トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
本当、今月は面白い記念日が多いよねえ。(わきわき)
やぁん♪
はいはーい、お肉を堪能するのは私信が終わってからにして下さいねー。
>「空の色」さん
>観空
うーむ、設定してるタグも特に他の表情で使ってるのと違いが無いので、原因が良く分からないですねぇ。
>紅桜
個人の環境依存とかになると再現性が無いから分からんな。
次も似たような事になってしまったらもう少し見直すか。
>シリアル
現状じゃ原因が分からないから調べようがないですよね。
あ、それから遊び相手はお互いに助かってますね。
>観空
同年代の子供同士でしか通じない事も多いからねぇ。
私らになると二回りやそれ以上違う事もあるし。
>紅桜
年齢無視してるのがワシ含め結構居るがその辺は割愛するとして、一緒に遊べる人が居るのは本当に助かるな。
と、アリスギアはスナイパー得意なキャラの☆4持ってないから良く分からんな。
>シリアル
どの高レアを持ってるとかはあんまり言いたくなくなったので省きますけどね。
一応汎用ギアもありますけど、育てた専用に比べて随分性能劣りますっけ?
>観空
一応イベントギアだと結構性能高いみたいだけど、生憎やったりやらなかったりするからそれも揃ってなくてねぇ。
そんで袋めんとかお菓子とか、気が付いたら容量減ってるの多い世の中ねぇ。
>紅桜
色々世知辛いのだろうな。
>観空
だねぇ。
で、こっちは容量削減しないから安心だけど(むにー
>紅桜
その点は安心してくれ。
それで今日も頂かれるわけだしな。
>シリアル
えーと、ご一緒しますねー。
>観空
はいはいどうぞどうぞー。
それじゃまた後程ー。
>リディ
あーはいはい、ごゆっくりねー。
>モーシル
ホントペース変わらず元気ですよね~。
うーん、他のアイコンは小さいサイズ(100×100)で表示されてるから、、笑顔のアイコンだけサイズ違い(605×605)なのが直接的な原因だとは思うんだけど、、でも観空さんの端末で表示されないのが謎なんだよなあ……。
ちなみにスマホからパソコン版サイトを見ると小さいアイコン表示で、スマホ専用ページ版だと観風のスケスケ紐パン巨大化アイコンを確認。
何か違うの言った!
何か違うの言った!!
コホン、コホン。
パソコン側だと(100×100で表示)って出てるんですけど、タグのサイズ変更設定が反映されない、とかでしょうか。
むう、コレ以上は分からんなあ。
で、遊びの方は、、どうしても私達の場合、保護者として付き合う形に為っちゃうから。
ヒロトさんも、ロゼちゃんと二人で遊ぶ時は一緒に走り回ってますけど、ロゼちゃんが友達と遊んでいる時は保護者に徹してますよね。
そこは一応、線引きしてんのな。
ん、子供は子供同士で遊ぶのが一番。
アリスギアはまさかの最初にゲットしたシタラちゃん☆4の専用装備がスナイパーだったちゅうね。
ソレ以前は別キャラで、汎用ギアのスナイパーを使っていました。
それでも、別のギアよりも使い易かったです。
専用装備を得てからは、接近戦にハマったけどね。
ともあれ、コッチの中身も順調に増量中。(もにゅもにゅ)
ぁん♪(ピクン)
未だ中身が溢れたりはしないけど、今の内から解しておかないとねー。(もにゅもにゅ、きゅっきゅ)
やぁ、駄目ぇ♪(ピクンピクン)
はいはーい、続きの人魚ゴッコは布団の海でお願いしますよー。
だから前回からツッコミ!
あはははは……。
ツッコミのバリエーション、考案中みたいです。
スーパーマリオワールド、無事にクリア完了。
ブルーヨッシーって、ガチで頼もしいな。
そんな頼もしい相棒を、裏口入場の為に乗り捨てやがってましたけどね。
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
アレ以外だと、持ち方の違いが同時に出るのがほとんど無いからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
時代劇のチャンバラシーンは、順手率が高いからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
ドラちゃんハンドは、ジャンケン弱いネタ(*)がよく目立つからねぇ。
(*)当人は、チョキを出した主張しているけど、傍目にはグーにしか見えないとか
ちなみに、指が無いと使えない道具を使用する際は、ちゃんと指が出る仕様ぽい。
>伊奈 (・・;)
すごいけど、肝心な時(ジャンケン)に役立ってないのは、ちょっと。
>ファル (・・;)
マッ~。
>鈴奈 (・・;)
生身な本郷さんは、何というか、改造前から超人だねぇ。
>翠 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
ジャンプ台なしでジャンプする事自体が、スタントマンでも「無理言うな。(`□´)」って即答するくらいの無茶振りだから。
>翠 Σ(゚д゚lll)
すごいー。
>Reina(ゲーム) (・・;)
そんな超逸材じゃぁ、ショッカーがスカウトに走ったのは無理ないねぇ。
尚、「スカウト」と書いて、無理やり連れ去りと読む。
>鈴奈 (ーー;)
ほんそれ。>スカウト
グリットマンのネタバレは、そっちは許せる方。
1話遅れ+数日、間が空いているから。
>はぐれ (ーー;)
TLのは、地上波放送地域で見ながら実況なんで、モロ最新話なう、だからなぁ。
>Reina(ゲーム) (・・;;)
そりゃキツイし、少しフォロー先を整理したくなるねぇ。
>鈴奈 (ーー;)
見せられないよネタは、自給自足なのがすでにいるから、どーにもなりません。
>伊奈 (・・;) Reina(ゲーム) (・・;)
「「あ~。」」
>はぐれ (ーー;)
番組表自体は、○フーとかで、全国単位で見れるから何やっているのか分かるんだけど……
>鈴奈 (ーー;)
こっち(静岡)でテレビ東京を見ようとしたら、今は、BSデジタルの受信しかないからねぇ。
※BSデジタルにテレビ東京近似なチャンネルがあるから
年末の録画は……どーなるかねぇ。
>翠 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
録画用PS3のHDDがSHTでどのくらい溜まっているのか、まだ確認してないから。
>ファル (`□´)
マッー!
