作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ぶなしめじのオルニチンが凄いと聞いて、ラーメンの具にしてみたり。
スープの味は味噌~。
きのこ類、普段はお肉とセットで舞茸を食べる事が多いです。
昔はエリンギも良く食べてましたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
仮面とかはもうネオジム磁石仕込むとかそっちになりそうですかねぇ。
>紅桜
アレはかなり磁力強いからな、欠点としては電子機器に近付けられんとかになるが。
>シリアル
フィギュアとかならそんなに気にする部分じゃないんですけどね。
で、ホイル系のシールと言われたら確かにそれですっけ。
>観空
あのキラキラ感は塗装で出すの難しいからねぇ。
精々メタリックカラーとか、蛍光塗料?
>紅桜
どちらもホイル程は輝かんしな。
で、武器の保持はサーベル収納部分もポロリしやすいからそっちも強化してたか。
>シリアル
余ったランナーを削って接着剤でくっ付けて、鞘に該当する装甲部分を太らせることで保持力上げてましたね。
>観空
塗装ができない代わりにそう言う所頑張る感じ。
天気と体調が相当いいなら塗装も出来そうだけど、今はそうじゃないし。
>紅桜
まあ塗装しなくともかなり発色が良くなってるキットではあるがな、カルラ。
軸取り作業は、取られる側の強度も大事か。
>シリアル
確かにそっちが砕けたら大惨事ですしね。
>観空
ドリルに目印付けたりで丁寧にやるのやっぱり大事なのねぇ。
んでドラクエ3の後はまあ色々な感じ?
>紅桜
こっちは相変わらずElinだが、Fallou76にWarframeにでアプデが続いてるから流石にそっちも見始めてるな。
>シリアル
色々あってやり切ってない、ネットワークに繋がってる系のゲームも遊びたいとは思ってるみたいなのでそっちもあるみたいですしね。
>観空
ヘルダイバー2とかまだ遊びたい所あるしねぇ。
んで雑誌の方、一番近所にあるやや大きめの本屋になんかゲーム系の雑誌あった。
>紅桜
何と言うか、意外とそういうモノなのだな。
流石に買いはしてないが。
>シリアル
発売日のタイミングとか色々あるんでしょうかね。
>観空
頃合いって大事なのかもねぇ。
こっちの方は大体いつも準備良い感じだけど(むにむに
>紅桜
まあそう言う風にされてるし、してるしな。
>シリアル
日常生活中はともかく、そう言う雰囲気になるとスイッチ入っちゃいますよね。
>観空
そう言う雰囲気時専用の胸の何かしらのモードもあるしねぇ、何時も出っ放しだと流石に困るので。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
電気毛布はやっぱり安定なんだね~。
>モーシル
睡眠中の低温火傷だけは気を付けないといけませんけどね~。
あと寝てる最中にたまに寝返りとかで変に偏ってる事もあるので、そう言うのはやっぱり気になるみたいです。
実際、今のタイムの武装は仮面も含めてネオジム磁石での装着を想定してたり。
尚、磁石を埋め込んでるのは装備側。
昔はタイム側にも埋まってた模様~。
でも紅桜の言う通りな事を危惧して、本体には鉄板を埋める形に為ったそうな。
ソレ以前だと、手芸用のスナップボタン+布でベルトを造って固定とかもやってました。
今のサイズで作れるかは、微妙です。
未だ身体が大きかった頃だぜ。
で、ランナーの活用はモデラーあるあるだな。
闇丸さんの場合、随分と直接的な使い方でしたねー。
ドリルのコツは……。
んー、、小さい経から少しずつ掘っていく、とかかなあ。
横着していきなり大きいのを使うと、高確率で失敗する。
リューターで削り切ろうとして全く駄目だった、なんて事も。
ゲームの方は、少しお休み中です。
ちょいとカバー動画を収録しようとアレコレ中~。
ともあれ、あつ森には相変わらず後ろ髪を引かれてる状態。
但し今の時期に始めても年越しイベント出来る所まで進められるか微妙って事で、踏み止まってる感じ。
ゲーム雑誌は発見おめー。
前に確認した時は、入れ替わりのタイミングとかだったのかもしんねえな。
ヒロトの方は、TV情報誌の購入タイミングを図ってるぜ。
今の号でも一応は年末年始まで範囲に入ってるみたいなんですけど、早い時期のだと番組欄が放送内容未定で埋まってたりするらしいです。
……買ったとして観ます? TV番組。
まあ、昔のクセ的な行動って事で。
ちなみに観風の可愛い悶え顔だったら、毎晩欠かさず。
あうぅ♪
ふふ、昨晩もタップリと魅せてくれたねえ。
……気を付けのまま弱い所を虐められるの、気持ち良かった?
