作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
食玩モルカー、探しに行ったら救急モルカーが残ってたんで試しに購入。
ボディが思ったより柔らかくて驚いた。
指で押すと、凹みます。
そしてロゼちゃんとチアキちゃんに「虐めちゃ駄目ー!」「こらー!」って怒られます。
で、二人も凹むと。(なでなで)
あはははは……。(なでなで)
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
2時間座りっぱなしって、それはそれでキツイな。
>鈴奈 (ーー;)
しかも、休憩は自主判断だからねぇ。
>イリス (・・;)
うわぁ。
3回チャレンジした方は? (・・)
>はぐれ (ーー;)
うーん、そもそも、ふらっと行って当たればラッキーなヤツだからなぁ。
兎に角、条件が悪かったとしか言いようがないなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
あー、グルグルも割りと飛んだねぇ。
……2もアニメ化しないかな(ぼそっ
>はぐれ (ーー;)
但し、2は原作未どk(ゴッ
>鈴奈 (ーー#)
バラすな。
>イリス (・・;)
逆に飛ばなかったのもあるの?
>鈴奈 (ーー;)
んー、確か某龍玉であったような。
雨で試合中止が起きまくり&原作より話が先行しそうになったんで、オリジナルの話作りまくって、無理やり引き伸ばしたとか何とか。
尚、裏は取ってないので、ヨタ扱いでスルー推奨。
>はぐれ (ーー;)
中継延長は、そーなんだよなぁ。
1分でも延長すると地獄を見る番組録画とか、兎に角、嫌がられるネタは色々あったからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
ビデオデッキとかの録画機材の基準が、「番組単位」じゃなくて、「何時から何時」って、時間ギッチギチゆえの悲劇だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
水無川は、上流方向に簡易ダムとか調整施設が無ければ発生しないわな。
>イリス (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
要調整なのは、常時垂れ流し(施設なし)だと、台風とかのガチモノが来た際に増量した水で下流の方が水没その他しやすいせい。
>イリス (・・;)
あー、安全策なのね。
>はぐれ (ーー;)
そそ。
>鈴奈 (ーー)
しょーちゃんは、鬼面を見慣れてそうだからねぇ。
暗い部屋に、面だけ浮かんでいれば別だけど。
>はぐれ (ーー;)
それは翔矢でも普通(?)にビビるぞ。 >暗い部屋
>イリス (・・;)
鬼面以外は?
>鈴奈 (ーー;)
感覚程度だけど、怒気というか、妖気も見えてるんじゃね。
>はぐれ (ーー;)
ノーコメ。
>イリス (・・;)
あ、察し。
景色は良かったんだけど、流石に辛たん。
ともあれ嬉しい重大発表、ついぴっぴごーが来年の1月3日まで再延長決定!
おー。(パチパチパチパチ)
今回は期間も長いですし、今度こそ遭遇したい所さんです。
グルグル2のアニメ化は、、どうでしょうね。
するなら、原作が終わってからが良いなあ。
ちな、途中までは読んでたけど離脱した人。
一度、配信を追い損ねてズルズルって感じだったわね。
野球で飛ばなかった番組は、元々が中継の少ない枠だったって聞いたわ。
野球の所為かは兎も角、確かにドラゴンボールの引き伸ばしは凄かったな。
ヒロト的には、GT終盤で嫌って程に味わってたぜ。
そうそう、毎日やってた再放送での視聴だったんだけど、番組情報の粗筋が全く動かないんよ。
毎日でさえゲンナリしたんだから、アレをリアル(週一放送)で追ってた人達は相当だったろうなあ。
GTは原作が無いですから、引き伸ばす必要は無い筈なんですけどねー。
番組録画は、その所為で少し多目に時間を取る事を覚えました。
おやおや、延長対策ですか。
本当、1分延長しただけでも大惨事だもんなあ。
私はリアタイ視聴だったから逃れたけど、某カードキャプターの最終回で最後の超重要シーンだけ録画出来なかったなんて大事件も起きてたらしいし。(大相撲の延長で4分間の遅れが出た影響)
うわー、それは辛いですね。
あのね、川ね、お水いっぱいだったよ!
