作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今年の正月は、2日から無人島生活を満喫中。
はいはい、今日は年始の挨拶するんですから一旦切り上げて下さい。
リアルタイム連動なのは、やり過ぎ防止としては良い感じ?
あはははは、そうですねー。
*
年越しの瞬間起きてたー!
私もー!
一緒にあけおめしたね。
むー!
ぶー。
おやおや、
御二人は、また来年ですか。
起きてた組もその後で直ぐに眠っちまってたから、そんな膨れんでも良いと思うぜ。
来年こそは、皆で年越し出来ると良いわねえ。
*
あけおめー。
あけおめー!
ことよろー。
~♪(ブンブン)
よお。
おっす。
明けまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
*
二年連続で元旦の動画投稿をついなに取られた件について。
だーから、紐パン解こうとするんやない!
きりたんやって3日に出しとったやろ!?
*
【ランドガオン】
今年は正月以外の記事にも出たいぜ……。
残念ですが……。
*
何はともあれ、ほいっと。
好きに使っちゃって良いわよー。
失敗しても、それはそれで勉強だ。
ありがとうございます!
あいがとー!
~♪
んだらば、新年の挨拶回りして来ようか。
おー!
>「空の色」さん
ありがとうございます!
あいがとー!
~♪
ことよろでーす。
そんな訳で、子供達にはコレ。
使い方は任せるわ。
まあ、自由に使ってくれ。
そして九識ちゃん、お誕生日おめでとー♪
皆で食べてねー♪
>「にわとりRadio」さん
ありがとうございます!
あいがとー!
~♪
御冥福を、祈らせて頂きます。
それはそれとして。
好きに使っちゃって良いからね?
ん、任せる。
おやおや。
そしてさきさん、お誕生日おめでとうございます。
ケーキ、皆と一緒に食べてねー♪
今年もありがとうございました。
来年も、宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
お蕎麦の具、何が良いー?
ハンバーグ!
おむえちゅー♪
えっと、卵焼きじゃなくて、オムレツなんですね。
きっと、本人の中では拘りが有るのでしょう。
あ、私は狐(お揚げ)で。
ウチは掻き揚げが良いわあ。
エビフライ!
コロッケ。
焼き肉ー!
はいはい。
今年の子供組は変わり種ばっかりねえ。
一人、ニアピンっぽいのが居るけんな。
おやおや。
*
今年は何と言いますか、一言で表すなら「乱」って感じが似合う年でした。
体調だったり、メンタルだったり、まあ乱れる事が多々有りまして。
日通いしてるニコ動がサーバー攻撃でダウンしちゃって日課すら乱れたり。(運営さん、早期の復帰ありがとう!)
来年は、もう少し落ち着いた年であって欲しいですね。
創作活動では、ボイロ組の動画(つい水&キラ金)は無事に続けられてます。動画の事前収録も、、で、出来る時には出来る様に。
去年まで月イチ目標にしてたカバー曲動画は、歌って貰いたい曲のネタ切れもあっては今年から不定期に為りました。フリモメンやウナちゃんもお迎えした事だし、また何かしら出したいんですけどねー。
タイムの改造? コホンコホン。
電車旅は、去年と同じで控え気味に。
ああ、ついなちゃん祭りに初めて参加して来ました。
滞在時間は短かったですが、久々に住職さんにも会えて良かったです。
さてさて、それでは最後に為りますが改めて。
今年もお世話に為りました。
来年も宜しくお願いします。
廃墟の語り場第一管理人
暮森ヒロト
良し、散財と観た作品も更新完了!
尚、数時間後には記事側へ移す作業が入ります。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
今年もお世話に為りました。
来年も宜しくお願いします。
宜しくお願いします!
よおしくー♪
>観空
磁石、一度埋め込むと取り出すのも大変だからその辺不可逆になりがちですしねぇ。
>紅桜
くっ付くもの相手に取れないように磁石自体を固定する必要あるからな。
で、モノが握れないから外部接着か。
>シリアル
確かにそっちの方が付け外し簡単ですしね。
そして、レツブイ=ピカブイで当たってましたか。
>観空
野生ポケモンと戦うんじゃなくて捕まえるオンリーとかだったっけねぇ?
