作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
見事な程の、雨週刊。
夏らしい天気と言えば、そうなのかもしれません。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
遠出はしたいんだけどなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
只、今は、諸事情が重なり過ぎてアウトなんだよねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そー。
>イリス (・・)
観光無し?
>鈴奈 (ーー;)
そーといえば、そだね。
今回は、半分以上、列車の時間に振り回される旅だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
1時間に2,3本で、その中に当たりが出るか分からんヤツだからなぁ。
結果、1つは空振りで終わったけど。
>イリス (・・;)
あらら。
>鈴奈 (ーー;)
ワクチン予約は、そーいう事態になっているので、毎日観察でどぞ。
うちの状況は、歳がばれるのでノーコメ。
※「60歳未満は年齢層毎に予約受けだけど、日程はホムペ等に出すから自分で確認してくれ」@静岡市
>なまもの (・・;)
⊃[まじですまねぇ。]⊂
>イリス (・・;)
つっつきはアレだっけ?
>鈴奈 (ーー;)
そー。
しばらく、(ファルちゃんが)警戒しっぱなしになった件。
「やーん」は……まったく他人だけど、言っている図が想像付かねぇ。
言うと、亭主が錯乱しそうだし。
>イリス (・・;)
あー。(察し)
>はぐれ (ーー#)
そーだけど、マテヤコラ。
※流石に感づいた
>鈴奈 (ーー;)
SLは譲渡先で再整備されてよかったねで、サクッと置いてー
メガヘラクレスは最終メカじゃぁ、毎回出番あるねぇ。
>イリス (・・)
出たら、勝ち確定?
>はぐれ (ーー;)
そー。
尚、渡してパワーアップは最初だけで、ソレ以降は、譲渡飛ばしてパワーアップ状態で出てくるのは、よくある展開。
※99% 尺の都合
>鈴奈 (ーー;)
ホントソレ。
モノホンな方は、クヌギだっけ?
>はぐれ (ーー;)
んー、なんかそんな覚えがあるけど、分からん。
とりまぁ、生えている林がないと厳しいからなぁ。
>イリス (・・;)
きりたんは次の作業?
>鈴奈 (ーー;)
そそ。
何を歌うのかは、向こう次第なのでコメ不能だけど。
夜が涼しいって、誰が言ったんだ状態なんだけどねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
夜、冷房切ったら、そのままフェードアウト(意味深)もあるとかないとからしいからなぁ。
>イリス (・・;)
こっちは、かなり深刻なのね。
正直、その辺の諸事情が悪化する可能性を考えてってのも、先週の強行軍な理由だったりする。
特に今週辺りからは、盆休みとの衝突も考えられたけえ。
尚、メタ的な話ですが、、強行軍だった故に食事抜きで駅まで向かい電車に乗った結果、付いた先で若干ダウンしてましたー。
ま た か よ 。
いやあ、勢いで行ったもんだからさ。
そんな状態で口にするソルティライチと干し梅が、これまた美味しくて。
めっ。
はい、面目無いです。(なでなで、むぎゅぅ)
ついぴっぴごーは、日によっては運用さえされない日が有るっぽくて辛たん。
まあ、うなぴっぴごーに出会えただけでも幸運だったんじゃない?
天浜線への入り口が分からなくて、一本乗り過ごしたお陰だった訳だし。
おやおや。
ちなみに、ついぴっぴごーへのリベンジ予定は?
グッズも再販されたっぽいんで意欲は有るけど、行くとしたら数週間後かなあ。
で、誰がとは言わないけど、、そちらの方は「かもーん」な気が。
あー、分かる。
ちょっと金髪モードに引かれてる言葉遣いだけど、普段の格好でも「どうぞ」には為りそうよね。
えっと。
次の話題に行くぞー。
アタッチメント譲渡の描写は忘れたけんが、メガヘラクレスの起動は簡略化されてたぜ。
AI搭載で、勝手に出撃可能に為ったんよねえ。
……我が家のメガちゃんには、積んでない筈なんだけど。
昨日も、一緒に遊んだよ!
おにごっこしたー♪
ソリ遊びー!
