作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
SwitchLite、プロコンも繋げられるんだってね。
前々から気に為ってた情報なんで、これは嬉しい。
家庭用ゲーム機の携帯化自体もですが、ずっと前にヒロトが夢見ていた「携帯機にコントローラーを接続」を果たすゲーム機が、遂に来ました。
>「空の色」さん
私も食べた事が無いんよねえ、きりたんぽ。
市販品を見た事が無いですからねえ。
ずんだについては、最近コンビニで見掛けましたが。
>観空
機能的に実質携帯機ですねぇswitchライト。
あ、画面保護するシートは付けといた方が良いと思います。
>紅桜
余程強く傷が付かん限りは平気になるからな。
それとブレワイのジャイロ機能はそれが無いと解けないギミックもあったがどうなっているのだろうか。
>シリアル
軽く調べましたけどその辺り全然書いてないんですよね。
>観空
流石にswitchライト実際に買って確かめる訳にもいかないしねぇ。
んで、配信サイトは各々やりやすい、やりにくい場所はありますねぇ。
>紅桜
特にyoutubeは広告が本当に容赦なく入るからな。
それこそ動画の途中にも入るし。
>観空
まあ無料で使ってるからそんな文句は言えない、プレミアいつ入ろうかしら。
もう毎日利用してる状態だから月1000円くらいなら別に問題ないしねぇ。
>紅桜
一応無料三か月あるからお試しでもいいかも知れんがな。
>シリアル
そう言えばアニメ配信もやってるみたいですが特に見たりしませんか?
>観空
んー、やっぱりしてない。他の見るので時間取られちゃうし。
あ、こっちならやっぱり見たいけど(むにー
>紅桜
旦那様が見たいならいくらでも良いぞ。
>シリアル
隅々まで見られましたけど、それでも飽きずに見てもらえるのは嬉しいですよね。
>観空
ただ見るだけじゃ済まないしねぇ。
んじゃ色々やってくるのでまたあとでー。
>リディ
はいはーい、ごゆっくりー。
過激だと止めるの大変だからね~。
>モーシル
理解示してくれただけでも十分なんですけどね~、ホントに。
一応、保護シートか全体を包むタイプのカバーを付ける予定。
貼り付けるのは下手なんで、出来れば後者を選びたい所。
PSPのカバーは、後者のタイプだった模様。
ブレワイでのジャイロ操作は、祠の謎解きに使うんだっけ?
咄嗟に思い出すのはソレですね、、床をジャイロ機能で傾かせて、球を運ぶギミックです。
……なんて話をしつつ調べてたら、SwitchLiteにもジャイロセンサーが搭載されている件について。
え、マジ?
おい。
あ、それなら問題無しですね。
後は購入資金だけ、、コレばっかりは、懐さんと相談しないとな。
YouTubeでの公式配信だと、ライダー系も少しだけ観てた時期があったり。
ライダーについてはニコニコ動画でも配信開始したのと、YouTube版はAパートとBパートが別に為ってるのが嫌で、直ぐに観なく為っちゃいましたね。
アニメについては、コッチも全く観なく為っちゃいました。
数年前から減ってたけんが、ここ数年は殊更にだな。
その分、ボイロ系動画に流れてる感じか。
ソッチの視聴しているシリーズは、順調に増えてるんですよね。
最近は何となく、ゼルダの伝説シリーズの実況ばかり観てる感じかな。
……ちなみに今は、目の前の可愛い奥さんをジックリ見詰めてたり。(なでなで、くい)
あぅ、、改めて言われると、なんか、恥ずかしい。(もじもじ)
ふふ、それじゃあもっと恥ずかしがって貰おうかな。
今の観風って、どんな体勢してるんだっけ?(なでなで)
はい、、御主人様の膝上で、両足を広げたまま、向かい合っています。
……何時もの様に、恥ずかしい所を皆に晒しながら、セクハラを受けられないのが、、少し、切ないです♪(プルプル)
ん、正直に言えて偉いね。
それじゃあ、ご褒美。(むぎゅぅ、さわさわ)
はぅ♪(ビグン)
はいはい、続きのご褒美は別部屋で見詰め合いながらにして下さいねー。
すんげー楽屋裏の話だけんが、収録前の打ち合わせだと、セクハラの内容ってもうちょい控え目なんだよな。
