廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
243】 【244】 【245】 【246】 【247】 【248】 【249】 【250】 【251】 【252】 【253


ヒロト
 皆も大好き、大葉さんが登場!
 想像してたよりも飄々としたキャラで、観ていて清々しい回だったな。(バイト妨害は除く)


タイム
 全体的には、コレまでの戦いを振り返る総集編って感じでしたね。
 それでも、新録の大葉さんVS闘破さんの戦いは熱かったです!
 
 
カナメ
 で、次回はシリアスな気配がするわね。

拍手[0回]


ヒロト
 ヤバい、夢の泉をステージ5まで進めたんだけど、想像以上に力尽きる。
 どうにもカービィ特有の、画面切り替えで復活する敵に苦戦するんだよな。

 
タイム
 そう云えば、マリオワールドでも躱したりで無事だった敵の再襲来でミスしてましたね。
 
 
>「空の色」さん

>観空
うわー、99本って……

>紅桜
ソレ×ボタン電池3つとなるとかなり面倒な量だな。
入れ替えだけで数時間使いそうだが。

>シリアル
ただ仕様として、後から拡張できる方式なら確かにいくらでも出せるのとネタバレ防止は大きそうですね。

>観空
原作はまだそこまで行ってないのに、玩具とかでネタバレかますとかあったってのはどっかで聞いたからねぇ。
んでマリオゴルフはGBA版もありましたか。

>紅桜
一方でマリオテニスは64版だけだな。
丁度進学の受験中に買って、しばらく遊べなかった記憶もあるが。

>観空
流石にその時は勉強重視したような記憶あるねぇ。

>シリアル
所で3DSですけど、欲しいソフトが実際メトロイドくらいしか無いので買い替えどうしても控えちゃいますか。

>観空
うーん、最近携帯ソフトもあんま出ないからねぇ。
よっぽど安くなったら買う、とかになるかも。

>紅桜
多分かなりの間買わないパターンだな、コレ。

>観空
……まあお察しの通りで。
あ、そこの二人はおいくらかしら(むにむに

>紅桜
そう言う話ならワシらはタダだからお勧めだぞ。

>シリアル
タダより高い物は無いと言いますけど、この場合に限ってはそうじゃないですからね。

>観空
んじゃあ貰っとこうねぇ。
私のモノってことで、好きにさせてもらうよー(むぎゅー

>リディ
好きにするのは良いけど、ここじゃアレな事になるからあっちでね~。

>モーシル
こっちも今年もこんな感じで行くんでしょうね~。
平和と言えば平和なので、良いのかも知れませんけど。


ヒロト
 当時のガシャポンや食玩を含めると、種類自体は更に増えるかな。
 味方側が本編で使った分だけなら、、えっと、何本?


タイム・汗
 えーっと、Wが6本と2体で、アクセルが1本と1個、スカルが1本ですから、全部で8本と2体と1個で、11種類ですね。

*アクセル:中盤より登場する、もう一人の仮面ライダー。
 スカル:先代ライダー、本編では故人。


観風・伏せ目
 助数詞が微妙にバラバラなのは、メモリの形が違うからー。
 玩具からのネタバレは、割と深刻?


ヒロト
 ん、強化形態用の音声がマルッと入ってたりするし、本来は表に出ない筈の”設定変更で消えたボツ設定”が分かったりもする。
 解析班、恐るべし。
 

カオス
 オマエの一番の情報源は、児童雑誌だよな。


エヴァ
 毎月欠かさず買ってますよね。
 今月は更にもう一冊、普段買わない方の雑誌も後から買ってました。


ヒロト
 いやあ、付録の変身ベルト型腕時計が欲しくってさ。
 GBA版だと、どちらかと言えばテニスに嵌ってた思い出。


タイム
 途中で必殺技を覚えられるのが、特に大きな理由です。
 64の方は?


ヒロト
 んー、何かでプレイした事は有ったかもしれないけど、そこまで印象には残って無いなあ。
 GBA版の方は、プレイ開始早々にウェアを脱がされてベッドの上に転がされる女主人公が凄く印象に残ってる。


タイム・背
 いや、ソレは別に聞いてないです。


ヒロト
 まあ、初日からの特訓で倒れた結果、そのまま寝かされたってだけなんだけどな。
 欲しいソフトは、私の方も一段落って感じ。


観風・伏せ目
 主に欲しかったソフトが、尽く配信されてなかった模様。
 これなら、2DSLLを慌てて買わなくても良かったかも?

