作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
自転車前輪の空気がゆっくり抜けてく状態に為ってたんで修理に持ってったら、タイヤ自体が劣化してたらしくて全交換に。
急な出費は痛かったけど、年末年始の前に交換出来て良かったよ。
空気抜けの発生がもう少し遅かったら、お店が休みに入っちゃってましたからね。
不幸中の幸いって奴です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>
風花 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
ご飯なら、ガチでおかゆ。
>風花 (;;)
えー。
※あまり好きじゃない
>珠美 (・・;)
ドッグファイトって?
>鈴奈 (ーー;)
落下するシュウマイを箸で取り合い。
>雪姫 Σ(゚д゚ ) 翠 Σ(゚д゚ ) 風花 Σ(゚д゚ )
「「「すごーい。」」」
>鈴奈 (ーー)
でも、失敗。
>風花 (ーー)
デスヨネー。
>はぐれ (ーー;)
カニは無いけどチャーハンなら、1人分で終わらせるわけないからなぁ。
……大概、余って冷蔵庫で寝ていたご飯の処理だし。(ぼそっ
>鈴奈 (ーー;)
一括処分かよ。
まぁ、ブーメランだけど。
>はぐれ (ーー;)
おひ。
>鈴奈 (ーー;)
飛行機は……あー、ありそうだねぇ。
>珠美 (・・;)
そうですね。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
>翠 (・・) 風花 (・・)
「「すごい?」」>飛行機が飛ぶ所(生)
>雪姫 (^^)
すごいよー。
>鈴奈 (^^;)
いつか、見れるといいねぇ。
>珠美 (・・;)
負け確定ですけど、ライダーマンって、確か……。
>鈴奈 (ーー;)
あー、分かる。
分かるけど、それは放置でよろ。
で、3馬鹿は最初のうちはーな類なのね。
>翠 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
最初は、話が後半戦に突入したのと、ラスボスが引き連れてきたのもあって、すごい幹部クラスが来た! だったんだけど……
>鈴奈 (ーー;)
後の方になると、ボケというかポンをやらかして、頭の出来が怪しい幹部化したからねぇ。
>翠 (・・;)
えー。
>珠美 (・・;)
暗黒大将軍の扱いは?
>はぐれ (ーー;)
部下が再生怪人だらけな時点で、ライダー系のお約束から逃げられなかったとしか。
>鈴奈 (ーー;)
そもそも、扱いが軽いからねぇ。
弱かったり、ヨロイと磁石と一緒にアジト爆破に巻き込まれて全員そろって退場とかだからねぇ。
>風花 (・・;;)
3バカ? >ヨロイと磁石
>鈴奈 (ーー;)
そー、3馬鹿の内の2人は出番終了がコレであって、7人ライダーの内の誰かに倒されたわけじゃないから。
動画は、無事間に合ったし、サイズボケも無くて、良き良き。
>はぐれ (ーー;)
えー、愛の押し売り等は受け付けておりませんので、ご遠慮じゃなくて、ガチで自重してくだせぇ。
※そもそも、俺がもたねぇよ
>鈴奈 (ーー;)
あー、自分が巻き込まれる修羅場確定を分かっていて、止めない訳ないわな。
>珠美 (・・;) 風花 (・・;)
「「えー。」」
>はぐれ (ーー;)
やるつもりだったんかいっ。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>雪姫 (・・)
つみ? >ガンプラ
>鈴奈 (ーー;)
んー、大量買いすればそーいうのが1つや2つは出るんだろうけど、ザク単品だからねぇ。
>珠美 (ーー)
そうですね。
それに、一応の最終目標(素組みしたモノ撮影)もありますからね。
組み立てないわけにはいかないでしょ。
>はぐれ (ーー;)
善処しますです、はひ。
お、風ちゃんも仲間~。
お粥も本格的な作り方なら、もう少し硬さの調節が出来るそうな。
ヒロトも何回か、挑戦済み。
尚、成功率は銀色の魔戒騎士でした。
ゼーローって、うっさいよ。
あはははは……。
未だ、成功してないんですね。
次は全部、私が貰う。(きりっ)
私のー。
食べ物で遊ばないのー。