思い返すと、ファングジョーカーVS青ナスカは逆手VS順手だったかな。
アームセイバーを出していたかは、覚えてないけど。
返せてねえ!
ドラちゃんのジャンケンネタだと、夢幻三剣士のEDが印象に残ってるわ。
ドラちゃん相手に、のび太君がチョキを出して、静香ちゃんがパーなのよ。
えー、静香さん……。
おやおや。
静香さんも中々の策士ですねえ。
アレは、グーチョキパーでアイコだからセーフです。
本郷さんの超人っぷりは、改造後も遺憾なく発揮されてました。
特に頭脳指数は俗に言う超速理解やら、解毒剤の作成や敵の作戦を見破る説得力が有ったんだよなあ。
グリッドマンのネタバレってかリアルタイム感想は、視聴タイミングがズレるからこその悲劇。
正直、ネット配信でまで地方格差が出るなんて思わなかったわ。
放送当日、それも数分後にネット配信してくれるウルトラマン関係を見習って欲しいわね。
まあ、色々と事情が有るのでしょう。
ちなみにヒロトは、放送直後に感想を漁っちゃう人です。
ヒロトはネタバレ関係、割と自分から踏んでいくよね。
てれびくんも、毎月欠かさず買ってるし。
一緒に見てるー!
めあー!!
私は最新情報、さっさと欲しい人だから。
てれびくんなのは、何だ彼んだで本編情報が一番早く乗るのが児童誌だからって理由。
大人向けの雑誌に比べて、中身も多い感じです。
で、コッチのSHTは最終回とコラボ回を残して削除済みですね。
録画してる中で一番古い番組は、竹内涼真さんと藤岡弘、さんがゲストの「ごきげんよう」だねえ。
……もう三年前か。
そんな訳で、バスタオル姿の嫁さんを堪能~。
もうー、そんな事ばっかり言うんだからー。
と言いつつ、満更では無い義母さんです。
>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん
>アルトリア
タワーというよりは足元にしがみついたりすることはある。
グリッドマンは、6話である意味核心に触れる話となったが
このあたりの展開は少々気になる。
>ルカ姉
5話で出た複線がいくつか回収された部分もありますが
残り話数的に展開が気になるところはありますが
もう少し話数が欲しかったという本音もあります。
>ジュディス1
あと、ギャリバーじゃなくて(サムライ・)キャリバーね。
彼的には、ボイスの影響もあるけどマックス派。
あー、ソッチかー。
凄く分かる。
ロゼちゃんの場合、そのまま抱っこに移行する模様。
グリッドマンは、第6話で一気に動いたよね。
あら、観風ちゃんも知ってるの?
そりゃあ、子供達と一緒に毎週観てますから。
でも、実家に居る時は振っちゃ駄目ー。
あはははは、大人の事情ですね。
ともあれ、思わぬ所から世界の真実が明かされました。
あの子ね、アノシラスちゃんっていうんだって。
つ=「へー」
めあー。
お金、いっぱい持ってた。
お金持ちー。
あ、印象に残っているのはそこですか。
おやおや、確かに印象に残る量でしたねえ。
ともあれ本編の方は、これからどう流れていくのでしょう。
この時点で第7話が配信されてるけど、未だ死神さんは観れてないかな。
話数については、もっと観たいって気持ちが有る半面、1クールだからこそ上手く纏まってるんじゃないかって気持ちも有ったり。
痛し痒し、か。
ギャリバーさんの本名は?
知ってるけど、本編でも主にギャリバー呼びだから、私もソレに倣ってる感じ。
マックスも保護者感が頼もしいさねえ。
第6話でギャリバーさんと一緒にアンチ君の襲撃を防ぐシーン、最高に格好良かったです。
←時差部屋帰り
堪能♪(なでなで、むぎゅぅ)
←同じく
にゃふぅ~♪(もじもじ)
はいはい、詳しくは聞きませんからねー?