あと初期手持ちのピカチュウ/イーブイが特殊な個体で強いとか。
>紅桜
代わりに進化できないとからしいがな。
たまに思うがイーブイはともかく、ピカチュウの進化系のライチュウはその辺かなり割り食ってる気がするのだが。
>シリアル
サポートやグッズに恵まれたピカチュウ周りに対して、ちょっと寂しい感じはありますよね。
ドラクエ3は、行き過ぎなければ良リメイクなんですね。
>観空
そう言う話はちらほら聞くねぇ、プレイしてないからあんまりその辺色々言えないけど。
>紅桜
旦那様、遊んでない限りはそう言うの言及避けるしな。
で、物理雑誌を買うと電子版も同時取得できる方式なのか。
>シリアル
アーカイブとしてどちらかを手元に残せる方法として考えるなら、結構良さそうな気もしますね。
>観空
雑誌は物理的に、電子もいずれはDL出来なくなったり保存してる媒体が破損する可能性あるから永久じゃないしねぇ。
色んな手段で持っておけば記録も残しやすくなるのは分かりやすいかも。
>紅桜
特に電子は昔は永久に残るとか言う風潮が結構あったが、近年サーバーが無くなる、物理的に媒体が破損する事例が結構出てデータが残らない場面かなり見てるしな。
そう言う意味ではむしろ物理媒体の方が長く残る可能性が高くなってるか。
>シリアル
紙とかは火事とか起こらない限りは保存状態さえ良ければ百年単位で残るのが証明されてますしね。
>観空
そして石碑、石板とかになるともっと強い。
それに負けないくらいの何かしらを身体に教え込みたい所ねぇ(むにむに
>紅桜
既に散々やられてる気がするがな。
>シリアル
毎日メンテナンス、そして更新されてるようなものですよね。
>観空
それはそうねぇ、でも毎日レベルでアレコレしたいのは私の欲。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
長く使ってた道具が壊れると寂しくなるのは、結構分かるな~。
>モーシル
何だかんだ愛着湧きますもんね~。
それが生活に役立つものなら尚更な気がします。
取り出すなら、周りのパテを砕かんと駄目さなあ。
ああ、磁石側の接着が甘くてヤスリ掛け中にポッキリなんて事態も度々。
サイズが縮んでからの出来事ですね。
関節パーツと磁石の接着部分から、見事に折れました。
磁力を受けながらのヤスリ掛けで、余計な力が入った模様。
あれ、軸を鉄に変えてからも割りかし起きて無かったっけ?
あー、鉄球を仕込んでた頃とかだな。
球体を接着するのに、苦戦してましたよね。
今のタイム君には、100均のブリキ板が使われてます。
値段と、加工のし易さが魅力的。
レツブイのシステムは、その通り。
捕獲システムは兎も角、相棒ポジションが決まってるのと進化させられないのは今でも苦手なんだそうな。
ピカチュウも、ヒロトは必ずライチュウに進化させてるね。
正直、イーブイ版を選んだ遠因にも為ってる感じ。
ピカチュウのままでの活躍は、サトシに任せるべ。
もう交代して1年以上経ってますよ? アニメ版主人公。
電子版の付録は、近未来だなって感じで当時はテンション上がりました。
今だと紙雑誌版と同じ付録+電子版のコードなんてのも売ってるらしい。
私は紙媒体に慣れちゃってる人だからソッチ優先しちゃうけど、今の子達からすれば電子版の方も需要有るんだろうな。
電子版の保存期間は、大元のサービス終了で消えちゃうってパターンにはヒロトも遭遇してるね。
行き付けだったHPが消えちゃったりとかで。
むう、もう開く事の出来ないブックマークがチラホラ。
さて置き、観風の身体と心に教え込んだ事は、消えずにしっかり蓄積中。
ぁん♪
毎晩、奴隷妻として相応しい礼儀と、、全てを捧げる心地良さを、刻み込んで頂いてます♪
ふふ、昨晩も蕩けていたねえ。
お立ち台で吊るされながらの脱力屈服ダンス、可愛らしかったよ?
