作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
何となく、ギャラクトロンのソフビを購入。
格好良いんだけど、足が動かないのはちと残念。
昔のソフビだと、大体の怪獣は動いていた記憶が有りますからね。
>「にわとりRadio」さん
祝え!
楠木理香の愛を受け取り!
種族を超え、人の姿を知ろし召す可愛いスライム娘!
その名も楠木れたす!
生誕の日である!!
ソッチかよ!
まあ、妥当じゃない?
れたすちゃん、おめでとー!
めあー!
<えとー。
はーい、ケーキを焼いたから皆で食べてねー。
>スー (・・;)
64って、なんか半端感がー。
>りんな (ーー;)
内部仕様(プログラム)の関係で、そーいう風になったオチだろうな。
同一アイテム/ブロックは1枠しか使えないとなると、ガチ往復できついぞ、コレ。
>鈴奈 (・・)
あっち(ビルダーズ)は、枠の空きがあればーってヤツ?
>りんな (ーー;)
そー。
一度に999個を複数抱えて-も可能。
只、マイクラネタでよくある「自動化する装置」を組めないから、掘りまくって積み直す作業がマジつれぇだけどな。
>鈴奈 (ーー;)
そこは、全部手作業なのね。
……バカ丸出しだけど。
※このところのスクショで出した所は、元々あった山を全部ふっ飛ばして、平坦な草原地化した後だったりする
>スー (・・;)
収納はどこも一緒ですかー。
>りんな (ーー;)
そー。
だから、捜し物が出ると全部開けて回る事になるから。
去年の田植えは、マジで大混乱状態だったんだろうなぁ。
>スー (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
稲は年内サイクルが決まっている農作物で、それに合わせて苗と水田の準備をしてあるから。
最悪、田植えが出来なくなったら、それら全部ぶち壊し。
>スー (・・;)
うーわー。
>鈴奈 (ーー;)
ブレンは期待待ちだけど、ゴライダーのソフト化は不回避だねぇ。
>りんな (ーー;)
そうだろうなぁ。
一定期間置いてから、全体再配信とかでもしないと、au以外のユーザーの不満を買うことになるからなぁ。
スマホのカメラは、あー、うん。
>スー (・・;)
厳しいんですか-?
>りんな (ーー;)
そー。
普通のカメラより、なんか、手間が掛かるから。
>鈴奈 (ーー;)
写し込むサイズ合わせの時点でグダグダになっているからねぇ。
>りんな (ーー;)
ヨドバシの人聞いたら、殴られるな、俺。
>スー (・・)
どちらさんですかー?
>鈴奈 (ーー;)
カメラマニアック勢な店員共がいる家電屋だけど、店の名前がカメラ屋。
>スー (・・;)
おひおひー。
999とは言わないけど、せめて99個は重ねたかった。
ああ、枠での重複はOKなんで64×、、何個だっけ?
それ位は確認して下さい。
手持ち入れ替え可能な9枠も含めて、合計で36枠です。
それでも、海底神殿を埋める砂を持ち歩くには、心許ないわね。
アイテム枠追加系のアイテムMODが出るのも納得だわ。
去年の田植えだと、何の問題が起きているか(田植えの方ですね)についても詳しく説明してました。
<まったー。
詳しくは忘れたけど、確か田植えが遅れた所為で、植える前の稲が育ち過ぎちゃったんだよな。
その結果、肥料が足らずに葉っぱが枯れて太さもヒョロヒョロ。
応急処置として、長過ぎる葉を切って植えてました。
……それはそうと福島DASH村の米作り、去年のアレは別格として、毎年何かしらのトラブルに襲われている様な気がします。
トラブルってか、異常気象の影響をモロに受けてるよな。
毎年それ等を乗り越えて、美味そうなお米を無事に作ってる訳だけど。
おやおや。
ちなみにヒロトさん、ゴライダーの御視聴は?
未視聴状態、、だったんだけど、今調べたらTTFCで配信されてた!
私信が終わったら観るべ。
一緒に観るー!
めあー!!
