トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
いや、そこまでじゃないんだけども。
久々にアマゾンプライムで、色々と視聴中。
最近観たのは劇場版シンケンジャーと、ゴジラの逆襲ですね。
がおー。
……こほん、本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>みけ (・・)
かなり減ったかにゃ?
>はぐれ (ーー;)
そー、減ったんだよなぁ。 (; ==)
会社の方は少なくとも2社(竹書房と芳文社)だけど、どっちも似たような名前にしていたから、そーいう混乱があってもおかしくはなかったり。
>鈴奈 (ーー;)
セーターの首元部分って、半分は間違ってないけど。
>みけ (^^;)
分かるにゃ。
違う半分が、そこに居るからにゃ。
>はぐれ (ーー;)
あー、今、丸首セーターを着ているからなぁ。
※タートルとかの首元を覆うセーターは持ってない
現物自体は、何時からあったんだ? だったり。
>鈴奈 (ーー;)
気づいたときにはすでに存在していた、ってヤツだからねぇ。
こーいう時は、ウィキ先生だけど……ネックウォーマーって単語が、ローカルルール(日本限定)なのね。
※Wikipedia - スヌード ←元々はコレ
>はぐれ (ーー;)
知らぬと他所(海外)で混乱事案か、恥をかく類いだな、コレ。
ソフトジーンズとギアは、事案といえば事案になったからなぁ。(; ==)
>みけ (・・)
どのくらいアウトにゃ?
>はぐれ (ーー;)
白系だと、ガチで発狂確定。
潤滑油の跡が付いて、洗濯で落ちにくいと言うか、まず残るからな。
>みけ (・・;;)
それは、確かに発狂するにゃ。
>鈴奈 (ーー;)
背中の方は泥ハネの跡だーねー。
※コレも洗濯で落ちにくい系>泥
>はぐれ (ーー;)
そうだろうな。
5分って終始?
>鈴奈 (ーー;)
そー。
1話から最終話まで5分設定で突き通しやって、二次災害対策を考えてないだろが、ウインスペクターの恐ろしい所。
実際、二次災害出ているけど、そこは仲間のフォローでー、ってヤツでどーにかしたんだろうねぇ。
>はぐれ (ーー;)
おひおひ。
ギンガの方は、ラスボスEX化してもフラグには勝てないからなぁ。
>みけ (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
合体した時点で作中最強なんだけど、「最終話」と「ギンガの負け=人類滅亡」の2大フラグが立ったら、勝ち目0だから。
>みけ (^^;)
あ~。
>鈴奈 (ーー;)
ガソリンスタンドにビキニ姿で来店は……幸せなのはバカの妄想だけだね。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
ガタイの良いヒゲのおっさんが、美少女何とかのコスプレするのは、普通だからなぁ。
ちな、ソレ何処の話か調べたら、(ア)メリケンじゃなくて、おそロシアだった。
>鈴奈 (^^;;)
うわーい。
>はぐれ (ーー;)
風花の新アイコンは、仮装系で計画はあるよ。
ネタは……試作見られたら、確かに2人にドつかれるな。
⊃[(予定ネタ)]⊂
>みけ (ーー) 鈴奈 (ーー;)
当たり前だにゃ。
そりゃ、ドつかれるわ。
>はぐれ (ーー;)
……。
(つい最近、風花だけどうにかなるネタが入ったけど、むしろドつきしてくる人数が増えるから黙っとこ)
で、向こうの1名は、遠い目以外に何をするか。(; ==)
>鈴奈 (ーー;)
ソレ以外に、することがないんだよねぇ。(; ==)
マジで、どうしよう。(ぼそっ)
ナチュラル、ラブリー、なんてのも有ったっけ?
流石に細かくは覚えてないなあ。
私には前回の分からしてサッパリ。
ネックウォーマーの起源は?
一応、前回の時点で調べてはいたんだけど、歴史的なのは分からなかったからスルーしてたんよ。
ああ、かしましハウスは2000年代の前半に連載終了ー。
2000年代前半って、曖昧ねえ。
WIKIを確認しましたけど、表記にブレが有るんで正確な年を確認出来ませんでした。
単行本を確認すれば詳細が分かりますけど、ちょっと出すのが面倒らしいです。
取り敢えず、此処をやる前には終わってんのな。
チェーンの油汚れは、色々とヤバそうだぜ。
パパもね、自転車のメンテでね、手ってね、ドロドロにしちゃうんだよー。
まっくろー。
つ=「02も偶にやってる」
めあー。
油汚れは整備の美学。(どやっ)
えー。
手は兎も角、服が汚れてるのは何とかして欲しいんだけどー。
普段着のまま触るのは誰かしらー?(つんつん)
ゴメンー。
おやおや、今度からは忘れずに作業着に着替えましょうね?(なでなで)
さて置きウインスペクターですが、ファイヤー隊長が活動不能に為った後はバイクルとウォルターが頼みの綱でしょうか。
ぶっちゃけ弱いけどな、その二人。
そんななんで、二次災害についてはファイヤーが気合で乗り切る感じだから、特にフォローの図は無かったり。
あはははは……。
基本、ファイヤーが解決する役ですからね。
えっと、ギンガさんみたいに再着化は出来ないんですか?