とりしゃんいたー。
うふふ、居ましたねー。
と、そんな訳で食玩モルカーを買うついでに上流を確認しに行ってたり。
晴れ間続きだったからか、水の位置が記憶よりも上の方だった感。
昨日の雨も激しかったし、今日行ったら伸びてるかもな。
石渡りしようとしたら止められたー。
当然。
落ちたら危ないって。
気温は例年より高かったですけど、日が傾いて来る時間でしたからねー。
それはさて置き、怒気付きの鬼面は、、誰に向けられているのやら。
コッチもそろそろ、鬼面を出した方が良いんでしょうか?
コホン、コホン。
未だ曲探し中だから、もうちょい待って。
自転車で砂利道を走っちゃったんで、明日の朝が怖い人。
あはははは、、一時期、毎回の如くパンクしてましたもんね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
あー、pixivの方は擁護できませんかねぇ。
慣れれば問題ない、の範疇軽く超えてますから。
>紅桜
ただ見辛いだけでなく、1ページ辺りの確認できる情報量が減った上にクリック回数も無駄に増えたしな。
>シリアル
まず絵の表示位置が真ん中からずれて、隣に広告が置かれるようになった時点で絵の投稿サイトとしてはマイナスですかね。
モルカーはイメージ的に柔らかいのが欲しいんですっけ?
>観空
原作からしてもふもふだからねぇ、もふもふ好き。
あ、ゲーセンは水分補給(たまにアイス)目的で足を運ぶことも多いから見ることはそれなりにあったり。
>紅桜
ついでにそのままクレーンゲームで遊んだりするな、最近は仕事猫とカービィの小さいぬいぐるみをゲットできたか。
ガンプラはプラモを題材にした作品だと結構自由に改造とかしているらしいから、そっちの精神で行けばいいのだろうがな。
>シリアル
でもそうする場合、複数のキット買ったりする必要が出ますから今度は資金が飛びそうですね。
>観空
一つ千円ちょっとって言っても数買うとやっぱお金掛かるからねぇ。
んで例のロボフィギュアは発売自体は来年の3月末なので、実物はそれまで待ち。
>紅桜
23年も待ったのなら、半年くらいは余裕で待つだろうがな旦那様。
>観空
実はガンプラとか触る時にこの機体がずっと頭の片隅にあったんだけど、実物が来るならソレもちょっとは落ち着きそう。
こっちの実物は常に手元にあるから遊びたい時に遊べるけど(むにむに
>紅桜
ん、好きに手に取ってもらって構わんからな。
>シリアル
時間があったらすぐ手に取られますからね。
>観空
いくら遊んでも飽きないからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
セイコーマートは名前だけ知ってるかな~。
>モーシル
ローカルなコンビニは意外と各地にあるんでしょうね~。
コンビニって言っても、地域で違う所はやっぱりあるみたいですから。
ブックマーク辺りもタグ編集までのクリックが増えて面倒ー。
そんで個人的に凄く嫌なのは、アプリ版だとイイネ(すき!)とブクマ機能が同じボタンで兼ねられてる事。
この所為で、イイネを押す習慣が途切れてしまいました。
ブラウザ側で見れば良いのかもしれませんが、ソッチはソッチで見難いですし。
愚痴は留まる事を知らずー。
モルカーは食玩版が8月の終わりに出ていた事を、今さっき知ったそうな。
あー、、一応、覗いてみるか?
食玩コーナー。
……正直、あの人気を考えると残って無い気がします。
アンテナ伸ばさないからー。
うっさいよー。
ああ、油断した。
食玩版は兎も角、確か柔らかいのならぬいぐるみが有った様な?