今回も、本来はキスだけで抑えるつもりだったみてえだぜ。
あはははは、、何時もお義母さんの姿を見て、我慢が出来なく為ってしまうらしいです。
まあ、言えば素直に移動してくれますから、未だマシなんでしょうけど。
そんな訳で、ミカンの美味しい季節だねっと。
はい、あーん。
あーん♪(ぱくっ)
>「にわとりRadio」さん
子供達ときりたんは、向こうへ行ってるんでお休み。
きりたんのアナウンス無しは、久し振りですね。
>鈴奈 (ーー;)
場合分けで、表現自体が削除されたりされなかったりしそう。>小型原子炉
>マリア (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
ドラえもんのエネルギー変換装置の名称が「原子ろ」なんだけど、本の形態によっては、削除される事があるから。
※削除騒動の顛末
正直、裏取りしなかったら、「削除されたモノ」して話を進めるところだったから。
>マリア (・・;)
おひおひネー。
>鈴奈 (ーー;)
カウルってどの辺だっけ?
>はぐれ (ーー;)
おぃ。
ハンドル直下のエンジンカバーのとこだよ。
只、羽根なくても、多少は飛んでいるというか、跳ねていることがあるけどな。
>鈴奈 (ーー;) マリア (^^;)
「「あ~。」」
>鈴奈 (ーー;)
アマゾンズのマルカジリは、あー、うん。
>はぐれ (ーー;)
人類以下省略だからなぁ。
FF8のは見ちゃったのね。
中身は、そういうことです。
>鈴奈 (ーー;)
漢字名は長いと、覚えきれないからねぇ。
後、構築が面倒。
>はぐれ (ーー;)
分かる。
ここでは深入りしないけど、当て字で構築しても、くっそ苦しいネタ状態で迷走中なのがあるからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
ふーちゃんは、家に戻ったら、スキが減るからねぇ。
>マリア (^^;)
? ……アー、狙う方デスネー。
あら、ドラちゃんの原子ろってコンビニだけの規制だったんだ。
数年前、話題に為りましたよね。
他のコミックスにまで波及しないと良いんですけど……。
現時点で色々と「削除されたモノ」入りしてるし、何時かはソッチがデフォルトに為っちゃったりするかも。
で、ロストガオンのカウルには羽って生やさないの?
いや、私の技術だと出っ放しに為っちゃうから。
普段は普通のカウルで、ジャンプ時にフロントライト下からシュピーンって生えて来るのが格好良いのよ。
シュピーン。
剣斬の顔に双刃が生えてるのも、その辺りが理由だったり?
や、アレは単純に近接武器として考えてたら、ああ為ってた。
ロストガオンの方は、正面カウル下にランスが生えてます。
やっぱり出っ放しですけど、位置的には問題無いです。
アマゾンズのマルカジリは、人間がアマゾンに変わっちまう第2シーズンのが特に辛いな。
あはははは……。
放送当時は、タイム君が悪夢を見て飛び起きてました。
それは、言わなくて良いです。
おやおや。
漢字の当て字は、如何ですか?
武者頑駄無で育った身だから抵抗自体は特に無いけど、いざ作ると難しいなあって感じ。
逆に、漢字+英語で強引に読ませるのも好きよ?
嵐<サイクロン>とかですね。
さて置き、ふーちゃんは、、家に帰ったら争奪戦が待ってますか。
で、はぐれさんはアッチへ逃げると。
ガンパレか。
毎年恒例、ポッキー&プリッツの日。
そんな訳だから、観風。(ピコピコ)
ん。(パクッ)
はいはい、何時ものイチャラブです。
……♪(ピコピコ)
こほん、11月11日は「きりたんぽの日」も宜しくお願いします。
さて置き、空の色さんへの連絡通路接続、完了しました。
ほい、そんな訳でポッキー&プリッツをプレゼント。
イチャつきながらどうぞー。
ディップ用のソースもどうぞ。(ドン)
どもどもー。
本日の私信先は「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さんです。
私信の前に、ポッキー&プリッツをプレゼントするわね!
