作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
昨日はSHTが無くて、今日はジャンプが合併号で休みかー。
しかもスピリッツを見掛けなくてコッチも合併号かと勘違いしてたんですけど、どうやら普通に売り切れてただけみたいです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
こっそり隠れられると見つからないのありますよねぇ。
石持ち上げ系とか、花? を追うタイプのとか。
>紅桜
サークル石に関しては、地図拡大すると実は見えたりするからそっちで確認しても良いだろうな。
>シリアル
地図の精度結構高いんですよね。
で、初代のゼルダってファミコンのアレでしょうか?
>観空
アレ遊んだの大分昔だから記憶がちょっと曖昧だけど、そもそもマスターソードがなかったのは覚えてるねぇ。
最後のガノンは姿を消しつつ襲ってくるから、タイミング見て剣で突いてってやってた気がする。あと薬ごり押し。
>紅桜
神々のトライフォースでもトドメは銀の弓矢推奨だったな。
あと部屋が暗くなって無敵化するから随時明るくする手段も必要だが。
>シリアル
色んな道具使って戦うのがリンクですね、スカイウォードでは剣重視で戦えますが。
>観空
もちろん道具使う必要もやっぱりあるのはあるけどねぇ、それがシリーズの醍醐味だし。
んでプラモの方は、RGユニコーン(素体)を3体目にもなると遊ぶ際の弱い部分が分かってきてるから少しずつ改修しつつ組み立て中。
>紅桜
全体的にはしっかりと組みあがるが、肩の一部と肘、内太もも辺りが気にはなっていたな。
肘の改修が少し難しいから、時間掛けて丈夫にしていたが今のところ何とかなったな。
>シリアル
現状の改修状態だと、少なくとも曲げ伸ばし連続10回くらいやっても緩んだりする事は無くなりましたね。
なので本格的な組み上げに切り替えましたが。
>観空
木工用ボンドでもちょっと不安だったから、ABS接着剤買ってみて試して何とかなった感じ。耐久性大事。
こっちはこっちで耐久力ありつつも、弱いところ見せてもらえるくらいの躾具合(むにむに
>紅桜
感度とかと体力は別枠だしな。
>シリアル
どっちもそこそこに自信はありますからね。
>観空
長くお楽しみしたいからそのほうが助かるねぇ、ついでに色々吸えるし。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
サージェントで検索してみたけど、確かに膝辺りとか動かし辛そうかな?
>モーシル
確実に当たる位置にありますよね~。
組み立てに関しては、急いでやっても失敗しやすくなるのが分かってるってのもありますね。
特に花は距離が離れてたりすると高確率で見失うから困るんよー。
それと全く馴染みが無いのだと、木に実った果物の数を揃えるってのが有るそうな。
攻略情報を見るまで、全く気付かなかった模様ー。
サークル石の地図表記は知ってた?
むう、、何時ぞや一度ばかり目撃した気はするんだけど、そのままスルーしちゃってたかも。
今度探す時は、参考にしてみようかな。
ちなみにヒロト、現在は久々にミートピアの体験版を起動中です。
メイクのシールやらを使った前髪作成方法を知って、観風さんの顔を色々と弄ってたぜ。
結局、満足出来る形には出来てねえみてえだけんが。
あはははは、、パーツの組み合わせを探ってる状況ですから、コッチも未だ未だ試行錯誤が続きそうです。
初代ゼルダは、ファミコンので合ってます。
初代のマジカルソード、ブレワイ世界でも何処かに眠ってたりするんかねえ。
と、初代ゼル伝でのガノン討伐は、マジカルソードで攻撃してから銀の矢でトドメを刺さなきゃ駄目だそうな。
剣と同様、コッチも名前が違ってましたか。
退魔の装備としては、順当な名前ですけど。
で、タイムの進捗はー?
