作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で、前から行ってみたかった「うなぴっぴごー」に乗車!
駅への入り口が分からなくて一本遅らせたら出会えた奇跡。
ついぴっぴごーと出会えなかったのは、残念でしたね。
ああ、ヘッドマーク自体は缶バッジで確認済みです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
携帯機は音鳴らすのが若干面倒なのは何となく分かります。
そう言えばswitchって携帯機として使えましたしねぇ。
>紅桜
TVモードでしか使わんからたまに忘れるなその設定。
で、マリオコレクションは見た目は良くなったが挙動自体は旧式だからやり辛いのは変わらんか。
>シリアル
35だと動作改善されてたのは初めて聞きましたね。
それにしても過去の作品がバトルロイヤル化するのはたまにありますけど、ゼルダとかもそうなったりするんでしょうか。
>観空
んー、流石に謎解き系は難しいような……
あ、でも単純にドンパチ出来るアイテムもかなりあるからそう言うのもアリと言えばアリなのかも。
>紅桜
爆弾投げつけあってボンバーマン化しそうだなソレ。
それでプラモは古いのだと関節に難がある率が高くなるのは実感してるか。
>シリアル
曲がり辛かったりが露骨だったりしますっけね。
>観空
いわゆる旧キットとかは今のと比べるとやっぱり色々難があるみたいねぇ。
と言うか今のが出来が素で良過ぎるってのもあると思うけど。
>紅桜
色分けも稼働も組み立てるだけで充分レベル行ってるしな。
上を目指すとそれはそれでキリがないが。
>観空
満足できるレベルを見極めるのもきっと大事。
私はこっちで満足させてもらいたい気分もあるけど。
>紅桜
ん、そっちは旦那様の気が済むまで好きにしてもらって構わんが。
>シリアル
この手の事での満足度合いは……結構ハイレベルですけどね。
>観空
やる事しっかりやりたいからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
20年前の物となると、当然レア化してるんだろうね~。
>モーシル
流石に仕入れてないってのが多そうですからね~。
取り返しが付かないとやっぱり気後れはしてしまいそうです。
ちなみに我が家のSwitch君はLite版なんで、最初から携帯専用。
転売ヤーの所為で購入が伸びに伸びた、嫌な思い出ー。
マリオ35での改変だと、一番大きいのはダメージ受けた時?
本来はファイアマリオでもチビマリオまで戻ってしまいますけど、35の時は一つ前に戻るだけでしたからね。
それと、1面以降の隠し1UPキノコ出現には条件が有るって事にも驚いてます。
35だと、場所さえ知ってりゃ大丈夫だったかんな。
で、ゼルダのバトロワだと、、ヒロトには難しそうだぜ。
謎解き系、苦手ですもんねー。
てか、どんな感じに為るのか微妙に想像出来ないかも。
するならマリオやパックマンみたいに、敵を送り込むタイプかな。
……ライネルに埋め尽くされるダンジョンとか出来たら、地獄ですね。
怖い想像すんな。
そんで古いガンプラの場合、関節がプラパーツだったりも。
前回タイム達がハナしてたキットも、プラの胴体に軸を直挿しするタイプだよねー。
普通に遊んでたら、緩々化不可避ー。
まあ、元々が安価な簡単キットだから仕方が無い。
やっぱり関節系は弄りたいよなあ、、観風の場合は、固定してから全身を弄り回す事の方が多いけど。(するり、もにゅもにゅ)
ぁん♪(ビクン)
はいはい、動ける内に移動して下さいねー。
前回が激しかった分、今回はアッサリだったな。
さて置き、ヒロトは中古品を通販で買ってたぜ。
そこまで値は張らなかったみたいですけど、やっぱり何度も買うのは難しいみたいです。
新品を手に入れるのは、、流石に、難しいでしょうね。
昔ボンボンでさ、Gジェネ販売記念だかの名シーン再現漫画が載ったんよ。
その中に逆シャア再現も有ったんだけどさ、最後のやり取りは見事にカットされてたなって。
逆シャアのコミカライズでは、、どうでしたかね。
あの台詞には覚えが有ったんで、ちゃんと再現されてた筈ですけど。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
コホン。8月はびーちゃんの誕生月、そして8月3日は翠ちゃんの誕生日です。
2人共、おめでとうございます。
おめでとー!!
