廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
30
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
217】 【218】 【219】 【220】 【221】 【222】 【223】 【224】 【225】 【226】 【227

ヒロト
 そんな訳で、今日は良い夫婦の日ー!!(むぎゅぅ、なでなで)


観風・笑顔
 にゃ~♪(むぎゅぅ、すりすり)


タイム・背
 はいはい、毎年恒例です。


エヴァ
 ……寧ろ一年中、良い夫婦の日を過ごしてる気がします。




 この後ガッツリ夫婦の営みした。(これも何時も通り)

拍手[0回]


ヒロト
 久々に夢をみる島DXを亀足プレイ。
 道に迷いつつ、何とか顔の神殿をクリア。


タイム・汗
 ボスの攻略自体は、アッサリ終わりました。
 それよりも、途中まで半端に攻略済みなダンジョンを進むのに苦労した感じです。
 
 



きりたん
 一応、年内にはクリアする予定らしいですよ?
 ともあれ本日の私信先は「空の色」さんです。


>観空
全体を覆うカバーってそう言うのありますよねぇ。

>紅桜
旦那様もswitchのカバー(取っ手付き)を買ったら下部の充電端子が小さくて扱い辛いとかあったからな。

>シリアル
でもそのカバーを物理的に切り取ってどうにかしてましたっけ。

>観空
改造上等、失敗したらアレだけどまぁこれは上手く行ったので良しって事で。
んでビタロックホールインワンゴルフは物凄いめんどい思い出アリ。

>紅桜
確かどこかの馬宿の近くにあった祠だな。
クリアするだけならマシだが宝箱マーク付けようとしたら相当苦労するタイプの。

>シリアル
どの祠も宝箱マーク付けようとすると難易度上がる仕様になってるんですよね。
あ、ジャイロでパターゴルフはその通りでしたっけ。

>観空
大体そんな感じ、ジャイロ具合を調整して打ってホールインワン狙いましょうってやつだったねぇ。
そんでもって英語作品の日本語翻訳はこっちはゲーム限定だけど基本翻訳済みをやっぱり選ぶ感じ。

>紅桜
さっきも言ったが、英語音声のままだと字幕を読む手間が発生して面倒になるからな。

>シリアル
特にアクション要素があるゲームだと視界が字幕の方に移ってしまってプレイに支障出ることもありますからね。

>観空
目を離したくない一瞬と重なるとかなりめんどい。
んでこっちからも目を離したくないねぇって思う今日この頃(むにむに

>紅桜
放置も放置でたまにはいいが、基本的にはじっくり見られるのが好みだな。

>シリアル
胸とかは日常的に見られてる気もしますが、直に見られるのはやっぱり部屋の中だけですね。

>観空
こっちでやると色々と大変だからねぇ。
と言う訳でアレコレしてくるのでまた後でー。

>リディ
はいどうぞー。
……普段からやっぱ谷間とか見てるのかなー。

>モーシル
衣装自体、胸出し気味なの描きますからね~。
絵描きの特権ですかね。


ヒロト
 おお、自力で手直し。
 ソレが出来るなら、問題無しさねえ。


観風・伏せ目
 ヒロトの場合は、素材的な理由で断念。
 愛用のカッターノコギリでも、全く刃が立たなかったそうな。


タイム・汗
 正確には新しく買った方では無くて、古い方を俺の装備品素材にしようと挑んで、惨敗した感じです。
 そして現在は、手直しする必要も無くなってます。


カオス
 置物化してっからな、PSP。
 ワンセグチューナーを使わねえだけで、コレか。


エヴァ・汗
 えっと、年末特番の録画予定とかは?


ヒロト
 そもそも、TV離れが進んで情報自体が入ってない状況。
 で、確かにあのギミックは難しそうだった。


タイム・汗
 苦戦してる実況動画を、何個か観ましたからね。
 パターゴルフもですけど、果たしてヒロトにクリア出来るかどうか……。


ヒロト
 失敬な。
 マリオゴルフGBAは、それなりにプレイしてたんだぜ?


観風・伏せ目
 それなり。
 
 
ヒロト
 そんで洋画だけど、字幕版は主に学校の授業で見せられた思い出。
 主に英語の授業だったけど、、サウンド・オブ・ミュージックは音楽の授業だったっけ?


