ギャバンの上官に化けていたラスボスって誰だっけ? 状態。

>[はぐれ] [風花] [翔矢]
 「「「あ。」」」
 ※そーいや、誰だっけ?

>[鈴奈 (^^;)]
 おまいらもかよ。

 ※ちなみに正解は(ドン・ホラーと血縁の)「魔空監獄獄長アシュラーダ」


ヒロト
 歌詞入れてー、何か音短いか? コッチ逆に長いか? ええい音符の数が合わない増やせ増やせこん畜生。
 そんな事をやってる内に、あれま数時間。


タイム・背
 俺の改造も、そんな感じでしたねー。
 特に、余ったパテから新しい装備やキャラを作り出したりって脱線も。


観風・伏せ目
 そして埋まってく収納箱ー。
 タイムの改造は、やっとデビルマンモードに戻った所さん。 


カナメ
 形が気に為ってた背中部分の出っ張りも剥がしてるわ。
 後はパテ盛って削って、塗れば出来上がり?


カオス
 その”後”パートが長いんだよな。
 本気アタックは、マジの迎撃用だぜ。


エヴァ・汗
 お義母さんのハリセン、昔は鈴奈さんの旦那さんに何度か向けられてましたよね。
 それと、カナメさんの拳銃とヒロトさんの鉄柱で競り合ってた気が。


ヒロト(どやっ)
 正確には接近戦じゃなくて、撃って来るのを鉄柱で切り防いでたんよ。
 見た目的には激しいけど、全弾防いだんで無問題。


カナメ(イラッ)
 そりゃあ勿論、本気の銃撃じゃ無かったしー?
 

ディアン
 おやおや。
 はぐれさんのヘルメット姿も、懐かしいですねえ。


タイム・汗
 あはははは……。
 シンケンジャー世界では、海東さんが見事に引っ掻き回しました。


ヒロト
 199の黒十字城は、色々とパワーアップしてたさなあ。
 何と言ってもロボより遥かに大きい巨体と、戦隊ロボ十数体の攻撃に耐える耐久力。

 
タイム
 ゴレンジャーでの最終決戦、ギリギリの攻防でしたからね。
 敵の捨て身の策略でゴレンジャー基地は壊滅、バリドリーンも燃料が尽き欠けてるという状況下からの逆転劇が、これまた熱いんです。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 観たーい!
 みゆー!!


観風・笑顔
 はいはい、コレが終わったら皆で観ようねー。
 ゴーカイVSギャバンの映画も、一緒に流すコースかなー。


カナメ
 あの映画は、ブートレグの存在感がヤバいから当然よ。
 特に最後の一騎打ちとか最高に熱かったし。


ヒロト
 咄嗟にドン・〇〇って思い浮かんだんだけど違ってた。
 終盤のドン・ドッゴイヤー(ゴーカイグリーン)関連の台詞が原因。

 
カオス
 ソッチはギャバンのボスに絡んだ台詞だったな。

拍手[0回]

ヒロト
 風のエル……。
 本当、強い上にタイミングも悪いな!


タイム・汗
 二人の女性が立ち直れるかもしれないって所で、ですもんね。
 オマケに、アギトのバーニングフォームでも歯が立たない!


カナメ
 しかもG3-Xの方でも不穏な意見が出た上で、あの次回予告よ?
 この先、どう為っちゃうのかしら。

拍手[0回]



ロゼ・伏せ目困りチアキ・困り
 テラフェイザー頑張れー!!
 でっかー!!


ヒロト
 今回も熱い回だったなあ。
 てか、スフィアネオメガスが想像以上の強敵だった。


タイム
 スフィアザウルスみたいな腕まで生やすのは、驚きでしたね。
 無事に倒せましたけど、根を生やして何を企んでいたのか、気に為ります。


カナメ
 そしてカナタ君の正体が、アサカゲ博士に知られちゃったわ。
 機械のメモリー内にロックされただけだし、何時か誰かが知っちゃう気はしてたけど……。

拍手[1回]


ヒロト
 テラフェイザー、、その展開の予想は出来てたけど、顛末が気に為る。


タイム・背
 出来る事なら、一時的であって欲しいですね。
 どうか、キングジョーストレイジカスタムと同じ末路には、為りません様に……。






*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

>[鈴奈 (ーー;)]
 気がついたら時間が飛んでたは、作業あるあるだねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 そー。
 その後はアカンけど。

>[翔矢 (・・;)]
 いつもの?

