廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
253】 【254】 【255】 【256】 【257】 【258】 【259】 【260】 【261】 【262】 【263


ヒロト
 いやあ、今回も凄かったな。
 サムライキャリバーに続き、集結するグリッドマンの仲間達!


タイム
 マックスグリッドマン、特撮では難しい合体ですよね。
 正にアニメだからこそのアクション! 燃えます。


カナメ
 日常風景の方は、やっぱりシリアスだったわ。
 ヒーローが敗北する事の意味、敵を殺すって自覚、響君を喪ったグリッドマン同盟の不協和音、アカネちゃんのアンチ君に対する扱い……。

拍手[0回]



ヒロト
 今回のメイン敵は狼長官!
 その強さは兎も角、隊長ブランクを宥める姿は中々に格好良いんだよな。


タイム
 超電子の技に何度も耐える辺り、満月の日は要注意です。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、観風を抱き締め~。(むぎゅぅ、するする)


観風・照れ
 うぁ、どさくさで着物の裾、捲っちゃ駄目ぇ。(むぎゅぅ、すりすり)


タイム・背
 そもそも、義母さんはミニ丈の着物(スリット入り)で、スカートじゃないですからね。


ヒロト
 細かい事は無問題!(むぎゅぅ、すりすり)


観風・照れ
 あ、うぅ……♪(プルプル)




 そんな訳で、相変わらずイチャイチャしてる暮森夫婦だったとさ。(なんじゃそりゃ)

拍手[0回]

・6月
SDガンダム クロスシルエット RX-78-2 ガンダム & クロスシルエットフレーム セット
風都探偵3(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)
ゾイドワイルド スコーピア
FAガール・マテリアノーマルバージョン
FAガール・マテリアホワイトバージョン
ヘキサギア ガバナー パラポーン・LAT ミラー
タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド2018-2019
がっこうぐらし!10(原作:海法 紀光 作画:千葉 サドル)
新仮面ライダーSPIRITS18(原作:石ノ森章太郎 漫画:村枝賢一)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return racers!! 3(こしたてつひろ)

・5月
GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ(著:大樹連司 監修:虚淵玄)
風都探偵1(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)
風都探偵2(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)
創動 仮面ライダービルド アクションガーディアンズ [1.スーツタイプガーディアンA]
ホビージャパン 2000年7月号
ホビージャパン 2002年1月号
三国伝豪傑大全 赤壁之章
創動 仮面ライダービルド BUILD8 Feat.装動 仮面ライダーエグゼイド 2種セット (3.仮面ライダービルド タンクタンクフォーム[A-SIDE]/4.仮面ライダービルド タンクタンクフォーム[B-SIDE])
月刊すてきな終活(小坂俊史)

・4月
 
囚人リク38(瀬口忍)
仮面ライダー ビルド 創動 BUILD 6 仮面ライダーグリス
僕のヒーローアカデミア18(堀越耕平)
Dr.STONE 5(作画:Boichi 原作:稲垣 理一郎)
航海王子の優雅な船旅3(ひらのあゆ)
 
・3月
ミニプラ ルパンカイザー 全種
コロコロ創刊伝説3(のむらしんぼ)
フレームアームズ・ガール ラボ・デイズ 2(漫画:常石ツネオ 原作:コトブキヤ 監修協力:赤尾でこ)
レッツ&ゴー!! 翼 ネクストレーサーズ伝 1(こしたてつひろ)
信長の忍び 13 (重野なおき)
 
・2月
マジンガーZ インターバルピース(原作:永井豪 脚本:小沢高広(うめ) 漫画:長田馨)
Dr.STONE 4(作画:Boichi 原作:稲垣 理一郎)
僕のヒーローアカデミア 17(堀越耕平)
小森さんは断れない! 6(クール教信者)
傾福さん

・1月
小説版マジンガーZ/INFINITY(著:小沢高広(うめ) 原作:永井豪)
3DS ポケットモンスタークリスタル

拍手[0回]



ヒロト
 神牙、まさか父親に続いて弟まで斬り捨てる羽目に為るとはな……。
 謎の力で蘇らせる事が出来た訳だけど、、弟君の反応が、ちょっと気がかり。


タイム・背
 何と言いますか、妙に物分りが良いって感じがするんですよね。
 前回の女子高生達の場合は、記憶操作でどうにかしたって考えられるんですけど。


カナメ
 本当に助かってるのか、、不安だわ。

拍手[0回]


