廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
227】 【228】 【229】 【230】 【231】 【232】 【233】 【234】 【235】 【236】 【237
ロゼ
 雨ね、凄かったね。
<ねー。


ヒロト
 むう、昨日との寒暖差が地味に辛い。


観風・伏せ目
 前みたいに床で寝落ちしたら、風邪引いちゃいそうだねー。
 あ、今回の私信は私も参加。


>「空の色」さん

>観空
逃げ過ぎちゃうと逆に困らせちゃいそうな?

>紅桜
どっちかと言うとかくれんぼになりそうだな。

>シリアル
そうなると小さいのはとても有利になりそうですね。

>観空
その辺の隙間に隠れ放題だろうねぇ。
あ、瓦礫を歩く際とかは壊れそうな場所じゃないかとか注意要りそうな。

>紅桜
底が抜けたり、壁が壊れたりでケガする事もあるだろうしな。

>シリアル
流石に子供たちはそう言う危ない場所は連れ行かないようにしてるでしょうけどね。

>観空
まあ危ない目に遭わせたくは無いからねぇ。
っと、廃墟とか人気のない所でアレコレも良い物ねぇと(むにむに

>紅桜
ん、この辺そう言う場所は無いが……
ワシがそんな感じの場所用意して楽しむのも良いか。

>シリアル
そう言う場所作れる土地とか、そんな細かい事は考えない方が良さそうですかね。
勿論私もお供しますけど。

>観空
紅、万能だからお楽しみ系にも応用効くのが良いよねぇ。
そんな訳であとよろしくー。

>リディ
凄い強引な事してる気がするけど、とりあえず行ってらっしゃーい。

>モーシル
平和的に使うなら問題ないんでしょうね~、多分。


ヒロト
 かくれんぼの場合は、逆にアッサリと負けそうな気もする。
 ほら、子供って虫とか探すの得意だし。


タイム
 誰が虫ですが、コラ。
 まあ、かくれんぼの場合は誰かと一緒に隠れてる事が多いです。
 

観風・伏せ目
 単独で隠れるなら、ちゃんと子供達が探せる場所じゃないと駄目よー?
 ちなみに公園で遊ぶ場合は、ロストガオンの特訓ゴッコも多いよね。


ディアン
 おやおや。
 特訓ゴッコですか。


タイム・背
 主に砂場が舞台で、コースや障害物はロゼちゃん達が頑張って用意してくれます。
 そこまでされちゃったら、やらない訳にはいきません。(きりっ)


カオス
 あ、コレ本人もノリノリなパターンだぜ。


カナメ
 自主的に砂場のコースを飛び出して、遊具の上を飛び移ったり大ジャンプなんかも披露してるもんね。
 大ジャンプについては、ヨッシージャンプ以降は禁止だけど。


エヴァ・汗
 えっと、木の天辺まで届く大ジャンプを披露したら、ロストガオンがカラスの巣に落ちちゃったんでしたっけ?
 

タイム・背・汗
 コホン、コホン。
 えーっと、瓦礫部分の安全については、俺とヒロトで確認済みです。


ヒロト
 一部については怪我防止の結界を張った上で、遊び場として開放してたりする。
 観風とのアレコレに使った事は、未だ無いけど。(さわさわ)


観風・照れ
 んぅ、、子供達に見付かりそうな所は、駄目だからね?
 その手の場所でってシチュ自体は、その、、良いと思う。(もじもじ)


ヒロト
 ふふ、それじゃあコレも「完全復帰してから楽しむ予定のリスト」に追加しとこうか。
 シチュ的に、履物+首輪リードだけで連れ歩く姿が似合いそうかな。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 あっ、そんな、格好で……♪(プルプル)


カナメ
 服を着たまま連れられて、一枚ずつ脱いでいくのも良いんじゃない?
 複数人で囲まれながら、武器で脅されながらとかだと、殊更に。


ディアン
 おやおや。
 そして最後はサンドバッグ(意味深)と。(もにゅもにゅ)


カナメ
 くひぃ♪(ビグン)