頭の色は決まったんだけど、今度は手足の装飾をどうするかで迷い中ー。
変に焦ると良い事が無いってのは分かってるから、もう少し検討してみるべ。
完成してから更に弄るってのも毎度のパターンですもんねー。
まあ、逆に考えれば常に進化してくって事で一つ。
観風の感度と耐久度も、限界知らずの上昇度だし。(するり、さわさわ)
ひぅ、、御主人様の奴隷妻として娶られてから、身体の隅々まで、へ、変態として相応しい姿を晒せられる様に、躾けて頂いたお陰、です♪
い、今だって……♪(スルスル、ぐいっ)
ふふ、自分からミニスカ着物の裾を捲りあげて、、最初から丸見えの下着を更に見え易く、それも自ら足を開くなんて、、最初の頃の観風だったら絶対に無理だったろうね。
ましてや、この状態で辱めを受けるなんてのは。(ぐにぐに、キュッ、キュッ)
あっ♪ ああっ♪(ビクンビクン)
結婚前からイチャイチャはしてましたけど、濃度が一気に増したのは結婚して以降でしたねー。
ともあれ、さっさと部屋に移動して下さい。
サージェントは前掛けを左右分割出来れば良いんだけんが、EGみたいに分割可能な棒で繋がってる奴じゃねえから難しいらしいぜ。
だもんでいっその事、T字に切り取っちまおうとしてるな。
外見がかなり変わっちゃいますけど、顔の時点で違いますから今更かもしれませんね。
ヒロトさん、素顔が好きって理由で仮面を外しているのが基本の姿にしちゃってますから。
東京五輪、開催!
開会式直前までスキャンダル全開で流石に呆れたりもしたけど、それはそれ。
主役は選手! 皆さん頑張って欲しいですね。
……それはそれとして、オリンピックまでに完成させるって言ってた物が有るんじゃあ?
さあ、私信収録スタートだ!
ちょっと!
ぶっちゃけ頭の色で結構迷ってたりゲフンゲフン。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>れたす (・・;)
きゅ~。
⊃[ザンネン]⊂
>理香 (・・;)
ゆうえんちはー?
>鈴奈 (ーー;)
あー、そーいや、ドリプラは観覧車近くにそーいうのが出来たとか言っていたねぇ。
>はぐれ (ーー;)
よく把握しとるなぁ。
アレ、今年4月なんだけどなぁ。>ドリプラの遊園地
三保は、ミニチュアワールドも消えたのがなぁ。
水族館は……あー、ノーコメ。
>理香 (//・_・//)
……。
>れたす (・・)
きゅ?
>鈴奈 (ーー;)
水族館は、当人黒歴史(一部だけ葬りたい思い出)があるから。
ミニチュアワールドは、ほんとねぇ。
今は近くて東京、「屋外で展示」も条件に入れると栃木の方になっちゃうからねぇ。
人体の方は、別の意味でコメ不能じゃね。
>理香 (・・) れたす (・・)
「「??」」
>はぐれ (ーー;)
入口と出口のモチーフが、今だと、何様アホが「客の扱い」で噛み付くヤツだからなぁ。
※原因:展示テーマ
>理香 (・・;) れたす (・・;)
えー。
きゅ~。
>れたす (・・)
きゅ?
⊃[ムリ?]⊂
※虫取り網
>鈴奈 (ーー;)
直球で無理でしょ。
つか、映画館でそんなモノ振り回すなんて、色々略。
>れたす (・・;)
きゅ~。
※デスヨネー
>はぐれ (ーー;)
自転車は放置しておくと、色々アカンって。
>理香 (・・)
こわれるの?
>はぐれ (^^;;)
それもあるけどー、場合によっては、整備不良の件で、おまわりさん相手に「面談」する羽目になるから。
>理香 (;;)
えー。
>はぐれ (ーー;)
こっちの修理の方は、エンチョー以外に自転車屋を1件把握しているので、セーフ。
但し、店主がどんなんか分からん。
>鈴奈 (ーー;)
おぃ。
854は……3人入るかねぇ?
最終的には、立ち絵サイズによるんだけど。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
配置にもよるけど、一部被ってもやむなしもあるからなぁ。
>れたす (・・)
きゅ?
※⊃某4コマの正月回みたいに~
>はぐれ (ーー;)
モノは知らんけど、大体想像はつく。
後、ソレを言うと、即時惨劇開始(フルボッコ待ったなし)なので、どーしようかと。
>鈴奈 (ーー)
そーそー。
女性の前で言うのは、そのくらいの予測と覚悟が出来ないと駄目だからねぇ。
>理香 (・・;) れたす (・・;)
あ~。
きゅ~。
※察し&納得
へー、マリーナサーカス。
前から小さな遊具が何個か置かれてたりとかはしてたけど、そっから更に進化したんね。
ロゼちゃんとチアキちゃんを連れて行ったら喜びそうだねー。
で、私達が楽しむなら観覧車。
……揺らす様な事しちゃ、駄目ですよ?