うふふ、良かったですね。
スマホのカメラについては、携帯の頃に使った虫眼鏡テクを試す予定。
……トリミング操作が以前のデジカメより楽なんで、出来ればコッチに慣れたいもんだ。
ソレ以外の機能については、慣れる以前に殆ど使ってない状態ですけどね。
ゴジラ特番、見逃した~。
と言いますか、映画の公開日自体を把握してませんでしたよね。
ゴジラキング・オブ・モンスター、5月31日から公開開始です。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
1ターンチャージとPP5しかないのは弱点だが
威力は140と飛行タイプでは最大ダメージ。>ゴットバード
最近のわざタイプだと、急所に当たりやすく
30%確率で怯み効果という強技の部類。
>結月ゆかり 通常
チャージを短縮させるアイテム、パワフルハーブというのがありますが
消費アイテム故に使いどころが難しいのはあります。
死神さんの場合は、相手の特性などを見て使い分けていることが多いです。
>ジュディス1
知略は十八番ってわけじゃないけど、基本的には
考えてから行動するタイプのほう。
チケットの方は、買うのは決まってないけど
ゼノブレイド2の意見が多い状態。
まあ、あれで元がほぼ取れるってのもあるんだけど
作品としても良作ってのはある模様。
難点としてはDLCは別売りってところぐらい。>チケット
個人的には後に登場したブレイブバードの方が、飛行タイプの切り札ってイメージ。
威力120でゴッドバードの140には劣るけど、PP15で命中も100%の頼れる技。
でも、与えたダメージの3分の1が反動として返って来る模様~。(むぎゅぅ、すりすり)
<もよー。(ツンツン)
その辺は、必殺技のイメージとして有りみたいです。
戦闘については、ニドキングが技のデパートだったのも大きいそうな。
まるで1号ライダーみたいな呼び方ですね。
1号ライダーね、48個も必殺技が使えるんだよ!
めあー。
スカイライダーは、99個。(ドヤッ)
えー!!
ニドキングの覚えられる技は、、ちょっと数えられないですね。
ともあれ多彩だから、苦手な相手でも技で対抗出来るんよ。
カンナの氷軍団を格闘と炎で迎え撃つニドキング、燃える。
確か火炎放射や地獄車、ワタル対策で冷凍ビームを覚えさせてたな。
切り札は地震だったけんが。
脳内イメージだと、飛び蹴りで相手を直接揺らすイメージ。
……だもんで、飛行タイプにダメージが通らないの、凄く納得がいかないんよ。
無茶言わないの。
フーディンの超能力系技も、スプーンを具現化させて格闘戦を挑む技だと脳内変換してました。
おやおや。
フーディンは手に入れられたんですね。
いや、そこかい。
練ったエポキシパテが余ったんで、ベビーパウダーを打ち粉にした布作りに挑戦。
凄い、めっちゃ伸びる上、指に付かない!
尚、何に使うかは特に考えていない模様です。
>「空の色」さん
>観空
もしかすると、タイム君自身が口に入れられたり?
>紅桜
流石に抵抗するだろうが興味は惹かれそうだな。
で、走り回っても大丈夫な廊下は相当広いのだな。
>シリアル
もしかしたら50m走とか出来たりするんですかね。
>観空
流石にそれは長すぎかもだけどねぇ。
向こうの言う通り公園が良いかも。
>紅桜
この先も拡張工事は続きそうだな。
それで動画の方はもしかしたらプレイするだろうかも知れないから、今は見ないでおくか。
>シリアル
こう言うのは初見を大事にしたい派ですからね、観空。
>観空
新鮮な気分で遊びたいからねぇ。
っと、蜘蛛糸雁字搦めは割とやってるからそんな新鮮でもないけど好きな楽しみ方だからついやっちゃう(むにむに
>紅桜
都合よく粘つく弾力性のある糸に絡めとられながらのアレコレは癖になるしな。
>シリアル
最初は戸惑いましたけど結構良い物ですよね。
>観空
今日もその良さを身体に教えてあげようかしらねぇ(むにゅー
んじゃまた後で。
>リディ
はいどうぞー。
観空の霊糸って結構便利なのかなぁ?