確認してないけど、機能的にも負担的にも無理だった筈。
……なのに竜馬さん、偶に着化後でも「この犯人は俺に任せてくれ」な頼みを聞いちゃうんだよな。
そこが竜馬さんの魅力なんですけど、それでも観ていてハラハラします。
ビキニの件は、ロシアでしたかー。
私もてっきり、米だと思ってた。
風ちゃんの衣装は、どんなネタを思い付いたのやら。
完成が楽しみねー。
で、コッチの完成は?
観風に元気を貰ったから、取り敢えず創作意欲は回復したよー。(むぎゅぅ、すりすり)
今月は前半から色々とイレギュラーな事が続いてたから、その疲れが一気に出てたのかもねー。(なでなで、むぎゅぅ)
反応に困らせてる件についてはー?
正直、本当に申し訳ない。
せめて一緒に進捗の写真でも載せられれば良いんだろうけど、場所とか撮影器具とかで苦戦中。
寧ろ、ソッチの技術低下が深刻な気がします。
改造に感けてばかりで、写真の方は全く撮ってませんから。
未だにスマホのカメラ機能も、使い熟せてねえかんな。
アリスギア、何とか戦闘も出来るな。
操作方法が単純で助かったよ。
スナイパー撃ちっ放しなのも有るんでしょうけどねー。
メインシナリオ、どこまで進んだんでしょう?
さて置き、本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
クール系……属性的な意味で?(冷撃担当)
>紅桜
性格はいわゆる古典的ツンデレと言うタイプだな。
後夢に関しては分からんな。
>シリアル
コラボ側の世界の高校にアクトレスが編入してる、ちょっとした一シーンくらいしかありませんでしたね。
あと衣装に関しては不問にしておきますね。
>観空
この枠色々あれだけど、最後ら辺以外はやっぱりそっち系の話は封印気味。
工作に関しては、図画工作(図工)で一纏めにされてるし全国的にそう言うのはやっぱりあるのかしら。
>紅桜
粘土やソーラー電池での工作もうっすらと覚えあるしな。
>シリアル
あの手の授業は結構好きでしたよね。
>観空
そだねぇ、その経験あるから少しプラモも作れるのかも。
あとちょっとだけはんだ付けとかもやったような……何作ったかは思い出せないけど。
>紅桜
20年近く昔の事を細かく思い出すのも難しいだろうしな。
>シリアル
人の名前とかも含めて、あんまり物覚えが良い方ではない自覚がありますからね。
>観空
ホントねぇ、忘れないための対策がどーしても出来ない。
思い出せるのは、こういう手触りとかだねぇ(むにむに
>紅桜
……ワシら側も忘れんように色々身体に教えこまれているな。
>シリアル
文字通りに調教されてますからね。
>観空
そんな感じで、今日も隅々まで弄んであげようかねぇ。
という訳でまた後でー。
>リディ
はいはーい。
こっちは部屋に移らずやると後が面倒なの分かってるからか、もう大分素直だよね~。
>モーシル
大惨事になるのだけは避けてますよね~、ちゃんと。
んー、クール系はスチ子担当な気が。
本当にクールな子だったら、初期の轟雷だけど。
アリスギア出演時の轟雷ちゃんは成長した後だから、知ったらギャップが凄いと思うー。
で、久々にアリスギアを起動させてみた感想は?
シタラちゃん可愛い。(なでなで)
ふーん。(むぎゅぅ、すりすり)
嫉妬しつつ、自分が一番だって事は自覚してる義母さんです。
ちなみに夢の方は、劇場版だと平行世界的な扱いをされてました。
劇場版、まさか舞台がアッチ側からスタートするとは思わなかったよ。
で、私も記憶力には自信無し。
図工のアレコレを思い出すのも、好きだったからだしな。
えっと、はんだ付けの経験は?
確か中学校の技術でやった筈だけど、私も何を作ったかは覚えてないなあ。
ああ、木製のトランクケースを作ったのは覚えてる。
ソッチの方が、はんだ付けして作った物より印象に残っていたんですね。
んー、大人っぽいって理由からトランクケースに憧れてたのが大きいのかも。
そして観風の悦ぶ所も、ガッツリと覚えてるけえ。(するり、もにゅもにゅ)
んぁ♪(ピクン)
さてさて、今日はどう可愛がってあげようかな?