 
ヒロト
 少し思ったけど、それでもマリオワールドとカービィボウルは買えたから満足。(なでなで)
 さて置き、、その手のゴッコ遊びなら、敢えて少ない金額を渡して屈辱感を与えるってのも一興。


観風・照れ
 ヒロト、その手の責め方、好きだよねえ。
 ゴッコ遊びだから、良いけど。(もぞもぞ)


ヒロト
 ふふ、観風だって好きでしょ?
 現に想像しただけで、摺り合わせた足の間には……。(するり、ぐにぐに)


観風・照れ
 ひぃっ♪(ビクン)


タイム
 はいはーい、続きのゴッコ遊びは布団の上でお願いしますよー。


カオス
 何となく、カナメ達の方がやってそうだよな、コレ。


エヴァ・汗
 あ、あははははは……。


拍手[0回]


ヒロト
 ケムリクサ、ニコ生でも一週間遅れで配信決定ー。
 コメ付きで観られるのは嬉しいけど、アマゾンプライムの最新話と被ってるのはどうよ。


タイム・汗
 まあまあ、アマゾンプライムの方は後からでも観られますから。
 
 
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 ありがとー!
 めあー!


観風・伏せ目
 お餅を食べる時は、喉に詰まらない様に気を付けてねー。


タイム
 はーい。(ヒョイ、パクッ)


カオス
 おい、その擬音。


>結月ゆかり 通常
12話は、死神さんが途中で涙していましたね。
思い入れがあるのもあって。

>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
立花や内海のところも良かったけど、やっぱりあの初代の再現な上に
あの「夢のヒーロー」来たら泣く。
終わり方も良かったのもあるから、続きは良いかなって思う。

>ルカ姉
公式も、「これからも続いています」といってますから
正式な形での続編ではなく
各々が思い描く続きで良いのではないかと思います。


メア02・笑顔つ「玩具のマイク」
 グリッドマーン♪


メア03・笑顔つ「玩具のマイク」
 ベービダンダーン!


ヒロト
 わかりみがヤバい。
 何と言うか、続編の正しい描き方ってのを魅せて貰った気がする。(誤字に非ず)


タイム
 戦闘コードの下りから、テンションが跳ね上がりました。
 それにしても、思い返せば2018年は名リメイク、続編が多い年でしたね。


ヒロト
 ん、そうそう。
 新年早々にグルグルが終わって、更に劇場版マジンガーZ/INFINITYだもんな。


カナメ
 カードキャプターさくらのクリアカード編がやってたのも、去年よ。
 グルグルは初めて最終回までがアニメ化されて、マジンガーZはTV版の続編だったのよねえ。


カオス
 オマエはどっちも、大満足だったな。


ヒロト
 ん、グルグルはモロに世代だし、マジンガーは偏に格好良かった。
 

観風・笑顔
 子供達も、マジンガーごっこに嵌ってたよね。
 一番ハマってたのは、タイムだったけど。


ロゼ・笑顔
 ニィニね、お風呂でね、洗面器のお水ね、はんぶんこしてね。マジンガーごっこしてたの。


メア01・驚きつ=「めあー」
 えー!
 

エヴァ・汗
 風を操って、プールが割れる所を再現したんですっけ?


タイム・背
 風鉄眼の有効活用です。(フオオオオオオ)


ヒロト
 まあ、折角操れるんだし、良いんじゃね?

拍手[0回]

ヒロト
 あの日は午後から映画+初詣に行ったけどさ、セノバの人混みが想像以上で凄かった。
 エスカレーターも2列で乗ってくれって、警備員が叫んでてさ。


タイム
 こんな時の抜け道として、階段が欲しいですね。
 

>「空の色」さん

ヒロト
 ちょっと遅れちゃったけど九識ちゃん、お誕生年おめでとうー!


ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おめでとー!
 めあー!


