廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
196】 【197】 【198】 【199】 【200】 【201】 【202】 【203】 【204】 【205】 【206


ヒロト
 コイツ、こんなに序盤の敵だったんだな。
 そんな訳で今回の相手は、バクロンガー!!


タイム
 そう叫ぶと、ヒーローっぽく聞こえるのが困ったもんです。
 ともあれ、何気にライスピでのスーパー1編を思い出す展開でした。

拍手[0回]



ロゼ・笑顔チアキ・笑顔
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 グリージョだー!
 めあー!
 ぐりーじょー!


観風・笑顔つ「菱餅形ゼリー」
 はーい。
 菱餅形ゼリー、出来たよー♪


カナメつ「雛あられ」
 雛あられもどうぞ♪


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 わーい!
 めあー!
 ひまなつりー♪


ヒロト
 そんな訳で、雛祭りしつつr特番の配信版を視聴中。
 思えば、ギンガから良く続いたもんだ……。


タイム
 ふふ、懐かしいですね。

拍手[0回]


ヒロト
 タイムの頭部接続部がズレてると判明したんで、ガリガリっと修正中。
 受けの予備が残ってて良かったよ。


タイム・背
 身体に直接穴開けでも大丈夫そうですけどねー。
 
 



きりたん
 本日の私信先は「空の色」さんです。


>観空
色んなイベント中止中ですからねぇ今。
……うちの仕事も今あんまりありませんしー。

>紅桜
会場貸す側だからな旦那様。
結構暇しているか今。

>シリアル
そこから考えると本当に当分の間は色んなイベントが開催でき無さそうですよね。
それで、シタラのギアは今プラモになってるのなら中型くらいにサイズ落としてませんでしたっけ?

>観空
確かその筈、重装ギアから標準になってるので大分マシ。
今度その重装Verも立体化予定らしいけどもう箱のサイズとか考えない方が良いと思う。

>紅桜
確か作中で一番デカいギアだからな、アレ。
よく行く市内の玩具屋にソレをフルスクラッチしたらしい展示品あったが、明らかに大きすぎていたし。

>シリアル
他のアリスギア系やメガミ系と比べると無茶のあるサイズですよね。
DL販売は完璧には無理なんでしょうけど、有名どころはそこそこ並んでますかね?

>観空
まあ一応は並んでると思う。
switchはWiiUまで使えてたコンソール機能が使えなくてアーカイブ使えないから、ソコどうにかして欲しいけど。

>紅桜
もし出来たら遊べるソフトが一気に増えるのだがな。

>観空
いくらでも遊べるようになりそうだよねぇ。
勿論こっちでもいくらでも遊ぶけど(むにむに

>紅桜
遊ぶと言うか弄ばれると言うかだが……ともあれ、そう言う流れだな。

>シリアル
この枠だとセットでそう言う事になりますからね。

>観空
お決まりだからねぇ、もう大分慣れてるかも?
という訳で行ってきまーす。

>リディ
はいどうぞー。
抱き合わせ好きなのかなぁ?

>モーシル
えーと、コメントし辛いので差し控えておきますね~。

 
ヒロト
 今の時期に複数の人が集まる類のイベントってのは、ちょっとリスクが高いさねえ。
 そんな訳で静岡ホビーショー、はぐれさんも触れてたけど中止だそうな。


観風・伏せ目
 あー、やっぱり。

 
タイム
 残念ですけど、現状では仕方が無いと思います。
 オマケに静岡からも感染者が出てしまいました。


ヒロト
 店ではマスクに加えてペーパー関係も売り切れてたり、、何と言うか、日常が徐々に侵食されてる気がして、少し不安に為るね。
 ともあれ、やれる事は変わらずだけど。


カオス
 喉うがいと手洗いの徹底、だな。


エヴァ
 その辺りは、普通の風邪予防と変わりませんね。
 ロゼちゃん達も、しっかり守ってますよ。


ヒロト
 個人の出来る事を、しっかりと。
 まあ、硬い話はコレ位にして、、私も久々にフィギュアをガッツリと買ってたり。


観風
 フロアクションヒーローのウルトラマン、だっけ?
 15個買って、やっと全種5種類ゲットー。
 

タイム・汗
 えー、名前から察して貰えるかもしれませんが、入浴剤に埋め込まれてるタイプのデフォルメ可動フィギュアです。
 ネットで情報を知った時から一目惚れしてまして、売ってる店を発見出来た事もあり、チビチビと買い足してました。


カオス
 相変わらず、ヒロトはデフォルメ系が好きなんだよな。
 

エヴァ
 えっと、そんなに見付からなかったんですか?