タイム・背
 はいはーい、続きは移動してからでお願いしますよー。


カオス
 ヒロト達も活用してるけんが、紅桜さんの力も便利そうだよな。


エヴァ
 平和な使われ方をしていて、何よりです。

拍手[0回]

激走

ヒロト
 タイム&ロストガオン。
 ちなみに背景は、ペットボトル&紙粘土で作った崖。


タイム・汗
 半乾き状態で無理に使ったので、地面の色が移らないか不安でした。


>「にわとりRadio」さん

>鈴奈 (ーー;)
 あー、使用数が増えて、海岸の(砂がごっそり消えて)地形を変えた原因だっけねぇ。>謎現象

>みう (・・)
 ?
 ※⊃実況動画で~

>鈴奈 (ーー;)
 そっちは、色々拡張しまくったPC版でやっている作業を撮影しているのが、元になっているから。

>はぐれ (ーー;)
 某メンバーは………………全カットっ-!

>れたす (・・)
 きゅ?

>はぐれ (・・;;)
 踏み込むと、ものすごい面倒な話になるから。
 ⊃[メモ]→鈴奈、楓のみ

>鈴奈 (・・;;) 楓 (・・;;)
 あー、コレは流石にアカンわ。
 この場で出せるような話ではないな。

>みう (・・)
 じしんは?

>鈴奈 (ーー;)
 DASH村が福島にあったせいで、(地震被害により)ロケとかが出来なくなったから。

 後、地震後の皮肉として、DASH村の所在地バレもあったり。
 ※それまで、DASH村の所在地は「秘密」とされてた

>れたす (・・;)
 きゅ~。

>はぐれ (ーー;)
 ゴライダーは何というか、一部昭和感。

>鈴奈 (ーー;)
 予告で意味深なネタ振っといて、本編では出番が後半ちょこっとだけっていう、期待潰しなネタがあったからねぇ。

>みう (・・;)
 えー。

>はぐれ (ーー;)
 春の映画の方は……あー、ヒーロー対戦ってまたコレか、な上に、選定落ちが出まくっているからなぁ。

 ※選考対象が、昭和、平成の、戦隊とライダー(※アマゾンズ含む)のごちゃまぜ、バトルは、戦隊メンバー・ライダー混合のチーム戦

>鈴奈 (ーー;)
 おひおひ。

>れたす (・・;)
 きゅ~。
 ⊃[オオスギ]⊂

>はぐれ (ーー;)
 後、ショッカー首領三世(*)がトップ、幹部に色々な敵組織の幹部クラスやラスボスを据えたガチ敵も居たりする。
 だったら、VS的にコイツラとやりあえよ感もするけど、チームバトルの勝者だけが、コイツラと互角にやりあえるアイテム(→ゴライダー変身アイテム)が手に入るという面倒事案があったり。

 (*)3代目ショッカー首領。2代目は不明……だけど、ネタに走ると、k(ry

>鈴奈 (ーー;)
 うわぁ。

 2代目首領は、あー、うん。
 アレは、茶番とは言え、ショッカー首領宣言したからねぇ。
 ……あ、スーには振らないでね。
 作品のオチが酷かったんで、マジギレするから。

>はぐれ (ーー;)
 そうそう。

>みう (・・;) れたす (・・;)
 はーい。
 きゅ~。

>みう (・・)
 ?
 ※⊃グリッド表示

>はぐれ (ーー;)
 ONにすると、モニターに仕切り線がかぶさるように表示される。
 これがないと、カメラが地面と真っ直ぐ(※平行状態)かどうか、分からん時があるから。

>れたす (・・;)
 きゅ~。
 ⊃[フーチャントショーチャンモ、イッテタ]⊂

>はぐれ (ーー;)
 風花と翔矢が? ……あ。(思い当たり)

>Reina(ゲーム) (ーー;)
 あー、コレ、私の方だ。
 1回の回転角が中途半端すぎて、90度回転(※縦長撮影)は手間掛かっているからねぇ。

 ※90度正確に合わせるには、キーボード操作で100数十回ピッタリ回す ……って、ヤッテラレルカ- (ノ`□´)ノ⌒┻━┻ガシャン

>楓 (・・;)
 本音か?