>[はぐれ (ーー;)]
 そーだけど、流石に噛みつかれてもしょうが無いヤツだぞ。
 今回は、完成後の目標あるし。

>[翔矢 (・・;)]
 あー。

>[鈴奈 (ーー;)]
 歌い手というかボーカル人数は、正解が無いからねぇ。
 後、バン・バン・バンはシングル盤のB面曲だったりする。

>[アリエル Σ(゚д゚ )]
 え?

>[鈴奈 (ーー;)]
 A面(メイン)は、方向が真逆に近い曲(※いつまでもどこまでも)だから。

>[翔矢 (・・)]
 しっとり?

>[鈴奈 (ーー;)]
 んー……そだね。

>[はぐれ (ーー;)]
 本気アタックって、おひ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 有り体に言えば、”黒服”だからねぇ。
 噛まされた方は、色々お察し。

 後、逆はねーんだよねぇ?

>[翔矢 (ーー)]
 そー。(内容察し)

>[アリエル (・・;)]
 何やっているんですか。(当然、察した)

>[はぐれ (ーー;)]
 あぅ。

>[アリエル (・・;)]
 神輿に乗るって、すごい出方ですね。(呆れ)

>[はぐれ (ーー;)]
 まったくで。
 シンケンジャーの黒子は、ある種の説明も兼ねているので出番必須。

>(動画)
 
 ※陣幕は、黒子が設置しているので突然出現しても略

>[鈴奈 (ーー;)]
 説明って、そっちかい。
 後、時期的にやべぇの(?)が押しかけてなかったっけ?

>[はぐれ (ーー;)]
 アレか?
 黒子に紛れ込んでいたので、しっかり居る。

>[鈴奈 (ーー;)]
 おひおひ。

>[翔矢 (・・)]
 だれ?

>[鈴奈 (ーー;)]
 ディケイド。
 ※「シンケンジャーの世界」を訪問したせいで、シンケンレッドが登場している

 鳴滝も紛れ込んでいて、いつもの事を言ったか言わないかは知らんけど。(ーー)

>[翔矢 (・・;)]
 あー。

>[アリエル (・・;)]
 ルパン三世の方は?

>[はぐれ (ーー;)]
 おそらく、タゲ(ハインツ作品)が被った関係でーだろうな。

 シティハンターは絡まないだろうなぁ。
 劇場版の方は、作者繋がりで出したと思われだし。
 ※キャッツアイとシティハンターの原作は同じ作者(でジャンプ連載)だったから

 後、キャッツアイの方の登場人物を見ていたら、”ルパンの花嫁”ってフランスの女怪盗が居て、アニメ版にも出ているんだけどー、そのCV担当が草。
 ※CV:増山江威子

>[鈴奈 (^^;)]
 あー。

>[アリエル (・・;)]
 怪獣墓場行きって、何かやらかしたんですか?

>[鈴奈 (ーー;)]
 後日談等が何もないから、何とも言えないけど、何かやらかしてもおかしくはないんだよねぇ。

 地獄大使とゾル大佐は、関係性が描写されてないから何とも言えないけど、大使と死神博士とはギスギスなのは確かだからねぇ。

 ※根拠:
  ・博士の(日本支部での)失敗により、指揮官交代で入ったのが大使
  ・後日、博士がライダーの天敵に近い怪人(ナマズギラー)を渡したけど、一緒に教えておいた弱点を理解出来ずに作戦失敗

>[はぐれ (ーー;)]
 機関車はマジで分からんまま。
 調べようにも、トッキュウジャーしか出てこなくてなぁ。

>[鈴奈 (ーー;)]
 あー、あっちも鉄道絡みだっけねぇ。

>[翔矢 (・・)]
 ? >黒十字城

>[鈴奈 (ーー;)]
 どっかにデンと構えているというか、湧いてきた城……じゃなくて、十字形の空中要塞なんだよねぇ。
 199の方は、城じゃなくて化身(?)の黒十字総統(改、黒十字王)だけど。

>[はぐれ (ーー)]
 黒十字王を指して、サザンキング(キューレンジャーの敵(位:カロー))と言ってはいけないw。
 ※黒十字王からマントだけ外して塗り替えたのが、サザンキングだから

>[鈴奈 (ーー;)]
 そーだけど、ジラースよりはマシ。

>[アリエル (・・;)]
 ジラースって、禁忌ネタのアレですか?