普段より暖かいし、、このまま奴隷妻丈の着物姿で、散歩デートでも行こうか。(さわさわ、くいくい)
んぅ、、はい……♪
下着を晒す服装で興奮する、変態奴隷妻の恥ずかしい姿、沢山見て下さい……♪(もじもじ)
見るだけで良いの?
……いっぱい、弄ばれたいです♪(むぎゅぅ、すりすり)
ふふ、素直で宜しい。(なでなで、むぎゅぅ)
はいはい、決まったならさっさと移動して下さいねー。
移動するにしても、此処でエンジン掛けてっからな。
あはははは、、排気ガスは出ませんけど、桃色オーラは充満中です。
ブレワイ動画をハシゴしてそこそこ長いんだけどさ、今に為っても知らない土地とか設定とかが出て来るの凄いな。
あー、自分の目で彷徨ってみたい!!
SwitchLite、早く買いたいですねー。
続編が出るのと、どっちが先に為るのやら。
ともあれ本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>風花 (・・)
??
>鈴奈 (ーー;)
まんがタイム~で始まるのは雑誌名が似たようなのが多いからねぇ。
……あ、本屋での発見率が怪しい方だから見てない分だねぇ。
マフラーとネックウォーマーは、アレ(→はぐれ)は使わんわな。
>風花 (・・)
そー。
てぶくろだけー。
>鈴奈 (ーー;)
だよねぇ。
パンタロンは、現実が足引っ張っているんで、正直要らんっていってたねぇ。
>マリス (・・;)
それは意外~。
で、何かあったの~?
>鈴奈 (ーー;)
その「現実」ってのが、自転車。
ママチャリなら関係なさそうだけど、ペダル部分のギアにカバーがついてないの(マウンテンバイク系)に乗っていた時に、ソフトジーンズ履いて、失敗したガチ実話があるからねぇ。
失敗の方は、裾がヒラヒラするんで、ギアに接触する事故が頻発していたから。
>マリス (・・;)
ほとんど巻き込み事故事案じゃねーか~。
>風花 (・・;;)
えー。
>マリス (・・;)
8%は、気にかけてないね~。
イートイン使って無いし~w。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
つか、この面子じゃ、どっちでもいいオチじゃね。
>マリス (・・;)
あー、そだね~。
「おとーさんといっしょー」が重要なのも居るからね~。
>風花 (//・_・//)
……。
>鈴奈 (ーー;)
ギンガの変身者負担は、終始徹底だったか。
只、最終決戦は、かなりやばかった感。
こーいうのって、最終1回で失敗=人類オワタ とか、そういう規模だからねぇ。
>風花 (・・;;)
うわぁ。
>マリス (・・)
ウインスペクターは、何故にアウト~?
>鈴奈 (ーー;)
メタルヒーロー系で、警察のレスキュー部隊所属。
なので、敵は、怪人じゃなくて、災害事案。
>マリス (・・;)
迅速要求は分かるけど、なんで最後まで5分設定にしたんだか~。(呆れ)
ガジェットと変身ベルトは、どっちが重要~?
>鈴奈 (ーー;)
ガンバライド中心なら、ガジェットしか使わないので、ベルトはどっちでもいい立場。
只、ゼロワンになって「大人がガジェット購入の際は、変身ベルトを装着して購入列に並べ」っていう、ある種の拷問テンバイヤー対策な使い方が出てきたけどね。
>マリス (・・;)
おひおひ~。
>風花 (・・;)
いたの?
>鈴奈 (ーー;)
そこまでは見てないけど、居るんだろうねぇ。
制作事案は、はぐれも積んでいるからねぇ。
ハロウインの時に、新しいふーちゃんのアイコンを作るような事を言っていたし。
>風花 Σ(゚д゚ )
ほんと?!
>鈴奈 (ーー;)
多分。
只ー、言った時期が時期だから、試作の時点で、おかーさんと一緒になってどつくのも考えておいた方がいいかもしんない。
>風花 (・・)
??
休刊も進んで、一時期に比べれば減ったのが切ない所。
ジャンボ、ファミリー、スペシャル、、全てが懐かしい。
……なんか、雑誌の話題を出す度に休刊ってワードも出してる気がしますね。
余談ですが、4コマ系雑誌を読み始めた頃のヒロトは「まんが○○」系を全て同じ会社が出してるんだと勘違いしてました。
あるある?
