作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
V3の真似だと、スミロドーン戦で見せた運転も真似したっけなあ。
体を捻って立ったまま、左手を右側ハンドルに乗せる感じでさ。
今更ですけど、怪我しなくて良かったですね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>マリス (・・;)
むしろ、その2つ以外にあったっけ~? な定番だよね~。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
あの知事は、今リニアでーだけど、前は新幹線絡みでJRに噛みつきまくっていたからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
空港直通駅以前は、停車本数でごねてたからなぁ。
>マリス (・・;)
1時間は最短だよね~?
>はぐれ (ーー;)
ド直球で、そー。
兎に角、どこまで直線路を貫けるかが問題だからなぁ。
※曲がる角間違えたくねぇー
>マリス (ーー)
ほんとそれ~。
>珠美 (^^)
※非番休み
イルミはきれいですね。
>鈴奈 (^^)
そだねー。
後は、嫁以下略。(ーー)
>珠美 (ーー)
期待してますよ。
※亭主が夜出かけないのは分かっている
>はぐれ (^^;;;)
あぅ。
>マリス (・・;)
メリーゴーランドは何をやりたいのか、分かるのが~。
>珠美 (・・;)
絵的にはかっこいいんですけどね。
>はぐれ (ーー;)
そうなんだよなぁ。
只、誰も突っ込まない(?)からスルー状態だけど、メタで手放し運転だからなぁ、危なくてしょうがねぇ。
>鈴奈 (ーー;)
フルーツパークの方は、もろに時間がーだねぇ。
点灯まで待っていたら、帰宅する頃には~ って話になるから。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
>マリス (ーー)
DQ3のメタスラは、ガナルの塔(※さとりの書が置いてある所)の最上階が一番出る所~。
プラチナキングは、7と4リメイクと9だけ~。
>珠美 (・・)
11には居ないんですね。
>マリス (・・;)
そ~。
11に居るメタル系は、メタキン(*)が最上位だから~。
(*)いつものと、ステ強化版の2種類
オリハルコンは、只硬いだけじゃぁね~。
※そも、プラチナキングのHPは200なので、会心か対メタル用の技で一発で仕留めないと(削り切れずに)逃げられるオチ
>はぐれ (ーー;)
ミスリルは、メタスラ自体が「みかわしの服を巻きつけたスライムが、ミスリルコーティングされて出来た」って都市伝説紛いのネタを、昔、公式(*)がばら撒いていたからなぁ。
(*)エニックス単体だった頃
>マリス (・・;)
そ~そ~。
ギャングラーは何やったの~?
>鈴奈 (ーー;)
どっちもクリスマスにーだけど、チキンを売っていたら、それを丸ごと奪い取って代わりに鮭を置いていったり、チキンを食べようとした人に鮭を押し付け。
>マリス (・・;)
はぃ~?
>鈴奈 (ーー;)
信じられないけど、ガチネタ。
しかも、これ以上も以下も無し(*)なんだよねぇ。
(*)ギャングラーの本分はボスの跡目争いだけど、コヤツはそーいうのはガン無視で、鮭配布に精を出してた
>マリス (・・;)
おひおひ~。
>鈴奈 (ーー;)
補足として、今年は、チキンがやばい事になっているけど、鮭もやばいとのこと。
>はぐれ (ーー;)
マジかよ。
どうなる、今年の鮭祭りだな。
※放送の翌年から故ギャングラーの意思を受け継いで(?)、クリスマスに鮭を食ったネタがSNSに上がるようになったから
>マリス (・・;)
えぇ~。
>鈴奈 (ーー;)
おやっさん&滝は、変身前でも十分やばくね?
>珠美 (・・;)
完全にアウトでしたね。
ショッカーライダーは一文字以外のフルメンバー、対するおやっさんの方は2人だけでしたから。
>鈴奈 (ーー;)
あー、変身前とはいえ、プロの格闘家な上に、改造人間だからねぇ。
多少心得はあっても、一般人2人にはキツイねぇ。
ちな、小暮さんは?