しーまーせーんー。
乗るなら二人も一緒だっての。
そんで水族館は、、理香ちゃんも何か有ったんかな?
翠ちゃんが怖がってたのは覚えてるわ。
ミニチュアワールドは行った事が無いけど、水族館前には津波の再現模型が有ったりしたわね。
ヒロトも子供の頃に観て、結構な印象に残ってたみたいです。
数年前に再訪した際は時間外で観られませんでしたが。
割と心残りだったらしいぜ。
人体の方は、、まあ、察しだな。
おやおや。
人体の出入口ですからねえ。
昔に読んだ学研の漫画でもそんな展開が有ったなあ、なんて事をしみじみ。
さて置き、映画館には先日行ってたり。
スーパーヒーロー戦記観て来たー!!
うふふ、皆さん大興奮で観られてましたね。
ちなモルカーは、来週までお預け。
それまでに、腕を磨こう。(ビシッ)
おー!
えー。
おい、本当に止めろよ?
おやおや。
代わりに昆虫採集でも楽しんで貰いましょうか。
良い天気が続きますし、絶好の虫取り日和かも。(暑さは除く)
自転車は、大丈夫?
現在、チョコチョコ整備して原因を探ってる最中。
乗る分には問題無い感じ、かな。
乗ってる本人だけが聞こえる様な小さな音で、だからこそ原因が良く分からないんですよねえ。
最悪、乗ってる側の荷物やら服装が原因の可能性も……。
その辺も含めて、探らないとなあ。
動画の方は、新作を近い内に投稿予定。
折角の横広に為ったのに、歌ってるのが私だけな件について。
あはははは、、最初は複数人で歌って貰ってたみたいですけど、収録を繰り返した結果、そう為っちゃったみたいです。
まま為らないわねえ。(なでなで)
オート周回、便利やねえ。
そんな訳で実は月初め辺りから、久々に花騎士団長業務に復帰してたり。
現在は害虫を駆除しつつ、畑を耕してます。
……騎士?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
目立つコログとそうでもないコログで差がありますからねぇ。
>紅桜
しかしあの広さのマップに900か所ともなると正直しらみつぶしとか手動でやると年単位掛かりかねんな。
>シリアル
有志のマップとかで答え合わせしてやっと何とかなる感じですかね。
ガノンに関してはこれでやれと言わんばかりの上昇気流が出ますよね。
>観空
ああいう風が吹く時は大抵それで何かやれ、だからねぇ。
にしてもマスターソードじゃなくて弓で最後決めるのは、ソードも自由入手だからなのかしら。
>紅桜
作品によっては別にマスターソードに拘ってないのもあるし、リンクはそもそもその場にあるアイテム総当たりで何でもありでやる方が多いしな。
そう言えばスカイウォードソードHDも発売されたが、先にセールで複数ゲーム買ってしまってるから少し後回しか。
>シリアル
やってるネトゲのアプデとかもありますし、まだ起動してないゲームも一つ残ってるのでそっちが先でしょうね。
>観空
もっと言うとプラモが更に優先(組まないと場所取る)だからそっち片付けないとねぇ、完成すると気持ちいいし。
こっちは別の意味で気持ち良いのでちょっと息抜きに使わせてー(むにむに
>紅桜
……息抜きで済むとは思わんが、使うのは好きにしてくれ。
>シリアル
今日もじっくりですかね?
>観空
やってみるまで分からないねぇ、何をするかは私次第だから。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
やっぱりちょっと動かし辛いのはあるんだね~。
>モーシル
サイズが小さいほど稼働が制限されるのはよくある事ですからね~。
あ、件のプラモは上で言ってる通りに今組んでる途中みたいなので、完成はその内ですね。
こないだ見付けた奴だと、雪道のが大変だった。
氷に塞がれてる祠近くの石に隠れてる奴。
その石が隅の方に隠れてて、お面は反応するのに見付からないって何度も探し回してたよねー。
最終的に、ネットで検索して無事に発見ー。
そこから下った先に居た、サークル石の子も発見済みです。
で、ヒロト的にはゼルダの締めって剣じゃないイメージが有ったりします。
前に観た初代ゼル伝実況と、子供の頃に読んだトライフォース関連の記事が影響してるみてえだぜ。
初代の方は、最後に手に入るのがブレワイと同じ光の弓矢だったな。(ガノンを倒すのに必需)
トライフォースの方は、どんな感じだったんです?