鈍足運送ー。
すっかり馴染んでんな、あのメガビートマシン。
ふふ、そうだねー。
生のカブトムシやクワガタについては、偶にコンビニ前に落ちてます。
落ちてるって。
令和の時代に、野生のを見付けられるってのも割と凄いさねえ。
きりたんの曲については、実は散財の記憶に載ってたり。
買ったは良いけど、歌わせないままって曲も多い件について。
気分屋の弊害ね。
夜は日光が無い分マシなのかもしれないけど、それだけって気がするわ。
天気やら防犯やらの関係で、網戸にするのも憚られるかんな。
クーラー置く前は、氷枕が必需だったぜ。
ニンテンドーオンライン特典の、マリオのスーパーピクロスをプレイ中。
ピクロス、一時期ハマったっけなあ。
リアルタイム時には、ルールを理解出来なかったヒロトです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
御冥福を、祈らせて頂きます。
……。
>観空
それでも相変わらずリングフィットはそんなに売ってない世の中です。
>紅桜
売ってるの見るのがかなりレアだな、あのゲーム。
35に関しては昔風のゲームに今に準じたシステムか。
>シリアル
大本は本当に古いゲームですけど、それを上手く使えるのは任天堂の強みでしょうね。
>観空
ゲームの作り方がホント上手だからねぇ、流石任天堂。
ライネルは神トラだと純粋に速い、硬い、強い、遠距離持ちだからねぇ。
>紅桜
剣だけで倒そうとすると苦労するタイプだな、出てくる範囲が狭いからあまり気にする事もないが。
プラモの関節、ポリキャップはよく見るな。
>シリアル
耐久性とかで考えるならこれでいいんでしょうね、でも塗装とかがし辛い問題もありますが。
>観空
バンダイがアレコレ色々出してる辺り、ホントにコレって決定版が無いんだろうねぇ。
こっちの関節固めは粘着糸だったり革ベルトだったり鎖だったり、これも色々だけど(むにむに
>紅桜
旦那様自身が押さえ込んでくる事もあるしな。
>シリアル
本来なら振り解けそうなのに、なぜか解けないんですよねー。
>観空
私が吸収体質なのもあるけど、それ以上に離れる気がないなら解けないだろうねぇ。
紅の場合は別の理由もあるけど。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
今はガンプラも自由に変えない場合が増えすぎてるからね~。
>モーシル
もっと気楽に買えるようになると良いんですけどね~。
正規のお店が一瞬で売り切れて、他の場所で高値で売られてるとか見すぎてちょっと嫌になってます。
巣篭もり需要にストライクなゲームだし、仕方が無いのかも。
私の場合はLiteだから、縁が遠かったりする。
一応、Joy-Conを用意すればLiteでもプレイ出来るそうな。
携帯機な以上、遊び易さは普通のSwitchに及ばないんでしょうけどね。
それとヒロトの場合、買っても続けられるかは不明です。
うっさいよー。
ああ、マリオ35のシステムで他の旧作も遊びたいとか思ってたり。
少なくともスーファミ時代までは、ダメージ受けたら即最弱だったな。
一つ前に戻るのって、何時からです?
私が遊んだのだとNEWで、シリーズ的にはアドバンス2(スーパーマリオワールドのアドバンス移植版)っぽい?
個人的には、2Dでライフ制のマリオが遊んでみたいなって思ったりも。
……仮に出るとしたら、難易度もライフ分だけ上がってそうです。
で、最近のプラモ関節だとポリキャップレスが多かったりするんですかね?
EGガンダムやサージェントの関節にも、無いんだっけ?
ん、普通な感じのプラパーツ。
関節用に調節とかされてるのかもしれないけど、詳しくは分からない。(するり、ぐにぐに)
ひにゃ!?(ビクン)
ふふ、こうやって不意打ちするのも良いもんさねえ。
コッチの拘束だと、吊り下げや磔も多かったり。(さわさわ、こりこり)
あっ♪ 最近は、産まれっ♪ 産まれたままっ♪ ままの姿で♪ んぅ♪ 磔にされる事、もお♪ 多い、ですっ♪(ガクガク)
その辺、観空さん達の影響を受けてる感じかなー。
相変わらず、磔にしてから着崩すプレイも愉しんでたりはする。(カプッ、グニュグニュ)
~~~~~~~~~っ!!(ガクガクビグンビグン)
はいはい、続きを愉しむなら部屋を移動してからでお願いしますよー。
前々から転売被害は知ってたし実感もしてたけんが、特にここ最近はその手の話題を良く聞いたな。
某模型雑誌の編集さんが転売擁護の発言をして、かなり重たい処分を受けてましたっけね。
ヒロトさんからしたら「模型作りに関わってる人間が何言ってんねん……」って感じだったみたいです。
実はメガヘラクレスとビートマシンで一番欲しいのは、当時出てた食玩版だったり。
フックトイ版にも興味が出てます。
流石に通販サイトを漁る程では無いですが。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>雪姫 (・・)
??