>はぐれ (ーー;)
オリジナルキャラかな。
アンチショッカー組織(*)の人で、おやっさん達とは別行動でアジト潜入。
(*)ショッカー被害者の遺族が主なメンバー
あ、そもそも潜入目的は、拉致された一文字救出。
※一文字とは、ショッカーの取材で接触している
でも、結果は言うまでもなくで。
あ、小暮さんはセーフだから。
※コソコソ行動して、最後はショッカーが日本に持ち込んだ戦車でアジト内を大暴れ
>鈴奈 (ーー;)
あー、一文字は”されちゃった”後で、実質手遅れだからねぇ。
”最後”に至る前に阻止できたのが、唯一の救いか。
でも、苦悩には変わりないけど。
……そう云えば、他のポップコーンって見た事が無いかも。
で、リニアや新幹線が止まらない件については、私も少し思う所が有ったり。
この辺、静岡への煽りとして繰り返し見掛けた影響が有ったりもします。
空港へのルートは結構な細かい曲がり角が有るので、、実際は2倍位の計算で考えといた方が良さそうです。
あー、現地で迷う事が前提と。
まあ、行くなら始発からにするんで、余裕は有ると思う。
イルミの方は、行くだけの価値は有ったかな。
ねー♪
で、寂しさとテンションが上がったままに、私達も自重してた深いキッスをしちゃったと。
おやおや。
アレは大胆でしたねえ。
ノーコメントー。
あのね、パパがね、ママをお姫様抱っこしてね。
だからね、私とチアキちゃんもね、抱っこして貰ったの。
だっこしゅきー♪
はいはーい♪
はぐれさんの方は、ガンバだな。
あはははは……。
えっと、ライダーのマネは危ないですから、止めましょうね?
むー。
V3より安全なのに。
あれは無理だってー。
でも、自転車なら出来るよ?
言っとくけど、補助輪が付いてる今だけよ?
先ず、手放し立ちの時点で異次元の難しさだもんなあ。
あら、この発言は……。
はい、試した経験有りです。
で、プラチナキングは、、モロに遊んでないシリーズでの登場でした。
あれ、ドラクエ9は遊んでませんでしたっけ?
え?
ああ、そう云えば。
でも記憶に無いから、出会う前に中断してたかもしれない。
そんなプラチナキングは、完全に運任せの敵なんね。
まあ、メタスラの時点でそんな感じだし。
素材がミスリルなら、納得だわ。
おやおや。
さて置き、鮭にしろチキンにしろ、今年のクリスマスは大変そうですねえ。
今こそ出番だぞ、鮭出しギャングラー!
……ああ、もう倒されちゃったんだっけな。
出番だって言うなら、せめて名前を呼んだげて下さい。
ライスピのショッカーライダーは、あの滝さんが変身前の相手に一撃食らっただけで骨折してたのと、攻撃回避直後の立花さんが後頭部を蹴られた辺りでヤバさが伝わって来ました。
流れも「鋼鉄の木刀!?」からの「腕も鋼鉄!!」と来てからの立花さんの後頭部ドゴッで、、メタ抜きに考えて、良くアレで死ななかったもんだよ。
小暮さんは本編登場キャラで、アンチショッカー同盟の偉い人。
本編ではゲルショッカー首領の正体を掴んだ秘密テープの受取人として仮面ライダーを頼るべく、少年ライダー隊に接触してます。
その後、何だ彼んだでテープは手に入れましたが、ナメクジキノコに襲われて……。
結局、ショッカー被害者の会(ライスピ設定)からアンチショッカー同盟の間で生存したのは、石神千恵さんだけに為っちゃったわ。
ちなみに、ライスピ版で隼人さんを立ち直らせたのはルリ子さんと千恵さんよ。
本当、一文字さんは折れてから立ち上がる姿が似合うよな。
■オマケ■
マスターの浮気者ー。
よしよーし。
クリスマスソングはきりたんに歌って貰う予定ー。
そんな訳で、堂々とイチャイチャしてたり。
にゃ~♪
えー、何時も通りの光景です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
そういうのでも書き込みたいとはあんまり思わないですかねぇ。
ツイッター以外にも広告が目障りなの多いですし。
>紅桜
むしろツイッターはそれほど見ないから他のページの方が嫌だろうな。
そしてそういうページに限って広告を停止とかができないタイプだし。
>シリアル
ああ言うのってどういう基準で消せなくなってるんでしょうね。
まあ消しても同じのが何度も出るので効果はほぼ無いんですけど。
>観空
もう嫌がらせか何かレベルだよねぇ、ああいうの。
こち亀はそこそこ知ってますけど、もう200巻まで行ってたのですか。
>紅桜
有名どころな影響でコラ画像もよく見るが、それだけ出ていれば当然か。
コラもあまり良い事でもないが。
>シリアル
最近はクラウド機能でPCとスマホで同じデータ共有できるので、そういう使い方でも良いかも知れませんね。
と言うか更新を半分くらいそうしてますが。
>観空
外でもある程度編集できるの助かってる。
んで漫画ってそんなに最終回見づらいんでしょうか?