正確なラスボスの倒し方は覚えてないけど、敵の攻撃を剣で弾き返す的な説明が有ったんよ。
だもんで、何となく剣で直接倒すってイメージは薄かったり。
リンク=剣ってイメージ自体は、ちゃんと持ってる模様ー。
ちなみに、スカイフォードは?
あー、ちょっとスルーかも。
未だ未だブレワイやってるし、ゲームの新作だとスパロボ30も有るから。
コッチの模型に関しては、俺の改造も放置したままですもんねー。(じとー)
こほん、こほん。
さて置き、昨晩は観風のショーを愉しんでたり。(むぎゅぅ、なでなで)
はぅ、、勿論、途中からヒロトにも参加して貰いました。
その後は、私が事前に撮影した動画を、一緒に……♪(もじもじ)
ふふ、映像内の分霊に嬲られてる観風も、ソレを見られてる事に悦んじゃってた観風も、どっちも可愛らしかったよー。
そして、今も……。(ぐにゅぐにゅ、こりこり)
あっ♪ ありがとうございまっ♪ ひぃん♪(ビクビクッ)
はいはい、続きの悦んでる姿は別部屋で堪能しちゃって下さいね。
ヒロトお気に入りのサージェントは装飾が控えめな方だけんが、それでも左右一体成型の前掛けが少し邪魔だかんな。
で、毎日少しずつってのも楽しみが続いて良いと思うぜ。
ヒロトさんの場合、一応タイム君を弄ったりしてました。
塗装からの凸凹過ぎて削り直し&手足を少し延長作業が入って、また少し放置に入っちゃいましたけど。
あー、BBの増し締めじゃ異音直らんかったー。
後はチェーンの弛みかBB内のグリス不足か……。
うーん、やっぱり作業的に面倒な方が残っちゃいましたねー。
ああ、一度確認しましたけど、チェーンカバーのネジについても再確認した方が良さそうですよ?
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>はぐれ (ーー;)
ベイドリーム、ドリプラのどっちも、ご無沙汰しまくってまつ。
三保は更に縁遠し。
>鈴奈 (ーー;)
時間的にカツカツだからねぇ。
特にベイドリームが。
三保は、むかーしやった海水浴ネタの取材(?)以降、全然だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
ついでに言うと、水族館の所はウン十年前は他に展示施設があったけど、(海水浴ネタの時点で)水族館以外は全部消えた後だからなぁ。(; ==)
>ウィル (・・)
? >ベイドリーム
>はぐれ (ーー;)
どっちも、電車終点(静鉄)からのバスだけど、ベイドリームの方が長いし、バスの本数以下略。
>ウィル (・・;)
あ~。
>鈴奈 (^^;)
モルカーは……おひおひ。
>はぐれ (・・)
何?
>鈴奈 (^^;)
劇場版のタイトルが「とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー」で、3D/MX4D上映なんで。
※注:一部劇場は2D上映
>はぐれ (・・;)
別の意味でも「とびだし」ってんのか。
ワニは何とも言えない。
>ウィル (・・;)
コメ不可能?
>はぐれ (ーー;)
出回っている話を真に受けると、結果的にそーなる。
>鈴奈 (ーー;)
前売り特典は、モノにもよるからねぇ。
限定ポケモンは、特別配布だから不回避だけど。
>はぐれ (ーー;)
自転車本体にガタ入っているんじゃぁ、怖いな。
>鈴奈 (ーー;)
そっちも、修繕関係はどーにかしないといけないんじゃね?
「他店購入でも可」な自転車屋が近くにないと、ガタ入ったらアカン状態だし。
※2年前にヨーカドーの自転車コーナーで自転車購入→店内改装の為、先月末でコーナー終了(実話)
>はぐれ (ーー;)
さうでした。
>ウィル (・・;)
さすがに、60年代は無理ですか。
>はぐれ (ーー;)
アレは無理な方。
80年代でも怪しいのがあるのに、60,70は、「なつかしの何とか~」でネタにでもされんともーねー。
※要約すると「誰? (・・;;)」>ヴィレッジ・シンガーズ
>ウィル (・・;)
そこまで、厳しいネタだったんですね。
画面比の方は?