>Reina(ゲーム) (ーー;)
 大体そう。
 編み物の目数みたいなもので、途中でいくつだか分からなくて発狂するヤツだからねぇ。

>楓 (・・;)
 分かる。


ヒロト
 そうそう、近くの島が砂岩と土ばかりに為った原因。
 MOD周りは本当ね、魅力的なのが多いったら。


タイム
 銃器とか魔法とか、色々と有りますよね。
 ヒロトの一押しは、やっぱりハリポテMODです。


観風
 初めて知った時から、ずっと言ってるよね。
<よねー。(ぺちぺち)


ヒロト
 だってさ、ロマンだもん。
 ああ、定番だとマインオール(広範囲のブロックを纏めて取れる)も良いよな。


カナメ
 それで、ゲリラ対策の前線基地でも溶かすの?


ヒロト
 大尉の事は言ってやるな。


ロゼメア01メア02メア03
 ?
 めあー?


カオス
 詳しくは、、このプレイ動画だったな。
 
 

 
 
ディアン
 おやおや。
 マイクラ実況世界では、マインオールや黒曜石の話題が出る度に名前が書き込まれる程の人物らしいですね。


ヒロト
 ん、それ位の事をやったからさ。
 DASH村は、放射能のアレで立入禁止に為っちゃったのが痛い。

 
タイム・背・汗
 ストック全滅ですからねー。
 所在地バレについては、火事の際にも一部メディアで報道されたって聞きました。


エヴァ・汗
 え、火事!?


ヒロト
 あー、そんな事も有ったなあ。
 その頃は番組を流し見してた頃だったから、詳細は覚えてないけど。


タイム
 ショッカー首領の二代目は、、大ショッカーの首領でしょうね。
 ……オールライダー対大ショッカーも、懐かしいです。


ヒロト
 やっぱりライダーバトルだったけど、その頃はそこまで食傷気味じゃなかったし、何より歴代ライダーの復活が嬉しかったなあ。
 ちなみに歴代ライダーの客演で一番ガッツリと来たのはレッツゴー仮面ライダー。


観風・伏せ目
 ダブルライダーが来たシーンで、涙腺崩壊しちゃったんだっけ。
<だっけ!(びしっ)


ヒロト
 いや、アレは泣くって。
 正に私の知ってるダブルライダーだったんだもん。


タイム
 久し振りの本人声、シチュエーション、BGM、、正に黄金の組み合わせでした。
 で、向こうは向こうで苦労しているみたいですね。


カナメ
 どんな仕組みでの撮影方法かは知らないけど、キッチリ回せないのは不便ねえ。

拍手[0回]



ヒロト
 遂に世紀の秘宝パコの正体が判明!
 てか喋れるのは兎も角、磁雷神を動かせない事に驚きだよ。


タイム・汗
 あはははは……。
 本当に中へ逃げ込んだだけなんですね。


カナメ
 さあ、遂に最終決戦が始まったわよ。

拍手[0回]


ヒロト
 床に寝転がっても身体が冷えない季節☆


観風・伏せ目ロゼ・伏せ目困り
 めっ。
 めっ!
<めー。


>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

>結月ゆかり 通常
ボルテッカー辺りはアニメ見てないので
いまひとつピンと来ないようです。

>ジュディス1
何処まで見てたか覚えてないけど、
ボルテッカーの必殺技は聞いた事はある程度。

Lv100とアイテム増殖はやってたけど、バグミュウはやってなかったと思う。

>アルトリア
連動要素のあるポケモンシステムが出来るようだが
そこらへんも気になるところではある。


ヒロト
 何と言うか「全身に電気を纏わせた上での高速移動アタック」っちゅう、単純な格好良ささねえ。
 それまでの必殺技、、10万ボルトや雷とは明らかに一線を越えた、あの演出! アレを見たら、文字通り痺れるよ。


タイム
 アイアンテイルみたいな渋い演出の技も好きですけど、あの派手さは強烈です。
 ちなみにヒロト、今まで一度もボルテッカーを覚えたピカチュウを使った事が有りません。


カオス
 そこまで言って無いんかい!