観風・笑顔つ「クリームたっぷりのふわふわケーキ」
 ケーキを焼いたから、皆で食べてねー。


>観空
ガイアメモリで検索したらスーツケースみたいな物の中に数十個の板? みたいなのがいっぱい出てきましたけどもしかしてこれ全部にボタン電池なんでしょうか。

>紅桜
だとしたら面倒なのも頷けるな。

>シリアル
何と言うか数の暴力ですね、メンテナンスするにしても。

>観空
最低限必要そうな数を整えるにしてもねぇ。
んでカービィボールは当時の趣味からは外れてたから、手を出さなかったような思い出が。

>紅桜
基本的にアクションかRPGかどっちかだったな。
ゴルフゲーム自体は、64とGBのマリオゴルフくらいしかやった事が無いか。

>観空
アレ結構面白かった思い出。
しかしこっちの3DSは起動しなくなって長いけど、今何が刺さってたっけ。

>シリアル
えーと……モンハン入ってますね、4みたいです。

>紅桜
相当前に入れっぱなしでそのままか。
因みに時計の機能はこっちはすべてスマホ任せだな。

>観空
機種変したから目覚まし設定し直さないとねぇ。
そんで、向こうは基本的に器具オンリーでの吊り下げと。

>紅桜
こっちはこっちで旦那様の霊糸がやたらと便利だからあまり使わんな。

>シリアル
凄く弾力性があって頑丈な蜘蛛糸で、解除すれば後片付けとか必要なく消えちゃいますからね。
大抵はぐったりするまでアレされるので消す瞬間とかあんまり見ないですけど。

>紅桜
確かに色々飛ぶまでアレされるしな、一緒に。

>観空
今日も一緒にアレされようねー。
んじゃそう言う事で、今年もこんな感じ。

>リディ
はいはいー、する時はちゃんと移ってくれるだけ助かるけどね、こっちは。

>モーシル
一応ギリギリのラインは守ってくれるようになってるだけマシなんですよね~。


ヒロト
 ああ、ソレは敵が使うガイアメモリも含めた本数さねえ。
 確か数年前に、プレミアムバンダイで商品化されてた筈。

*仮面ライダーとは敵と同等の力で戦う戦士である。故に仮面ライダーWの敵はガイアメモリで変身する怪人である。


タイム
 その時はWのメモリと合わせて、合計99本のセットで発売されました。
 ファングとエクストリームは含まれていないみたいですけど……。

*共に動物形態を持つ大型メモリで、Wの強化変身に使用する。ファングは肉食恐竜、エクストリームは鳥の形をしている。


観風・伏せ目
 ヒロトの持ってる分でも結構な量なのに、99本分のボタン電池なんて考えたくないー。
 ベルト側が鳴ってくれれば、電池一つ分で済んだのにー。
 

ヒロト
 但し、このメモリ側に音声源が組み込まれてるって使用は、かなり画期的なんだよ。
 メモリだけでゴッコ遊びが出来るし、後からの拡張も容易でネタバレ防止にも為る。
 

カオス
 当時は良く、メモリだけ鳴らして遊んでたよな。
 で、マリオゴルフは、オマエもプレイしてなかったか?


ヒロト
 ん、リアルタイムでプレイしたのはGBA版で、後にバーチャルコンソール版でGB版もプレイ済み。
 ゴルフゲームだけどストーリーや育成RPG要素も有って、しかもオリジナル主人公だったから大ハマリした思い出。


エヴァ
 やっぱりヒロトさんの場合、オリジナル主人公かどうかって大きいんですね。


タイム
 同じ系列のマリオテニスも、GBA版から入ってGB版をプレイしました。
 そしてコッチの2DSLLは、新たに初代ぷよぷよと星のカービィ夢の泉の物語が追加されてます。


ヒロト
 某実況プレイ動画の影響、受けまくりさねえ。
 さて置き、能力での拘束も出来るけど、、最近は使ってないかなあ。(もにゅもにゅ)


観風・照れ
 あぅ、、今は、無茶なプレイとか出来ないから。(プルプル)
 また、奴隷妻に戻ったら、、ヒロトの風で悪戯を受けながら、変態散歩をしたい、です♪


ヒロト
 ふふ、常に着物の裾が捲れてるとか、お店での会計時に、、この辺りを擽ったりとか?(こりこり、きゅっきゅ)


観風・照れ
 あっ♪ もっと♪(ピクン、ジワァ)


タイム・背
 はいはーい、オネダリの続きは布団の上でお願いしますよー。


カオス
 新年早々、コレか。


エヴァ・汗
 あはははは、、変わりませんね。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、2019年のカレンダーを100均でゲット!
 
 
タイム
 一軒目で売り切れていた時には絶望しましたが、二軒目で無事に見付けられました。


>「にわとりRadio」さん

>翔矢 (・・)
 どれ?

>はぐれ (ーー;)
 えーと、2011年だから、うさぎ(卯)。

>鈴奈 (ーー;)
 月がかぶっても問題無いと思うんだけどねぇ。
 只、日までかぶると笑えない事もあるけど。

>翔矢 (・・)
 なに?