>鈴奈 (ーー;)
変更出来るはずだけど……やるなら、まず、一枚絵の縦横サイズ自体を16:9に変えて新規作成からだねぇ。
※大概、使われている16:9は、1280×720か、1920×1080
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
あの映像ファイルを、AVIUTLの「設定」>「サイズ変更」を通しても、只のサイズ変換なだけで、中身はそのままだからなぁ。
尚、何も考えずに4:3→16:9やって、きりたんの体型が変形しても、当方は責任を以下略。
>鈴奈 (ーー;)
上下か左右に黒帯で調整してくれるならいいけど、そうじゃないと、本人にしてみれば、(体型が)事故扱いにしたい変形を起こしたりするからねぇ。
>ウィル (・・;)
うーわー。
ドリプラも、以前だったら年一か年二で行く予定が有ったんだけどなあ。
主に映画的な理由で。
セノバの方では観れない作品、主にウルトラマンと牙狼ですね。
そして用事も無く行くのは時期柄的にも難しく、距離も微妙に遠く……。
一時期は定番のサイクリングルートだったのに、すっかり足が遠のいちゃった模様ー。
三保の水族館周りで閉じちゃったのは、あの恐竜が有った施設?
……いや、昔は人体と宇宙関係の施設が在ったらしいよ。
恐竜の骨は、未だ現役。
正式名称は、東海大学自然史博物館ね。
余談ですが、数年前に行った時は水族館側の展示にビビってたヒロトです。
確か鯨の骨、でしたっけ?
ん、ありゃあ大迫力だった。
モルカーの方は、、セノバでも、3D上映するんね。
モルカー飛び出るの?
ぴょんぴょんしゅるー?
準備オーケー。(きりっ)
おー!
えー。
ちゃんと止めろよ? 保護者。
おやおや、本気では無いと思いますが、、一応、気を付けますね。
ワニについては、如何です?
んー、、評判については兎も角、早く決断しないと見逃す可能性は高そう。
自転車の方は、収録時点で弄れてなかったりして。
えっと、大丈夫なんですか?
ソレ。
過去にも何度か有ったのと、作業が割と面倒なのが有って億劫に為ってるヒロトです。
とは言え、早く修理した方が良いですよー?
分かってるべー、何とか時間を作らんと。
それはそれとして、ヨーカドーの自転車コーナーって終了しちゃったんだな。
ヒロトも一度、向こうで自転車がパンクした時に頼ってたよね。
ヨーカドー近くで他店購入の自転車も修理可能な所だと、何処か知ってる?
あの辺りは詳しく無いけど、確かエンチョーは他店のでもOKじゃなかったかな。
確実さを考えたら、自転車屋が一番だけど。
個人店の場合、店主との相性が割と重要だぜ。
あはははは、、ヒロトはソレが理由で、行き付けだったお店を変えてます。
さて置き、画面サイズについてはニコニコ動画の場合だと「854×480(16:9)」か「640×480(4:3)」で、ヒロトは今まで後者で作ってました。
映像ファイルを作る段階からサイズを変えたんで、きりたんが事故る心配も無さそうかな。
……でも、某4コマの正月回みたいに為ったきりたんは、ちょっと見てみたいわね。
おーこーりーまーすーよー?
まあまあ。(なでなで、むぎゅぅ)
むー。
そんな訳で、ブレワイ2の最新PVを漸く視聴。
音楽、格好良いなあ。
俺的には、敵のアジト+イワロックが割と衝撃的でした。
……冷静に考えると、爆弾で倒せられればそこまで強敵でも無いですかね?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
コログは一部妙な判定があると言えども、結局900個全部自分で見つけるスタイルには変わりありませんからねぇ。
>紅桜
その辺歩いてるとコログの気配を何となく感じ取れるようになるな。
とは言えそれでも見落とし多いが。
>シリアル
数が数ですからね、多すぎますし。
ポーチはどのくらいが丁度良いんでしょうか?