は、ひぃ♪
気持ち良かった、ですっ♪
はいはーい、続きの気持ち良さは別部屋で堪能して下さいね。
便利だよな、電気毛布。
ヒロトは足元寄りに置いてるな。
ヒロトさんが持ってるのはサイズが小さいので、身体全体はカバー出来ないんですよね。
上の方はネックウォーマーを装着したり、その中にカイロを仕込んだりで対応してます。
ピンポンパンポーン♪
今日は、暮森観風さんの誕生日です♪
おめでとうやでー!!
おめでとー!!
ままおめっとー!!
おめでとう。
ありがとー♪
ちなみに今回は、夫婦だからこそのプレゼントを堪能済みです。
あはははは……。
結局、パーティーが終わった後も愉しみそうですけどねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ゼットだー!
マント短い。
アレはマントじゃなくてケープなんだそうな。
個人的には、オリジンのまま強く為ってるのが結構好き。
それと曲が格好良いですねー。
> [イリス (^^)]
あらあら。
>[はぐれ (ーー;)]
姫様はお察し以前。
>[鈴奈 (ーー;)]
だよねぇ。
腰と嫁にイジられる話だし。
判定の方は?
>[黒はぐれ (ーー;)]
そこのアウトのせいで、ボーダー自体が下がりっぱなしだからなぁ。
やりすぎは、娘贔屓抜きでホントソレ。
>[鈴奈 (><)] ←そこのアウト
あぅ。
>[はぐれ (ーー;)]
ドリプラは、新清水からのバスルート(*)をそのままなぞる事になるけど、徒歩でも何とかだな。
片道 20数分ぐらいやし。
(*)曲がるところが1箇所しかない直線コースw
>[イリス (・・;)]
本当に突き当たったら曲がれ、なのね。
距離的には?
>[はぐれ (ーー;)]
そのくらいなら、約1kmぐらいだから、思ったより遠くもねぇな。
※参考:由比の行脚が直線路で約15~20分(約1.1km)
>[鈴奈 (ーー;)]
由比(の仕事後帰宅)とほぼ一緒かよ。
eバイクシェアは……蒲原じゃぁ関係ないねぇ。
>[イリス (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
こっち(静岡側)から見れば由比より奥なんで、まずそこまで行くだけでーって所だから。
※名古屋、浜松-……-静岡-清水-由比-蒲原-……-横浜、東京
>[イリス Σ(・・ )]
あ~。(注釈で納得)
>[鈴奈 (ーー;)]
DQ3ボス戦は、嫌がらせ度増量だねぇ。
しかも、こっちの耐性周りは微妙だし。
>[はぐれ (ーー;)]
嫌がらせだったら、ボスと取り巻きの配置もあるぞ。
3グループ以上(*)に分かれるパターンがあるからな。
(*)左から、取り巻き1、ボス、取り巻き2 とか(尚、1グループ内の数は、1体とは限らない)
>[鈴奈 (ーー;)]
マジカヨ。
クリア後はまーね。
>[はぐれ (ーー;)]
むしろ、直接な戦闘以外が面倒。
>[鈴奈 (ーー;)]
あー、アレね。
後々、金策にも影響してくるからねぇ。
>[イリス (・・;)]
楽曲はー
>[はぐれ (ーー#)]
うー。
>[鈴奈 (ーー;)]
はい、次。
ライスピ感想は、こんなんで。
http://haikata.blog.shinobi.jp/Entry/8886/
>[はぐれ (ーー;)]
謎ワードがあって何がなんやら。
只、本郷さんは、現段階ではマジかよ……としか言いようがねぇ。
>[イリス (・・;)]
ホントそれ、よね。
>[はぐれ (ーー;)]
上映劇場の方も、マジで「頼んまっせ」だな。
>[鈴奈 (ーー;)]
これで、滑るとシャレにならないからねぇ。
>[イリス (・・;)]
エクシフって、えーと……