>モーシル
応用は色々効きそうですよね~。
使ってるのがアレな事ばっかりみたいですけど。
そらもう、何度も捕まって頭からマグマグって……。
さーれーてーまーせーんー。
ちゃんと紙一重で避ーけーてーまーすー。
襲われてはいるのね。
ロゼと一緒に追いかけっこってのも、割と見慣れた光景。
廊下の方は、50M走なら余裕。
子供達が探検ゴッコするレベルの広さだかんな、此処。
それぞれの居住区に公園、共同浴場、トレーニングルーム、各人専用の開発室、、無計画に増設し続けた結果だぜ。
それに空き部屋も結構有りますよね。
あ、ロゼちゃん達の秘密基地も空き部屋の中です。
おやおや。
チアキちゃんが遊ぶのは、もう暫く先でしょうか。
むう、てちてち歩きで遊ぶ場所じゃないからねえ。
さて置き、私と観風が楽しむ場合は、やっぱりコレかな。(フオオオオオオ)
相変わらず、その場で磔とか全身を撫で回したりとか、やってんの?
勿論、超常能力で襲われてる感じがするって、観風もお気に入りの責められ方だよ。
それと散歩中に下着と肌の間に風を吹かせて、わざと密着させない状態を維持するとかもオススメ。
おやおや。
相変わらずマニアックなプレイですね。
いや、君達には言われたくないんだけど。
そして、それ以上の事を言うなら部屋を移動して下さいねー。
……セクハラが無え、だと!?
わー、珍しいですね。
観風のキッスは抜群だね☆
そんな訳でおかわり~。(むぎゅぅ)
あぅ、もう~。(むぎゅぅ、すりすり)
はいはーい、私信へ移りますよー。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
自動で発動する機能は、一長一短だからねぇ。
>雪姫 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
たまに、余計なことすんながあるから。
>りんな (ーー;)
所持枠の方は、1枠に何個入るかでも変わってくるからなぁ。
※1枠=99個まで、とか
>鈴奈 (ーー;)
あー、海底神殿囲むのに使った砂の総数は5桁だけど、全部持っていくのは無理だからねぇ。
ちなー?
>珠美 (・・;)
1枠は999個です。>ビルダーズ2
只、後半になるとアイテムの種類が多すぎて、そっちで枠を取られまくってましたけど。
>鈴奈 (ーー;)
んー、変化後の原型も別アイテムって事だよね?
>りんな (ーー;)
そー。
後、色を変えることも出来るアイテムもあるけど、それも(色を変えただけで、)別アイテム化だから。
この手の最終手段は、箱(※チェスト、収納箱、宝箱)作ってそっちに詰め込みだけどー、オチは言うまでもなく。
>鈴奈 (ーー;)
あ、察し。
※どの箱に仕舞ったっけ? (´・ω・`)
DASH関係は、相変わらず、根本の発想から違っているねぇ。
>風花 (・・)
?
>りんな (ーー;)
材料の材料(※この場合は、スパイスの元)を作るのはもうお約束。
発想違いは、畑の方からそっちに行きます、だからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
普通は、栽培地探してー、畑作ってーだからねぇ。
婿様紹介はノーコメ。
>りんな (ーー;)
ブレンの方は、シリアス/燃える展開から、いきなり落としてくるのか。
>風花 (・・;)
ネタあつかいのひと?
>鈴奈 (ーー;)
あー、うん。そーいうのもあったねぇ。
とりまぁ、(DVD)ソフト化しないかねぇ。
>りんな (ーー;)
ホントソレ。
>雪姫 (・・)
できたの?
>鈴奈 (ーー;)
写真うpされたから、そだね。
只、その後で、若干グダりそうだけど。
>風花 (・・;)
あ~。
>雪姫 (・・)
??
>風花 (・・;)
アイコンつくるの、じかんかかるから。
※⊃→りんな
>雪姫 Σ(゚д゚ )
あ~。
>りんな (ーー;)
やっていることはまったく違うけど、否定出来ねぇ。
おおう、まさかの大容量。
マイクラの方は、1枠で64個ですからね。
なので海底神殿解体攻略時には、何度も砂浜との往復移動をする羽目に。
チェストに纏めて、何処に有るか分からなく為っちゃうのもお約束~。(ツンツン)
<むー。(むぎゅ)
トラック畑は、スパイスの育成条件が理由だったか?