ヒロト
 ん、残念ながら近所の店は全滅だったから。
 Switchでバーチャルコンソールが遊べないのは、本当に謎さねえ。


タイム
 何時かアドバンスのソフトが遊べるんじゃないかって、ちょっと期待してるヒロトだったりします。
 現状、Switchオンラインが代わりって事なんでしょうけど。


ヒロト
 むう、次世代機までオアズケ、とかだったら嫌だなあ。
 さて置き、昨晩の観風はリクエスト通り、オアズケ状態を堪能してたりして。(なでなで、むぎゅぅ)


観風・照れ
 あぅ、、何度も焦らされて、、その度に、屈服宣言して……♪(もじもじ、すりすり)


ヒロト
 最後の最後でトドメまで達した時の観風、可愛らしかったよー。(ツンツン)
 ……で、昨日も少しだけ話したけど、今日はどうして欲しいのかな?


観風・照れ
 はい、、昨晩の屈服した私の姿を鑑賞しながら、御主人様の膝上で、心と身体を弄んで貰いたい、です。
 ……自分のイヤらしい姿で興奮する変態を、どうか、御主人様が望むままに、弄んで下さい♪(もじもじ、スルスル)


ヒロト
 ふふ、良く言えました。
 それじゃあ、望み通りに。(ひょぃ、むぎゅぅ)


観風・照れ
 んぅ♪(むぎゅぅ、すりすり)


タイム・背
 はいはい、此処では流さないで下さいねー。


カオス
 音声だけなら、前に何度か流してたけんな。


エヴァ・汗
 あはははは、、そんな事も有りましたねー。

拍手[0回]



チアキ・驚き
 うるとらまんがいっぱいだー!


ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 頑張れー!!
 めあー!!


ヒロト
 そんな訳でウルトラマンサーガ編、遂に完結!
 ……あのラストは、どうにも涙腺が緩んじゃって困るなあ。


タイム
 復旧への道は、未だ未だ続いています。
 そして今回の講師役は、遂にゼロさんが登場しました!!


カナメ
 まさかのマント着用で驚いたわ。

拍手[0回]



ヒロト
 冒頭での両親に関する、ウォルターとの対話が何気に好き。
 ……だからこそ、その想いを踏み躙った犯人に怒りが湧く訳だけども!


タイム・背
 ブライアンの時にも、親父さんが居てくれたら……。
 なんて考えてしまうのは、野暮ってもんですね。

拍手[0回]


ヒロト
 フロアクションウルトラマン、タロウとゼロが出ない!


タイム・汗
 と言いますか、ウルトラマンばっかり良く引きますねー。





きりたん
 果たしてマスターは、物欲センサーに勝てるのか!?
 と、本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。


>はぐれ (ーー;)
 風花と翔矢は、2011年(生まれ)だからなぁ。
 60~90年代は、なんだかんだで生歌聞く機会があるから、覚えていられるんだけど。

>イリス (・・)
 ?

>鈴奈 (ーー;)
 60~90年代は、生歌披露自体が、TVを付ければ複数の歌番組は当然で、バラエティ内のワンコーナー枠で有ったから。

 2000年代辺りからソレらが削られて、残ったのは某Mステ1本だけ。
 ソレ以外のソースは、ラジオ番組とCM曲と挿入歌だからねぇ。

>イリス (・・;)
 あらら。

 パーツ入手は、どの難易度が高い? (・・)

>はぐれ (ーー;)
 うちだと、直球で距離だな。
 チャリに乗って、エディオンが最短だから。

 ※FAガールを置いてあるのも、ポイントが以下略

>鈴奈 (ーー;)
 おぃ。
 まぁ、ガチの近距離だと、ガンプラ一本で、塗料とか踏み込んだガチな物があまり無いからねぇ。

>アリシア (・・;)
 100均は?