どうだろう、、個人的には、特に社風の違いとか気にしてなかったからってのも大きいんだろうけど。
ネックウォーマーは、首冷えの身体ダメージが割と深刻だったんで導入。
発見した当時は興奮してたわね。
昔の4コマで見て欲しかった「セーターの首元部分だけ」って商品が遂に出たって。
かしましハウスか。
てか、オマエが気付かなかっただけで、前々から有ったんじゃねえの?
あー、その辺は分からない。
ギアへの巻き込みは、その手の問題が起きるって事だけは知ってた。
おやおや。
実体験は無しですか。
子供の頃に一時だけマウンテンバイクを使ってたみたいですけど、その頃は半ズボンでしたからね。
ああ、後ろの泥除けカバーが装着されてないまま乗って、背中が大惨事には為ったそうです。
えー……。
その頃は未だ、泥除けカバーの重要性に気付けて無かった結果。
さて置き、クラステクターの装着時間は技術的に無理だったんだろうなって。
やっぱり短いですよね、5分。
作中でも竜馬さん、偶にタイムオーバーする無茶をやらかして倒れてましたし。
その代わりに事件・事故への対処能力自体は、順調に強化されていったわ。
機体への着化機能を備えたファイヤースコードに、ブライアンとも渡り合うギガストリーマー……。
それなにー? <ギガストリーマー
めあー?
しらないー。(棒)
あら、配信されてる時点だと未登場だったわね。
ウインスペクターの、最強装備よ。
えー!!
めあー!?
さいきょうー。(コクコク)
……一人だけ、知ってる奴が混じってね?
おやおや。
何分、昔の作品ですから。
ギンガの方は「前回のラスボスが、防衛隊の切り札である超兵器と合体する形で復活した」っちゅう、結構な事態だったとだけ。
ゼロワンのテンバイヤー対策は、、やった人、確実に居るんだろうなあ。
えっと、少し違いますけど、海外でのガソリンスタンドのニュースを思い出しました。
あー、ビキニで来たら~って奴だねー。
結果は以下略。
然も有りなん。
風ちゃんのアイコンは、、時期的だと、仮装系かな?
どんな格好なのか楽しみですけど、どつき準備なのが少しだけ不安ですね。
そして俺の身体ですけど、左半身が大破損した末に創作意欲の減少という最悪コンボを迎えている事を報告しておきます。
うおい!
いや、ちょっと先週はリアル方面のイレギュラー連続発生で忙し過ぎたんよ。
そこに来て付け根全交換の必要性が再浮上して、ちょっと心が辛たにえん。(むぎゅぅ)
よしよーし。(むぎゅぅ、なでなで)
学年誌だけどさ、2000年代の何時だかに全学年分を買った時が有ったんよねえ。
あの頃は、未だ全学年分が発刊されてたんだよなって染み染み。
確認してみたら、2009年の9月に1と6、10月に全学年分を購入してました。
で、5と6の休刊が決まったのは10月の26日、、かなりギリギリのタイミングです。
此方も現物が残ってます。
さて置き、本日の私信先は「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さんです。
>結月ゆかり 通常
好みとしてはボーボボーのようなギャグマンガか
デスノートやライアーゲームのような人間性の心理が出る作品など
好みとしては特殊です。
>ルカ姉
あとは麻雀漫画が多いですね。
哲也やアカギ、凍牌など多種にわたりますが。
カイジは、パチンコ沼辺りまでは読んでたようです。
(限定ジャンケン→鉄骨渡り→Eカード/チンチロ→沼)
>ジュディス1
今の第4章(今は脱出編辺り)まで進んでるけど
引っ張ってる感は少しある感じ。
終わりが近いのもあるかもしれないけど、
展開的には面白くなく感じたりする。
むう、漫画の好み、好み……。(シュー)
つ「氷枕」
わっ、わっ!
ショートしてる、頭から煙が出てる!!(むぎゅぅ、じゅわわわ)
おやおや。
どうにも明確な基準を考えるのは、難しいみたいですね。
まさか好みの問題で、ここまで悩むとは思いませんでした。
ちなみにヒロトが子供時代に一番読んでたのは、小学館の学年誌シリーズです。
特徴としては、少年漫画も少女漫画も一緒に載ってたわ。
それと、他の子供向け雑誌に比べるとマイナー枠だったわね。
その所為か月刊の方は軒並み休刊しちまって、今は小学1年生しか残ってないんだよな。
加えて今は、小学8年生ってのが数ヶ月ベースで発刊されてるぜ。
ソッチは途中で止めちゃったけど、昔のは今でも買い漁ってる模様。(なでなで)
つ「氷枕」
今から数年前に、運良く通販サイトで1冊だけ見付けてさ。
ソレ以降は、ズブズブと。
あはははは……。
今ではネットオークションサイトも使って、集めてますよね。
それでも空振りが多いのは、辛い所さん。
←工作遊びに移行した模様
~♪
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日