ヒロト
 今週のジライヤ、差し替え無しか。
 エジプタスと同じ処理でもされると思ったんだけど。


タイム
 懐かしいですねえ、エジプタスの放送事故。


>「空の色」さん

>観空
あと性格とそれに応じた表情パターンみたいな?
特に指定がないなら喜怒哀楽で作りますけど。

>紅桜
ワシほど無表情とかは流石にないだろうしな。
で、生クリームはパックで売っていたりチューブで売っていたりするのを見るか。

>シリアル
スポンジの土台を買っておいて、クリームを後付けしてとすれば割と安い値段でホールケーキ作れますっけ。

>観空
クリスマスとかでたまーにやってるねぇ、ソレ。
お好みでフルーツもどうぞ。

>紅桜
アリスギア、やったりやらなかったりだから今一情報の共有が難しいな。

>シリアル
FAガールとかすっ飛ばしてますから全然分かりませんからね。

>観空
コンプ欲とかめんどくさいのはどこかに投げ捨ててきたみたいなアレ。多分ソシャゲ疲れ。
アズレンとかはまだもう少し話せるような、話せないような微妙なライン。

>紅桜
専らPCゲームに偏ってるしな、最近。
まだニーア続けているが、あっちは下着と言うよりはレオタードだったか。

>観空
見せてもいい下着みたいな扱いだけど、結局良く分かんない。
まぁそれは兎も角、こっちは見るどころか触り放題だけど(むにー

>紅桜
ん、見るも触るも何されるもいつでも良いからな。

>シリアル
えーと、右に同じですかね。

>観空
それじゃ向こうでもっと積極的にアピールしてもらうかしらねぇ。
ではまた後程ー。

>リディ
はいはいどうぞどうぞー。

>モーシル
こっちでアピールしたら大変ですよね~。


ヒロト
 んー、表情パターンかー。
 ロゼ達のに合わせると「笑顔・困り顔・驚き顔・真顔」と、驚き顔以外は伏せ目(目を閉じてる奴)が欲しいかも。


カオス
 欲張りか!

 
観風・伏せ目
 まー、使うのはその辺りじゃない?
 性格についても、未だ悩み中ー。


タイム・汗
 ヒロトのイメージだと、言葉も覚束ない年齢に為っちゃうみたいです。
 で、スポンジケーキを使ったケーキ作成は、試した事が無いですね。


エヴァ
 コッチでなら以前に、お義母さんの誕生日にケーキを作ったって聞きましたけど?


観風・笑顔
 うん、ホットケーキとカットフルーツを交互に重ねて、ソレを星型に並べてから周りを生クリームでトッピングした特製ケーキ♪
 美味しかったし、嬉しかったな~♪


ヒロト
 ふふ、喜んでくれて良かったよ。(なでなで)
 アリスギアの制服についてはコラボ先の奴なんで、単に「普通のよりよりスカート丈が短い制服に着替えた」って認識でも大丈夫。


タイム・背・汗
 本当に、コラボが云々よりソッチの理由で来させ続けてますからね。
 コッチのソシャゲ関係については、逆にアズレンが放置気味です。


ヒロト
 私が同時に遊べるソシャゲ、二個(花騎士・アリスギア)が限界なんよ。
 さて置き、レオタード型の下着なら観風にも何度か着させた事が。


観風・照れ
 あぅ、何だか奴隷妻用のコスチュームみたいで、ドキドキした。
 結局、プレイ用としても普段用としても、定着しなかったけど。


ヒロト
 此処でセクハラする場合、下に脱がせられないのが致命的だったからねえ。
 それに、下腹部の露出も減っちゃったし。(すりすり)


観風・照れ
 んぅ♪(ピクッ)
 ヒロトったら、どんどん私の露出度、上げようとするんだから♪


ヒロト
 こればっかりは、私の好みだから仕方が無い。
 それに、下着を晒しながら物欲しそうにしてる観風の愛らしさも、たっぷりと知ってるからさ。(するり、さわさわ)


観風・照れ
 あぁ……♪(プルプル)
  

タイム・背
 はいはーい、そのまま露出度を上げるなら、布団の上へ移動して下さいねー。


カオス
 子育てが落ち着いたら、また露出度が高い方の着物に戻すんだろうな。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 寧ろ、以前よりパワーアップさせるみたいです。

拍手[0回]



ヒロト
 ブラックセイバー、大暴れ! ……って程でも無いんだけどね。
 ともあれ、ヒーローが乗るマシンだって事のアピール回だった。


タイム・汗
 風忍さんと紅牙との関係が、微妙に分かりませんでした。
 そして今回、パート間で微妙に編集ミスっぽい部分が有ります。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、タイムの新ボディを作成中。
 現行ボディはそのままで新規作成するから、再起不能のリスクは無しさね。


タイム
 あー、それなら別に良いですけどー。



>「にわとりRadio」さん

>イリス (・・;)
 どれだけ外されまくったの?