ケーキも用意したから、皆で食べてねー。
>はぐれ (ーー;)
身長関係は……そんなにないか。
該当が、コースター系ぽい 2つだけだし、
※100cm以上で利用可
>マリス (ーー)
ふーちゃんは微妙~。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
※100cm前後
>菘 (ーー;)
伸ばす方は?
>はぐれ (ーー;)
体質フル活用せんだけ、マシ。
>マリス (ーー)
やったら、質量が足りないオチ~。
>はぐれ (ーー;)
さもありなん。
(そーいう「逃げ」で良いか、作るの面倒だし)
>菘 (・・)
児童会館のミニチュアは?
>はぐれ (ーー;)
んー………………あー、そだそだ。
児童会館のは、鉄道模型が走っているジオラマなんで別物。
三保のは、コレの縮小版だから。
>マリス (・・:)
児童会館のも惜しいよね~。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
アレも引き継がれなかったからなぁ。
>マリス (・・:)
哲学は色々察し~だけど、危惧してた大雨の原因(台風8号)は、結局それたね~。
>菘 (ーー;)
そうですね。
その後が荒れましたけど。
>マリス (・・:)
ホントソレ~。
雷が鳴ったり、夜中に大雨が降ったりしたからね~。
電車の方は、余裕を持って行かないと詰むよね~?
>はぐれ (ーー;)
そだな、かなり余裕がないと、ガチで詰むからなぁ。
つーのも、時刻表見てみたけど、1時間に2,3本だし、しかも、肝心の電車は、運行スケジュール自体が1つ除いて出てないからなぁ。
※6:36 天竜二俣 始発、掛川行き(上り)以外は、遭遇すればラッキー状態
>菘 (ーー;)
それだけで、十分、難易度が高いですね。
自転車の方は、回避方法(?)が見つかったみたいですけどー
>はぐれ (ーー;)
次の危惧は、それがいつまで持つか? と、原因分からんだな。
駆動関係が逝かれてないのは、幸いだけど。
歌い手人数は、自分が思ったままでどぞ。
>菘 (ーー;)
は?
>はぐれ (ーー)
デュエット曲を1人で歌って何が悪い? とか、ツッコんだら負け事案があるから。
>マリス (・・;) 菘 (ーー;)
「「あ~。」」
んー、うちの子達も微妙だなあ。
風ちゃん同様だもんねー。
まあ、細かい所は実際に行ってから確認しないと。
楽しみー♪
めいーごーらん!
尚、何時に行けるかは分かってません。(コソッ)
そして01ちゃんの伸びは、そこまで体型が変わって無かったりします。
骨(硬質ゴムレベルの強度なゼリー帯)が有るから、極端には変われないのさ。(うにー)
使う?
だーから、転んだら危ないでしょう。
やっぱり、3人揃って大人のレディーに為るしかー。(チラッ)
……カナメの影響だよな、この大人のレディー像。
おやおや。
ミニチュアワールドは、随分と規模が大きかったみたいですね。
あ、流した。
児童会館ので残ったのは、マスコットキャラクターと鉄道だけかなー。
見に行ったの数年前なんで、今の保存状況がどう為ってるのか良く知らん。
今度また、見に行きたいですね。
で、虫取り網の方は天気の隙を突いて、存分に奮って来て貰いました。
あのね、セミさんね、いっぱい捕まえたよ!