>紅桜
単行本が出てないとかそういうタイプかも知れんな。
>観空
そうなると雑誌残ってるか分からないの買うしかないんだろうねぇ。
大事なものは手元に置いておきたくなるのも良く分かる(むにむに
>紅桜
この場合は置くと言うより、揉むだがな。
>シリアル
結構しっかりめり込ませてきますよね、指。
>観空
痛いか気持ち良いかの瀬戸際くらいだねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
時間のかかるタイプのソシャゲと普通のゲームの並走は厳しいかもね~。
>モーシル
時間を使わせようとするソシャゲが増えすぎて、気楽に遊べませんからね~。
そういうのもソシャゲを遊ばなくなってきた理由の一つになってますし。
非表示アプリ対策か、広告の種類も増えたさねえ。
記事をクリックした後に広告の窓が出たり、サイトを開いた途端に大きな広告がドーンだったり。
下手に非表示設定すると、サイトを見れなく為っちゃうヤーツ。
こち亀は、連載終了してからもう5年だそうな。
ええ、その分だけで200巻です。
ヒロトが買った第201巻は、連載終了後の読み切りをメインに収録してます。
こち亀はコラ画像もだけんが、名言関係の切り抜きも良く見掛けてたな。
ちなみにヒロトの記憶に残ってる回は、説明を書くのも気が引けるレベルのシリアス系だったぜ。
あれは本当に辛い話でね、、アニメ化されなかったってのを今更ながら知ったけど、理由は良く分かる。
ギャグ系だと外国製の接着剤が取れなくなって、なんてのが思い浮かぶけど、アニメの方で観たんで原作でどう為ってたかは知らなかったり。
ヒロトさんの場合、やっぱりアニメ版の方が印象に残ってるんですね。
で、漫画の方は、確かに単行本を揃えるって手段も有りますけど?
んー、、その単行本自体も20年以上前のだし、そこまでガッツリ読みたいって訳じゃないんよ。
だもんで、どうせなら他の連載作品も読める当時の雑誌自体が欲しいなって。
今回の作品は違いますけど、雑誌と単行本で結末や細部が変わってたりする作品も有ったりします。
その差異を確認する為に買った雑誌も、何冊か持ってますね。
コッチのコロコロは、ドラちゃんの為だっけ?
そうそう、大長編の「雲の王国」は雑誌掲載版最終回が絵物語(イラスト+文)だったって聞いてさ。
……昔、ソレを「証拠が無いから嘘、捏造!」って言い切る書き込みを見たのが記憶に残ってた事も有って、つい買っちゃった。
へー。
ついつい、手が伸びちゃったと。
ふふ、伸ばして欲しいのかな?
ぁん♪
指を食い込ませた後は、先端を摘んで弄ぶのも一興さねえ。
こんな具合に♪
あっ♪ 駄目♪
と言いつつ、相変わらず身体は駄目って言ってない件について。
コッチの方も、、もっと虐めて下さいって訴えてるよ?
~~~~~!!
はいはい、続きは部屋を移動してからにして下さいねー。
花騎士の方は、欲しいモンが手に入って燃え尽きたって部分も有りそうだぜ。
ここ数ヶ月のログイン+イベント参加は、シクラメン入手用の石を手に入れるって目的が大きかったかんな。
スパロボの方は、周回出来るステージ使用のキャラ育成に時間を掛けてる影響で、メインシナリオが進まないと悩んでましたね。
とは云え、今までのスパロボでは出来なかった楽しみ方ですから、嬉しい悲鳴なんだろうなって思います。
世間がポケモンに湧いてる中、私は相変わらずスパロボ30をプレイ中。
現在やってるのは、主人公の後継機登場ステージ。
戦線を巡っていた影響で、メインキャラのレベルは既に70を超えてます。
……未だにINFINITY関連のイベントが無いの、ちょっと寂しいです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
あー、やっぱり完全消滅してたかあ。
街の模型屋さんだと、ホビースクエアさんもオススメです。
建築中のケーズさんは、、有無両方の報告を見掛けたんで、店舗次第なんでしょうね。
>アリシア (・・)
? >ポップコーン
>鈴奈 (ーー;)
キャラ物あるあるで。
とりまぁ、メインは可愛い系グッズだけどね。
>はぐれ (ーー;)
空港グッズは、ドリプラの店舗紹介を見た感じだと、うーんなんだよなぁ。
FDA機体色のネクタイとか。 (; ==)
>イリス (・・;)
微妙ですらない?