>鈴奈 (ーー;)
ラッピング電車乗りに、掛川までお出かけ。
>雪姫 Σ(゚д゚ )
すごいー。
おじちゃんは?
>はぐれ (ーー;)
まず、市外に出る予定ガガガ。
>鈴奈 (ーー;)
それどころか、市内も怪しいもんねぇ。
(静岡)駅周辺すら、2ヶ月に1回ペースだし。
>雪姫 Σ(゚д゚ )
えー。
>はぐれ (ーー#)
ワクチンの予約は、1日1回、市のホムペで予約開始日を確認した方がいいから。
※予約日開始1週間前に、封書で開始日変更(実質未定)と優先条件追加の通知が来て、グダグダ確定(実話)
>鈴奈 (ーー;)
2回目の方は、1回目から一定期間空けるのが前提だからねぇ。
只、その1回目が未定になって、ややキレかけなんだよねぇ。
>はぐれ (ーー#)
そー。
……予約の日取りが決まっても、今度は争奪戦確定でキレそうだけどな。
※予約は「先着順」なので、センターに”繋がらない”が最大の敵なのは確定
>鈴奈 (ーー;)
スライムボディは、ガチガチの個体差だねぇ。
……あー、つっつくのは、やりすぎ注意で。
>雪姫 (・・)
そー。
>鈴奈 (ーー;)
カン太君は、展示されていても置物確定なんだよねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そそ。
すでに、修復不可能(※作りが分からん、その他諸々)だからなぁ。
機関車は……残念だけど、スルーでいいか。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
調べたら、”ろくでもないオチ”がちらちらしているからねぇ。
鳴いているのは、セミならまーだー風情があるんだけどねぇ。
>雪姫 (;;)
あさから、カラスがないてるのー。(※ガチ実話)
※但し、頻度は「たまに」程度
>鈴奈 (ーー;)
そーなんだよねぇ。
只、気味が悪いけど(逆襲が来るんで)散らすわけにも行かないからねぇ。
ヘラクレスは、説明、説明。
>はぐれ (ーー;)
他に無いんかというか、本編の活躍自体がその程度オチじゃね。
※一番輝くのは、最初の放映が12月の時だけw
>鈴奈 (ーー;)
あー、サブメカって、出番自体が少ないからねぇ。
>雪姫 (・・)
うるさいの? >ギア音
>はぐれ (ーー;)
そー、どころか、時間帯考慮ってコトは、ガチでうるさいって事なんだよなぁ。
ばらして油させば、軽減出来るけど、本当に「軽減」だからなぁ。
>雪姫 (・・)
??
>鈴奈 (ーー;)
音量がちょっと下がるだけで、うるさいのは変わらないオチ。
>雪姫 (;;)
えー。
>鈴奈 (ーー;)
自転車の方は、結局意外な所だったねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
まぁ、”自転車がアウト”(物理)を阻止出来ただけでも、御の字だな。
>雪姫 (・・)
つぎくるの? >きりたん
>鈴奈 (ーー;)
誠意製作中だから、そーでしょ。
>はぐれ (ーー;)
ダレるのは分かる。
涼しい部屋で、昼寝でもせんとやってられないからなぁ。
>雪姫 (・・)
すずしい?
>はぐれ (ーー;)
すんません、嘘こきました。
※風通し微妙で、扇風機しかない、30度そこらのカオス部屋だから
>鈴奈 (ーー;)
そーだろうねぇ。
微妙な昭和のメンタルで、強引にねじ伏せているだけだからねぇ。>昼寝
ふふ、私もここまで長い移動をしたのは、数年前に熱海へ行った時以来かな。
ちなみに正確には、うなぴっぴごーで更に浜松(天竜二俣駅)まで行ってたりする。
あの辺、浜松だったんですね。
ついなちゃんとウナちゃんのグッズを売っているのが、そこの駅でした。
今回は時間の関係でスルーしちゃいましたけど、次に行った時は掛川城やら花鳥園やらにも寄ってみたいです。
で、ワクチンの方はー、、あらら、未定状態。
接種券の封筒に入ってた日程から、また変わっちゃったんだねえ。
つっつきについては、理香ちゃんの件で懲りてますから大丈夫かと。
あー、相手の事を考えずに撫で続けて、困らせたのが居たっけな。
反省してます。
反省してます。
私は平気ー♪
やーんって言ってたじゃん。
言った方が興奮するだけー。
止めい。(ペチン)
おやおや。
機関車と言えば、譲渡先の「キューロク館」では見事に復活なされてるらしいですね。
そう、それ。今さっき知って驚いた。
ピカピカに直して貰った上に、圧縮空気で動くんだってさ。
ふふ、譲渡までのゴタゴタに腹が立っていた分、殊更に嬉しい情報でした。
さて置き、メガヘラクレスの活躍は、、どんな感じです?