~~~っ~~っ~~~~っ~~~っ♪
はいはい、除夜の鐘までには戻って下さいねー。
精神ダメージもだけんが、物理的なダメージも痛かったな。
何時も通りにスイッチ入れたら、冷風だぜ。
あはははは……。
日常使いしてるのだと、ソッチのダメージも加わるのが辛いですよね。
残り2日で年越しかあ。
その前に散在の記憶と観た作品を纏めとかないとなあ。
気付くと放置しちゃってますよねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
宜しくおねがいします!
よおしくー♪
> [翠 (・・)]
はやいの?
>[伊奈 (・・;)]
そういうのもあるから。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
下旬が発売日の本は、12月だと前倒しで早くなりやすいからねぇ。
抜け出しは?
>[伊奈 (・・;)]
珠美お姉ちゃんが居ると、「あー、うん」だよね?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、そりゃ不回避事項だわな。(察し)
>[はぐれ (ーー;)]
メロンのスタンプカードって、めっさ前じゃねーか。
そりゃ、無効だって。
>[鈴奈 (ーー;)]
今は、ポイント制だからねぇ。
言い回しは、まーね。
>[伊奈 (・・;)]
変更自体は、失敗だっけ?
>[鈴奈 (ーー;)]
DQは何とも言えないけど、それ以外は、大コケしまくったからねぇ。
ホント、アイツラ、クチだけで以下略。(;==)
>[はぐれ (ーー)]
ギガデインは一発 30(MP)。
>[鈴奈 (ーー;)]
桶、把握。
只、ガチは、そんなんで満足しないからねぇ。
>[翠 (・・)]
いくつ?
>[はぐれ (ーー)]
見た目カンスト(※999)以上。
>[翠 Σ(・・ )]
えー。
>[伊奈 (・・;)]
強すぎ……でもないのか。
>[はぐれ (ーー;)]
そー、ザギ系と麻痺は回避ミスったら、HPがいくつあっても一発落ちだからな。
>[伊奈 (・・)]
あったの? >ブーメラン
>[はぐれ (ーー;)]
バース武装の1つで用意されてたんだろうなー、としか。
只、伊達さん達の中遠攻撃は、銃器系ブッパしかやらなかったからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
飛行ユニットも、後藤さんガチキレ(特攻)のインパクトが強すぎて、それ以外が出てこないからねぇ。
>[伊奈 (・・;)]
あ~。
>[はぐれ (ーー;)]
アイスラッガーは、回るようになったのか。
出来るけど、あえてやらなかったのもあるからなぁ。
※0:28~
>[翠 Σ(・・ )]
お~。
>[鈴奈 (^^;)]
アイスラッガーは、ほんの1秒だけど、モロボシ・ダンが貫禄ありすぎで、もうダメだった。
>[はぐれ (ーー;)]
一連のシーンもあったけど、本編映像の切り取り&無断うp疑惑があるので、カット。
>[鈴奈 (ーー;)]
それは流石にダメだわな。
ラドンは、マジで何しとんねん。
>[伊奈 (・・;)]
アウト?
>[鈴奈 (ーー;)]
うーんというか、一応、X星人に操られてたっていう情状酌量の余地はあるんだよねぇ。
まぁ、ギドラ側に付いたところで、勝てるわけないんだよねぇ。
※ラドン&キングシーサー&アンギラスの3匹トリオでゴジラに挑んだけど、ゴジラの戦闘能力が圧倒的すぎて、3匹纏めてKOオチとかw
>[伊奈 (・・;)]
えー。
>[はぐれ (ーー;)]
三枝さんは、マジで何とも言えないからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
どこかで、生きている可能性も残っているからねぇ。
>[翠 (;;)]
うー。
詳しい事情は知らずとも、経験則で知ってる事実。
……でも確信は無かったから、本屋へ行くまでドキドキだったと云う裏話。
子供達からしたら、空振りでもパパとのサイクリングが楽しめるから良し。
だよねー?