カオス
 いや、知らねえよ。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 えっと、やっぱり英語に慣れる為、とかなんですかね?


ヒロト
 だと思うけど、私は特に効果を感じなかった人。
 それと、大体は最後まで観れずに終わっちゃうのが嫌だったなあ。


観風・伏せ目
 あー、授業時間の関係上、仕方が無く?


ヒロト
 そうそう、何回かに分けて最後まで見せてくれた時も有るけど、途中で終わった作品も数多し。
 ちなみに、観風も大好きな夜伽中の上映会は、最後までノンストップさねえ。(さわさわ、なでなで)


観風・照れ
 あぅ、、ちゃんと最後まで、私が、御主人様に屈服した証を晒して、心と体を捧げている姿を、、し、躾を受けながら、鑑賞させて頂いてます。(もじもじ)
 

ヒロト
 ふふ、その光景を更に録画して~なんてエンドレス調教も。
 さて置き、私が目を離せないのは、、この枠だと防御力が下がってる此処、かな。(するり、さわさわ)


観風・照れ
 あっ♪(ビグン)


タイム
 はいはーい、ソレ以上の追撃は部屋を移動してからでお願いしますねー。


カオス
 観風さん、普段からミニスカ着物だけんが、この枠だと更に短く為ってるかんな。
 逆に、普段は特にセクハラしてねえらしいけんが。


エヴァ
 うふふ、イチャイチャはしてますけどねー。

拍手[0回]



ヒロト
 おおう、これは絵に描いた様な悪戯小僧。
 まあ、思いっ切り竹箆返しを喰らった訳だけど。


タイム・汗
 と言いますか、犯人の正体が予想外でした。
 そして正体バレのシーンが想像以上に怖い件について。


カナメ
 文字通り、化けの皮が剥がれてたわね。
 

拍手[0回]


ヒロト
 ロストガオンの改造、進行中。


タイム・背
 そこへ更に追加されるパテ。
 ……本当に、オリンピックまで掛かりそうです。
 
 



きりたん
 やっぴー。
 ……こほん、本日の私信先は「空の色」さんです。


>観空
保護シートとかケースは色々種類あるので、どれがいいかと言うかどれが売ってるかはお店に行くまで分かり辛いですねぇ。

>紅桜
公認メーカーから良く分からんのまで多種多様だな。
で、ジャイロ機能あったのか。

>シリアル
それなら謎解きも出来そうですね。
祠のギミックは床を傾かせるの以外にも、ハンマーのようなオブジェクトをジャイロ操作して珠をゴルフのように飛ばすのとかありましたっけ。

>観空
どっちもジャイロ操作必須だったねぇ。
まあ使えるなら問題なし。

>紅桜
動画に関しては今も昔も見る量はあまり変わってないな、ジャンルはたまに移るがメインがゲームなのは変わらんし。

>シリアル
動画のお供だったりするので内容実は覚えてないとかもたまにありますけどね。
あと英語音声の動画もお供用には避け気味ですか。

>観空
画面見ないと何言ってるか分からないのはちょっとお供にはめんどいねぇ。
とまあそれは兎も角、夜のお供は欲しい所ー(むにー

>紅桜
そっちはいつでもOKだな。
それこそ夜以外でも。

>シリアル
お昼寝とかでも大歓迎ですよね。

>観空
まあ実際そう言うのよくやるからねぇ。
んじゃまたー。

>リディ
はいはいー、寝すぎないでねー。

>モーシル
寝ると言うか運動と言うか、ですけどね~。


ヒロト
 一見すると同じ商品でも、微妙に違っていたりね。
 今度は失敗しない様に買わないと……。


観風・伏せ目
 あー。
 PSPの新しいクリアカバー、前と同じのを買ったと思ったら微妙に違ったんだっけ?


タイム・背・汗
 ええ、ワンセグチューナーが取り付けられないタイプの物でした。 
 もしかしたら、型式違いの物だったかもしれません。


ヒロト
 むう、でも説明文には2000でも3000でも大丈夫って書かれてたんだけどな。
 で、後者のアクションはパターゴルフみたいな感じだったり?