ヒロト
 うるへー。
 電気玉が手に入らんのよ。(電気玉を持たせたピカ系から生まれたピチューが覚えてる)


カナメ
 覚えるのに特殊な条件が必要なのも、正に必殺技よね。
 それと、サトシのピカチュウも今はボルテッカーを覚えてないわ。


ロゼ・困りメア01・困りメア02・伏せ目メア03・汗
 えー。
 めあー!


観風・伏せ目
 新シリーズの途中で、エレキボールって技に変わった模様。
 そして現シリーズでは、更にエレキネットに変化したそうな。


エヴァ
 えっと、ヒロトさんはアニメのポケモン、どの辺りまで観ていたんですか?


ヒロト
 あー、ガッツリと観てたのはカスミ&タケシが居た頃。
 ソレ以降は飛ばし飛ばしで、映画の方も何作か飛ばしてるな。


ディアン
 おやおや。
 では設定自体がリメイクされていた前作、前々作の映画は、ヒロトさんにとっては有難かったのかもしれませんね。


ヒロト
 まあ、どっちも楽しめた。
 レベル100については一気に増やすのが嫌で、敢えて不思議なアメを増やして上げてた思い出。


タイム・汗
 これらのバグ技はVC版でも使えるらしいですけど、流石に試してませんね。
 個人で閉じたゲーム内なら兎も角、件のポケモンホームみたいなサービスも開始される以上は、控えた方が良いでしょう。
 
 
ヒロト
 凄い夢のある話だよな、ポケモンホーム。
 正に「かがくのちからってすげー」時代が来たもんだ。

拍手[0回]


ヒロト
 何と言うかね、最高だったよ。
 本家へのリスペクトも凄かったな。


タイム・背
 ラドンの扱いだけは、ちょっと残念でした。
 いえ、格好良かったんですけどね。


>「空の色」さん

>観空
間合いの把握は大事ですねぇ。

>紅桜
流石に掴める距離の限界はあるだろうからな。
で、探索限度は今の所2階までか。

>シリアル
最下層までの探索は難しそうですね。

>観空
何かどっかで底の見えない地下への階段とか見た気がするけど、ホラー染みてたからこの場じゃやめとこっと。

>紅桜
あまり得意ではない人多そうだしな。

>シリアル
探索って言うと散歩よりは気を付けておかないと迷ったりしかねますかね。

>観空
道知ってる場所と、そうでない場所ではやっぱり差があるからねぇ。
今の時代、外だとスマホでGPS使えば地図見られるからほぼ迷う事は無くなったけど。

>紅桜
電波が届かんとかでもない限りは普通にどこにいるか分かるしな。

>シリアル
便利な時代になりましたね。

>観空
そだねぇ、私元々あんまり道覚えられないタイプだったからありがたい。
っと、ソレは兎も角無理矢理やっても結局受け入れる二人だからあんまり無理矢理感はない感じ(むぎゅー

>紅桜
旦那様の趣味はワシの趣味のようなものだしな。

>シリアル
元々主従なだけあってか、そう言う相性もいいですからねー。
あ、私は色々あっての躾済みですけど。

>観空
付き合い長いからねぇ、そうもなるよっと。
んじゃまた後で、こっちはお楽しみしてくるのでー。

>リディ
どうぞどうぞー。
このやり取り、もう何年続けてるっけ?