>はぐれ (ーー;)
 改造とかの小物パーツは、調達先に入れてもいいところ。
 道具は、相変わらずガチな店推奨だけど。

>イリス (・・;)
 コレ、なんで通ったの?
 ※⊃キングコングを探しに行かせた張本人

>はぐれ (ーー;)
 多胡はスポンサー側の人間なんで、TV局にゴリ押しが出来る立場だったから。

 日本に連れてこようか提案は、当人的には逆転の一手で、却下する理由がなかったから。
 ついでに、対戦は、多胡じゃなくて、部下の提案。

 ※連れ出し提案が出た時の世間は、ゴジラが氷漬けから目覚めて日本に進行中の話ばっかりで、魔神(キングコング)の話はどうでもいい扱いなんで、多胡的には「ゴジラめ~(怒)」で歯ぎしりする状態だったから

>アリシア (・・;)
 あー、遠くの珍獣より、目の前の脅威(ガチ)の方が重大だよな。

>はぐれ (ーー;)
 しかも、そのゴジラは、以前に大阪でアンギラス相手に時間無制限のプロレス(違)していたヤツだからな。

鈴奈 (ーー;)
 前科有りの二代目か、そりゃ怖いわ。
 ※初代がオキシゲンデストロイヤーで藻屑になった後の話なので

>イリス (・・;)
 モスラの方は、かなりゲス?

>はぐれ (ーー;)
 そー。
 その件と水爆実験のせいで小美人と原住民は人間不信になって、モスラをゴジラにぶつける事を拒否してきたくらいだから。
 ※コレ以外に、モスラ自体も寿命でかなり弱っていたので無理させたくなかったのもある

 これ以上は言うと感動が薄れるネタバレなので、カット。

>鈴奈 (ーー;)
 災害被害は、ほんと読めない上に、後始末が大変どころじゃないからねぇ。

 売り切れは、マスクや消毒アルコールとは別の次元な気がするんだけど?

>はぐれ (ーー;)
 オチ言うと、元々の入荷数が少ない(※6種類あって、各種類は2~3個)、再入荷時期未定だから。
 ちなみに、俺が買ったヤツ(第2段でも、必要なヤツ)以外の5種類は、棚の一部を占領したまま。(要は売れてない)

>アリシア (・・;)
 それはソレで、洒落にならないな。

 マスクの方は?

>鈴奈 (ーー;)
 店にないのは、供給がほぼ死亡しているのに、需要が「もう手段を選んでいる場合じゃない」まで悪化しているから。

 あ、供給が死亡した訳は、生産拠点兼そもそもの問題発生源が某C国なんで、まずココがどうにかならないとーだから。

>アリシア (・・;)
 うわぁ。


ヒロト
 昔は色々と有ったさねえ、歌番組。
 私的には、堂本兄弟と夜もヒッパレが好きだった思い出。  
 

観風 ←全く知らない
 へー。


タイム
 年に何回かやる、音楽特番も好きでした。
 今はテレビ自体を全く観てないので、そもそ番組情報を追い切れていませんが。


ヒロト
 我が良き友とかロンリーチャップリンとか、その辺りは特番で聴いて買いに走ったんだよなあ。
 今の情報源だと、ニコでのボイロ&ボカロのカバー版ってルートも有ったりして。


カナメ
 去年はソレで何曲か購入してたわね。
 で、街でのプラモ購入だとホビースクエアは?


ヒロト
 コトブキヤのアイテムは扱って無いんだよ、あそこ。
 ミニ四駆とガンプラ目当てなら、それなり?


タイム
 あくまで展示物やイベントがメインでしょうからね、あそこ。
 模型店ってよりは、博物館の物販コーナーとして考えた方が良いかと。


カナメ
 多胡宣伝部長の行動は、社長から直々にお叱りを受けたのも響いてるんでしょうね。
 ……そんな一大プロジェクトなのに、向こうの言う通りに序盤は苦労しっ放しなのが笑えないわ。


エヴァ・汗
 えっと、出発式の当日にゴジラ復活のアレコレが起きて、報道陣の皆さんが居なく為ってしまったんでしたっけ?