炒飯は、ウチも冷や飯への対処って感じよ。
そう云えば、ウチもやねえ。
熱々の御飯だと普通にオカズと食べるか、炊き込みか混ぜ込みルートへ行く事が多いかな。
炒飯の時ね、パパとママがね、お茶碗でね、お山作ってくれるの。
おやまー♪
ウチも、そうだよ。
私達の分は、お山にしてくれる。
おやおや。
喜んで頂けてるなら、何よりです。
飛行機見学、てか空港へのサイクリングは結局、冬が終わってからに為りそうだな。
現状、近所への買い物にすら億劫に為っちまってるし。
ここ最近は特に寒かったかんさー。
オマケに風が強くって、気力削られっ放し。
風使いが言う台詞じゃないですね。
さて置き、ヨロイ騎士との戦い以外でも、ストロンガー客演時のライダーマンは色々と残念でした。
ロープアーム系を一切使ってないし、何故か風見志郎に終始敬語っちゅうね。(変身中は除く)
V3本編よりコッチを先に観てたから、本編を観た時の違和感が凄かった思い出。
本当に何だったのかしらね? アレ。
あっ、ちゃんと3馬鹿はストロンガー本編で倒されてるわよ。
結局、扱いは悪いですけどねー。
ヨロイ騎士と磁石団長は再生軍団と一緒に乱戦した末に爆散、マシーン大元帥は、その光景を見た後に以下略です。
二人に関しては正直、直前で1号&ストロンガーに倒された方がマシだったんじゃないかなって思ったり。
暗黒大将軍が引き連れてたかについては、ちょっと覚えてない。
えっと、TTFCに有りましたっけ?
少し前に触れた「不滅の仮面ライダースペシャル」が無いのは確認済みです。
スカイライダー放送直前にやった、オヤッさんが歴代ライダーを紹介する番組だな。
正直、無いのは意外だぜ。
で、マスターはこの曲で観風さんに迫った事が何度も有るとか。
あ、東北じとたん。
そらもう、私が知る中では「夜空の星」に並ぶ、バリバリの告白ソングだし。
ねー。
以前には「ロマンス(GARO)」辺りも、一緒に歌ってました。
罪プラについては、、本来は、その筈なんですけども。
組み立てる前に次のを買って、、それを繰り返してる内に、積んじゃってるらしいわよ?
まあ、今は積む程買えないから、その辺は大丈夫かしら。
あはははは……。
それはそれで、悲しいですね。
今年もいよいよ終わりかー。
クリスマスが終わると、実感するよ。
早いですねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
ふふ、どう致しまして。
毎年この時期が来ると、一年も終わりだなあって感じがします。
>観空
時間と予算があるなら良いものは作りやすいんでしょうねぇ、やっぱり。
>紅桜
必ずしも比例する訳ではないが、まあ傾向的にはそうなるだろうな。
で、今は券売機もあるのか。
>シリアル
観空の場合はそれがあっても館内が苦手なのでどの道ダメですね。
こっちが遊んだビーダマンのゲームは、SFCでしたっけ?
>観空
確かソレだねぇ、ホビー系のゲームは他には遊んだ記憶がないから参考にはならないけど。
で、今のどうぶつの森は道をちゃんと舗装すれば特に荒れたりしないから問題ないけど、昔はそうじゃないみたい?
>紅桜
過去作の方が不便が多いのはよくあるしな、改善した結果の続編と言う事が殆どだろうし。
>シリアル
無料アプデは終わりましたけど有料DLCはまだ続けるような話なので、今後の展開も気になりますね。
>観空
生活するだけなのに凄い色々遊べるからねぇ。
こっちも色んな事して遊べるけど(むにむに
>紅桜
遊ばれると言うか弄ばれる感じだな。
>シリアル
好きにされますよねー、何事も。
>観空
私好みに育てる楽しさが大きいねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ソシャゲ全くやらなくなって空いた時間の分、他のゲームやってるから結局ゲーム自体からは離れられないんだよね~。
>モーシル
ガチャに関しては焦燥感が恐ろしく強いので、それが嫌なのかも知れませんね~。
他のことも色々絡んでそうでもありますけど。
本当、クオリティ自体は高くて面白いんよ。
戦車戦の大迫力な格好良さもだけど、日常パートの皆も可愛く描かれててさ。
だからこそ、続きが待ち遠しい模様ー。
券売機は、新しい映画館に為ってからだっけ?