ちあき、かなぶんみっけたー。
地面、トコトコ歩いてたんだよね。
ヘラクレスオオカブト、居なかった。(ぷくー)
居てたまるかー。(ぺちっ)
飼うと言って聞かない子供達を説得するの、大変でした。
ねー。
代償として、私のメガヘラクレス(ビーファイターに登場したカブトムシ型の大型マシン、私が所有しているのは電池で動くDX版)が秘密基地在中に為りましたとさ。
と、電車の方は中々に厳しいスケジュール。
あはははは、、ヒロトの無計画行動だと、行っても会えなかったパターンに為りそうですね。
自転車の方は、ペダルの外側を踏んで回すと音が鳴らない事に気が付きました。
だから新たにペダルを変えたんだけど、収まらず。
そんでダメ元でチェーンカバーを押してみたら、鳴る頻度が減った感じだったり。
おー!
やっと収まったか。
未だ完全に収まってないから、暫くは様子見だよ。
でもコレで、やっと他の事に意識を回せるかも。
タイム君の改造も、AIきりたんの収録も中断してましたもんねー。 あ、前者については前からでしたっけ?
うっさいよー。
デュエット曲云々は、グループ曲を一人で歌う場合にも当て嵌ったり。
ヒロトの場合はソッチだねー。
そんな訳で観風、8月2日は何の日だっけー?
パンツの日、です♪(スルスル)
おー、良く似合ってるよ。
今日は何時にも増して大胆な小ささだねー。(ツンツン)
んっ、ありがとうございます♪
御主人様に悦んで貰いたくて、ギ、ギリギリ見えてしまいそうな大きさの物を選びました♪(もじもじ)
ふふ、そっかー。
……今日はこのまま、裾を持ち上げたままで私信に参加しなさい。良いね?(ぐい、ボソボソッ)
は、はひぃ♪(ピクピク)
はいはい、さっさと本編収録に行きますよー。
毎度、この日は濃度が増すな。
あははははは……。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
旬の野菜が良いってのは、良く聞くかも。
ナスやカボチャや、枝豆。
料理としては、色々と一緒に食べられる豚汁がオススメー。
>観空
音大事ですからねぇ、環境音に混ざって敵が居るとか何かあるとかそう言うの分かるので。
>紅桜
基本的にイヤホンやヘッドホン繋げてやってるからより音は聞こえやすいな。
電気の節約とかは一切考えんか。
>シリアル
電源つなげっ放しっでゲームするのが常ですしね。
ビタやマグネはサーチ用として結構便利でしたっけ。
>観空
反応があるものがハイライトされるからレーダーになるからねぇ。
そうでなくても表面がグリッド表示されるから立体感分かりやすいし。
>紅桜
初代ゼルダは表の方を知らんと言うのは逆に珍しいな。
まあ元のゲームがかなり古いから知ってるだけでも珍しいと言えば珍しいが。
>シリアル
switchのオンラインに入ってるなら多分遊べるはずなので、そっちで知ってる人は居るかも知れませんね。
>観空
古いゲームが気軽に遊べる環境って良いよねぇ、当時はソフト自体壊れたりセーブダメになったりするの気にしながら遊んでたし。
クイックセーブもあるから残機稼ぎとかもする必要ないし。
>紅桜
それだけでも気分的な難易度が随分下がるしな。
立体物の素体に関しては、向き不向きはどうしてもあるか。
>シリアル
繊細な素体はどうしても改造には向きませんね、やる人はやるみたいですが。
>観空
手先の器用さ大事過ぎるからねぇ、私みたいに手がどうやってもブレるタイプだとちょっと無理。
こっち弄る時はなぜか器用さ上がるけど(むにむに
>紅桜
……難しいなら力任せでもワシは構わんぞ?
>シリアル
強引なのも良いですからね。
>観空
そう言う気分の時になったらだねぇ、そういう事するのは。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
基本的にパーツが破損すると取り返し付かないから、直接刻むタイプは確かに緊張するかもね~。
>モーシル
ガンプラは一応パーツ単位で注文できますけど、それでも取り寄せで時間もお金もかかりますからね~。
流通限定品だと注文自体出来ないのもありますけど。
アドバンス時代の名残りさねえ。
GB時代は、普通に音を鳴らしてた筈。
尚、ヘッドホンはしない模様ー。(もじもじ)
ヒロトの場合、ゲームプレイ中は高い確率で動画も再生してますからね。
それでSwitchOnlineと言えばヒロトは先日、スーパーマリオコレクション版のブラザーズ1をプレイしてました。
マリオ35との操作感の違いで大苦戦してたな。
主に敵を踏んだ後のジャンプや、ブロックを叩いた後の動作だぜ。
えっと、そんなに違うんですか?