ヒロトも数ヶ月前に、リアルな方の家族用に買ってたよね。
ん、手乗りサイズの可愛い奴。
そんでガンプラだけど、私がBB戦士にハマってた頃は複数の商品からパーツを組み替えてオリジナル武者を作るのが流行ってたっけ。
余談ですけど、ガンダムと同じくコミックボンボンで漫画が連載してたメダロットも、部位毎のパーツ組み換えが楽しめるゲームでした。
ともあれ闇丸さんも、その時期に生まれたオリジナル武者でしたねえ。
……今更ながら思うけど、あくまでパーツを組み合わせただけで外見は全く弄ってなかったから、傍から見たら大元の武者が手足を変えただけって感じだったんだよなあ。
ツイッターで模型趣味の人を何名かフォローしてるんだけど、その人達が作るオリ設定の子達、可動は凝るしちゃんとオリキャラに為ってるしで凄いなあって。
へー。
ちなみに当時、懐は傷まなかった?(むぎゅぅ、すりすり)
当時は500円位だったから、そこまで負担では無かったよ。(なでなで、むぎゅぅ)
新規をガンガン買うってよりは、購入済みのを組み合わせる方がメインだったし。
尚、新規はそこまで買いませんでしたが、闇丸さんの素体については連れ歩きの末に破損する事が多かったので、何度も買い直してましたね。
……年月が経つにつれて、パーツ確保もドンドン難しく為ってました。
そら新商品枠から旧作の在庫枠に移っちゃった訳だし、仕方が無いよ。
近所の玩具屋さんは全滅したんで遠くまで自転車を走らせた末に迷子と為った、懐かしい思い出。
今みたいに、ネット通販なんて手段も無いもんねー。
色々と弊害も有るけれど、実店舗以上の在庫から欲しい商品を探せたり観空さんの長年求めた商品が出たりと、やっぱり今は良い時代だなってシミジミ思ったり。
さて置き、私が手を出すならコッチ。(するり、ぐにぐに)
あっ♪(ビグン)
はいはい、続きの手を出すなら部屋を移動してからでお願いしますよー?
セコマは、車載動画で知ったクチだぜ。
北海道へ行ってる人達、大抵は寄ってるかんな。
ローカルなコンビニについては、検索したら割と出て来るみたいです。
実は静岡にも在ったんですけど、観光地に一軒だけのお店だったので触れませんでした。
そんな訳で24時間無料公開で火が付いた結果、こち亀の201巻を衝動買い。
何と言うか、色々と懐かしいなあ。
あはははは、メタたっぷりな時事ネタが凄い。
こち亀が終わったのも、もう5年前なんですね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
平地歩いただけで反動が来るんじゃぁ、かなり厳しいねぇ。
>翔矢 (・・)
どこ?
>鈴奈 (ーー;)
久能山の階段往復。
>翔矢 (・・;;)
あ~。
>風花 (・・)
アウト? >ついぴっぴ号
>はぐれ (ーー;)
アウトというより、詰んだが合ってるな。
今日入れて、後3日しかないから。
季節の方は、ほんとに微妙なんだよなぁ。
半袖だと寒いし、長袖だと暑かったりで。
>鈴奈 (ーー;)
後、時間帯ガーだよね。
朝晩冷えて、昼がそこそこだから。
>はぐれ (ーー;)
そー。
>鈴奈 (ーー;)
パート3は、日テレだったのと、放送時期が春から秋頃の土曜19時だったのが、モロに祟ったんだよねぇ。
>風花 (・・) 翔矢 (・・)
「「?」」
>はぐれ (ーー#)
この頃の日テレは巨人戦の生中継が最優先だったんで、土曜19時からの2時間は野球中継でよく飛びまくって、(ふ)ざっけんな状態だったから。
>鈴奈 (ーー;)
そんなもん(野球中継)より、いつものバラエティかアニメ返せなガキだからねぇ。
>風花 (・・;) 翔矢 (・・;)
「「あー」」
>鈴奈 (ーー;)
作画関係は、一部でキャラデザガーって言われてたから。
……特に五右衛門がねぇ。(ぼそっ
>はぐれ (ーー;)
分かる。
>風花 (・・)
みずないの?