そうそう。
インドのスパイスを育てるってんで、日本で向こうの気温を再現する為に畑自体を移動させる必要が有ったからさ。
そこで、本当に移動出来る畑を作っちゃうのも流石よね。
ちなみに、移動しない方の田んぼなら福島に在るわよ。
DASH島で育てていた男米や新男米、更にそこから品種改良したふくおとこ等を育ててます。
えっと、サラッと凄い単語が出ている気がするんですけど。
おやおや。
そちらでの田植え風景も、御馴染みですねえ。
去年は某メンバーの騒動で田植えが送れた結果、色々と大変だったみたいだけどな。
仮面ライダーブレンはドライブサーガの流れに入ってるから、その内にDVD化するとは思ってたり。
au限定配信だったゴライダーも、DVD化してますからね。
で、撮影からのアイコン化が遅れるのは何時もの事です。
パパね、スマホのカメラね、上手にね、撮れないんだって。
めあー。
私が撮ってあげる。(キリッ)
V
撮られてあげるー。(ブイブイ)
ふふ、可愛いモデルさんなこって。(ポンポン)
ともあれ、剣斬もロストガオンも完成した事だし、早めに紹介記事を作りたいな。
俺の新アイコンも忘れないで下さい。
尤も、顔は前回の流用ですから、対して変わりませんが。
まだ微妙に体調不良なので、観風とのキッスで回復したい今日この頃。(ぐぃ、むぎゅぅ)
あっ……。(むぎゅぅ、すりすり)
えー、そんな訳でキスの日を過ごす暮森夫婦の図でした~。(シュタタタタッ)
まてまてー!(とててて)
<まえー!(とてとて)
あはははは……。
えっと、そんな訳なので、本日の私信はお祝いだけです。
*
>「にわとりRadio」さん
お誕生日おめでとー!
めあー!
<おえっとー。
ケーキを焼いたから、皆で食べてねー。
ふう、何とかお祝いは送れたか。
パテ製の装備だけじゃなくて、またマントや帽子も作りたいなあ。
何時頃からか、作るの辞めちゃいましたよねー。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
ピジョットは初代だと後々ゴッドバードを覚えるのもあったから
伸びしろはあったほうだと思う。
カラカラはロケット団に倒された母親(ガラガラ)の亡霊を追って
シオンタワーをさまよい続けてるって可能性もある。
>結月ゆかり 悲しみ
設定上では亡骸を被ってるわけですからね・・・。
任天堂の方で、DLソフトがお得に買えるチケット
「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」がオンライン加入者限定で買えるので
場合によっては、こっちで購入する手もあるようです。
>ルカ姉
レッツゴーシリーズも対象なので、2本そっちで買う手もありますし
オンライン加入権は1年分(2400円)が便利ですが、
1ヶ月(300円)/3ヶ月(800円)もありますので
そのあたりはお財布と相談になります。
んー、ゴッドバードは使った覚えが殆ど無かったりする。
1ターン溜めるのが、ちと嫌だったんよねえ。
高レベルの戦いだと、あまり出番が無かったのも大きいのかもしれません。
そして中盤は、空を飛ぶで十分でしたから。
セイリングジャンプ!
めあ。(びしっ)
どっちも違うと思うー。
ポケモンの技だって。
01のっぽいヒトデポケモンは居るけんが。
と、ストーリーの後半はニドキングメインの戦いばっかりしてたんだっけな、オマエ。
ついつい一匹だけ特出しちゃうんよねえ。
初代に限らず、ずっとそんな感じ。
XYで学習装置の仕様が変わってからは、漸く偏りが減りました。
それでも、相棒枠のポケモンは段違いでしたが。
そらまあ、エース枠な訳だし。
カラカラ絡みは、最初に母親を想う個体が居着いて、その鳴き声を聞いた仲間が加わったって感じかも。
仮にそうだとして、ロケット団的には入れ食い状態だったのが腹立たしいわ。
で、随分とお得なチケットね。
ブレワイとマリオデの両方を買っても9980円~。
ヒロトの場合、先ずは本体の購入が先だけど。
<あぶー。(むぎゅぅ)
おやおや。
予算の確保は順調ですか?