ん、かなり快適に為ってたんだなってしみじみと。
ともあれ、初代ゼルダも特典内に入ってたんね。
折角の加入特典なのに、殆ど活用してないヒロトです。
あ、ちゃんと継続手続き忘れないで下さいよ?
はぅ、確か去年の8月に始めたんだっけ?(もぞもぞ)
だねえ、今回も安定の12ヶ月パックにする予定ー。
で、昔のキットだと軸が細かったりで普通に遊ぶのも怖い物が有ったりも。
関節の置き換え改造とかやりたいみたいですけど、ヒロトも手先が器用って訳じゃないですからねー。
俺の場合、大雑把に作っても平気という前提が有っての改造頻度です。
それで放置しちゃってるキットも、何個か有ったりして。
観風の方は、そろそろ手を出さないと限界かなー?(むぎゅぅ、なでなで)
んぅ、、はい。
卑しい奴隷妻の恥ずかしい所が、御主人様のセクハラを受けたくて、ウズウズしてます……♪(プルプル)
ふふ、何時もより布面積が少ない、、正に完全屈服って感じの下着を晒して、必死に我慢してたんだもんね。
それじゃあ、望み通りに。(するり、ぐにゅぐにゅ)
あっ♪ ああっ♪(ビクンビクン)
今日はバニーの日でも有るんだし、観風の跳ねてる姿もタップリ堪能したいね。
勿論、私がしっかりお手伝い♪(こりこり、ごにゅごにゅ)
~~~~~~~っ!!(ガクガクガクガクビグンビグン)
はいはい、続きの望みは別部屋で応えてあげて下さいね。
上でも少し触れてたけんが、関節自体が無いキットも有ったりするかんな。
仕込む場合、刻むの確定だぜ。
ヒロトさんが躊躇ってるキットだと、20年以上前に出た大将軍コレクションもですね。
頭部を可動させたいみたいですけど、先ず胴体と切り分けなきゃいけないらしくて、ずっと躊躇してます。
コッチはサージェント以上に入手が難しいキットですからねえ。
手を出すのは、果たして何年先か……。
……(オマエの完成とどっちが先だろうな、とかは言わない方が良いよな)
天気やら気温やらで、ちとグダグダ中ー。
自転車の方も、異音を止める漕ぎ方は分かりましたけど、私信内で触れてる「異音の原因」については外れでした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>風花 (^^)
えーと……
※乗り物どれにしようかなー
>鈴奈 (ーー)
どの方向(※物理/メンタル)でも、親が発狂するオチ。
>はぐれ (ーー;)
さもありなん。
>スー (・・)
水族館は何かあったんですかー?
>鈴奈 (ーー;)
当人的には、恥ずかしい話だからねぇ。
只、翠は「はて、なんだっけ?」なんだよねぇ。
>はぐれ (ーー;)
おぃ。
>風花 (・・)
どんなの? >ミニチュアワールド
>鈴奈 (ーー)
世界中の名所建造物の縮尺模型が並んでいるんだけどー
モノによっては、直ぐ側に押しボタンのスイッチボックスが設置されてんの。
>はぐれ (ーー)
そーそー。
で、スイッチを押すと、仕込んであるショーを開始。
※開閉橋の場合は、橋の開閉+船通過/広場系は、モブ人形が行進や回転ダンスを披露
>風花 Σ(゚д゚ )
おー。
>スー (・・;)
行進や回転ダンスってー?