>はぐれ (ーー;)
そー。
>鈴奈 (ーー;)
直通駅は、どっかの知事が何か言ってたなーって覚えがw。
>はぐれ (ーー)
空港近くに新幹線の駅作れや(要約)な事言って、JRに「お前は何を言っているんだ?」(超意訳)で全無視された事ならあるけどなw。
>アリシア (・・;)
おいおい。
>イリス (・・)
現実的には?
>はぐれ (ーー;)
掛川駅以外の駅から出ている直通バスだけ。
※掛川駅のみ、飛行機搭乗者限定
>鈴奈 (ーー;)
完全に車で行くのが前提になっているからねぇ。
イルミは、あー、もう、そんな時期なんだよねぇ。
>アリシア (・・)
今もやっている所ってあるのか?
>鈴奈 (ーー;)
ご家庭レベルは、どーだか? になったねぇ。
ランドマーク的な所は、毎年恒例行事なのでやっているけど。
体力関係は、若いっていいねーで。
>はぐれ (; ==)
はひ。
今やったら、確実に潰れるからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
クラス(職)毎の経験値差は、そんなに考える事は無いからねぇ。
DQ3であるのは、メタスラとはぐメタに「逃げるなよー、逃げるなよ―」で祈るぐらいw。(^^;)
>はぐれ (^^;)
そーそー。
>雪姫(・・)
おおきいの(※メタキン)は?
>鈴奈 (ーー;)
3の時はまだ居ないやつなんで、はぐメタが当時最高。
後、今はメタキンより上(※プラチナキング)が居るから。
>アリシア (・・;)
マジデスカイ。
>雪姫(^^)
おうたやるの?
>鈴奈 (ーー;)
やるみたいだけど、未定がちらちら。
V3のテーマは……うーん。
>はぐれ (ーー;)
ネタに走っても、どーせ(12月)19か26日に出るワルド(ゼンカイジャーの怪人)には勝てないって。
ギャングラー(ルパパトの怪人)は、伝説残して逝ったけど。
※クリスマスには鮭を食え
>イリス (・・;)
ええー。(困惑)
>鈴奈 (ーー;)
あー、そんなのもあったねぇ。
>アリシア (・・;)
どっちも一緒っていうと、殴られるヤツ? >Wライダーキック
>鈴奈 (ーー;)
殴られるかは何ともいえないけど、マニア相手だとツッコミ返しが来るのは確実。
Wは、菅田くんおめーで。
>雪姫(・・)
?
>はぐれ (ーー)
フィリップやってた方が、結婚したから。
>雪姫(^^)
おめでとー。
>鈴奈 (ーー;)
ライスピは……おやっさんと滝は何やった?
>はぐれ (ーー)
ちょっと、夢の島(※粗大ゴミ廃棄場)地下にあるアジトを襲撃にしにいっただけ。
>鈴奈 (ーー;)
で、捕まって、人質(釣り餌)にされたのね。
>はぐれ (ーー)
そー。
ちなみに襲撃時は、1号不在(後から潜入)、2号はまだ”チカラを知る前”だったから。
※円形手術台に乗せられて、脳以外改造済>”チカラを知る前”
>鈴奈 (ーー;)
……。
私が知ってるのだと、ハローキティとアンパンマンが双璧。
空港への直通駅云々は、正にソレを思い出しての発言だったり。
当時の事は朧気ですけど、リニアの問題で一緒に語られてるのは何度も見掛けましたからねー。
で、自転車で行く場合は藤枝駅辺りならハローサイクリングが使えそうですよ?
グーグル先生曰く1時間で行けるっぺえけんが、事前にルートは確認しとけよー?
で、イルミネーションは……。
そんな訳で、先日チラっと覗きに行ってたり。
あっ、私は用事が有って後から合流~。
最初からの人~。
鳴崎夫婦も一緒だったから、子供達のお世話は問題無し。
尚、寂しかった模様。
ヒロト合流後、無言でハートマークイルミまで引っ張ってました。
そのまま、牛からの鼠コースだったぜ。
あはははは……。
ヒロトさんが来るまでの間、カナメさん達の惚気に当てられてたのも大きかったみたいです。
きあきあ、きえいだったよ!