>観空
挑んだ時の状態思い出せないけど、初期の2・3倍くらいかなぁ? ってのは何となく感じてる。
慣れると全部埋めなくても何とかなるけど。
>紅桜
後半のほうが物資豊富で好きなこと出来るようになってくるしな。
で、最終形態そういえばリーバルで飛び上がっても確かにやれるか。
>シリアル
弓集中ができれば何でもいいみたいですからね、トドメ。
近衛服のセットボーナスの良さは語られてるとしまして、ブレワイ2は腕そのものがシーカーストーンみたいな機能になってそうですね?
>観空
義手リンクとかになるのかしら、ちょっとカッコよさそう。
ギミック的にはもっと悪さできるようなのあったけど。
>紅桜
時間戻してたな、アレ。
>観空
停止から巻き戻りで進化ねぇ。
こっちも固めてから刺激与えて色々反応見てみたいところ(むにむに
>紅桜
時間までは止まらんから、揺れたり震えたりするものはするがな。
>シリアル
主に胸ですけど、それがどうなってるかは言いませんけどねー。
>観空
と言うか言えないねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
SDシリーズってかなりゴテゴテしてるのあるけど、ああいうのってやっぱり関節動かないのかな?
>モーシル
装飾付けると稼働が死ぬ、って言うのはレビューで何度か見たことあるみたいですね~。
手足が短いとやっぱりそういう苦労は出るみたいです。
何となく、パターンは掴めて来た感じかな。
見落とし易いのは、的当て系?
馴染みが薄かった影響で、お面を被ってても見付けるのに苦労してるよねー。
同じくだったドングリに隠れてるタイプは、お面を被ってからは順調に集められてる模様ー。
射的だと、風車の刺さった場所に乗ったら出現するタイプの方が印象に残ってます。
それはそうと、何だ彼んだでコログの実も100個以上は集まりましたし、一度ポーチの拡張に行っても良いんじゃ?
あー、うん。
探索が楽しくて億劫に為ってやがるな、コレ。
あはははは……。
えっと、最後の一撃はガノンの攻撃(で草が燃えて発生した上昇気流)を利用してましたよね。
そうそう、結局そう為っちゃった。
相手の攻撃を利用して倒すってのもロマンだけど、やっぱりあの場はリーバルで決めたかったなあ。
割と拘りポイント。
プレイ前の、実況動画を視聴していた頃から思い描いてた図だったりはします。
さて置き、実はブレワイ2の情報は全く追えてないヒロトです。
おい、腰が重いにも程が在るぜ。
いや、ちゃうねん。
ちょっと時間が無くて新規PVを観るタイミング逃しちゃってさ、そのままズルズルと。
ちなみに発売時期とかの情報は、文章での情報で把握してたみたいです。
それにしても、また便利な機能が加わってるんですね。
時間の巻き戻しかあ、、面白そうだけど、謎解きのギミックもパワーアップしてそうで、少し不安。
で、コッチも時間停止は無理だけど、反応禁止で我慢させながらってのは何度か愉しんでたりするー。(するり、もにゅもにゅ)
はぅ、、何時も我慢出来なくて、そのまま御仕置きプレイに続いてます。(もじもじ)
それと、私が、、発情してる時のエナジーを吸収されて、強制的に焦らされたり……。
ソレを水に溶かせば、安全かつ強力な媚薬水の出来上がりー。
飲ませても浴びせても効果が出る優れ物さねえ。(なでなで、むぎゅぅ)
……焦らされながら懇願した末に目の前で床に零されるのも、普段は味わえない絶望感が心地良くて好きです。
その後に受けた、エナジーの不意打ちも含めて、ですけど。(もじもじ、もぞもぞ)
ふふ、随分と辛そうな顔をしてたから、可愛そうでね。
無防備な状態で、、恥ずかしい所にエナジーを不意打ちされて悶える姿、可愛らしかったよ?(ぐにぐに、こりこり)
あっ♪ ああっ♪(ビグンビグン)
はいはい、ソレ以上の可愛い姿は別部屋で味わって下さいねー。
あー、肘関節は元々無いからだけんが、装飾で動かせないってのも確かに有るぜ。
動かす為の関節ってより、ポーズを決める為の関節って感じだな。
観空さんの注文していた商品も、無事に届いたみたいで良かったです。
ヒロトさんの方は、、相変わらず、積んでます。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日