>[はぐれ (ーー;)]
怪獣共大暴れ(天災)な世界で、救済を謳う宗教団体の教祖様。
で、集めた信者は、ギドラ召喚の贄になりましたとさ。
>[イリス (・・;)]
かなりえぐい事をやってたっけね。
>[はぐれ (ーー;)]
只、X星人を元ネタにして創作したキャラなんで、イコールじゃない事には注意な。
>[イリス (・・;)]
えー。
>[鈴奈 (ーー;)]
モロでやばいのは、VIPクラスの要人掻っ攫って、言う事利きまくりなコピー体(=偽物)にすげ替える方だからねぇ。
>[はぐれ (ーー;)]
実質で、ボストロールが王様やっているどっかの国状態になりやすい計画なんだよなぁ。
※(アリアハンから来た)勇者に討伐されるまで、国政が殺伐としていて大荒れ
>[イリス (・・;)]
うわぁ。
昔は自分が混ざれない抱っこって事で嫌がったんよ。
ほら、普通の抱っこでも良く間に挟まってたし。
その度に二人掛かりでむぎゅむぎゅしてたんだよねー。
うー。
ちあきもね、むぎゅむぎゅだっこしゅきー♪
私もー。
でも、肩車も捨て難い。
どっちも好きー♪
だからって、肩車の体勢から前側に移って来るのはどうかと思うわよー?
おやおや。
新清水駅からドリームプラザまでは、正にあの説明通りだったんですね。
そうそう、しかも曲がった先で辿り着く歩道橋は自転車も押して行けるタイプだから安心。
ちなみにドリプラ前の道を真っ直ぐ進めば、ベイドリームにも辿り着けたり。
そのルートこそ、本当に迷走してましたよねー。
蒲原は、何度か通り過ぎただけです。
特に降りる予定も無かったかんな。
ドラクエ3でのグループ分けは、確かに細かったぜ。
その関係でヒロトさん、リメイク版ではムチを全く使ってませんでしたね。
早い段階で強力なブーメランを手に入れられるって事情も有りましたが。
終盤はギガデイン連射ゲーに為ってたけど、それまでは頼りにしてたブーメラン。
楽曲は、そこまでですかい。
繰り返し聞いた結果がマスターとは間逆なのが不思議ですねー。
コッチは店で流れてるの聴くと、テンション上げとるからな。
尚、他のクリスマスソングも同じ位に聞いている筈ですが、そこまで思い入れは無かったりします。
ライスピの方は、事態の進展は来年待ちです。
謎ワードは細胞かな? 先月号から登場のビクトルが開発した特殊細胞。
欠損した四肢さえ再生させちゃう凄い代物で、ナイフモードの村雨良もコレで一時的に復活してたり。
但し、ZXへの変身システム再現まではデータ不足で無理だったぜ。
で、アークの上映館が決まったら久々のドリプラだな。
その頃の寒さは、どう為ってる事やら。
ヤバかったX星人、確かにファイナルウォーズのは中々に。
ゴジラが居なかったら、どうにも出来ない所まで追い詰められましたからねえ。
事態が発覚せずトップが穏健派のままだとしても、それはそれで人知れず被害に遭う人間は相当に出たでしょうし。
新リーダーの過剰なリアクションが話題に上りがちだけど、シリーズの一区切りとして十分な強敵だったわ。
……今後のゴジラ映画にも、こんな感じの敵宇宙人が出て来る日は来るのかしら。
Switchオンラインのファミコンにテトリスが追加されてたんでチョロっとプレイ。
巻き戻し機能が使えるのは温情さなあ。
それでも、レベル100辺りがヒロトの限界ですねえ。
落ちる速さに着いて行けなくて、巻き戻す気力すら消えます。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
目立つ穴をパテで埋める人結構いますしねぇ。
>紅桜
旦那様は気にしないタイプだが、する人はするだろうしなああ言うの。
>シリアル