ねー♪
遊園地も楽しかった♪
メリーゴーラウンドで1号ライダーの真似しようとしたら、カナメママに止められた。(ムスー)
何故に、真似しようとしたのかー。
危ない乗り方しちゃ駄目でしょ?
で、イルミを見掛ける機会も減った気がするわ。
おやおや。
件の流行病の影響で、外に出る機会自体が減ってしまいましたからね。
実は天浜線フルーツパーク駅のウナちゃんうなもちゃんパネルにもイルミが仕込まれてるんだけど、時間の関係で見る間が無かった悲しみ。
ドラクエ3でのメタスラは、ダーマ神殿付近でお世話に為った思い出。
転職前の帳尻合わせにも、転職後のレベルアップにも使えます。(但し逃げる)
と言いますか、プラチナキング!?
更に上位種が出たのね。
……その内、ミスリルキングやオリハルコンキングなんかも出るのかしら?
何となく、ダイ大の方に出そうな響きだな。
お歌やるから、待っててねー♪(なでなで)
ゼンカイジャーのクリスマスネタは、果たしてどんなぶっ飛び展開に為るのか今から楽しみさねえ。
ギャングラーの方は懐かしいんだけども、今年は本当にチキンがピンチっぽいのが辛たん。
流行病の所為で、チキン不足が懸念されてますからねー。
菅田さんの御結婚については、翔太郎さん役の桐山さんが喜んでコメント出してたのもWファンとしては嬉しかったです。
ライスピでのオヤッさん&滝さんは、ショッカーライダー軍団(変身前)と当たっちゃったのが不運だったわ。
と言うか、本郷さんと一緒に行動出来てれば……。
本郷さん先に行っちゃってたから、仕方が無い。
時系列的に、未だ隼人さんや小暮さん達とも会えないし。
メタ発言。
散財の記憶を更新した結果、ライスピの最新刊を買い逃してたと判明。
ポチッとな。
そんな訳で、本日購入です。
これで後から出て来たら笑えますね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
どうせ広告からページ移動する事はないのでその方が安全ですねぇ。
>紅桜
最近の広告、適当すぎて枠内に画像が入り切ってないのとかかなりあるな。
漫画はそれだけの年月でやっと40巻となると、3桁行くのは相当か。
>シリアル
月間か週間でも大分変わりそうですね。
>観空
ちょっとだけ知ってるゴルゴとかは100超えてた気がするけど、もし全部揃えたらどこでどうやって保存するんだろうねぇ。
>紅桜
純粋に本棚に突っ込むのが一番だろうが、多分埋まるな。
メモするにしてもそこまで巻数多いと普通にチェックで抜けも出そうだし。
>シリアル
数が多いと単純に必要な労力どんどん増えますからね。
>観空
漫画一冊辺りがそんなに高い物でもないはずだから、重複しても多少はマシなんだろうけどねぇ。
>紅桜
ガンプラとかは安くても4桁超えるから、単行本ほど気軽には買えんしな。
>観空
あと取る場所も本より大きめだからねぇ。
こっちは存分に弄れるように、いつも場所多めに取るけど(むにむに
>紅桜
専用部屋が用意されてるくらいだしな。
>シリアル
あの部屋も、そう言う用途として用意されて随分経ちますよねー。
>観空
完全に専門部屋だからねぇ、他の用途に使えないし。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
やりたいゲームはどんどん増えるけど、遊べるペースは増やせないから積むことも多いよね~。
>モーシル
サクッと遊べるタイプのゲームならともかく、RPGとかはカロリー高めですから時間食われますからね~。
それがMMOとなるともっとすごい事になりますし。
広告と云えばツイッターで「ケンタッキー」って呟くと、変な広告を見ずに済むなんて話が。
この話題の影響か、私のTLには呟く前から表示されてたけど。
深夜には見たくないかもー。
漫画で長期連載の作品だと、こち亀で全200巻なんだってさ。
こないだ新刊が出て、全201巻に為りました。
保管するなら、何だ彼んだで本棚が一番かと。
収納BOXなんてのも有るけんが、取り出すのが面倒なんだよな。
読み返したり、後から巻数を確認するには向かない方法だぜ。
ヒロトさんの場合は最新刊を買った時に、PCのメモ帳で簡単な商品名を書いてから散財の記憶へ移してます。
単行本の値段については、出版社でも割と違うんでしたっけ?