イチャイチャしながら食べるのがオススメよ。
うおい。
>ジュディス1
まあ、当時は子供だからギャグ路線が入りやすかったのもあるし
あとは「おれは男だ! くにおくん」を読んでたのもあるから。
(コロコロコミックに載って同じコロコロでポケットモンスター書いてた穴久保幸作先生が担当)
>結月ゆかり 通常
本格的に入ったのは今もヒーロー的存在のRXでしょうか。>仮面ライダー
仮面ライダーも好きでしたが、当時の平成ライダーは受け入れがたい部分があった
(硬派俳優から若手俳優に切り替わったから)ので、受け入れるのは時間掛かったようです。
>ルカ姉
ウルトラマンのギャグ系だとOVAであった
「ウルトラマングラフィティ おいでよ!ウルトラの国」とかが
良く見てたようです。
他に思い入れがあるのはボンボンで載っていた
「ウルトラマン超闘士激伝」とかが思い入れがあるようです。
私の場合、最初に読んだのが疾風伝説だったんよ。(友人宅で古いコロコロを読ませて貰って知り、単行本を購入)
くにおくんも、読んでて面白い作品だったなあ。
私は読んだ事無いー。
どんな作品?
ヒロトの記憶だと、何故か食事系のネタ回ばかり思い出すみたいです。
数分しか食べられない人気ラーメン屋とか、ちゃんこ目当てで相撲部屋入門とか。
カレーを作ったりもしてたな、、ギャグ漫画だから、オチは飯テロ(ガチの方で)だったけど。
それと、最終回でNOVAのCMパロディやってたっけ。
良く覚えてるわねえ。
平成ライダーは、アンタも中盤あたりで受け入れるの大変に為ってなかった?
毎年、何かしら文句は言ってたよな。
最近は大人しいけんが。
何と言うか、最近やっと”仮面ライダーの多様性”ってのを受け入れられた感じ。
ぶっちゃけ、平成一期の頃はPの発言で悪印象を持ってしまったって部分も有ったし。
昭和ライダーらしさを求めてしまっていた、って部分も大きかったんでしょうね。
平成二期の頃にも思う所さんが有る作品や展開は有りましたが、同じ位に好きな作品や展開にも出会えて、色々と向き合い方が分かって来たみたいです。
パパね、ゼロワンね、一緒に観てくれないの。
一緒に観ようよー。
あー、ゴメン。
主人公のギャグ滑りが思った以上に共感性羞恥をアレコレで辛たん。(なでなで)
えー。
めあー。
おやおや。
向こうで言われているウルトラマン作品は、知っていますか?
あー、、超闘士はボンボンでタロウがコスモミラクル光線を放った回辺りから読んでたけど、話の内容までは覚えてないなあ。
ウルトラマングラフィティは、、ああ、ウルトラマンがサラリーマンやってたヤツ!
あはははは、、その言葉だけで、ギャグ作品だって事が分かりますね。
ちなみに、ウルトラマンの妻子が登場する作品だったりします。
アニメ作品だと、ウルトラマンキッズが大好きでした。
リアタイ視聴じゃなくて、レンタルビデオでの視聴だったけどな。
ぴんぽんぱんぽーん。
これより「廃墟の語り場」発「にわとりRadio」さん着、お祝い特急メキロア・ゼチア、発進しまーす。
行ってきまーす!!
めあー!!