拡張のしやすさを取るか、見た目重視にするかの問題ですね。
>観空
これが中々両立難しいからねぇ。
んでシールに関しては、ラメとは違うタイプのキラキラ感と言うか何と言うか。
>紅桜
ガンダム系のフェイスに使う目のシールみたいなキラキラだな、こういうのは。
カルラの背中の紫部分はこれに近い輝きしてるから、これに近い塗装とか難しそうだな。
>シリアル
精々がメタリックカラーで塗るくらいでしょうか。
それから翼は折り畳み状態と展開状態でパーツ差し替えなんで今は後者ですね。
>観空
流石にデカすぎてちょっと飾るのに困るからねぇ、たまに展開状態にする感じが良いかも。
あ、サーベル持つ手がなんか緩くて不安だったから少しキツく改造はしてたり。
>紅桜
旦那様、パーツが不安定なの嫌うからそう言うの結構手を加えたりするな。
ボール軸の方は削って抉ってか、受け手の方を抉らんように気を付けんとならんタイプだな。
>シリアル
ドリルって気付かないで奥まで抉る事ありますからね。
>観空
ちょっとほじったら少し様子見る、の繰り返しだろうねぇ。
んでドラクエの方は、落ち着きましたと。
>紅桜
クリアしたら一旦そこまでと言うのはやはりあるだろうな。
それで、本屋のコーナーの前に店舗が消滅は結構ありそうだな、今の時代。
>シリアル
実際に自転車で行ける範囲に合った、何件か知ってた本屋が殆ど全滅してますしね。
>観空
おかげでもうこれ以上探す場所が無いからねぇ。
こっちみたいにいつも手元にあると安心できるのに(むにむに
>紅桜
ワシらはまあ旦那様に付いて回ってるようなものだがな。
>シリアル
何がどこにあるかは全部把握され済みですしね。
>観空
文字通り隅々まで把握してるしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ハロゲンヒーターはちょっと家電屋行った時に見てみたけど、一見普通の石油ヒーターみたいなのあったからソレに近いかな?
>モーシル
アレくらいのサイズなら結構頼りになるのかも知れませんね~。
ただ個人的に自室には置けないサイズなので、やっぱり電気毛布頼りになりそうです。
闇さんの頭部は生身の設定だったんで、頂点に穴が空いてるのはちょっと駄目だった。
顔にも仮面装着用の溝が有るんだけど、ソッチは貫通してないからそのまま。
仮面を装着出来る事自体を気に入ってたって事情も有ります。
なので改造後も、そのギミックを使える様に残してました。
あー、ヒロトらしいね。
タイムにも何度か、仮面系の装備を作ってたし。
そこはね、もう完全に私の趣味。
で、シールはホイル系かな。
ガンダムの目だと、多分そうかと。
市販のホイル紙を使用して自作シールを、みたいなのは良く聞きます。
塗装は難しそうだぜ。
武器パーツの保持は、ヒロトも苦戦してたな。
えっと、闇丸さんの場合は武器を変えてく内に穴が広がっちゃって、最終的に徒手空拳キャラに為ったんでしたっけ?
そう、手が普通のプラだったからさ。
で、持たせられる武器がドンドン減って、最後には棒術って事で切ったランナー持たせたりも。
何気に、背中差しとストッパーも兼ねた出っ張りも有りました。
軸の抉り取り作業は、俺の頭部がドリルの回転に勝てるかも悩みでして。
以前は何度か負けちゃって、最悪割れちゃったりもしたんだそうな。
貫通については、ドリル刃に目印を付ける事で対処済み。
大体はマスキングテープを巻き付けてる。
そんでドラクエ3は一段落したんで、次のゲームをどうしようか悩み中。
以前からあつ森を欲しがってますが、そろそろ年末年始のセールとかも有りそうなので踏み止まってます。
あっ、クリアしてないレツブイとか良いかもしれませんよ?