カオス
 アレコレて。


ディアン
 おやおや、出発イベントも捕獲中の話題も、全てをゴジラに奪われてしまいましたからねえ。
 その分、キングコングが新聞の一面を飾った時は大喜びしていましたが。


タイム
 その辺りが、憎めない理由かもしれません。
 ともあれ、モスラ対ゴジラを視聴しました。


ロゼ・伏せ目困りチアキ・伏せ目困り
メア01・困りメア02・困りメア03・困り
 モスラ死んじゃったー!
 めあー!!
 もすらー。


観風・伏せ目
 何と言うか、立派なお母さんでした。
 それとハナシには聞いてたけど、幼虫がゴジラを倒すのって凄いよね。


ヒロト
 生まれたのが双子だったのも、幸いしたのかな。
 そして個人的には前にも触れた、最終決戦直前での校長先生絡みのシーンが好き。


カナメ
 分かる。
 皆が逃げてる中で、必死に船を出してくれって頼む所ね。


ヒロト
 最初は「無理」って応えた漁師達がさ、子供達が居るって聞いて一瞬だけ葛藤するんだよ。でも直後にゴジラが顔を出してやっぱり逃げちゃう。
 その逃げる所も校長先生を無理矢理引っ張っててさ、なのに次の登場シーンで校長だけ建物の残骸に埋まってて、、その辺りから想像出来るヒューマニズム的なアレコレが本当に好き。


タイム
 救出された後も、必死に子供達の救出を訴えてたのが、また泣けます。
 さて置き、ブロックの方は元々の少なさが原因でしたか。


ヒロト
 私が前に買ってたブロックアイテムの売り切れは、関節ブロック導入の関係で人気に偏りが出ちゃってたのが原因だったなあ。
 マスクの売り切れは、本当に笑えない。


観風・伏せ目
 昨日も探しにアチコチ回っていたけど、ホームセンターの防塵マスクも含めてほぼ全滅だもんねー。


ヒロト
 むう、早く併給が戻ってくれる事を祈るばかり。
 或いは、現実世界でも風を操る術を会得するか……。(フオオオオオ)


タイム・背
 がんばえー。

拍手[0回]


ヒロト
 ウルトラギャラクシーファイトのDVDが到着!
 DC版って事で、本編に比べると細かい所で追加シーンが入ってるね。


タイム
 シーン同士の繋がりが、かなり自然に為ってます。
 ちなみに本編版の全話バージョンも、何時の間にやら配信されてました。





きりたん
 本日の私信先は「空の色」さんです。

>観空
リアル系のイベントの日程は把握してないので私もちょっと分からないです。

>紅桜
気が付いたら何かやってる、という印象だな。
最近はSNSで情報が流れてくるからあまり気にしなくても良いと言うのもあるが。

>シリアル
立体物はゲーム程アンテナは立ってないんですよね?

>観空
そだねぇ、あんまり部屋に物置けないし。
……プラモシタラとプラモ楓(アナザーVer)も欲しいなーと思う今日この頃だけど。

>紅桜
どっちもギア込みだとかなりデカくなる問題があるな。

>シリアル
あのシリーズはギアありきですからね、どうしてもそうなりますか。
スターフォックス64はこっちも結構遊びましたっけ?

>観空
やった気がする、少なくとも脳みそアンドルフとか毎度倒してたような。
にしてもアーカイブって難しいのかねぇ?

>紅桜
DL販売で買える昔のソフトも段々増えてはいるが、全てとは行かんしな。
発売元がややこしかったりアーカイブにするにしても何かしら問題はあるのだろうか。

>シリアル
売る側の苦労とか分からない所も多いですからね。

>観空
下手すると元のデータが無いとかもありそうな世の中だしねぇ。
PS時代の安価で売られてたシリーズ系とかもう怪しいの色々あるし。

>紅桜
100円でワゴン詰めや抱き合わせ販売されて売ってたようなのは発売元すら怪しいとかありそうだな。

>観空
所在が知れない所も多そうだからねぇ。
あ、折角だし抱き合わせは二人もして欲しいねぇ、決して安売りじゃないけど(むにむに

>紅桜
……結構よくやってるが、今日はそのコースで行くとするか。

>シリアル
ですねー、胸同士が押し合いになってちょっと抱き合わせ辛いですけどね。

>観空
二人とも大きいからねぇ。
そんじゃまたー。

>リディ
はいはいー、行ってらっしゃーい。
……確かにホントにデカいよね~二人とも。

>モーシル
観空さんの趣味をモロに受けてそうですもんね~。


ヒロト
 今年は開催出来るんかねえ、ホビーショー。


観風・伏せ目
 あー、5月だっけ?
 東京オリンピックの開催か中止かを判断する期限の月と一緒~。


タイム・背
 時期的に、ホビーショーが駄目な状況ならオリンピックも駄目でしょうね。
 一番近いイベントとしては、例大祭ですか。


ヒロト
 むう、割と行ってみたいの方に傾いてたんだけど、、公式の発表を待つしか無いべ。
 で、アリスギアのプラモは、、特にシタラちゃんのギアは大型っぽいイメージだから、場所を取りそう。