>鈴奈 (ーー;)
 TV本編では、1回も成功しないで終了。
 劇場でもあまり決まらなくて、失敗数の方が多いから

>イリス (・・;)
 本当に不遇なのね。

>鈴奈 (ーー;)
 ヒーローを呼ぼうの方は、まぁ、そうだね。
 ヒーローショーのそれじゃなくて、モロ脅迫・強要寄りだからねぇ。

>アリシア (・・;)
 おひおひ。

 直破りは、相当すごい事態なのか?

>はぐれ (ーー;)
 まぁ、そう。
 リボルクラッシュ=相手は必ず爆死する って言う、超お約束技なんだけど……
 必ずリボルケインを敵に突き刺す必要がある(*)んだけど、それを力づくて受け止めたから。

 (*)メインは、その後に大量のエネルギーを流し込みによる内部爆破なので、「相手は必ず死ぬ」オチ一択

 後、リボリケイン自体は、攻撃力があまりないので掴むのは可能。
 実際、グランザイラスのせいで隠れちゃっているけど、ジャークミドラ(※怪人化ジャーク将軍)とか掴んでいるから。

>アリシア (・・;)
 その後は、なんじゃそりゃ?! だったな。

>はぐれ (ーー;)
 だな。
 主役は死なないにも程がある話だからなぁ。

 グリッドマンは、とりあえず、新条アカネがマジやばいってのだけは把握している状態。

>Reina(ゲーム) (ーー;)
 そーいや、特撮向けヤバさ説明で「浅倉威と檀黎斗を足して2で割ったような女」ってあったけど、最近、王様になった檀黎斗神は兎も角、浅倉威はどーいう意味でやばいのか、良く分からんかったり。

>鈴奈 (ーー;)
 浅倉は、全然見てなかった龍騎なので把握外。

>イリス (・・)
 アクションの方は?

>はぐれ (ーー;)
 ウルトラマン系かな。

>鈴奈 (ーー;)
 あー、そだね。
 グリッドマンは、巨大怪獣が暴れているので、ぶちのめしに来ましたーな方だからねぇ。

 尚、怪獣のモデルデザインは、新条アカネ。
 巨大化、演出は、彼女のPCに住み着いている何かw。

 ついでに、アカネは暴れているのを見て嬉々とする変態(マテ)な方。

イリス (・・;)
 うーわー。

>アリシア (^^)
 ふーちゃんの寝落ち事案は?

>はぐれ (ーー;)
 ねーよ、つーか、当人的には敵が居るのに以下略扱い。

>アリシア (・・;)
 おひおひ。

>イリス (・・;)
 そこは譲る気が無いのね。

>鈴奈 (ーー;)
 冷却の方は、ノーパソの熱源ってキーボードの下に集中しているから、効果があるなら何より。

 一番いいのは、マジでばらして中を掃除だけど……失敗するとアウトだからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 そだな。


ヒロト
 確か最終話のウヴァ戦ですら、直後に復活されちゃったんだよな。
 トドメが駄目なら、せめてRXキックみたいな扱いにしてやれば良かったのに。


カナメ
 タトバキックから、メダジャリバーの流れ?


タイム・汗
 それだと、まんまRXの戦法です。
 で、ジャークミドラは一応ジャーク将軍が皇帝自らの手で強化された最強怪人ですので、リボルケインを掴めても不思議じゃないかと。


カオス
 あのロボライダー相手にも、優勢だったかんな。
 バイオには手出し出来なかったけんが。


エヴァ・汗
 あぅ、ここでもチート……。


ディアン
 おやおや。
 困った時のバイオライダーですか。


ヒロト
 唯、分裂してからの再生は兎も角、あの爆発で死ななかった件については前例が沢山居るから、そこまでチートって訳でも無かったりする。
 東京を壊滅させる爆弾持ちを抱えながら飛んで死ななかった二人とか、プルトンロケット自爆させて生還した生身の人間とか、宇宙に散った八人の勇姿とか。


観風・伏せ目
 ……仮面ライダーって、不死身?