>モーシル
あんまり考えてませんね~。
日常になってる事を記録するってのあんまりありませんから。


ヒロト
 近過ぎず遠過ぎずをキープするのが大事。
 ちなみにロゼ達との追いかけっこでは、捕まる直前で巨大化して逆に捕まえてたりも。
 

タイム
 チアキちゃんに初めてやった時は、驚いてましたねえ。
 今はロゼちゃんと同じで「だこー(>ワ<)」って反応ですけど。


カナメ
 あら、微笑ましい。
 探索ゴッコは、施設外を歩いてる事も多いわよ。


ディアン
 おやおや。
 そちらも瓦礫が多いので、結構な範囲の立入禁止区域が有りますが。


エヴァ・汗
 えっと、此処って割と特殊な立地ですよね。
 建物の周辺、瓦礫ばっかりですし。


ヒロト
 文字通り”廃墟の語り場”だから仕方が無い。
 それでも子供達が増えてからは、多少は整備を進めてたりする。


タイム
 連絡通路で繋いでた近所の区域にも、そのまま歩いて行ける様に為りました。
 買い物の時なんかは、相変わらず連絡通路から行く事の方が多いですけどね。


ヒロト
 まあ、ソッチの方が楽だし?
 さて置き、無理矢理感を出すなら焦らしプレイとかオススメ。


ディアン
 おやおや。
 確かに焦らし続ければ、可愛らしい拒絶の声が聞けますね。


カナメ
 快楽に屈服している分、逆に我慢するのは辛いわ。
 その分、開放して貰った時の心地良さも相当だけど。(もじもじ)


ディアン
 おやおや、それでは今日は存分に焦らしてあげましょう。
 ミコトさんに頂いた御札も有りますからね。(するり、こりこり)


カナメ
 はふん♪(ビクン)


タイム・背
 はいはーい、此処では焦らさずに部屋に行って下さいねー。


カオス
 このやり取りも長いよな。
 移動前のセクハラが増したのは、結婚してからだけんが。


エヴァ・汗
 あはははは、、最後の移動自体は、それより前からやってたんですね。 


拍手[0回]



ヒロト
 ボンゴ……!!(ギリッ)


タイム・背
 子供を使い、洋さんを倒そうとしたゾウガメロン。
 ……そんな作戦を考え付く外道に、両親を求める子供の想いなんか分かる筈が有りませんでした。


カナメ
 きっと今頃、天国で幸せに暮らしてるんでしょうね。

拍手[0回]


ヒロト
 らいか・デイズの最新刊、買い忘れない様にしないとな。


タイム
 今月発売ですね。
 尚、巻数については確認しないと分かりません。


カオス
 おい。
 
 
>「にわとりRadio」さん

タイム
 祝え!
 水谷夫妻の愛を受け取り!
 過去を超え、現在から未来へと進む可愛い姫君!
 その名も水谷みう!
 生誕の月です!!



カオス
 って、今度はオマエかよ!!


カナメ
 やりたかったのね。


ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おめでとー!
 めあー!


観風・笑顔つ「合羽うさちゃん人形付きケーキ」
 はーい、ケーキを焼いたから皆で食べてねー。


>りんな (ーー;)
 枠をフルに使って、約2300か。
 かなり厳しいな。

>鈴奈 (ーー;)
 実作業はその5倍以上だからねぇ。
 後は、環境がPCだったら以下略。

>りんな (ーー;)
 数以上に、ソコが痛いところだよな。
 MOD全不可の3dsだし。

>れたす (・・;)
 きゅ?
 ⊃[シッパイ?]⊂
 ※田植え

>りんな (ーー;)
 普通に行けばそうだけど、TV番組だから「それはそれでネタになる」で続行。

>鈴奈 (ーー;)
 むしろ、ネタにならないとカット多用の憂き目もあるからねぇ。

>れたす (・・;)
 きゅ~。

>雪姫 (・・)
 どんなの? >ゴライダー

>りんな (ーー;)
 予告PV見た限りでは、ゴレンジャー色(赤、青、黄、緑、ピンク(桃))な1号×5。

>れたす (・・;)
 きゅ~。

>鈴奈 (ーー;)
 虫眼鏡テクって、あー、まぁ、携帯のカメラってズームアップが弱いからねぇ。
 ズームに関しては、スマホのカメラはどうだか知らないけど。

>雪姫 (・・)
 ??