うん!
ちりんちりんー♪
尚、最近は寒さに負けて頻度が大幅に減少中です。
メロンのスタンプカードは、最初も最初の頃ですねえ。
ん、アニメイトと同じフロアだった頃。
あの頃の記憶で止まってるから、新店舗の広さとか知ったら驚く自信有るよ。
昔は狭かったもんねー。
リメイク版ドラクエ3は、レベルアップでHPとMPが全快するのも一人旅に優しいポイントだったわ。
お陰で後半、ギガデイン連発からのレベルアップ回復で一気に成長させてたな。
あっ、麻痺は一発じゃ無くなったのも良改善ポイントだぜ。
受けると暫く動けないから、一人旅で厄介なのは変わらず。
それと即死系は、特技のきゅうしょ突きがザキ以上に厄介だったり。
マホカンタみたいな回避法も有りませんし、いのちの石も効きませんからね。
ちなみにマスター、最初は只の大ダメージ技だと思ってました。
所謂ポケモンの「きゅうしょにあたった」みたいな感じよな。
そしたら一撃で、しかもザキ対策で石を持ってたのに倒されて呆然としてたで。
実は防ぐ手段とか有ったのかも?
バースのウイングブーメランは、私も思い浮かぶ活躍ってソッチ。
あはははは……。
やっぱりアレが印象に残ってるんですね。
ええ、大暴れでしたから。
劇場版オーブでのダンさんは、貫禄タップリでした。
尚、出番自体は最後の方。
……あの映画も、皆で観に行ったんだっけなあ。
一緒に応援したよ!
うん。
頑張れーって!
おやおや、そうでしたね。
映画内で、作中キャラの設定を活かした一緒に応援シーンが有ったりします。
ラドンは一応、ギドラにタイマン挑んで負けちゃった結果です。
そこからリベンジするのかと思ったら、服従だもんなあ。
しかも原点では仲良く背中に乗せたりしてたモスラと殺し合うという。
まあ、衝撃的だったわね。
モスラとラドンが本格的に戦ったのって、初じゃない?
FWで陣営自体は敵対してたけんが、直接戦っちゃいなかったかんな。
ああ、確かモスラ3でラドンと戦う案は有った筈だぜ。
おやおや。
それが実現したのですね。
そんな訳でSEEDFREEDOM、プレミアム会員限定で観放題!
しかも、色々とアップデートされてるバージョン!!
俺達的には、ラクスさんの秘書やってた人が無事に救助されてたのが判明して良かったです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ほい、1号ライダーからの預かり物。
皆さんで食べて下さいねー。
> [鈴奈 (ーー;)]
「メロンの時は」だよね? >イテラー
セノバ(5F)だとむしろ逆な気が。
>[黒はぐれ (ーー;)]
そー。
>[楓 (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
メロンだと、ほぼって言っていいほど、ゲフンゲフン絡みだから。
>[楓 (・・;)]
リスク回避は出来ているのだな。
それで、半分のタネは?
>[黒はぐれ (ーー;)]
「内容知ってる助言者」が居るって事。
>[楓 (・・;)]
あ~。(察し)
>[はぐれ (ーー;)]
移転の方は、某静岡系Vよりも前、公式と現地で把握。
つ[スマホ]
>[鈴奈 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
会員カード移し替えで、アプリ入れとるから。
でー、ふらっと店舗情報見たら「移転するぞー」って出ていて、その後、現地(※移転先)確認もしてきたから。
>[鈴奈 (ーー;)]
物証見てるなら、十分だーねー。
>[はぐれ (ーー;)]
人混みは、駿河屋の方はもう落ち着いた感。
但し、平日。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーだろうねぇ。
土日は流石にーだよねぇ。
>[楓 (・・;)]
言い回しを変えたのは、何か事情でもあるのか?