カオス
 その様子だと、記憶に無しか。


エヴァ
 えっと、ゴルフみたいな仕組みだと、、ビタロックした球を攻撃して飛ばす祠とかも在りましたよね?


ヒロト
 ん、ソッチは覚えてる。
 動画はシリーズ物とか一気観しちゃう事も度々。


タイム・汗
 その辺り、ビデオ視聴と全く変わってません。
 そして外国語音声の動画は、ヒロトも全く観てませんね。


ヒロト
 ちなみに映画も、字幕より吹き替え派だったりする。
 さて置き、私達の場合は昼から始めるって事こそ無いけど、時差部屋内で昼まで行っちゃう事だったら割と。


観風・照れ
 にゃふ、それから専用連絡通路で何時もの店に行って、露出調教を躾けて頂く事も、有ります。
 散歩用スペースで、に、日中なのに恥ずかしい姿を、晒したり……♪(もじもじ)


ヒロト
 そうやって興奮してる姿が、また可愛らしいんよねえ。
 じゃあ今日も、恥ずかしい姿をタップリと晒そうか?(くい、むぎゅぅ)


観風・照れ
 あっ……♪(コクコク、むぎゅぅ)


タイム・背
 はいはーい、楽しみ方が決まったなら、早く移動して下さいねー。


カオス
 風邪を引かせるなよーって、この夫婦なら大丈夫だったな。


エヴァ・汗
 あはははは、、能力で温度調節し放題ですからねー。

拍手[0回]



ヒロト
 これが昭和のDr.STONE。
 なんて話は置いといて、ロケット発射のGで表面の化石が剥がれるってのは良いアイデアさねえ。


タイム・汗
 ユニコルノス級の強度じゃなくて良かったです。
 そして今回は、がんがんじいさんが大活躍でした。


カナメ
 逆に沼さんは、チョロみたいに為ってたわわね。
 ああ、さり気に脱出の手段としてセイリングジャンプを使用したっぽいのも、良かったわ。


ヒロト
 空を飛ばなく為って、長いからなあ。

拍手[0回]

ヒロト
 どうすっかなあ、、コロコロコミック12月号。


タイム
 そっちですかーい。
 確かに、あのバッジは気に為りますけどね。
 
 



きりたん
 ぴんぽんぱんぽーん。
 本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。


ヒロト
 保護者&アナウンス役、御疲れさん。(ポンポン)


観風・笑顔
 ちゃんとお祝い出来たー?(なでなで)


ロゼ・伏せ目笑い
 うん!
 あのね、ちゃんとね、ケーキとね、クッキーとね、ポッキーね、お届けしたよ!!

 
チアキ・笑顔
 おめでとーちたー。


カナメ
 で、日奈ちゃんの進展具合は?


メア01・伏せ目メア02・伏せ目メア03・照れ
 ノーコメントー。
 めあ~。


ディアン
 おやおや。


>あや (・・)
 どういう事情じゃ? >削除

>鈴奈 (ーー;)
 コンビニ売りは「復刻」なので、現在の表現事情に合わせたせいと思われ。
 単行本の方は、版数がかなりの数になっているから、廃刊になるまでそのままじゃないかなーと。

 波及は……無いとは限らないからねぇ。
 初版の時にアウトな箇所が出たら、そのまま廃刊か、2版以降は修正済の2択だし。

>あや (・・;)
 そうじゃったな。

>翔矢 (・・)
 どんなの?
 ※⊃フロントライト下からシュピーンって生えて来る

>はぐれ (ーー;)
 んー、勝手な想像だけど、ブーメランみたいなV字羽が出てくるんじゃないかと。

 ランスは用途的に間違ってねぇわなで。

>鈴奈 (ーー;)
 本来なモノが、馬に乗って突撃するのに特化した槍だからねぇ。

>翔矢 (・・)
 ??