タイム
 ギア収納用の格納庫キットを、フルスクラッチしましょう。


カオス
 本末転倒だっての。
 毎回分解して収納ってのも、面倒だろうしな。
 

エヴァ
 ヒロトさんが買ったら、素体だけ組み立てて飾ってそうです。


ヒロト
 悔しいけど、然もありなん。(武者頑駄無を軽装タイプだけ組んでた前科有り)
 ともあれDL版の配信は、権利関係が難しいのかなって。


タイム
 ヒロトの欲しいホビー系ゲームも、恐らくはその手の問題でDLソフト化してないんだと思います。
 ワゴンに並んだ安価ゲームも、懐かしいですね。


ヒロト
 私の場合、100円台の中古GBソフトを買い漁ったりもしてたな。
 ……殆どは序盤だけ触って、直ぐに飽きちゃってた思い出。


観風
 あらら、嵌まらなかったんだ。


ヒロト
 一部のソフトは、何度もEDを迎えるレベルで嵌ったりもしたんだけどねー。
 そして昨晩の観風も、文字を書き込む度に可愛い姿を魅せてくれた訳だけども。(むぎゅぅ、なでなで)


観風・照れ
 んぅ。(ピクン)


ヒロト
 さて、向こうは抱き合わせで愉しんでるみたいだけど、観風には抱き締められる心地良さを堪能して貰おうかな。
 具体的には、気を付け姿勢でグルグルしたまま色々と。(するり、つんつん)


観風・照れ
 ぁん、、グルグルは良いけど、前みたいに何度も焦らすのだけは、、私の全て、捧げますから、許して下さい。(もじもじ)
 

タイム
(あ、誘ってる)


カオス
(誘ってるな)


エヴァ
(あはははは、誘ってますね)


ヒロト
 ふふ、ソレは観風の態度次第かな。(くい、むぎゅぅ)


観風・照れ
 あっ……♪(むぎゅぅ、すりすり)


タイム・背
 はいはーい、態度を示すなら部屋を移動した後にして下さいねー。


カオス
 最近はまた、言葉だけのセクハラに収まってるな。
 そんで向こうの光景、カナメが聞いたら大喜びしそうだぜ。


エヴァ・汗
 あー、確かに。
 潜ったままで、良かったです。

拍手[0回]



ヒロト
 前回の裁判所に今回は怪人工場と、ドグマ側の施設紹介が続くな。
 そして今回のガニガンニー、改造経緯的に人間成分が混ざってない珍しい怪人? 怪獣?


タイム
 怪産物、、コホンコホン。
 服従カプセルを取り付ける前の行動が、中々に可愛らしいんですよねー。

拍手[0回]

カナメ
 何と言うか、小美人を拉致する”ロリ”シカ国って並び、凄いわよね。


ヒロト
 分かる。


タイム・背
 分からなくて良いですから。





きりたん
 本日の私信は「にわとりRadio」さんです。


>翔矢 (・・)
 とーちゃんは?

>はぐれ (ーー;)
 なんだろうなぁ。
 あの時の歌い手は半引退以上だし、曲もほとんど、カバーやコピーばっかりになったからなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 80~90年代なんで、しょーちゃん的には「え、そうなの!? Σ(゚д゚ )」ばっかりだからねぇ。

 改造案件は……馴染みのところを使って下さいだよね?