>はぐれ (ーー;)
そー、というか、たまにあるんだよ。
普段は水が全然流れてなくて、(川底の)砂利がもろ出しになっている川が
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
で、大雨降ると、濁った水が大量に流れて埋もれるんだよねぇ。
>風花 (・・;)
えー。
>翔矢 (・・)
どんなの? >なまはげ
>鈴奈 (ーー)
こんなの。
⊃[なまはげ(資料写真)]
>翔矢 (ーー)
あ~。
>鈴奈 (ーー;)
こーいうのは、強がりか「あー、こんなもんか」のどっちかだけど、後者感がするのは気の所為?
>はぐれ (ーー;)
気のせいじゃないと思うぞ。
>鈴奈 (ーー;)
デスヨネー。
>風花 (・・)
??
約二時間ばかり電車で座りっ放しだったダメージの可能性も有るけど、どっちにしろ階段は厳しいかも。
ついぴっぴごーは、本日が最終だもんなあ~。
三回ばかり挑みましたが、、結局、初日が一番幸運な日程でしたねえ。
ついぴっぴごーは見逃しましたが、うなぴっぴごーには乗れましたから。
尚、二回目の時に雨の所為で粘れなかったのが心残りだそうな。
三回目は別の駅で粘れば良かったなあ、、なんて後悔は色々と有るんだけど、何だ彼んだで楽しい旅だったよ。
で、昔の野球中継は本当に酷かった。
私達の世代だと、やっぱりグルグルよね。
放送はテレビ朝日だったけど、何度も休止を食らったわ。
……でも調べて見ると、前に言ってた「何週も連続で~」ってパターンは無いんだよな。
何の記憶だったんだ、コレ。
おやおや、もしかしたら局を跨いだ記憶かもしれませんよ?
当時のヒロトさん、相当なテレビっ子だったとの事ですし。
あー、そっちかも。
日を跨いで、観たい番組が次々と野球中継に化けて……。
あはははは、、ソレはソレで、辛いですね。
余談ですけど、調べている内に「中継が延長された所為で後の番組が遅れて放送されたり休止に為った」なんて苦い記憶も蘇りました。
さて置き、水無川は上流だと普段から水が有るんですけど、何処かのタイミングで水を堰き止める感じの段差が有った様な……。
んー、アレも治水目的とかなんかねえ?
普段の水無川状態を知ってた分、初めて上流まで行った時は驚いたべ。
見たーい♪
おんもー♪
あらら、冒険隊さん達の好奇心が。
おおう。
行くなら、また今度ね。
むむ、ナマハゲを「こんなもんか」で片付けられるとは……。
きりたん可愛いし、仕方が無いんじゃない?(なでなで)
……そんな理由じゃねえ気がするけんが、黙っとく事にするぜ。
おやおや。
私も抱っこー♪(とててて)
だっこしてー!(とたたた)
ほいほーい。
おいでー♪
こんな風に子供達も加えてワチャワチャする時間が増えた、暮森家です。
うふふ、毎日賑やかですよね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
仕事したアピールなんですかねぇ。
表に出てこない事情をあれこれ考えても悪い方にしかならないのでこのくらいにしますけど。
>紅桜
何であれ見辛いのには変わりはないがな。
モルカーに関してはクレーンゲームとかで見るが、取れることはないな。
>シリアル
同時に仕事猫も狙ってますけど、こっちは何故か何個か取れてますね。
>観空
多分偶然だろうけど、相性良いのかしら。
メガミデバイス系は追加パーツが別売りだったりするので好きな装備にしても良いっぽい、みたいな。
>紅桜
ガンプラにもそう言うのあるが、原作の設定があるから結局武装が固定になりがちだしな。
まあ今はそれ以上に高価なロボフィギュアを予約して金がすっ飛んでいるが。
>シリアル
これ、23年前のゲームの立体化って物凄く奇跡的なんですかね?