>「にわとりRadio」さん
つ「エプロン+○○」セット
はい、良い夫婦の日&土曜日用のプレゼント♪
止めい。
>鈴奈 (ーー;)
あの後、実践編映像(*)で納得した模様。
御庭番の持ち方が、男女でちゃんと分かれているからねぇ。
(*)某暴れん坊な将軍様(徳田新之助)のチャンバラシーン
>マリア Σ(゚д゚ )
ほぉ~。
>鈴奈 (ーー;)
後、メタい事言うと、実践編映像がイメージソース。
>はぐれ (ーー;)
はひ。
>エメローサ (・・;)
ドラちゃんハンドは?
>はぐれ (ーー;)
吸着制御可能な球体。
指動作が必須事案は、お察しくださいで。
>エメローサ (・・;)
……。
>鈴奈 (ーー;)
ライダーのチート具合はRXが特段目立つだけで、ネタはその前からあったのね。
その中で一番突っ込んじゃいけないチートは、やっぱり「生身の本郷猛」だねぇ。
>マリア (^^;)
IQ600は、今でもぶっ飛びすぎデース。
>鈴奈 (ーー;)
実在する人物でも、最大は228(※ギネス公認記録)だからねぇ。
グリッドマンは……と言うか、大体の特撮とアニメにおいてだけど、TLに半実況ネタバレが飛んでくるからねぇ。(; ==)
>マリア (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
最新で「アレクシスさん、何してはるんですか。(ーー;)」なのが飛んできたんで。
※ふらっと、中華料理屋来店なシーン > 1カット
>はぐれ (ーー;)
艦これアニメ(※4話の大荒れ騒動時)のときから、地雷踏みが変わってないからなぁ。
この辺は、フォローを少し整理しないとアカンな。
後、アレクシスは、アカネ製作の怪獣モデルの実体化(?)担当で、見た目が魔王系のモロ不審者、態度は気さくで、フレンドリーw。
件のシーンは7話だそーだけど、「円谷だからなぁ。(; ==)」っていう納得ワードもあったり。
>マリア (^^;)
おひおひネー。
>鈴奈 (ーー;)
あぅ。
>エメローサ (・・)
録画は興味が薄れてきているのか?
>はぐれ (ーー;)
まぁ、そう、と言うか、録画して取っておきたいってのが、かなり目減りしているのが現状。
>鈴奈 (ーー;)
似たようなモノと、しょうもない粗探しからの爆撃と、質の悪い内輪受けの垂れ流しが多くなったからねぇ。
>エメローサ (・・;)
そういうのは見る方もきついな。
>はぐれ (ーー;)
テレビ東京は………………あー、そだな。
>マリア (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
昔はアニメや、でっかいカニwとか、ネタに欠かせないところだったんだけど、今は、ドラマ再放送か旅番組が目立つようになったから。
>鈴奈 (ーー;)
その旅番組が、ちょっとねぇ。
安上がりに出来るらしくて、後で他の民放が模倣して、似たようなのが溢れかえるオチになっているから。
>マリア (^^;) エメローサ (・・;)
あらら。
どこまでも落ちているようだな。
おおう、私のより渋いソース。
ドラちゃんハンドは一応、丸の中に指の骨が有ったりする。
えー!
めあー!?
知ってた。(どやっ)
物知りねえ。(なでなで)
俺の場合は、対象との距離を燃やす事で細かい物を掴んだりしてます。
で、確かに本郷さんも大概でしたっけ。
私は特に意識して無かったんだけど、第一話の配信時にも超人っぷりがコメントで指摘されてたなあ。
IQの事じゃなくて、ショッカーから最初の攻撃を受けた時の事だけど。
最初の?
ん、レースの特訓中に襲われるんだけど、その時の「改造前の身体で、市販のバイクで、ジャンプ台も何も無い道路上で、車一台をジャンプで躱す」って描写が、かなり騒がれてたよ。
……こうして文にすると、確かに凄いなコレ。
そんだけの逸材だからこそ、ショッカーに狙われちまったんだぜ。
んで、グリッドマンのネタバレはオマエもやってねえか?
残念ながら、実況しながら観るって環境じゃないから。
それとアレクシスのシーン(第7話)をはぐれさんが観られるのは、来週の日曜さねえ。
今週配信しているのは、第6話です。
此方も神回ですので、お見逃し無く。
おやおや。
ちなみに、ヒロトさんのTLは?
知ってるか?
Hな人のリツイート先をフォローすると、Hな人が増えるんだぞ。
はいはい、そんな訳で子供達には見せられない状況に為ってます。
TV番組については、平日ゴールデンタイムの番組を全く知らないレベルに為っちゃいました。
十年前には、TV東京の深夜アニメを楽しみにしてたのになあ。
地デジ化でビデオやVAIOでの録画が不可能と為り、更にテレビ東京が映らなく為って、そのままテレビとの距離が開き……。
それでも、年末は録画する番組がチラホラ有るんじゃない?
ああ、そうだね。
検索ちゃんネタ祭りや、DASH島開拓史や。
後者については、今年をどう纏めるのか気に為ってます。
尤も、あの件に触れたとしても、直接的に名前を出したりはしないでしょうけど。
あー、、そう云えば、今年でしたね。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日