ええ、全席指定タイプの映画館に為ってからです。
ソレ以前の映画館では、窓口で買うのが当たり前でした。
地元の商業施設がリニューアルオープンして、その時に新しい映画館が出来たんだよな。
昔とは色々と違ってて、割と困惑してたぜ。
でも、そう思える程には、昔の映画館にも通ってたんですね。
子供の頃は親と一緒にゴジラやらドラちゃんやら、何だ彼んだ色々と観に行ってたんよ。
一人で観に行ったのは、ゴジラと仮面ライダーの数作だけ。
新しい映画館に為ってからは、何だ彼んだで毎年一回は観に行ってます。
さて置き、ボンバーマンタイプのビーダマンでSFCのソフトだと、、1996年の年末に出たコレですかね?
あっ、載ってるんだ。
えっと、タイトルがまんま「ボンバーマンビーダマン」と。
同号掲載されてる漫画の方は、初のオリジナルタイプビーダマン「ファイティングフェニックス」の初陣回か。
この辺りから、オリジナルビーダマンが発展してくんだよなあ、、色々と懐かしい。
余談ですけど、近年はビー玉に変わってペットボトルの蓋を撃ち出す「ボトルマン」なんてホビーも出てます。
で、どうぶつの森は、、ヒロトのプレイしたソフトだと「舗装」って項目自体が有りませんでした。
だもんで、マイデザインって機能で道路の模様を書いて、地面に貼り付けてたんよ。
実際に道が作れる機能が有るの、割と羨ましいかも。
そうやって道路を作ってる人が多かったからこそ、実装されたのかもね。
……貼り付け、かぁ。
あれれ、そんな反応して。
何を想像したのかなー?
んぁ、それは、、クリスマスの夜に、カナメさん達と遊んだゲームを、思い出してました♪
ルーレットで選んだ、肌に文字が転写して貰えるシールを、磔状態の私とカナメさんに、ペタペタって。
ふふ、文字を復唱する時、随分と悦んでたねえ。
変態奴隷妻として屈服済みな姿を知り合い夫婦に見て貰うの、そんなに嬉しかったん?
は、はひぃ♪
はいはい、此処では見せなくて良いですからねー?
観空さんの場合はゲームが趣味だけん、ソレで良いんだと思うぜ。
ヒロトの方はAIきりたんやら動画鑑賞やら、色々とやってっかんな。
それと数ヶ月振りに、タイム君を改造してました。
例に寄って、年内完成は無理っぽいですけど。
サンタさんね、動物のお人形さん、いっぱいくれたよ!
うさたんいたー♪
ジオラマ、合体出来るんだって!
くっ付けよう。
それと、お家も作る。(きりっ)
良いねー。
そんな訳で、今年も大喜びの子供達でしたとさ。
と、そろそろ……。
――ブロロロロロロン!!
はっはっはっは!
メリークリスマス!!
1号ライダー!
いちごーだー!!
やあ、皆!
今年も皆にクリスマスプレゼントを届けに来たよ!!
わーい!
らいだーあいがとー!!
ふふ、良かったねえ。
>「空の色」さん
はっはっは、メリークリスマス!
プレゼント、ありがとうございます!
あいあとー!
それと、コレも。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
とう!
メリークリスマス!
また、一緒に遊ぼうねー。
おやおや。
それと、こちらをどうぞ。
>「にわとりRadio」さん
やあ、皆!
メリークリスマス!!
今度、(お人形さんの)お家を見せてあげよう。(どやっ)
一緒に遊ぼー。
それと、これをどうぞ。
■オマケ■
私の所にも、プレゼントが置かれてた件について。
良い子だったからかなー?
むう……。
今年は牛乳問題も踏まえて、クリームシチューをメインにしてみました。
ピザも用意したわよー。
おー!
おー!
おやおや。
皆さんの反応が楽しみですね。(まこちゃんをお祝いしに行って帰宅中)
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>れたす (・・)
きゅ?
※どういうこと?
>鈴奈 (ーー;)
煮すぎると、麺はくたくたになるし、スープは濃くなっちゃうから。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
>菘 (ーー;)
ドックファイト(空中戦)やらかすって、器用すぎませんか?