んー、ちょっと覚えてない。
登場自体は中盤(全53話での第24話)で最終メカだから、長らく活躍自体はしてた筈。
メガヘラクレスの少し前にブラックビート(敵が作ったビーファイター)が出て、それ関係のパワーアップイベントなんかも有ったりしたから、ソッチの方が記憶に残っちゃってるわね。
ああ、メガヘラクレスの遊び方としては、背中に初期ビートマシン3種(カブトムシ型のビートルーダー、クワガタムシ型のスタッガータンク、メスカブトムシ型のレッドジャイロ)を乗せる必殺フォーメイションを再現出来たりもするわ。
あの3機、背中のアタッチメントを相手に渡してパワーアップ(レッドジャイロ除く)したり、3機が合体するって仕様が好きだったなあ。
尚、今は持ってないんで我が家では再現不可能。
捕まえて来る!
ちあきもー!
うーん、この辺りには居ないかなー。
居るとしたら、密林か?
メガヘラクレスは、そこで捕まえた(買った)っけなあ。
きりたんの方は、遂にMuseScoreを起動させた所さん。
未だ、歌詞すら打ち込んでない件について。(ジトー)
こっから更に長いですよー。
流石に、数年単位で放置されたりはしないでしょうけど。
あはははは……。
えっと、ヒロトさんの部屋は窓用クーラーを設置済みです。
お陰で、サーキュレーターの風を受けつつ部屋の暑さとノーパソの熱さを味わう夏とは、さよならバイバイ出来たけえ。
夜に切ってから寝ると、暑さで目が覚めたりするのは相変わらず。
ソレが原因の寝不足も、ダレてる原因の一つですね。
さて、前々からやりたかった事は概ね達成出来たし、そろそろAIきりたんの収録を再開しないとな。
取り敢えず、MuseScoreは開いてたり。
ずっと閉じていたという、事実。
と言いますか、俺の改造も忘れないで下さいよー?
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>観空
今はこっちはswitchの入手は結構簡単ですねぇ、普通にお店で売ってるので。
>紅桜
一時期本当に売ってなかったからな、逆に今度はPS系列が売ってないが。
で、35だとダメージ受けた時の戻り方も違ってたのか。
>シリアル
そこまで違うのは競技性上げるためなんでしょうかね?
>観空
テンポ良い方が競争としては良いだろうしねぇ。
んでゼルダのライネルはどれで出てきても基本強いから大量に送られたらめんどいかも。
>紅桜
物量勝負とか基本ないゼルダでそう言うのやられたらどう回避するか分からんな。
範囲魔法あるシリーズだとまとめて狩れたりもするが。
>シリアル
作品によってあったりなかったりしますね。
ガンプラの関節は色んな素材がありますが、どれも一長一短でしょうか。
>観空
コレって言う決定版が無いっぽくて、商品ごとに色々あるからねぇ。
耐久性に難があり過ぎるとか外れやすいとかの明確なダメっぽいのはたまにあるけど。
>紅桜
可動式のおもちゃで耐久弱いのは確かに難アリと言えばアリだしな。
>観空
遊ぶならしっかり耐えてもらわないとねぇ。
こっちも同じく(むにむに
>紅桜
耐久力には自信あるしな。
>シリアル
あくまで力尽きるまでが長いだけで、色んな意味でダメになる事はなりますけどねー。
>観空
その方が反応楽しめるから良いけどねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
中古品だと品質にも問題あったりするから、なるべくなら手を出したくないかもね~。
>モーシル
古すぎるキットで他に入手する手段がないなら仕方ないんでしょうけどね~。
最近のガンプラ転売の問題もあるのでちょっと神経質になっちゃいますね。
新型が発表された影響も有るんかな?