>[翔矢 (・・;)]
 そー。

>[はぐれ (ーー;)]
 ゲストがあの人じゃぁ、そりゃスルー出来ねぇわな。

>[鈴奈 (ーー;)]
 後、同様になりそうなのは、蒸着する宇宙刑事かバトルケニアだねぇ。

>[はぐれ (ーー;)]
 だな。


ヒロト
 最近だと、動画作成でも度々味わってたりする。
 タイムの方は、、締切まで残り3ヶ月か。


タイム・背
 ……未だ3ヶ月、とか思ってると直ぐに終わっちゃうんですからね?
 11月には、ついなちゃんの投稿企画だって有るんですから。


ついなちゃん・笑顔
 よろしゅうなー♪


きりたん・呆れ
 その前に、10月分の収録も有りますね。
 今年の目標(月に一回は動画投稿する)的に、最低でも残り3つは収録が待ってます。


ヒロト
 むう、曲をどうすっかなあ。
 折角だし、またザ・スパイダースで行ってみるか。


観風・伏せ目
 それでも予定は未定ー。
 

ディアン
 おやおや。
 此方の女性陣は、どちらも本気アタックは遠距離主体ですね。
 

カナメ ←2丁拳銃&大型砲
 一応、拳銃を使った接近戦も出来るわよ?


観風・伏せ目 ←護符&ハリセン
 にゃふ、私にもヒロトから貰ったハリセン(オリハルコン製)が有りますから。


カオス
 久々に聞いたけんが、どっちも対人用の装備じゃ無えよな。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 でも、最近は使う機会も無くて良いですね。


タイム・汗
 ……。(触れてないだけで、ミニチュワールドの方で戦ってるのは秘密です)


ヒロト
 ん、コッチは平和さなあ。
 ちなみに観風から誘う場合は、密着してから腰を。

 
観風・照れ(むぎゅぅ)
 にゃー!!


カオス
 どさくさ紛れで何を言ってんだっての。
 ……ソッチは言わなくて良いかんな?


ディアン
 おやおや、それは残念。
 ディケイドとシンケンジャーのコラボは、衝撃的でしたねえ。


タイム
 それこそ、2つの世界が絡むのはジャッカーVSゴレンジャー以来でした。
 ああ、確か鳴滝さんも何時も通りでしたよ?


ヒロト(なでなで、むぎゅぅ)
 それと、海東が酷い奴だったのは覚えてる。
 シティハンターとキャッツアイについては、同じ世界観の作品だってのも大きいのかなって。
 
 
観風・照れ(むぎゅぅ、すりすり)
 う~。
 
 
タイム
 ルパンの花嫁さん、これ以上は無いキャスティングですね。
 もしリメイクされるなら、今度は沢城みゆきさんが担当しそうです。
 
 
ヒロト
 ソッチの声だと、本当に花嫁だった時期も有ったっぽいかんな。(パート5)
 怪獣墓場行きについては、あくまで彼奴等悪役だし。

 
カナメ
 ベリアルの侵略計画中に撃墜されたってのも、十分に有り得るわね。
 

カオス
 死神博士と地獄大使は、前任者が倒されないまま交代劇してるってのも独特だよな。
 そらギスギスもするもんだぜ。


ロゼ
 黒十字王ね、最後におっきく為っちゃうの。(正確には黒十字城へと変身)
 でね、ゴーカイオーとね、ゴセイグレートとね、ゴセイグランドがね、戦ったんだよ!


メア01・困り
 でもゴセイグランド、負けちゃった。


チアキ・驚き
 えー!!


メア02・伏せ目
 でも、皆の応援でスーパーロボットがいっぱい来て一緒に戦ったのだ。


メア03・笑顔
 バリブルーン!!


ヒロト
 ふふ、久々に観ようかな。
 サザンキングは、初めて見た時に噴いた記憶。


タイム・汗
 あの見た目は、どう変えても誤魔化せませんよねえ。
 ジラースについては、、ええ、はい。


カオス
 シンの方には、流石に出なかったな。
 ルーツが同じ怪獣(ゴメス)は、冒頭に出てたけんが。


カナメ
 アッチも中身がシンに為ってたわね。
 蒸着する人が出る映画は幾つか有るけど、やっぱり私達のオススメはゴーカイVSギャバンだわ。


ヒロト
 BGM含めて、ギャバンの扱いが完璧だもんな。
 尚、敵についてはギャバンブートレグの方しか記憶に残ってなかったり。


カオス
 おい。
 
 

拍手[1回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日