むう、ソレも有りか。
さて置き本屋事情、加えてコンビニの雑誌コーナーなんかも縮小してる感じがして寂しい所さん。
品揃えも大分控え目に為っちまったな。
覗いても、ヒロトの欲しい本が売ってる可能性は低いぜ。
昔は欲しい本を探して、コンビニをハシゴとかやってましたよね。
あの頃は、コンビニ限定雑誌とかも追ってたからなあ。
尚、観風の恥ずかしい姿が詰まった本は時差部屋限定の品揃え。
選んだ本を渡されて、中身を解説させられたりも、偶にします。
その様子も、記憶されて……♪
恥ずかしさに興奮する観風の姿、しっかり残さないとね。
勿論、興奮した後はー。
あっ♪ ああっ♪
ふふ、今日も良い反応。
……今年の誕生日は、朝に為る前に連れ込んじゃおうかなあ?
ひゃ、ひゃいっ♪
卑しい奴隷妻っ♪ に相応しいっ♪ プレッ♪ プレゼントっ♪
ほ、欲しいっ♪ 欲しいですっ♪♪
はいはい、子供達には気付かれない様にして下さいねー。
替え玉(分身+分霊)出しときゃ大丈夫じゃねえの?
それはそうと、電気毛布はヒロトも愛用してるぜ。
消費電力も低いですし、気軽に使えて良いみたいです。
寝る時にも掛け布団と毛布の間に挟んでます。
スマホの充電ケーブルがやられちゃったんで通販サイトで急遽購入。
到着するまでは、普通の充電ケーブルでやり過ごさないとな。
ヒロトはマグネット式のを愛用してます。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
見えない部分ならあんまり気にしない、ってのはそれでいいんじゃないかなって思いますねぇ。
>紅桜
見えない部分まで拘り始めるといよいよ終わりが見えんしな。
>シリアル
最近のRGシリーズとか内部構造まで凝ってるので凄い事になってますしね。
外装付けると見えなくなるのが勿体ない程度に。
>観空
だからそこまで拘る人はやっぱ拘るんだろうねぇ。
私は塗装とか体調が影響ダイレクトに来るから控える事にしたけど。
>紅桜
外でマスクしたりとかしても限界あるしな。
あとカルラは流石に背中の紫部分はシールだったな。
>シリアル
正直、シールのキラキラした感じは塗装だと難しいので貼っても良いんじゃないかって思いますけどね。
>観空
塗装でああ言う表現するのってどう塗れば良いんだろうねぇ。
あ、バックパックを展開&エフェクトパーツを付けると幅30㎝くらいになるからすごい迫力、そして置き場所に困る。
>紅桜
非常にカッコいいが、場所が犠牲になるな。
で、補修の方は……こっちからは頑張ってくれ以上の事は言えんか。
>シリアル
手を貸せる訳じゃないですからね、こういうのは。
>観空
物理的に手を出せる状況じゃないしねぇ、とりあえず埋まったパーツはドリル突っ込んで引き抜くとかそう言うのはたまに見るかも。
んでラーミアの飛行は何かしらアプデで改修とかあれば良いんだろうけど、発売日に買った人はもうクリアしてそう。
>紅桜
すぐ買うような熱量高い人はすぐ遊びきってしまうだろうしな、クリア後要素はともかく。
本屋の方はまた少し見てみたが、ゲーム雑誌コーナーと言う物そのものが存在してない可能性あるな。
>シリアル
ホビー、コミックとか手を広げて見て見ましたけど気配ありませんでしたね。
>観空
ゲーム攻略本コーナーも無いし、一体どこへ消えたのやら。
昔はじっくり攻略本読むの好きだったんだけどねぇ、ここを弄るようにじっくりー(むにむに
>紅桜
弄り方は絶対違うだろうがな。
>シリアル
じっくり度合いは負けてない気もしますけどね。
>観空
ボロボロになるまで読み込んだしねぇ、こっちも私の好き放題弄り倒してるし。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ハロゲンヒーターもサイズあるけど、普通の扇風機系とかそっちの感じかな?
>モーシル
アレくらいあれば流石に暖かいのかも知れませんね~。
電気代に関しては、機種による所も大きいみたいで一概に言えない感じします。
兜用の軸穴を埋める時、頭部の中身いっぱいにパテ詰めたりはしてた。
能無しじゃないぞ、的な意味を込めて。
そこは拘るんだ。
兜の軸を指す穴については、被ってないのがデフォだったので埋めるの必須でしたね。
キラキラを再現するなら、ラメパウダーとかでしょうか?