コッチの在庫状況は、どうだろう。
最近は家電量販店に出向いてないから分かんないねー。
尚、出向いても売り場をスルーする事が多い模様。
本体を買う予定は無いですしソフトもDL派に為った影響で、すっかりゲーム売り場からは縁が遠く為りました。
まあ、件のオンラインチケットを買う時にでも覗いてみますか。
マリオ35のダメージは、新作側の基準に合わせた感じだな。
敵を贈り合うシステム的に、ライフが増える仕様変更は良かったと思うぜ。
あはははは、、画面いっぱいに敵が並んで即連続被弾、なんて事も良く有りましたもんねー。
またやりたいなあ、マリオ35。
で、やっぱりライネルはどの作品でも強敵と。
シリーズをそこまで遊んでない事も有って、ヒロトが遭遇したのはブレワイが初めてでしたね。
確か、夢の島には出て無かった筈ですし。
戦ってたら、記憶に残ってると思う。
ガンプラの関節は、何が記憶に残ってる?
私の世代だとポリキャップ(1軸用受け×3、ボールジョイント受け×2)のキットが多かったかな。
それと前にも話したかもだけど、三国伝のキットは上半身の関節もボールジョイントだった事に驚いた。
肩関節の受けを、組んだ後に取り外せる事にも驚きましたねー。
関節系は、技術の発達も在って順調に進化してる感じがします。
偶に何かに特化した結果、別の部分に不満が出たりはするけどな。
組み立て易いけど可動が弱かったり、逆も然りだったり。
あちらを立てればこちらが立たず?
そうそう、それ。
……観風の場合は立った場所やら弱い場所を虐めた時の反応は進化してるけど、相変わらず御奉仕系が苦手だったりするよねー。(するり、もにゅもにゅ)
んぅ♪(ピクンピクン)
自分ばかり発情してしまう変態奴隷妻で、申し訳有りません♪
ふふ、そんな風に開発しちゃったのは私だから、気にしなくて良いんよー。
今夜もタップリと、可愛い反応を愉しませて貰う訳だし♪(コリコリ、キュッキュッ)
あっ♪(ビグン)
はいはい、愉しむなら部屋を移動して下さいねー。
ガンプラは割りと再販されてるけんが、今回のはミニキットって感じの商品だからな。
入手するなら当時品を中古か、昔ながらの玩具屋を回る位しか手は無さそうだぜ。
ヒロトさんも、中古品を買うのは(販売が昔過ぎて)新品が無い時だけみたいですね。
サージェントさんを探してる時も、その手の店や転売品は探す候補にすら入れてませんでした。
うなぴっぴごー巡りの反動が怖い、暮森さんです。
主に、筋肉痛。
電車待ちの時間、随分と歩き回ってましたからねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
ほんと、いつ行けるんだかねぇ。
>翠 (;;)
えー。
>翔矢 (・・;)
とーちゃんは?
※左袖をまくる
>はぐれ (ーー;)
ん? まったくの別件か。
そっちも、役所のグダグダで未定になったからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
あー、注射ね。
本来なら、やっと予約争奪戦(マテ)に凸するところだったからねぇ。
※まだ1回目もやってないです
>翠 Σ(゚д゚lll)
えー!
>翔矢 (・・;)
ホネあるの?
>はぐれ (ーー;)
んー、本職(?)に聞いても、「個体差」で落とされそうな気がする。
>鈴奈 (ーー;)
さもありなん、になりそうでコメに困る。
レディの見本は……あー、うん。
>はぐれ (ーー;)
あっち側に居るのは別次元すぎて、参考にならんからなぁ。
”腹の色”だけは、共通だけど。(; ==)
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
児童会館の残留物は、カン太君ぐらいだっけ?
>はぐれ (ーー;)
たしか、そーだったかなー? で。
まーたブランク空いている上に、見に行こうにも、展示物が一部休止しているからなぁ。
※”接触距離”と”声を出す”関係が軒並みアウト状態>休止
>翠 (・・;)
ざんねん?
>翔矢 (・・;)
そー。
>はぐれ (ーー;)
鉄道模型はモロ別物だけど、”走らせている”のなら、パルシェ(5F)で見れる状態。
※こっちは、Nゲージ関係の店が入っているせい
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>翔矢 (・・;)
せみはきかないー。
>鈴奈 (ーー;)
まだ、鳴いて無いというか、どこ行った? だからねぇ。
で、カブトムシは、メタルカラーが立派そうなヤツが入ったねぇ。
>翠 (・・;)
せみ?