>黒はぐれ (ーー;)
 そー。
 馬渕も、エーツー時代と基本的に変わってないからなぁ。

 なので、店の奥の方は以下略。
 ※それゆえの黒はぐれ

>鈴奈 (ーー;)
 キングコングは……最初は連れて行く予定はなかったのね。

 ※大ダコとバトルした後、赤い液体を飲んで寝たところで、TV局スタッフの1人が連れ出しを提案してそれが了承された結果

>はぐれ (ーー;)
 どっちにしろ、原住民の反応は分からんのか。

 モスラの方は、対ゴジラの場合、金に意地汚いだけだったんで、末路のザマァ感が増量なんだよなぁ。

>翔矢 (・・)
 ?

>はぐれ (ーー#)
 小美人が(タマゴを)返してくれって言ってきたので返還するよう抗議活動まで起きたのに、それを無下にした上に、小美人も売ってくれって戯けた事言ってきやがったから。

>翔矢 (ーー#)
 ぶー。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、だから、金銭トラブルによる相方殺害が発生したのね。

 ギャオスもそうだけど、怪獣通過は、予測不可能、回避不可能だから、下手に当て込むと取らぬ狸の皮算用になっちゃうのよねぇ。

>翔矢 (・・)
 ??

>鈴奈 (ーー;)
 マジなやつだと、去年の台風被害な惨状。
 
>翔矢 (・・;)
 あ~。

>はぐれ (ーー;)
 探し物が他の段にあるだけ、まだマシなんだよなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 ソレ単体だけ、全滅?

>はぐれ (ーー;)
 そー。
 最近だと、トラックモドキ第2段をやろうとしたら、その元にするヤツだけ全滅だから。

>翔矢 (;;)
 えー。


ヒロト
 そっかー、90年代でも翔ちゃん的には古いんだよな。
 そっかー……。


観風
 あらら、地味に精神ダメージ。(なでなで、むぎゅぅ)
 ヒロトの場合は80年代の半ば産まれだけど、懐かしいのは60年代から80年代?


タイム
 ですね、良くレンタルCDを漁ってました。
 改造パーツは、、馴染みだった有名店が、数年前に潰れてしまいましたから。


ヒロト
 その店でも売り切れが続くって事態が割と有ったんだけど、そもそも他の店では取り扱ってすら無い不具合。
 ちなみに今は、取り敢えずコジマを覗いてる感じ。


カナメ
 タイム用の関節パーツは兎も角、塗料や新作プラモだったら問題無く手に入るわね。
 関節以外の改造パーツだと、100均が大活躍してるわ。


カオス
 武器用のネオジム磁石は、全て100均のだぜ。
 それにこないだ、ブリキの板も買ってたか。


ヒロト
 ん、今のタイムにはBB用の鉄球を組み込んでるんだけど、コッチの方が便利かなって。
 ……時が経つ程に、どんどん模型向けの商品が増えていくなあ。


タイム
 ミニサイズのネオジム磁石が出た時にも、結構な驚きだったんですけどね。(ホームセンターだと1個数百円はします)
 さて置き、キングコング対ゴジラでの多湖宣伝部長(キングコングを探しに行かせた張本人)も結構な強欲振りでしたけど、コッチは愛嬌の有る面白い人でした。


ヒロト
 映画のカラーが出た感じかな。
 モスゴジでの抗議シーンは、私も覚えてる。


エヴァ
 えっと、そんなに非道い事を?


タイム・背
 ええ、主人公さん達が小美人さん達を連れて抗議しに言ったんですけど、その上での反応です。
 その結果、諦めた小美人さん達はモスラと一緒に帰っちゃいました。


ディアン
 おやおや。
 それはまた、日本人の醜い姿を見せてしまいましたね。


ヒロトつ「三味線」
 が、主人公達からの言葉は届いた。
 彼等の願いを聞き入れて、ゴジラを倒しにモスラが飛ぶ!!(ベベン)


カオス
 何処の噺屋だ。


タイム・背
 そこからのモスラの顛末が、また泣けます。
 また、ゴジラが迫る離島に取り残された子供達と担任教師を救おうとする校長先生が居たり、人間不信だけで終わらないのもこの映画の魅力です。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 見たーい!
 めあー!
 もすらみゆー。


観風・笑顔
 それじゃあ後で、パパに観せて貰おうね?


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い
メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 わーい!
 めあー!
 みゆー!