>[はぐれ (ーー;)]
あるといえば、あるけど、内容的にちょっとなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そーそー。
クチだけ出して金は出さねぇ、面倒な連中が噛みついてくるせいだからねぇ。
>[楓 (・・;)]
おいおい。
運が無いのは、かなり致命的だな。
>[はぐれ (ーー;)]
まーな。
今作は伸びる可能性があるからまだいい方だったり。
SFC版の同性格(いっぴきおおかみ)だと、運はどんどん悪化(-30%)するからな。
※今作は、全部プラス方向だが、伸び率で差別化が図られている
>[鈴奈 (ーー;)]
伸びに関してはSFC版の仕様が採用されなくて、良かったとしか言いようがないねぇ。
しあわせのくつは、効果が変わった?
>[はぐれ (ーー;)]
いや、元祖(FC版)からの効果(*1)は半分残っている(*2)から。
只,SFC以降は、運+50が追加されただけ。
(*1)歩く度に経験値が入る
(*2)FC:歩ける所ならどこでも/SFC以降:フィールド限定(ダンジョンとかは全部NG)
向こうは予約特典アイテムで配布されたので略。
>[鈴奈 (ーー;)]
公式から1つしか支給されないけど、一人旅だから無問題オチか。
ドロップ狙いはお察しと。
>[はぐれ (ーー;)]
はぐれメタルなんで、ドロップ率(1/64)が霞んでいるからなぁ。
クリア後は、もう1体タゲが増えるので、そっち狙いもありだけど。
>[鈴奈 (ーー;)]
ウイングブーメランは、言い方ぁ、なんだよねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
は?
>[鈴奈 (ーー;)]
スクランダー(※飛行ユニット)の翼で、ずんばらり(死語?)なアレ辺りじゃないかと。
>[はぐれ (ーー;)]
おひおひ。
セブンは、アレだな。
アイスラッガー。
只、ブーメラン言うには、微妙だけど。
>[楓 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
回転しないし、軌道もセブンが(低コストなウルトラ念力で)制御しているから。
そのせいで、普通のブーメランでは無理な動き方も出来るんだけど……刃物なんで、ギロチンオチがゴーロゴローなんだよなぁ。
※首は落とすわ、腕も落とすわと、某Aの事を突っ込めないくらい、コイツも大概である
>[鈴奈 (^^;)]
そーいや、昭和の時にメトロン星人を縦に2分割したのって、コイツだっけねぇ。
>[楓 (・・;;)]
おいおい。
>[鈴奈 (ーー;)]
ゴマスリクソバードは、FWのラドンの事ね。
元は、けもフレ2のロードランナーの事らしいんだけど……あっちは、なんで、絡みキャラを、コヨーテじゃなくて、チーターにしたんだか。
>[はぐれ (ーー;)]
絡み対象は分かるけど、おぃ。
※昔、ロードランナー vs (腹ペコ)コヨーテ っていう、モロ対立構図のカトゥーンアニメがあってな (;==)
>[楓 (・・;)]
ゴマすり言っている辺り、碌でもないのは察せられるな。
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
シーサーの方は、歌どころか、色々微妙だからなぁ。
>[鈴奈 (・・)]
?
>[はぐれ (ーー;)]
どこかの段階では、沖縄に異変察知ジジイ(*)が居たらしいけど、結局、バッサリカット。
(*)事象前に、シーサーの異変に気づいて騒ぐだけのチョイ役
>[鈴奈 (ーー;)]
あらら。
三枝(※さえぐさ)の嬢ちゃんは……「うーん(ーー;)」なんだよねぇ。
>[楓 (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
現状、生死不明の行方不明なんだけど……行方不明になる直前に、高濃度放射能(*)に被爆した可能性があるので、悪い意味で「ひょっとしたらー」なんだよねぇ。
(*)バーニングゴジラがメルトダウンした時に、放出したヤツ
>[楓 (・・;)]
ソレが命中だと、かなり厳しいな。
そそ、逆。
発売日で行く場所把握されてて、逆に群がられちゃう。
ちなみに今月は年末なので少し早いタイミングで買いに行きましたが、行こうと決意した瞬間に群がられてました。
まあ、ヒロトも端から連れてく気だったので、分かり易いリアクションをしてましたが。
ねー!