取り敢えず、ケムリクサとへんたつを買ってから本気出す。
あはははは……。
先ずはソッチなんですね。
今週のジオウ、何と言うか凄かったな。
てか、あの女は何だったんだ。
何と言いますか、ヤケにマンホールを使うと思ったら……。
>「空の色」さん
>観空
普段から小物弄りしてるとそうなりますよねぇ。
>紅桜
小さいパーツや工具、尖った何かとか大量にあるだろうしな。
で、廊下ならフリーにしておけば広々としていて丁度良いスペースになるか。
>シリアル
ボール遊びくらいならできたりしますかね?
>観空
転がして遊ぶくらいなら出来そうかも?
んで遊んでたゲームの片方は判明したと。
>紅桜
数分しか遊んでない方は、流石に情報不足だろうな。
こっちはポケGOは余りやってないな、最近。
>シリアル
移動中はもっぱらアリスギアか崩壊3rdですね。
前者はマルチ素材が中々集まらなくて派生が作れないみたいです。
>観空
ドロップ運任せで何度もやるしか無いねぇ。
そしてゼル伝ブレワイは間違いなくswitchで遊べるゲームの上位にあっていいと思うねぇ。
>紅桜
買ってからほぼ毎日遊んでいるが、まだまだ遊び足らんしな。
ちなみに動画はRTAで空を舞っていたところを見てしまった以外は封印してるから某と言われても分からんか。
>シリアル
元々察しも悪いので、多分動画見てても名指しで言われないとあんまり分からないですよね。
>観空
ちゃんと言葉で言ってくれるのが一番助かるかも。
と言う訳でそこの二人を今日も弄りたいと宣言、蜘蛛糸絡めとった吊るしプレイで(むぎゅー
>紅桜
雁字搦めは大好物だな。
>シリアル
それじゃ一緒に捕食されますかね。
>リディ
うーん、自然な流れー。
あ、当然だけどちゃんとあっちでね?
>観空
了承だねぇ。
準備はしてるから私の好きなタイミングで捕まえてくるねー。
>モーシル
ご自由に~。
タイムが小型化してからは、殊更にねえ。
ちなみにロゼも、一人で入っちゃ駄目だったり。
前に一度、ホビージャパン読みたさ(表紙のSDガンダムに惹かれたそうな)に潜入して、速攻でヒロトに見付かり叱られてました。
共同スペースの廊下は、走り回っても余裕って位の長さだったりします。
学校の廊下みたいな感じ?
おうち公園も有るから、本格的に遊ぶならソッチに行ってるけど。
おやおや。
少しずつ遊具を追加していった結果、結構な規模の公園に為りましたからね。
とうとう広場部分に、自転車用のサーキットまで追加しやがったからな。
で、ヒロトの観てる動画は悩み猫さんのだぜ。
はぐれさんが以前に紹介してたマリオデ実況がキッカケで、ブレワイ実況も続けて楽しんでるって感じ。
ああ、マリオデもブレワイもガッツリとネタバレしてるから、視聴時は注意。
この貼り方の場合、コメントでもネタバレする可能性が有りますので、新シリーズ(ブレワイ)を直接貼るのは止めておきました。
えっと、ヒロトさんもプレイする予定なんですよね?
ネタバレは大丈夫なんですか?
攻略本を片手にプレイする派なんで、寧ろ大歓迎。
さて置き、今日の観空さん達は蜘蛛糸での雁字搦めか。
定番よね。
雁字搦めも良いけど、クモの巣状のロープに手足だけ括られてるのも、自ら望んで拘束されたプレイって感じが出て楽しいわよ?
おやおや。
それでは今度の交流会で披露する作品は、その内容にしましょうか。(むぎゅぅ、ぐりぐり)
んぎぃ♪(ビグン)
はいはい、撮影するなら部屋移動して下さいねー。
コッチも何時もの流れだな。
あはははは、そうですねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日