>鈴奈 (ーー;)
あー、ソレは言えてるねぇ。
パスタも、アニメ誇張だから出来る芸当で、普通はあそこまで丸からないからねぇ。
空港は施設が大幅に増えたとは言ってないから、まぁ、そうだろうねぇ感。
>はぐれ (ーー)
でも、飛行機は見たい。
>れたす (・・)
きゅ??
>はぐれ (ーー;)
正確には、作業車両。
>鈴奈 (ーー;)
飛行機が置物化していると、まー見れないからねぇ。
>菘 (ーー;)
ですね。
マシーン大元帥の最後は普通のパンチ1発って。
>はぐれ (ーー;)
後半から出演の幹部としては、扱いが軽すぎるからなぁ。
只、他の2人の扱いも似たようなモンだしなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
シャドウジェネラルが色々喰いまくった気もするけど、ソレは否定しない。
>れたす (・・;)
きゅ~。
>鈴奈 (ーー;)
レッドピラミッドの壁強度はかなりあるのね。
本編でも、割れないけど底抜けしていたので、穴掘って抜け出したくらいだし。
>菘 (ーー;)
でも、ライスピ版は、中身がモロアウトですね。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
強度がラスボスか裏ボスだからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
本編の暗黒大将軍がラスボスしてないのは、メタい事情がゴロゴロ出てきそうだねぇ。
>はぐれ (ーー;)
んー、戦闘はないけど、7人のライダーの合体パワーの余波で爆発四散しているから、ラスト退場はしているんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
とりまぁ、余波の時点で扱いが軽いボスだけど、合体してワケワカラン(※どうしてこうなった?)のに化けるのもあるから、どうとも言えないんだよねぇ。
>はぐれ (ーー;)
あー、戦隊のコラボ特番で散々やらかしたからなぁ。>合体
>菘 (ーー;)
動画の方は、背景以外の共通点がなければ……どっちにしろ、25日〆で迫られそうですね。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
26日突入したら、「クリスマス終了。はい、お正月準備っ」って慌ただしいのが居るからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
ツイッターのアイコン変えるだけなのに、何言っているんだ。>26日
>鈴奈 (ーー)
そして、ザク(※ガンプラ)は何時、作るのか?
>菘 (ーー) れたす (ーー)
あ~。
きゅ。
>はぐれ (ーー#)
おぃ。
御飯や麺のデンプン質が溶けて、グズグズに為っちゃうんよねえ。
ドックファイトは、良く真似出来たもんだ。
出来てないわよ?
だから最後、吹っ飛んだの。
あー。
あの早技は、次元さんじゃないと無理ですよねえ。
直後のカニチャーハンを取られた真似(「俺のカニー」言いながら箸をカチカチ)だったら、誰でも出来そうです。
……アレはアレで、行儀が悪い気がします。
てか、出るか?
食卓にカニチャーハン。
て言うか、仮に出すなら人数分作るしー。
おやおや。
空港での楽しみ方は、はぐれさんの方が堪能出来そうですね。
まあ、実際に飛んでる姿を見たら興奮するんだろうなって予感はしてる。
3馬鹿の中だと、ヨロイ騎士は割と善戦してたイメージ。
初登場回ではXライダーと戦いつつ作戦を続行させ、アマゾン合流後は2体1での戦いが基本でしたね。(磁石団長はストロンガーとの一騎打ち)
更に次回では、駆け付けたライダーマンを一騎打ちの末に捕らえてます。
ソレは寧ろ、ライダーマンの扱いが軽い気がするー。
V3も磁石団長に捕まっちゃったけど、向こうは地震発生機のお陰って感じがするのよねえ。
ジェネラルシャドウは、ブラックサタン編からの宿敵だから仕方が無いわ。
また良いキャラしてるしなあ、トランプ使いってのも敵ながら格好良いし。
対して暗黒大将軍の、小物臭さよ。
止めたれ。
登場した直後に怪人が倒され、合体エネルギーを受けて退場ですからねー。
さて置き、動画の方は無事に完成しました。
どやぁ。
あ、東北どやたん。
おやおや。
引率係、お疲れ様でした。
ただいまー!
お帰りー。
ご飯出来てるよー。
ともあれ、無事に投稿出来て良かったです。
で、はぐれさんのザクは積まれない事を祈っときます。
タイムが言うと、説得力が有るなあ。
いや、オマエが言うなよ。
あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日