ん、同じ4コマ系の単行本でも差が出てたりするけえ。
ジャンプやコロコロの単行本サイズのは500円前後で、割かし安い印象。
とは云え、昔のBB戦士と同じ位はするんですよね。
なので重複した時は、普通に精神ダメージを受けてます。
だからこそ、確認は大事ー。
で、場所取りだと単行本以外でも、保管してる雑誌のバックナンバーが結構な面積を取ってる件について。
むう、始まりから終わりまで付き合った雑誌だから、どうにも捨てる気が起きなくてさ。
……それと久々に、昔読んだ雑誌を何冊か買い直したい欲が出てたり。
あはははは……。
数年前、とある雑誌に連載されてた漫画の最終回が確認したくて該当号の入ったセット品を購入したんですけど、最近そのセット品で抜けてた号が欲しく為ってるヒロトです。
置き場所ー。
やあ、言っても欠けてたのって4冊だけだし、他のと一緒に並べられるだろうから、きっと大丈夫。
ちなみに時差部屋内には、観風が購入した道具や衣装用の大型収納棚が有ったりする。
はぅ、、あの手の道具は、子供達に見付からない場所に保管しときたかったから。
でも、わざわざ専用棚にしなくても良かったのに。
ふふ、観風が自分から用意した道具だって強調した方が、興奮出来るかなって思ってさ。
実際、初めて棚に並べた時は随分と……。
あっ♪ ひぃんっ♪
はいはい、続きは棚でも眺めながら愉しんで下さいねー。
ヒロトの場合、腰を据えて遊べるゲームは1本が限界だかんな。
お陰でスパロボを始めて以降、花騎士のログインが怪しく為ってるぜ。
長らく待ってたシクラメンさんの新バージョンお披露目イベントが重なってしまったと、嘆いてましたね。
新バージョン自体は、貯めてた石で無事に入手されてました。
マジンカイザーのテーマ(水木一郎)
MIDI おれはグレートマジンガー(水木一郎)
ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム
・5月分
ウルトラマン ウルトラ怪獣シリーズ 52 イーヴィルティガ
ウルトラマン ウルトラ怪獣シリーズ 140 ガーディ―
MIDI 好きさ 好きさ 好きさ~I Love You~(ザ・カーナビーツ)
「ガンダム」を創った男たち。下巻(大和田秀樹 原案:矢立肇・富野由悠季)
「ガンダム」を創った男たち。上巻(大和田秀樹 原案:矢立肇・富野由悠季)
1日外出録ハンチョウ11( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也)
サージェントヴェルデバスターガンダム
御かぞくさま御いっこう どこにでもある まんが家とその家族の生活(もぐら)
MIDI さよならをするために(ビリーバンバン)
・4月分
MIDI ゴーゴー・キカイダー
魔王学院の不適合者9(著:秋 イラスト:しずまよしのり)
The Simpicity 手帳ケース ASUS エイスース ZenFone Max (M1) ZB555KL 用 手帳型 ケース (ブラック)
ASUS ZenFone MAX M1 ディープシーブラック
SDW HEROES 信長ガンダムエピオン
らいか・デイズ29(むんこ)
ボトルマン ギョクロック
ボトルマン アクアスポーツ
超獣戯牙ガオロードチョコ
・3月分
風都探偵10(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)
MIDI マジンガーZ
ボトルマン コーラマル
パーマネント マット バーニッシュ 40ml
MIDI 夜空の星
SDガンダム 三国創傑伝 BUG & 部隊兵 セット
新仮面ライダーSPIRITS 28(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一)
MIDI 青空のある限り
MIDI 君に会いたい
ゼンカイジャーごっこギアトリンガー
MIDI 長い髪の少女
MIDI 秘密戦隊ゴレンジャー
コミカライズ版魔王学院の不適合者4(原作:秋 漫画:かやはるか キャラクターデザイン:しずまよしのり)
コミカライズ版「攻略本」を駆使する最強の魔法使い4(原作:福山松江 作画:舞嶋大 キャラクター原案:かかげ)
・2月
小森さんは断れない! 9(クール教信者)
BUFFALO WiFi 無線LAN 中継機 WEX-733DHP/N 11ac 433+300Mbps コンセント直挿しモデル
ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.)
ゾイドワイルド インフィニティブラストDL版
・1月
MIDI ご唱和ください 我の名を!
ウルトラマンタイガ ウルトラ怪獣シリーズ 111 ギガデロス
1日外出録ハンチョウ10( 協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:上原求 新井和也)
となりのフィギュア原型師1(丸井まお)
となりのフィギュア原型師2(丸井まお)
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日