>りんな (ーー;)
 普通に撮る分には、スマホ>下手なデジカメ>ガラゲーな事もあるくらい、スマホのカメラは、良くなっているから。
 トリミングすらPCに持ち込んでからやる始末です、はひ。

>れたす (・・;)
 きゅ?
 ⊃[ワカンナイ?]⊂

>りんな (><)
 ……。|||orz

>れたす (・・;;)
 きゅ~。

>鈴奈 (ーー;)
 れたすちゃんは悪くねぇから。


ヒロト
 そこに加えて、砂砕けの謎現象という。
 そら起動時間も激減するさなあ。

 
タイム・汗
 3DS版なのは、割と響いてますねえ。
 実況動画で魅力的だと思った要素、全く出来ませんから。


ヒロト
 ハリポテで移動拠点とか作りたかったなあ……。
 で、鉄腕DASHのネタに出来ない話だと、某メンバーの件が洒落に為らない。


カナメ
 城島リーダーに並ぶ、当時の主力メンバーだったもんね。
 撮り貯めしたVTR、どれだけ無駄に為っちゃったのかしら。


カオス
 東日本大震災でも、村関係の企画が軒並みボツに為っちまったんだよな。
 その内の一つは新宿DASHで復活させてたけんが……。


ディアン
 おやおや。
 ゴライダーは、如何でしたか?


ロゼ
 あのね、最後だけだった。


メア02・伏せ目
 あんま出なかった。(プクー)


メア01・笑顔つ=「皆が変身してたよ」
 めあ。


メア03・笑顔
 エグゼイドと一緒に、戦ってたー。


エヴァ
 えっと、春の映画にも出ていたんでしたっけ?

 
ヒロト
 その筈だけど、ソッチは全く観てないから詳細不明~。


観風・伏せ目
 ヒーロー同士が戦う展開に疲れた模様。
<もよー?  


ヒロト
 スマホのカメラについては、撮影方法について解説してるサイトを発見したんで、ちょっと読んでみようかなと。
 取り敢えず、グリッド表示はONにした。


タイム
 床と平行にするの、デジカメ時代から苦労してましたからね~。 
 トリミングは、画面タッチで直接範囲指定出来るのが便利だそうな。


拍手[0回]



ヒロト
 そんな訳でツイッターで呟いてたクラッシュ・バンディクー2のプレイ動画。
 程良いネタの多さと、姉妹の掛け合いが楽しいんよねえ。


タイム
 クラッシュバンディクーシリーズは、友達の家で初代を少しだけプレイした、、様な?
 万事休すのムービーを観たのは、覚えてます。

拍手[0回]


ヒロト
 久々に、鶏皮の炊き込みご飯を作ったり。
 今回は初めてレンコンの水煮を一緒に入れてみたけど、悪くないね。


タイム
 ちなみにレンコンは先週の体調不良が気に為って数日前に買ってたのですが、特に調理方法が思い浮かばず、今日まで放置されてました。


>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

>ルカ姉
すてみタックルの飛行タイプな感じでしょうか。

わざのバリエーションとしては、森本さんが犯人作成の親である
ミュウとかは全部覚えるってのは、当時としては凄いことではありました。

>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
まあ、インタビュー(GCCXのポケモン赤・緑)でも話をしてたけど
珍しさが欲しかったって話で、そういう風にした(賢いから、わざマシン全部覚える)らしい。
入れた理由がデバッグで余った要領で、
「これ、いずれ使えるんじゃないか?」って理由で内緒で入れたっていう。

>結月ゆかり 通常
そういうことを話したら、「なら、プレゼント企画やろう」ってことで
当時は話題になりましたからね。>ミュウプレゼント
今だと、イベント入手など限られてしまいますが。


ヒロト
 そうそう、そのタイプのバリエーション。
 必殺技のイメージは、アニメ版ピカチュウのボルテッカーが理由さねえ。


タイム
 ふふ、初発動シーンは燃えました。
 10万ボルトの上位技、正に必殺技って感じです。


ロゼ・笑顔
 あのね、ニィニもね、ドーンって必殺技ね、出来るんだよ!


メア01・笑顔つ=「タイム神炎ダイナマイト」
 めあー!(ドン)


カナメ
 おっとっと、危ないでしょ。(むぎゅぅ)


カオス
 ボルテッカーなら、俺だろうよ。(バリバリバリバリ)
 雷光一閃は、全く同じ技だぜ。


メア02・伏せ目
 知らない。


メア03
 見た事無いよー?


カオス
 うえ!?