>鈴奈 (ーー;)
 1/1~3、2/14、12/24,25は、貰うプレゼントが雑になったり、ならなかったりする日だから。

>はぐれ (ーー;)
 特に2/14生まれの男性は酷いぞ。
 チョコ以外が貰えないパターンがあるからな。

>翔矢 (・・;)
 うーわー。

>伊奈 (ーー)
 改造はいつも通りだった。

>鈴奈 (ーー;)
 目分量で「このくらいだろ。」だからねぇ。

 モニター付きPS ONEは卓上置きなら問題ないけど、本体は床置の方が多かった頃だからねぇ。

>翔矢 (・・;)
 はなれすぎ。

>はぐれ (ーー;)
 故障はコレとは言えないけど、ありそうなのは、外部入力のところが断線だな。

>翔矢 (・・;)
 ??

>はぐれ (ーー;)
 ヘッドフォンのプラグ刺しと一緒。
 差し口の部品は、プラグを刺すとそっちの方を通電させて、内蔵されている方を断線状態に切り替えられるようになっているから。

>翔矢 (・・;)
 むぼう?>スマブラ

>はぐれ (ーー;)
 そこまでは行かないけど、「無理やり稼働させた」ぐらいはあるから。

>鈴奈 (ーー;)
 「無理やり稼働」って、PCだと何かしらトラブルが出てもおかしくないレベルだからねぇ。

>伊奈 (・・;) 翔矢 (・・;)
 「「えー。」」

>翔矢 (・・)
 どんなの?>紙の取説

>はぐれ (ーー;)
 えーとなぁ………………こんなの。
 ⊃[マジモノな取説]

>翔矢 Σ(゚д゚lll)
 ちっちゃい、うすい。

>鈴奈 (ーー;)
 ケースや箱にソフトと一緒に突っ込む関係で、あまりデカく出来ないし、厚くも出来ないからね。

 後、色々書いてあるけど、読むのは操作だけー。

>伊奈 (・・;)
 あ~。


メア01・伏せ目メア02・笑顔メア03・照れ
 来週誕生日ー。
 めあ。(キリッ)


ロゼ・伏せ目笑い
 おめでとー。(パチパチ)


ヒロト
 毎月、誰かしらの誕生日が来るって素敵だと思うんよ。  
 そんな訳で、びーちゃんの誕生日は何時かなー?


観風
 あ、メモに加えるつもりだ。(なでりなでり)
 まこちゃんの分はー?


ヒロト
 初登場回と一緒なら、12月25日かな。
 後は、、さきちゃんの分?


タイム・背
 まこちゃんの誕生日プレゼント、今度からは別に用意しないといけませんね。
 それと、俺の名前を変えといて下さい。
 

カオス
 コスモのままじゃねえか。
 タイムの改造は、どう為ったよ。


ヒロト
 何だ彼んだと年末年始に作業した結果、久々に塗装の手前まで完了。
 後はパテの完全硬化を待って、ヤスリ掛けさねえ。


カナメ
 何時もみたいに、直ぐ削らないの?


エヴァ・汗
 えっと、表面上は固く為っていても中が柔らかくて、そのまま抉れ取れる場合が有るらしいです。
 それで、今は寒さも有りますから、少し硬化を待ってから削るって。


ディアン
 おやおや。
 過去の経験が生きましたか。


観風・伏せ目
 そのまま順調に行くかは不明ー。
 ワンセグの故障は、ほぼソレが原因じゃない?


ヒロト
 繋いだら消える辺り、それっぽい。
 そんでゲームの方は、新たに初代ぷよぷよと夢の泉を購入。


カナメ
 保証対象外の人の影響、受け過ぎじゃない?


タイム・背
 オマケに、ぷよぷよは買うソフトを間違えてますからね。

拍手[0回]

ヒロト
 うーん……。


タイム
 どうしました?
 これ見よがしに腕組みなんかして。


ヒロト
 ああ、タイム。
 いやいや、タイトル通りの事を考えてたんよ。


タイム・汗
 メタ発言しない。
 ともあれ、アルヴァさんの事ですか。


ヒロト
 そう、神牙の装備していた魔導輪。
 第11話の反応から白かなって思ったんだけど……。


タイム
 ヒロト、ずっと中身がアミリなんじゃないかって疑ってましたよね。


ヒロト
 だって、声がアミリだぜ?
 そりゃ疑わない方が可笑しいよ。


タイム・背
 神牙さんがジンガ化してる時も、ずっと無言状態でしたもんねー。
 でも第11話では、必死に神牙さんを諌めてましたよ? その後、神牙さんの行動に落胆していた感じでしたし。


ヒロト
 でもアレ、第12話での会話を考えると演技か、或いは(笑)だったかもしれないなって。
 まさか魔戒騎士まで敵に回すなんて(笑)。


タイム・背
 あー。


ヒロト
 でさ、その流れで考えると神牙達って、番犬所と意図的に離されてた可能性も有りそう。
 確か番犬所からの指令って、何時もアルヴァが告げてたよな?