>はぐれ (ーー;)
某北なアレじゃねーぞ。
「バッキンガム宮殿の衛兵パレード」とかだからな。
>鈴奈 (ーー;)
人体は、まーね。
虫取り網は、だーかーらー。
>風花 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
「3D上映だからって、モルカー捕獲出来ねぇだろ以下略」で、03ちゃん呆れっぱなし。
「いい天気」は、そうだねどころか、白目だけど。
>風花 (・・;)
あ~。
※両方
>鈴奈 (ーー;)
コレ書いている時点(メタ時間 24日午前)では、週明け火曜、水曜と台風が接近・通過しそうだからねぇ。
>スー (・・;)
結構、荒れてませんかー?
>はぐれ (ーー;)
そー思う。
連日、晴れて暑いねー言ってたら、次はコレ(※台風)だからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
自転車の方は、全く不明と。
一番良いのは、自転車は至って正常な事だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
自転車がアウトだと、ガチで「面談」待ったなしだからなぁ。
>風花 (・・)
? >動画
>はぐれ (ーー;)
今回から(?)横に広くなった。
前までは、両脇が黒帯だったからな。
>風花 Σ(゚д゚ )
あー!
>スー (・・;)
歌い手人数はー?
>鈴奈 (ーー;)
「色々あったんでしょう」とか言いようがないねぇ。
ちなみに、この手の歌い手表記の場合は、最初の個人名がメインで、「と」の後ろが「ワワワワー」とか、直前のフレーズを言うだけ集団。
>風花 (・・;)
えー。
んっとねー……。
ちあき、めいーごーらん!
ふふ、今度行ったら乗ろうねー。(なでなで)
年齢、、は兎も角、身長制限は大丈夫かな?
伸ばせば問題無い。(うにー)
同じく。(どやっ)
大人のレディだから大丈夫ー。(ペラッ)
猫さん見えてっぞー。
やーん。
02のも、危ないから却下ねー。
みゃー!?
あはははは……。
えっと、翠ちゃんは、、暗いの怖がっちゃったんでしたっけ。
そうそう、伊奈君じゃなくてママの方にしがみついてたのが印象に残ってるわ。
理香ちゃんは、本気で分かんない。
まあ、本人恥ずかしがってたし、スルーで良いんじゃないかな。
ミニチュアワールドは、何となく児童会館を思い出す仕掛け。
あー、、ヒロトの場合は、ソッチのミニチュア模型の方が馴染み深いですもんね。
で、モルカーは飛び出して見えるだけで、実際に触れる訳じゃないんですよー。
えー。
もゆかー。
幻を追うもまた一興。
夢を見られる人であるが故。(ビシッ)
おやおや、哲学ですねえ。
ですが、周りの人の迷惑に為ってしまいますから、映画館で振り回してはいけませんよ?(なでなで)
みゃー!?(パート2)
天気の方は、、どう為んだろうな?
収録時点(水曜朝)だと、晴れてるけんが。
虫取りと映画もだけど、9月5日までには掛川駅も行きたいんだよなあ。
正確には、天浜線。
ウナちゃんに加えて、ついなちゃんの列車が走ってますからね。
自転車の方は、昨日やっと原因が分かった、、かもしれないって状況です。
自転車屋に持っていっても原因が分からなかったという罠。
アレコレ弄って貰って、取り敢えず心配してた駆動系のトラブルじゃないって事が分かったのは不幸中の幸い。
お疲れ様でーす。
歌い手人数は、複数人を合わせた時の違和感が抜けなかったとか何とかー。
何度も聴き過ぎて耳がやられたって事情も有ったりするー。
そんで次に予定してる曲にも別パートが有るんだけど、、コレは敢えて一人で歌わせてみたいって気持ちが湧いてたりも。
えー。
そもそも自転車絡みの心労で、収録を何時始めるのかも不明だそうなー。(なでなで)
今回の作業で直ると良いわね。
久々に単行本を複数冊買ったら、思った以上に出費がががが。
てれびくんが本物ふろく付きで、普段より高かったのも大きかったみたいです。