ディアン
 おやおや。
 最近は平和な事が続いていますからねえ。


ヒロト
 ん、ソレが一番。
 ミュウの存在は当時、かなり衝撃だったなあ。


タイム
 ふふ、コロコロでの抽選配布とか懐かしいです。


観風・伏せ目
 ミュウを出現させる裏技とかも有ったよね。
 ヒロトもやってた?(なでなで) 
<てたー!(むぎゅぅ)


ヒロト
 あー、、アイテム増殖と、レベル100の裏技は友達に教えて貰ってたよ。
 ミュウについては、、多分、やってなかった筈?


エヴァ
 初代ポケモンのVC配信でも、期間限定で貰えたんでしたっけ?

 
タイム・背・汗
 ですけど多分、ヒロトは貰ってませんね。
 仮に貰ってたとしても、データが消えてるので意味が有りませんでしたが。


拍手[0回]


ヒロト
 ○○生活に加えて、専用チャンネルでの配信も始まったんね。
 

タイム
 濱口さん、マリオの方だと声が枯れてる感じがして不安だったんですけど、よゐこチャンネルの方では普通で安心しました。



>「空の色」さん

観風・照れ
 今日は、私も参加~。(もじもじ)


>観空
これからもされないように気を付けてくださいねー。

>紅桜
油断すると背後から掴まれそうだな。
まあ流石に振り切るだろうが。

>シリアル
それで廊下は50m走なら余裕ですか。
本当に長いですね。

>観空
その内自動生成ダンジョンみたいな扱いになったりして。
素潜りで最深部まで行けるかチャレンジ。

>紅桜
不思議のダンジョンか何かだな、そうなると。

>シリアル
流石にモンスターは居ないでしょうけどね。

>観空
居たら大変よねぇ。
あ、モンスターじゃないけど私は二人を襲うけどー(むにゅー

>紅桜
旦那様に襲われるならいつでも大歓迎だな。
多少無理矢理でも行けるぞ。

>シリアル
紅桜さんの場合、多少じゃ済まない方が良さそうですけどここだと割愛しておきますね。
……私もそんな嫌じゃないですけど。

>観空
そう言うフリかしら、後で期待しといてねっと。
んじゃまた後でー。

>リディ
はいどうぞー。
こっちはいつも通りだね~。

>モーシル
面子固定ですから、やり取りも基本固定ですよね~。


ヒロト
 一応、追いかけっこでは安全な距離を保ってる模様。
 偶に距離感を間違えて、危うい場面が有ったりするけど。


タイム・汗
 まあ、もう少しの辛抱でしょうから、最後まで逃げ切りますよ。
 そして探検隊ですけど、現状は地下2階が最下層です。


観風
 ソレ以降は大人の同伴が必要~。
 そもそも危険物も多いから、滅多に入る事は無かったりする~。


カナメ
 02が興味本位で潜り込もうとした事は、何度か有ったわ。
 その度に、テレポートシステムで強制送還(おうちに直行)よ。


ディアン
 おやおや。
 子供達が入れる工作室が地下一階に有るのですが、やはり見慣れぬ機械類に興味が惹かれるみたいですね。


カオス
 前にメアトロン02(遠隔操作可能な小型万能潜水艦)を作ったのは、ソッチの工作室だったんだよな。
 スカイガオンのフォローは、有ったけんが……。


エヴァ・汗
 あはははは、、今にして思うと、凄いですよね。
 ちなみに地下ですけど、攻撃しないモンスターさんだったら居ます。


ヒロト
 ああ、以前にタイムと戦った魔獣とかな。
 さて置き、私達も今日は強引に襲っちゃうタイプの楽しみ方でも。(するり、さわさわ)


観風・照れ
 んあっ!(ビクン)


カナメ
 良いわよねえ、無理矢理って……。(フリフリ)


ディアン
 おやおや。
 可愛らしい誘惑ですねえ。(がしっ、ぐい)


カナメ
 はうっ♪(プルプル)


タイム・背
 はいはーい、続きの襲撃は布団の中でお願いしますよー。


カオス
 前回の反動が来たか。


エヴァ・汗
 あ、あはははは……。
 今回は、お義母さんも居ましたからね~。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日