確か100均のネイル用グッズで有ったな。
ヒロトは未使用だけん、使い心地は不明だぜ。
安全に再現するなら素直に付属シールを使った方が良さそうです。
にしても、横幅が30センチは凄いですね。
普段は閉じとかないと厳しい広さ。
軸の取り出しは、まあ向こうの言う通り。
尚、軸自体が接着されてるので抜くってよりはドリルで抉り取る感じだったりします。
少しずつドリルの経を上げていって、最後は新しい軸をズボッと。
言葉にすると簡単なのにねー。
ドラクエの方は、ヒロトもそんな感じ~。
もう最終目標を終えちゃったんで、今更来てもって感じはする。
さて置き、本屋からゲーム雑誌や攻略本自体が消えてるかもしれないってのは、流石に世代としては衝撃的。
何時も行ってたお店は規模の縮小こそしてましたが、ちゃんとコーナー自体は残ってましたからね。
まあ、先にお店の方が無くなっちゃってますが。
何とも寂しい御話。
観風~、慰めて~♪
ひにゃあっ!?
い、いきなりは駄目だってばぁ♪
ふふ、と言いつつも身体の方は最初から受け入れ準備完了済み。
ほらほら、触られるのを待ってたボタンもこんなに自己主張して~。
あっ♪ あっ♪
ああっ♪
はいはい、続きの主張は別部屋で聞いて下さいねー。
ハロゲンヒーターは床に置く四角形のヤツだな。
それと大体同じ大きさなセラミックファンヒーターを買ってたぜ。
暫く使ってると部屋全体が暖かく為る位の威力は有りました。
それと余談ですが、ロゼちゃんとチアキちゃんはコタツを欲しがってましたね。
子供の頃にCMで観て美味しそうだなと思いつつ食べる機会が無かったアイス「ヴィエネッタ」を、先日とうとうスーパーで発見!
いやあ、覗いて良かったわあ。
チョコのパリパリ食感が美味しいアイスでした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [風花 (//・_・//)]
うー。
>[ウィル (ーー)]
触るところは、あれくらいまでなら、まだいいんですけどねー。
>[風花 (ーー)]
(おばちゃんは、)やりすぎ。
>[鈴奈 (^^;;)]
うぐぅ。
>[ウィル (・・)]
自転車乗り換えルート?
>[鈴奈 (ーー;)]
向こうだと、そーなるんだろうねぇ。
ドリプラは、新清水からバスルートにするんじゃね感。
と、いうか、タオル巻きはソレしか知らんからねぇ。
>[風花 (・・)]
おしごと?
※出先の1つがモロでドリプラ近く(過去形)
>[ウィル (・・;)]
そうでしたね。
過去形なのは??
>[鈴奈 (ーー;)]
(下請け)仕事が入らなくなったんで、作業所廃止されて、別の所に移動になったから。(実話)
>[ウィル (・・;;)]
あらら。
>[鈴奈 (ーー;)]
eバイクは、草薙はそーだけど、静岡側はパルクル以外が見当たらないんだよねぇ。
後、借りれる所を探し出すのがマジで面倒だった件。
>[ウィル (・・)]
”販売”で取り扱っている自転車屋が多すぎ?
>[鈴奈 (ーー;)]
ド直球で、そー。
DQはボスクラスの自動回復量(※毎ターン終了後)も、しれっと上がっているらしいんで、火力不足による詰みやすさが一段と増しているから。
しんりゅう15ターン攻略を見ると、合計1000ダメでも、まだ足りぬぞ状態。
>[風花 (・・;)]
いくつ?
※最低値
>[鈴奈 (ーー;)]
3000以上/1ターンは必須。
一番簡単なのは、はぐれモンス100体以上で、ビーストモード(*)からの魔物呼び を2人以上だそうで。
(*)はぐれモンス50体以上集めた魔物使い(レベル不問)で習得可能
効果は素早さUP(重複なし)&数ターンの間 2回攻撃
尚、勇者はベホマズンやってろオチ。(戦力外)
>[ウィル (・・;)]
いつも通りな扱いw。>勇者
>[鈴奈 (・・;;)]
楽曲は、タオル巻き不在でよかったー。
>[風花 (・・)]
なんで?