あ、忘れる前に散財の記憶を更新して下さいよ?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
一応出てきた時に音がするのでそれを頼りにしますけど、限度はありますからねぇ。
>紅桜
たまに地形の裏にまで生える花とかあるしな。
で、サークル石は探す石の方が重要でもあるか。
>シリアル
一応、サークルの掛けてる方に大雑把に落ちてるみたいですけどね。
それでミートピアは知ってはいますけどやってませんっけ。
>観空
多分遊ぶ時間足りない。
初代ゼルダで思い出したけど、裏面クリア結局できなかったなーって。
>紅桜
難易度が鬼畜だしな、アレ。
攻略本あってやっとどうにかなるレベルか。
>シリアル
まずダンジョン見つかりませんからね。
立体物の手入れはやろうと思うとずっとできますか。
>観空
まあねぇ、弄ろうと思えば技量次第でどこまでもできるし。
こっちも時間の許す限り弄り放題だし(むにむに
>紅桜
……夜通しではすまん場合も結構あるしな。
>シリアル
観空が吸収体質なので一方的に嬲られがちですよねー。
>観空
精力吸えるのってこういう時便利よー。
と言う訳でまたあとで。
>リディ
はいはいどうぞー。
自分で気になった所を弄れるのはプラモの良い所でもあり、時間を吸われる所でもあるよね~。
>モーシル
これでいい、って自分で決められないと本当にずっとやる事になりますからね~。
やり過ぎるとプラモ側が持たないこともたまにありますけど。
私の場合、普段は音を消してプレイしてたから、殊更に見付けるのが困難という。
しっかり音付きでプレイする様に為ったの、コログのお面を手に入れてからだよねー。
それで少しは、見付け易く為った模様。
昔の電源節約術が、すっかり身に染み付いちゃってますね。
サークルに使う石の方は、ビタロックを使うと割と簡単に見付けられます。
便利だよな、ビタロック。
で、ヒロトは逆に表の初代を知らなかったりするぜ。
えっと、観ていた実況が裏ゼルダだったんでしたっけ?
そうそう、ゆかあか可愛いヤッターな実況動画。
次のシリーズではギャラ子ちゃんも加えて、時のオカリナ(裏ゼルダ版)をプレイしてたり。
裏技を盛大に使った、面白い実況でした。
それで立体の方は、、ヒロトの場合、新しく作り出すのが面倒って理由も有ったりします。
むう、、あくまでタイムの依代ってイメージを含めてるから、出来れば同じ素体を改良していきたいって理由も。
と言いつつ、何度かリセットしてたりもするんだけど。
改造のし過ぎで、素体が耐えられなかった模様ー。
今のタイムの身体も、本当は新しくする予定だったんだよね。
ん、でも新規の方がバランス悪く為っちゃって、結果的に既存の方と組み合わせて何とか形に出来た感じ。
ああ、観風の調教については耐えられる範囲でしかやってないんでご安心を。(するり、ぐにぐに)
んぅ♪(ピクン)
時間知らずの調教、良いさねえ。
子供達が出来てからは控え目にしてるけど、以前は時差部屋経由で数ヶ月とか頻繁にやってたもんなあ。(もにゅもにゅ、こりこり)
あっ、、御主人様にひっ、跪いで、挨拶を、させて頂く事が普通の生活も、奴隷妻として立場を堪能出来て、大好き、です♪
その分、日常へ戻る時の、リハビリが、大変でした、、ああっ♪(ビクンビクン)
ふふ、何時かは戻らなくて良い日が来たりしてねー。
今はあくまでプレイだから、愉しんだ後は可愛いお嫁さんに戻って貰うよー。(むぎゅぅ、なでなで)
は、うぅ……♪(むぎゅぅ、すりすり)
何だ彼んだで、惚気濃度は増しても今までと変わらない生活してそうな気がしますけどねー。
ともあれ、愉しむなら別部屋でお願いしますよー。
コッチはタイムの改造もだけんが、プラモも拘ると長引くよな。
更に失敗が怖くて、中々手を出せないって部分も有ったりするぜ。
あはははは、、ヒロトさんがやろうとしてる改造、パーツを切り刻みますからねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日