>観空
多分奇跡も奇跡だと思う、買って応援したら他の規格でも立体化されるかしら。
>紅桜
一番安定して良いのはバンダイから出ることだが、中々難しいだろうな。
>観空
スクエニ(当時はスクウェア)が元だからねぇ、版権難しそう。
こっちは私に対してフリーで扱えるから、使い勝手もいいんだけど(むにむに
>紅桜
ん、旦那様に対しては本当に自由にやられてるからな。
>シリアル
おかげで隙があったらすぐに揉まれたりしますよねー。
>観空
たまにわざと隙を見せてるようにも見えるけどねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ポプラはこっちのローカルコンビニだからね~、注釈入れておいた方が良かったっぽいかも。
>モーシル
小・中学生時代からお世話になってた場所が消えると結構ショック受けるみたいですからね~。
お弁当が大盛で本当に大盛になるので重宝してたみたいですが、時代には勝てなかったみたいです。
あー、、表に出て来ないってか、自分から出て来て「我々はpixivをこう変えました!(要約)」って記事を上げてたんよ。
これによって、当人達は本気で「改善」してると思ってるらしい事が明らかに。
あそこまで堂々としてるって事は、あんな画面でも支持してる人は居るのかもしれませんね。
ヒロト的には見難いままなので、トップページを見る事は暫く無さそうです。
結果的に、pixiv自体の閲覧が減ってる模様ー。
モルカーと言えば、トミカも出るんだっけ?
そうそう、11月に発売予定なんよ。
値段も一つ1000円以下だし、見掛けたら買っちゃうかも。
買えるか分からねえけどな。
クレーンゲームの景品は、何が有るのかサッパリらしいぜ。
ヒロトさん、最近はゲームセンターに足を運ばなく為っちゃいましたもんね。
前から足は遠のいてたけど、加えてゲーセンやゲームコーナーの入った施設自体に行かなく為ってるのが大きい感じ。
前に覗いた記憶だと、鬼滅のが色々と有ったかなあ。
保管場所の関係で自粛してますけど、指乗りサイズのぬいぐるみ(ひよこ)が取れるミニクレーンゲーム辺りは一時期、良く遊んでました。
また見掛けたらやってみようかなっと。
ガンプラだと武器の選択に原作設定が絡んじゃうの、良く分かる。
その辺、量産機の方が自由に出来て良いよねー。
で、観空は懐かしいロボの購入おめー。
んー、、1998年だとガンプラと64にハマってた頃だなあ。
何と言うか、色々と懐かしい。
過去作品のキャラやロボットが近年に為って初立体化される、なんて話は偶に聞きますよね。
嬉しい反面、値段も相当に高いみたいですけど。
それでも欲しく為っちゃうのが、ファンなんだろうな。
さて置き、私が観風に手を出すのは私信中か愉しんでる時だけー。(むぎゅぅ、なでなで)
ん、何時も配慮してくれてるから嬉しい。
奴隷妻として発情してる私の姿は、子供達には見せたくないし。(もじもじ、むぎゅぅ)
尚、抱き合ったり義母さんを膝上に座らせたりする惚気は、普通にやってます。
その辺はほら、子供達に見せても平気なイチャイチャだからさ。(なでなで、むぎゅぅ)
にゃふ、子供達に見られた時点で席替えが発生するから、スイッチが入る隙も無しー。
今でもここまで長く膝上抱っこして貰えてるの、この枠だけかも。(すりすり、むぎゅぅ)
それじゃあ今夜は、膝上抱っこのままノンビリしようか?
……そう言って、私の恥ずかしい所、虐めるんでしょ?(もじもじ)
ふふ、勿論。(くい、むぎゅぅ)
んっ♪(ぎゅぅ)
はいはい、続ける前に移動して下さいねー。
地域限定のコンビニだと、セイコーマート辺りが有名だよな。
広島の方で有名なのがポプラか。
ヒロトさんの近くには県特有のコンビニって特に無いみたいですから、何だか新鮮ですね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日