行ってらっしゃーい。
ケーキとクッキーとポッキー&プリッツ、落とさない様に気を付けてねー。
きりたんが一緒だし、護符でも固めてるから大丈夫。
ともあれ昇君に日奈ちゃん、お誕生日おめでとう。
私信のタイミングで、ちょっと遅れちゃいましたね。
それと、ロゼちゃん達の電車名でも時間を食いました。
あはははは、、それでも何とか、チアキちゃんの名前を入れられて良かったです。
昨日は良いお腹の日で、今日は良いおっぱいの日だそうな。
どっちも、観風にはピッタリだねえ。(むぎゅぅ、なでなで)
んぅ、ありがとう。(むぎゅぅ、すりすり)
はいはーい、私信収録の時間ですよー。
こんばんはー。
今日の私信先は「空の色」さんですー。
>観空
どこに潜んでるか分かりませんからねぇ、ああ言うの。
今のところ被害は遭ってませんが。
>紅桜
昔から詐欺はあるとは言え、表面化するほどの数になると流石に面倒だな。
で、SwitchLiteか、結構小さいらしいが。
>シリアル
本当に携帯機って感じみたいですね。
画面出力機能とか、ジャイロ機能がないみたいですが後者を使うゲームってどうなってしまうんでしょう?
>観空
んー、どうなるんだろねぇ。あんま詳しく仕様調べてない。
動画も最近調べる率が(ニコニコ側で)減ってきちゃってねぇ。
>紅桜
youtube側だと動画時間が長いのがかなりあるから、作業用に垂れ流すのに丁度良いからそっち側が最近多いな。
>シリアル
ゲームプレイしてる所しかやっぱり見ませんけど、それでもかなりの数ありますからね。
ただ広告の数が凄くて若干鬱陶しさを感じてるみたいですから、その内プレミアム入りそうですが。
>観空
まあかなり見たくないタイプの広告多いからねぇ、単純に私が広告嫌いなのもあるけど。
見たいのはこっちー(むにー
>紅桜
ん、旦那様が望むならいくらでも。
流石にここではやめておくが。
>シリアル
そう言うのはちゃんとした場所でですね。
>観空
そだねぇ、こっち側は色々とアレだから軽めに済ませるようにしてるし。
と言う訳でまたねーと。
>リディ
はいはい、その方がこっちも楽だね~。
>モーシル
前は過激派でしたけど、大分落ち着いたって事ですかね~。
SwitchLiteの画面はTVに比べれば当然ながら小さいんだろうけど、歴代携帯機と比べれば確実に大きいってだけで、個人的には満足だったり。
まあ、買うのは暫く先かも。
自転車の修理代で、予算が吹っ飛んだ模様~。
あ、一部のソフトが遊べないってハナシは聞いたけど、ブレスオブザワイルドはどうなんだろう?
あー、一部の操作にジャイロ機能が使われてるんでしたっけ。
流石に実況動画だと、その辺は分かりませんね。
プレイ出来るソフトには入ってるから、大丈夫だと信じたい。
You Tubeについては、主にウルトラマン視聴用に為ってる感じ。
公式配信、やってっかんな。
テレ東が観れねえ身としては、有り難いこったぜ。
えっと、YouTubeではプレイ動画って探さないんですか?
リピートボタンが無いの、地味に面倒でさ。
広告の多さも、ちと厳しい。
ウルトラマンを観てる時にも、容赦無く入って来るよね。
尚、動画自体にも自前の広告が入ってるけど、ソッチは気に為らないそうな。
玩具とかショーとかウルトラマン関係のCMだから、寧ろ個人的には大歓迎だったりする。
さて置き、私が見たいのはコッチ~。(スルスル)
あっ、、わざわざ捲り上げなくても、見えてるでしょ?(もじもじ)
でも、こうした方が可愛い反応を楽しめるからね。
はい、持ってて。
はい……♪(ぐい、プルプル)
ふふ、そうそう上手。
……人前で命じられるがまま着物の裾を捲って、下着と悦んでる身体の様子を晒して、、なのに恥ずかしさより気持ち良さを覚えてる表情、素敵だよ。(なでなで、むぎゅぅ)
は、うぅ♪
ありがとう、ございます♪(プルプル)
はいはい、ソレ以上に晒すなら別の場所でお願いしますよー。
観風さんが普通に返事を出来てる分、何時もよりは大人しいな。
あはははは……。
何時もは、その、蕩けてますからねー。
夢をみる島は、ちょっと休憩中。
主に目覚ましとしてレコチョクを起動させてる所為。
攻略が終盤に入って、謎解きが大変って部分も有ったりします。
……にわらじ♪(くるり)
そんな訳で本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
そんな訳で感想再開!