タイム
 そう云えば……。
 もし、そうだとしたら、、最初から最後まで、アミリさんの掌上だった?


ヒロト
 何と言うか、一度捨てられてるのに、良くやるよなあ。
 
 


 ジンガを討滅するには、先ず彼女を倒さなくちゃ駄目なんだろうな。

拍手[0回]



ヒロト
 望まぬ改造手術によって狂わされた姉妹の日常、、サソリ男と違って姉さんが良い人な分、本当にエグい話。
 それと、洋の中にも改造手術を受けた苦悩は有ったんだなと。


タイム・背
 改造手術で助けてくれた博士への感謝も本当でしょうが、それでも、ネオショッカーの怒りは燃えています!
 そして余談ですが、ヒロトは次回でゼネラルモンスターが退場すると勘違いしてました。


カナメ
 や、新幹部と交代するにしても流石に早いんじゃない?

拍手[0回]



ヒロト
 遂に、神牙の右手に秘められた力のカラクリが判明。
 ……神牙が折れなければ、ジンガを吸収して右手の力のコントロール権を奪う事も出来たんじゃないかって気もするんだよな。そうすれば、少なくとも弟は救えただろうに。


タイム・背
 いえ、あんな光景を見せられたら、そんな余裕は無いでしょうよ。
 斯くして神牙さんは消え、、ジンガが蘇りました。


カナメ
 プロレスラーのお父さん、折角また人間としてやり直せてたのにね。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、昨日の夕飯は久々にクリームシチューを作ってたり。


ロゼ・笑顔
 美味しかったよー!


タイム
 ふふ、良かったですね。
 余談ですがカレー作りに成功した結果、市販のシチュールウを使える様に為りました。
 
 
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
20年以上経って、再び帰ってくると
誰が予想するか?ってのもあったからな。
思い出補正もあるから、第1期はいい形で終われたけど
第2期は、いいかなって考えではある。

>ジュディス1
1期は良かったけど、期待を持って2期始まったら
「うーん」ってパターンは最近多いから、
無理して2期作らなくてもいいんじゃないかって感想。
ちなみに、まだ最終は見てない。

>ルカ姉
TSした振り返り放送を見てから、本編見ようかと思ってるようですが
元日いっぱいまでなので、それまでに見終えて
最終話を見終えようと思ってます。


ヒロト
 さてさて、最終回を観たみたいなんでネタバレ開放。
 続編は難しいなんて話をしてたら、この作品自体が続編だった件について。


ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 アクセス・フラッシュ!!(ビシッ)
 めあ!!(ビシッ)


タイム
 今回のグリッドマンは、俺達の知っている電光超人グリッドマンでした。
 と言いつつ、ヒロトは本編について殆ど知りませんが。


観風
 観れた本編映像、バトルシーンを集めたレンタルビデオだけなんだっけ? 


ヒロト
 そうそう、だから実写版主人公組についても全く知らなかったりする。
 グリッドマン自体については、当時の児童誌や玩具で大まかには知ってたけどね。


タイム
 巨大ヒーローなのに、ロボットと合体するのが新鮮でした。
 さて置き、此処から更に続編は無理だと思います。


カナメ
 完膚無きまでに綺麗な終わり方だったもんね。
 有ったとしても、グリッドマン以外は新キャラで別世界とかじゃない?


カオス
 今作を考えれば、それでも行けそうな気がするけんな。
 まあ、綺麗に終わるってのは大事か。


ヒロト
 個人的には、シグマとアンチ君も含めた総力戦とか観てみたいけどね。
 サンダーグリッドマン、キンググリッドマンシグマ、フルパワーグリッドナイトの立ち並び。


ディアン
 おやおや。
 強化形態、勢揃いですか。


エヴァ・汗
 格好良さそうですけど、敵も相当に手強そうです。


拍手[0回]



ヒロト
 闘破は相変わらず苦労人だなあ。
 そして抜け忍として慎まやかに暮らしていた折破、ケイを救う為に復活!


タイム
 かすみさんが刀の封印を解くシーン、剣心さんの復活シーンを思い出しました。


カナメ
 ケイちゃんの初恋、闘破さんじゃ無かったのね。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日