>はぐれ (ーー;)
違うって。
単に、ギアの回転音が漏れまくりなせいだから。
>鈴奈 (ーー;)
自転車の異音は、チェーンとカバーが擦れているか何かぽいねぇ。
>はぐれ (ーー;)
カバーを弄ったら一応消えたんだから、そーいうことなんだろうなぁ。
※補足:これの編集後に、自転車の冤罪が判明
中途作業はノーコメ。
>翔矢 (・・;)
わかる。
>翠 (・・;)
わかる。
>鈴奈 (ーー;)
曲と歌い手人数は、必ず合わせなくてはいけないって事はないからねぇ。
>翠 (・・;)
きりたん、ひとり?
>鈴奈 (ーー;)
んー、何か、次の収録もそーなるとか何とか。
実物が上がるまでは、断定出来ないけど。
>翔矢 (・・;)
えー。
向こうへ行く用事が以下略。
あ、コッチの子供達は別の場所へお出掛けしてたんで、何とかご機嫌斜めフラグは回避済み。
あのね、電車乗ったよ!
うなぴっぴごー!!
前日に悩んでたのは知ってたけど、まさか翌日に行くとは思わなかった人ー。
男の仕事は八割が決断、残りの2割はオマケみたいなもんだってね。(どやっ)
なんて余裕顔をしてますけど、実際はかなり気を使いながらの移動でした。
ワクチンの方は漸く券が届いた所なので、早めに予約をしないといけませんね。
二回目の条件が、ちと厳しい。
メア達の肉体については、ギジンカデキールの影響が大きいけえ。
ああ、そんな誕生経緯だっけな。
スライム成分多めー。(ウニウニ)
指先とか、少しだけ変われる。(ニョロ)
普通の女の子ー。(フリフリ)
ホッペタの柔らかさは、しっかりスライムの名残りが有るわよ?(ツンツン)
やーん。
おやおや。
カン太君の続投後の活躍は、御存知ですか?
やあ、あっちの施設は行った事が無いんよ。
機関車の方は城北公園に、、と思ったら、数年前に栃木県に行っちゃったんだっけ。
事の顛末を軽く見ましたけど、、何処でも、市民団体ってのは厄介なんですね。(現在進行系の事柄でやや怒り中)
本当な。(同じく)
機関車、有った!
こうえんでね、ねねとのったよー。
ふふ、そうだったねー。(なでなで)
えっと、天竜二俣駅(現在はエヴァとのコラボで第3村駅)の目の前に、機関車公園って場所が在りました。
広さ自体は小さいけど、機関車自体はちゃんと屋根付きの場所で保管されてて、大事にされてるって感じだったな。
セミの方は、この収録中にも鳴き声が聞こえてたり。
同じ静岡市内でも、場所で違うのね。
で、メガヘラクレスが入ってから秘密基地が賑やかに為った件について。
メガヘラクレスね、偶にジェットが逃げようとするの。
*ジェットヘラクレス:上角周辺が分離したジェット機。
その度に、追いかけて捕まえてる。(どやっ)
ランドはね、良くトンネルで遊んでるよー。
*ランドヘラクレス:残った方。(おい)
……なあ、変なのくっ付いて無えか?
おやおや。
特に悪さをしている訳でも無いですし、大丈夫でしょう。
余談だけど、ギアの音は実際に凄くて、リアルだと動かす時間帯を考えなくちゃ駄目なレベル。
自転車の異音は、、嫌な事件だったねえ。
あんだけ頭を抱えてた癖に、原因は口紐だかんな。
冤罪を負ッかけられてた自転車君、可愛そうー。
むう、ちゃんと反省はしてるって。
言っても今回の異音騒ぎで全体の悪い所が治ったんで、自転車君的にはプラスな筈。
あはははは、余り気にしてない部分にも緩みや破損が起きてましたからね。
さて置き、きりたんの収録が遅れに遅れてる件について。
じとー。
こほん、こほん。
今週はモルカーだったりウナちゃんだったりで、割とガチで時間が無かったんよー。
それと恒例、暑さでダレてたってのも有ります。
まあ、色々とやりたかった事は果たしましたし、そろそろ本当に収録に入るでしょう。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日