やっぱり格好良いねえ、スカイライダーは。
おやおや。
撮影については、やはりNGでしたね。
個別撮影、良いわよー。
特に個室で行うと、相手の指がシャッターから別のボタンへ移ったり。
カナメさん、ストップ。
>菘 (ーー;)
話の中心アイテム(ギギとガガの腕輪)の存在で埋もれてますけど、出る所に出たら争奪戦確定なモノがまだありそうですね。
オマエマルカジリな方は、元ネタ的に違いますよね?
>りんな (ーー;)
そーそー。
魔物系は、倒した後のドロ素材だから。
マルカジリは、某FF8だけにしとけだよ。(ぼそっ
※中身がストレートすぎるので、解説カット
>翔矢 (・・;)
デスヨネー。
>れなたん (^^;)
ハリボテエレジーは、(悩み猫さんの)動画ネタも入ってますです、はひ。
>りんな (ーー;)
そーだろうなぁ、見ているんだし。
漢字で名前は、いつの間にか1,2文字になっていた件。
>れなたん (ーー;)
? ……あー、そだね。
うちは、3文字以上が居ないねぇ。
>風花 (・・;)
アウト? >皇帝
>りんな (ーー;)
実のところは、何とも言えない。
考察の方は、一見対立しているどっちの主張も「正解」として扱っているんで、結果的に、地球と怪魔界の双方で汚染が広がりまくったせいでオチているから。
完全崩壊は、前の返答で言ったのでカット。
>れなたん (ーー;)
あれは、酷い巻き込みネタバレだからねぇ。
やんちゃぷりはー
>風花 (//・_・//) りんな (ーー;)
うー。(ギュ~)
……。
>菘 (^^;)
珠美さんが居ないので、ここぞとばかりですね。
>りんな (ーー;)
まーなー。
……来年の風花のコスは、別のにしようかな。(ぼそっ)
>れなたん (ーー;)
やっぱり、男親だーねー。
>翔矢 (・・)
??
まあ、ライダーマシンのメカニックはドレもコレも争奪戦必至なんだろうけどもね。
動力源が小型原子炉って時点で、色々とオーパーツだろうし。
ヒロト的に、欲しい機能は?
んー、カウルから羽を生やしてのサイクロンジャンプとか、憧れるかなあ。
てか、寧ろ私自身にライダーレベルの跳躍力が欲しい所。
ソッチも大概、オーバーテクノロジーですね。
マルカジリ系マシンは、アマゾンズ路線なら登場出来るかも?
ありゃあマシン以前に、本人達がマルカジリするかんな。
漢字の名前は、コッチも基本は二文字か。
それと個人的な拘りで、人間タイプは漢字名字+カナ名前ってパターンが多いよ。
例外は今の所、闇さんとディアン(旧姓)だけ。
おやおや。
今では僕も、鳴崎姓ですからね。
闇丸は元BB戦士の武者だから?(基本的に向こうのキャラは名字が有りません。 byタイム)
それだと、結婚前の私も例外枠かな。
で、風ちゃんは今の内に甘え溜めと。
パパにぎゅーってして貰うの、私も好きー♪
ちあきもー♪
それじゃあ、ママの抱っこは?
ママも好きー♪
だっこー♪(ぴょんぴょん)
あらら、嬉しい事を言ってくれちゃって。(むぎゅぅ、なでなで)
めあ。
ウチで一番抱っこが好きなのは、カナメママとディアンパパ。
そのまま、チューもするのだー。
見られてっぞー、そこの万年発情夫婦。
……ソレ以上はやんないから、大丈夫。
おやおや。
■オマケだよ■
おおう……。
どったの?
リノア+マルカジリで検索したら、チョコボイーターなるモンスターがヒットして衝撃を受けてる図です。
そして更にアビリティ「たべる」と、北米版イデア戦リノアさんの仕様に驚いてました。
マルカジリって、本当にマルカジリだったのね。
……どうせ食べられるなら、物理的より性的な方が。
カナメさん、自重して下さい。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日