>鈴奈 (ーー)
 細長めの真っ直ぐな角というか、渦がなくて回転しない、漢のロマンなドリル持って突撃。

>翔矢 (・・;)
 あ~。

>はぐれ (ーー;)
 おひ。

 アマゾンズは、色々えぐりまくりだから飛ばしてー、漢字の当て字は、ホント難しいんだよなぁ。

>鈴奈 (ーー;)
 武者頑駄無はセーフだけど、かなり文字を厳選しないと、ヤンキー語に突入しちゃうからねぇ。

 ※「吐露非軽古鬱」(←トロピカルフルーツ)とか

>翔矢 (・・;)
 ちゅうに?
 ※中二病

>あや (・・;)
 それとは別次元の話じゃ。
 むしろ、強引な読みの方が、中二病に片足突っ込んでいる気もするのじゃがな。

>はぐれ (ーー;)
 おぃ。

 争奪戦は、どーしたってなぁ。

>あや (・・;)
 逃げると言っても、「どこへ行こうと言うのだね。」で、まず、逃げられないオチじゃな。(; ==)

>はぐれ (ーー#)
 そーだけど、何故に遠い目? ……って、俺の件と一緒にすんな。

>あや (・・;) ←こいつの場合は、只の自業自得
 BGMがフリージアにならんだけ、マシじゃがの。(; ==)

 ※某オ○ガ団長のアレなネタで、使われている曲>フリージア

>鈴奈 (ーー;) 翔矢 (・・;)
 そこまで行ったらアカンって。
 ……。(察した)


ヒロト
 過去番組の再放送みたいに、最初に注意書きを入れるだけでそのまま収録とかやってくれれば良いのになあ。
 

タイム
 全員集合なんかは、そのパターンでしたね。
 サイクロン号の羽は「サイクロン号 羽」で検索するのが手っ取り早いです。


ロゼ・伏せ目笑いチアキ・笑顔 ←ツボに
メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔 ←入ったそうな
 シュピーン!
 めあー!
 しゅぴー!


観風
 はいはい、シュピーン。
 ロストガオンのランスは、、赤いサンドウィッチ?


カナメ
 種無し西瓜?


カオス
 ヒロトの技術じゃソレが限界だよな。


ヒロト
 うっさいよー、ロストガオンのサイズとか設置する場所の広さとか考慮すっとアレが限界だったの。
 ああ、画像はコレ


タイム・汗
 この画像だとイマイチ分からないと思いますけど、前方の赤い部分がそれです。
 そして現在のロストガオン、この時よりパテ色が増えてます。


エヴァ・汗
 えっと、何時もの改造ですか?


ヒロト
 ん、タイムの手足短縮改造が終わったんで、ソレに合わせる感じで色々と修正中。
 剣斬の方は平気だったんだけど、ロストガオンはハンドルに手が届かなく為っちゃってさ。


ディアン
 おやおや。
 オリンピックまでに完成すると良いですね。


タイム・背・汗
 ナチュラルに年越し予想しないで下さい。
 さて置き、漢字名の無理な当て字だと、キラキラネームなんかもそうでしょうか。


ヒロト
 あー、そっちも印象に残るさねえ。
 該当者が居たら困るから、具体名はカット。


観風・伏せ目つ「護符」
 一応の配慮ー。
 で、あやさんは兎も角、はぐれさんは分身でもします?


カオス
 解決策でソレを選べるの、地味に便利だよな。
 どっかのラーメンの具系の忍者は、娘の誕生日にソレやって失敗してたけんが。


ヒロト
 過労だったから、仕方が無い。
 某団長ってかフリーでジアなオチは、今では寧ろギャグで済みそうな感じ。


タイム・背
 色んな所で観ましたからねー。
 ちなみに元ネタの方は、感想系ブログで把握済みです。

拍手[0回]



ヒロト
 うっわ、ゼロダークネスかよ。
 まあ、中身がベリアルじゃなければ、そこまでじゃないだろうけど……。


タイム・背
 ここから3週ばかりを掛けて、グリージョさん以外の3人が倒されてしまう可能性が。


カナメ
 止めなさい。
 でも、この強敵を前にゼロやR/B組がどう動くのかは気に為るわ。

拍手[0回]



ロゼ・伏せ目困りチアキ・困り
 意地悪しちゃ駄目ー!
 おしろー。


ヒロト
 きっちり止められてるから、大丈夫。
 さて置き、アリブンタの地下攻撃をタイタスのままで破ったのが、ちと意外だった。


タイム
 ピンチで交代、ってパターンが多い印象です。
 地上戦では、まさかの佐倉さんが参戦!
 