>[鈴奈 (ーー;)]
結婚前の話だけど、この時期定番で流しまくる所が多くてキレたんで、触れてはいけないネタ化してるから。
>[風花 Σ(・・ )]
えー?!
>[ウィル (・・;)]
ライスピ感想はメタ事情(※書いているのが、土曜日)でマダだけど、まーた碌でもない展開がありそう。
>[鈴奈 (ーー;)]
言っている事からすると、そーなるよねぇ。
劇場版は、上映先がマジで大問題だからねぇ。
>[風花 (・・)]
ハズレ?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、意味的には違うねぇ。
セノバか、ドリプラ内の映画館に来ればいいけど、どっちも無しーだと、シャレにならないからねぇ。
>[風花 (・・;)]
あ~。
>[ウィル (・・;)]
モスラはお約束だけど、安定する展開ですね。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
しかも、逆転モードに入ると、強化進化しているからねぇ。
>[風花 (・・)]
ゴジラは?
>[鈴奈 (ーー;)]
そっちも、大体一緒だねぇ。
只、ゴジラじゃなくて自衛隊の方が主役サイドになると、どーなるか分からんけど。
>[ウィル (ーー)]
それでも敗北オチしかないX星人。
>[鈴奈 (ーー)]
アイツラはやらかし内容自体がアウトなので順当。
あらら風ちゃんったら照れちゃって~。
ふふ、可愛いもんさなあ。
ちな抱っこ絡みの話題だと、チアキが産まれた頃からロゼもお姫様抱っこが好きに為ってたり。
チアキちゃんが抱っこされてるの見て、羨ましく為っちゃったんだよねー。
だって~。
ちあきね、おひめしゃまだっこね、しゅきだよ。
ふふ、そうですねー。
さて置き、ウィルちゃんからのセーフ判定も出た事だし。
駄目ー。
おやおや。
カナメさんも抑えられませんから、駄目でしょうね。
何が、とは聞かないかんな。
ドリプラはヒロトの場合だと、清水銀座商店街経由の踏切渡ってからの自転車道が王道だぜ。
そこ見付けるまでは、割と迷走してました。
で、JR清水駅みなと口の方ならパルクルでそのルートに乗れる感じです。
新清水駅からだと、、適当に走ってれば着きそう?
こう、突き当たったら曲がればおk。
説明出来る程、地名に詳しくは無く。
静岡で他にeバイクをシェアしてる所は、蒲原だっけ?
ん、そう。
あの周辺で色が違うステーション(通常のは黄色、eバイクは水色)を発見した時は、割と驚いた記憶。
調べてみたら、同じアプリで使えますがサービス自体はパルクルと別(スルガノサイクル)でした。
それと清水のeバイクとも車種が違いますから、互いのステーションで返却とかも無理です。
あら、そうなのね。
リメイク版ドラクエ3のボスは、搦め手が相当に増えてる印象だわ。
一部ボスは自動回復に加えて、複数行動で眠りすくみして来やがるかんな。
あっ、楽ちんモードでは自動回復が無くなるぜ。
それと戦闘では(メガンテ除いて)死なないから勇者も全力攻撃可能。
……クリア後コンテンツは一部モード不可とかじゃなくて、本当に良かった。
そしたら今頃も、レベル上げしてたでしょうね。
曲については、まあ納得です。
マスター的には逆に、定番ソングだから歌って貰ったみたいやで。
定番だし、曲としても好きなのよっと。
ライスピ感想は更新済み。
本郷さんの今後が気に為る状況です。
劇場版アークは、実質ドリプラに来てくれるか否かって感じだったりします。
ウルトラマン映画、セノバじゃやってないよね。
シン・ウルトラマンは、やってたよ。
トリガーの時はどっちもやんなかったー。
本当、油断出来ない。
流石にデッカーブレーザーと続けてアークが来ない、なんて事態は無いと思いたいけど。
あの時はタイガからで期間が空いてたり、コロナの影響も有りましたからね。
X星人は、、一番厄介だったのだと、アニメ映画版のエクシフでしょうか。
あー、前日談も含めて暗躍がヤバかったもんな。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日