ほんやしゃんちゅきー♪
尚、コッソリ行く時は本当にバレずに抜け出す模様。
メロンの会員カードは、残ってる?
確か、前に見掛けたハズ。
スタンプどれだけ貯まってたっけなあ。
えっと、スタンプ?
うおい。
ガチで初代の店舗に通ってた頃のじゃねえか。
先ず間違いなく、期限切れだと思うわよ?
おやおや。
言い回しについては、また数年後には元に戻っているかもしれませんね。
反動が来てる、みたいな話はチラホラ見掛けるさなあ。
ステータスの伸びについては、仲間を入れてから勇者が特別だったと気付いた人。
もしかしたら、種の集中運用も影響してるのかもしれません。
でも、確実に移植版以上ですね。
殊更に、HPとMPの伸びが相当でしたよ。
ギガデインを無補給で10発以上放てると言えば、その高さが伝わるでしょうか。
お陰で後半は、ボス戦を含めてギガデイン連射で切り抜けとったな。
この辺、ソロプレイで早々にレベルアップしたのも影響しとるで。
一匹狼(文字通りの)に優しい仕様。
ウイングタイプのブーメランは、特撮だと仮面ライダーバースも使ってたり。
実際に投げていたかは、覚えてませんけどね。
アイスラッガーは、何せ宇宙ブーメランですから。
……描写的に、ドラクエⅢのブーメランも宇宙製疑惑が出そう。
*全ての敵に当たり、尚且つ相手を切り裂いた上で手元に戻って来る。
アイスラッガーも回るよ?
昔は、回らなかったんだって。
へー。
技術不足故の演出だったらしいけど、回らないのも念力で操られてる感が有って良いさなあ。
ゴマスリは、最終決戦での立ち位置が悪い。
地球最大の決戦と同じメンツで、まさか一体だけギドラ側に付くとは思いませんでした。
三枝さんの被爆説、設定としては一切存在しないのが救いですね。
状況としては十分に有り得そうなのが、ちょっと辛いわ。
仮にレクス冒頭ナレーションが彼女だとしても、、ゴジラの消えた四半世紀を、どんな気持ちで過ごして来たのか。
今年もいよいよ終わり。
やり残しが無い様にしたいね。
取り敢えず、出しっ放しのクリスマス飾りを片付けましょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
ありがとー!
おもちゃー♪
コッチからは、1号ライダーから預かったコレを。
それと、観風が太鼓判を押すアレコレの詰め合わせ。
にゃ、にゃ~。
ちゃんと新品だから、そこは安心しれー。
>観空
100均だと6㎜が最小だと、個人的にはちょっと大きいかも?
>紅桜
ハイキューパーツの世話になってるが、アレかなり小さいの売ってるからな。
流石に最小クラスの1㎜×1.5㎜とかになると力弱く感じるが、手に仕込んでビームサーベルの保持に使うくらいなら問題ないし。
>シリアル
逆に、重ためのパテを固定するには厳しいですかね?
その場合はもう少し大きめの使えばいいんでしょうけど。
>観空
サイズ色々売ってるから用途に合わせてって感じだねぇ。
何なら磁石以外にも、関節パーツとか売ってる模型コーナーだしなんか色々あるかも。
>紅桜
モノアイとかに使えそうなクリアパーツまで売ってるしな。
で、レツブイは……レッツゴーイーブイか?
>シリアル
シルフカンパニーとか名前出てますから多分それですかね。
観空は手を出してないみたいですが。
>観空
なんか別のゲーム遊んでたと思う、あの辺りの期間。
あ、ドラクエ3はクリア後がなんか言われてた気もするけど、そこまでなら良いリメイクってなってるから何ともかんとも?