カナメ
 渋川さんもだけど、普段は実力を見せない人が戦う姿って良いわよね。
 ……それと、今回はトレギアが出て来なくて良かったわ。

拍手[0回]



ヒロト
 嫉妬、か。
 そんな訳で今回は、狙われた純子さん。


タイム・背
 自身が起こしてしまった事故も含めて、全てを純子さんの所為だと思ってしまったんでしょうね。
 二度目の悲劇を起こさなかったのは、不幸中の幸いでした。

拍手[0回]


ヒロト
 衝撃情報が届いたんで、久々にリュウソウジャーを視聴。
 おいおい、そんなの聞いてないぞ!?


タイム・汗つ「てれびくん12月号」
 てっきり、7人目として活躍していくんだと思ってました。
 ……マックスリュウソウレッド紹介、上手に隠されてますねえ。


 
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

カナメ
 グッジョブ!


>結月ゆかり 通常
死神さんは、どちらかといえばボンボン派でしたが
途中からコロコロも一緒に読み始めました。

くにおくんは、穴久保幸作先生節もあったと解釈してもらえれば
ある程度は通じるようです。(=ポケモンとさほど変わらない部分もある)

>ジュディス1
平成ライダーを受け入れたのは、電王辺りはスルーだったけど
ロストヒーローズの影響もあってW辺りから受け入れ始めたのがキッカケ。
初期はオダギリジョーとかのクウガ辺りから、求めてるものが違うと感じた模様。

>ルカ姉
昭和と違ってドラマ寄りになってしまったってのも離れた原因ではあるようです。
話が少し逸れますが、死神さんにとっては
ウルトラマンSTORYは色々と思い入れある作品だったようです。


ヒロト
 私の場合はミニ四駆からコロコロに入って、児童館の図書室でボンボンを知った身。
 そして今は、コロコロアニキを継続購入中。


観風
 穴久保幸作先生のポケモンは本誌での連載が終わったけど、アニキと別冊の方では引き続き掲載されるそうな。
 で、クウガって平成ライダー第1号じゃなかった?

 
タイム・背
 ええ、第1号です。
 はぐれさんとの私信で少し触れましたけど、それまでのライダーとは違い”大人向け”に為ったって感じはしましたね。


ヒロト
 私もリアルタイムでは面食らった部分が有ったんだけど、、某アニマルな友人の顛末を考えると、あの形のリメイクで良かったんだろうなって。
 今までの支柱だった人が居ない中、形だけ真似ても此処まで続かなかったと思う。


タイム
 今までと大きく変わりつつ、根底に”仮面ライダーらしさ”が有ったからこそ、あそこまでの名作に為ったんでしょうね。
 主人公の五代雄介さんも、頼れるお兄ちゃんでしたし。


ヒロト
 そうそう、やっぱり好かれる主人公ってのは大事。
 それにリアルタイム視聴時は時系列が途切れてたのが不満だったけど、下手に改変された過去キャラを出されるとかじゃ無くて良かった。

 
カオス
 遠回しにアレへの批判すんな。
  
 
カナメ
 Wも平成第二期の第1号作品だからか、クウガとは別方向で初代リスペクトが凄かったわね。
 ヒロト的には、作中での”仮面ライダー”って言葉の使われ方がツボだったらしいわ。


ヒロト
 何と言うか、私達の知ってる”仮面ライダー”って感じだったんよ。
 そんでウルトラマンSTORY0は、私も好きだったなあ。


ディアン
 おやおや。
 仮面ライダーSPIRITSと同じ、マガジンZでの掲載でしたね。


エヴァ
 えっと、ヒロトさんの大好きなゾフィー隊長が主人公の作品なんでしたっけ?


ヒロト
 ん、他のウルトラマンも活躍するけど、何より第1話でのゾフィーが格好良くて惚れたんだよな。
 残念ながらマガジンZ掲載分しか読んで無いから、地球にネットを張った所で私の知識は終わってるんだけど。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日