ヒロト
 ふふ、コーラとポテチも用意しとくか。
 台風被害だと、何処かの高級タワーマンションが停電云々で大損害を受けたとか聞いたかな。


タイム・汗
 本当、災害相手だと何が起こるか分かりません。
 売り切れは、、余程の人気商品だったんでしょうね。


ヒロト
 ネットで見掛けて良いなと思った商品は、大抵の場合で売り切れてる件。
 まあ、数年跨ぎのオススメとかも有ったりするんだけども。


カオス
 そりゃ無くなってても仕方が無いぜ。


タイム・汗
 そして、そんな話題を話している内に、○林堂からもマスクが消えちゃいました。
 ヒロトも地味に焦ってます。


ヒロト
 むう、在る時に買っておけば……。

拍手[0回]


ロゼ・伏せ目笑いつ「コップ」チアキ・伏せ目つ「コップ」
 ~。(ガラガラガラガラ)


観風・笑顔
 うん、上手にガラガラ出来たねー。(なでなで)





きりたん
 お家に帰った後は、うがいと手洗いを忘れずに。
 ともあれ、本日の私信先は「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さんです。

>結月ゆかり 通常
そういう展開は、死神さんも好みそうですね。

銀魂は去年6月に移動はしましたが、無事完結しました。

>ジュディス1
当時は(作者)らしいとか言われてたけどね。>完結せずに移動

デスノートは漫画版はLは敗北してるけど、劇場版は勝ってる設定。
といっても、最後を迎えることは一緒ではあったけど。

>ルカ姉
最近のジャンプだと鬼滅の刃と約束のネバーランドが
終盤に向けて終わりかけと言う感じですが
若干引っ張ってるのもあります。
今のジャンプはワンピースなどの大きな柱で支えられてるようなものですが
終わりが分かると、この後がどうなるかというのもあります。


ロゼ・笑顔
 ローラースケートみたいにね、スルスルーってね、滑れるんだって。


チアキ
 ろーらー?


メア01・笑顔つ=「タイヤ付きの靴」
 めあ。


チアキ・驚き
 えー!!


メア02・伏せ目つ「ローラースケート」
 やってみる?


メア03・汗
 危ないってー。


観風・笑顔
 うーん、チアキちゃんには少し早いかなあ。
 あ、でも呪符で保護れば大丈夫かも。


カナメ
 怪我の心配が無いなら、経験させてみるのも良いんじゃない?
 今の内に滑り方を覚えておけば、桜ちゃんレベルに為れるかもしれないわよ。


ヒロト
 おうち公園に練習場でも作ろうかねえ。
 さて置き、武装錬金も本誌で連載が終われなくて、別場所で延長した漫画だったりする。(ファイナル&ピリオド)


カオス
 当初はファイナルで終わったと勘違いして、内容にショックを受けてたぜ。


ヒロト
 言わんで良い。


観風・伏せ目
 あー、そんな内容。


タイム・背・汗
 後書きを何度か読んで、漸くピリオドへ続くと気付きました。
 銀魂の移籍は、本誌最終回でも開き直ってたのが銀魂らしかったです。

 
ヒロト
 あの漫画だからこそ出来る内容さねえ。
 個人的には、直前までの(ギャグに隠れた)シリアス具合も好き。


カナメ
 銀さんの帰還に対する、女性陣の反応とかね。
 デスノートの劇場版は金曜ロードショーで観たけど、あの切り抜け方は驚いたわ。

 
カオス
 漫画二部みてえなキラの暗躍は防げたけんが、、最終的にLが死んじまうのは、残念だよな。
 

ディアン
 おやおや。
 キラの最後は、漫画版と同じでしたね。


エヴァ
 えっと、リュークに名前を書かれてしまうんでしたっけ?


ヒロト
 それでも細部は違うから、印象は割と違ったと思う。
 で、鬼滅とネバランもだけどヒロアカと医師石もクライマックス的なノリに入ってて、ちと寂しい。


タイム・背
 後者はあくまで大きな括りでのクライマックスって感じで、もう少し続きそうですけどねー。
 ワンピはワノ国編の過去が終わって、漸く現代でしょうか。


ヒロト
 ワンピースも今の所は終わりが見えないけど、何時かは終わりを迎えるんだよなあ。なんて事を染み染み。
 

カオス
 タイムの改造と、どっちが先だろうな。


タイム・背・怒
 終りが見えないって作品と、比べないでくれる?


エヴァ・汗
 あ、あはははは……。
 
 

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日