>紅桜
直接遊んでない以上、何も言えんしな。
雑誌の方……と言うか現物の本、付録とか付けて差別化を図ろうとするのは昔からあるパターンか。
>シリアル
昔は昔でゲームの体験版付いたディスクとかありましたけど、今は流石になさそうですかね。
>観空
今は直接体験版配布とかの時代だしねぇ。
付録ってなるとやっぱカードゲームの特別カードとか、そういうのになりそう。
>紅桜
妙に強いから価値が出て結構値上がりしてるパターン何度か見たしな、遊戯王で。
>観空
流通がどうしてもパックより少ないからそうなりがち。
そしてこっちはオンリーワンの私専用の胸(むにむに
>紅桜
二つあるが、二つでワンセットだからまあそういう扱いになるか。
>シリアル
複が付くタイプが好みの人もいますが、観空は二つが良いみたいですね。
>観空
まあその辺は趣味だねぇ、私は今が良い。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
電子機器でもある以上、ヒーター部分が故障して使えないってパターンはどうしてもいつか来るだろうしね~。
>モーシル
エアコンとかファンヒーターよりは安いですけど、それでも何度も買い替えるって値段でもないですし大事にしたいですね~。
あ、湯たんぽはこっちも昔使ってたみたいですけど、同じ感想みたいですしよっぽど熱いの入れないと一晩熱が持たないのが困りものだったみたいです。
磁石を使い始めた頃はタイムの身体が十分に仕込めるサイズだったんよねえ、等と染み染み。
今は小型化が進んでるから、四肢とかだと6ミリでギリギリ状態。
何気にパテを盛る軸としては丁度良いサイズだったので、同じサイズのメタルチップとか合ったら買うかもしれません。
で、武装の保持力については俺の場合、物を握れないって事も影響してます。
基本は手の甲、と云うか腕の側面に装着する形だね。
レツブイは、その通り。
シリーズの略称としてはピカブイか?
今年の秋頃にSwitchで初代ポケモンやりたい欲が出て、衝動買いしてたぜ。
システム的には結構なアレンジが入ってて、割と困惑してました。
リメイク版ドラクエⅢのクリア後要素、ヒロトさんは移植版と同じ時点(しんりゅう)で止めちゃってますね。
あー、、システム面としてはプラマイ相殺で、シナリオ面は特にプラス無しって感じ。
なんで、オルテガ蘇生が最終目標の私的には、取り敢えず普通のドラクエⅢとしては遊べたかなって。
元の素材の美味しさはそのままって印象です。
雑誌の付録については、まんま同じ雑誌の電子版コードが付属してました。
創刊号のコードが付いて来たりもしたよねー。
ゲームの体験版も、今はコード?
かなあ、私も何個か遊んだよ。
ああ、本屋で見掛けたゲーム雑誌には実況プレイのDVDが付録で付いてるっぽい。
はー、そんなのも有るんだな。
えっと、攻略ビデオみたいな感じですかね?
ヒロトさんが子供の頃に観てた感じの。
ん、ゲーム雑誌の付録としては相応しいかも。
さて置き、私も私専用の可愛い奴隷妻さんを堪能してたり。
んぅ♪
昨晩も、御主人様が望むまま、全身を嬲って頂きました♪
ふふ、苛められたくて仕方が無いって顔で応えてくれた観風、可愛かったよー。
特に弱い所を責められながら、必死に屈服宣言を繰り返す姿とかさ。
あっ♪ あっ♪
ありがとうございっ♪ まぁっ♪♪
はいはい、続きは別部屋で聞いて下さいねー。
愛用してたセラミックファンヒーターも、何時の間にか壊れて冷風しか出さなく為っちまってたな。
長らく頼ってた分、結構なダメージを受けてたぜ。
湯たんぽの方は金属製で、熱湯を入れて使ってました。
朝までは余裕で持ってしたが、やっぱり足の邪魔に為るのはどうにも厳しかったみたいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日