タイム・背
 ええ、時代が望む限りは。
 浅倉は、、簡単に言うと、色々と狂った殺人鬼です。

  
ヒロト
 私がリアルタイムで観てて一番ショッキングだった行動は、改心したと見せかけて生き別れの弟を誘き出して、自分のモンスターの餌にしちまった件さねえ。
 ソレ以外にも色々と本編通してやらかしてるけど、詳しくはググった方が早いべ。


観風・伏せ目
 そんな子がヒロインー?


ヒロト
 てか、黒幕。
 グリッドマンはアクションもだけど、声が当時と同じなのも迸った。


タイム
 グリッド、、ビィィィィム!!(ビィィィィィン)


ロゼ・驚きメア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 すごーい!
 めあー!


カオス
 ちなみに、タイムが使ってるのは毎度御馴染みシュワワワラムネだぜ。


カナメ
 ……何かしら、この、惜しい感じ。


ディアン
 おやおや、グリッドマンも同じ円谷ヒーローですから、問題は無いかと。
 さて置き、風花ちゃんはお船を漕がれない様ですね。


ヒロト
 ねんねしたらパパが取られちゃうー、かな?
 ふふ、可愛いもんだ。


タイム
 ロゼちゃんの場合は「パパママ大好きー♪」ですからね。
 寧ろ安心して、コクリコクリと。


観風・伏せ目
 膝上だったら、一人で寝かされないって安心感も有るのかも。
 パソコンは、前の奴だったら分解清掃してたよね?


ヒロト
 ん、VAIOのタイプMって奴。
 あれレベルだったら何とか挑戦する気が有ったんだけど、、分解動画を観て、諦めたよ。


タイム・背
 それにVAIOの分解でも、何度か開けた度にネジが一本ずつ余る珍事が発生してましたからね。
 より複雑なノーパソなんて分解したら、何本ネジが残るやら。


カオス
 いや、残すなよ。
 ギャグ漫画か!

拍手[0回]


ヒロト
 アニゴジ映画のノベライズ、今回は怪獣惑星まんまっぽい?
 個人的には、前二作みたいな前日談が読みたかったかな。


タイム・汗
 あはははは、、次が何時の時代に為るか、楽しみだったんですけどねー。
  

>「空の色」さん

>観空
フォルダ名付ける時は名前あった方がやっぱり便利ですからねぇ。

>紅桜
いつまでも名称未設定とかのフォルダにする訳にもいかんしな。
別に後からでも名前変更できるのはできるが。

>シリアル
アイスにクリームって乗せる物ですか?

>観空
んー、そう言うのもあるけど私はやった事ないねぇ。
あと外側が溶けてても、中がまだカッチカチなのとか割とあるそんな世の中。

>紅桜
中と外、同じとはいかんしな。
アリスギアは……あまりやってないからどうしても話を合わすのが難しいな。

>シリアル
斬撃飛ばすのはやってるから分かりますけどね。

>観空
あの手のゲームのお約束みたいなモンねぇ。
あと個人的にアナザーのスーツあんまり好きじゃない。

>紅桜
あー……まあソレは兎も角、画面大きいと目の負担も減るしな。
小さいのずっと見ていると明らかに目に疲労を感じるようだし。

>シリアル
若いころ以上にそう言うの感じるみたいですからね。

>観空
年齢に合わせた選択って大事よねぇ。
こっちは特に年齢関係なしに選ぶけど(むにむに

>紅桜
ずっと昔からその趣味変わらんからな。

>シリアル
安定してますよね、この趣味。
あとこの後弄られるのも含めて。

>リディ
弄るのはあっちでね~。

>モーシル
こっちは布団とか関係なくやりそうですからね~。


ヒロト
 んー、どんな名前にしようかな。
 思えばロゼの時も、かなり迷ったんだよ。


観風・伏せ目
 最終的に、色々と理由が重なってロゼちゃんにしたんだよねー。
 この子の名前も、まだまだ悩んでる感じー。(なでなで)


タイム
 まあ、子供が最初に貰うプレゼントな訳ですし、しっかり考えてあげて下さいね。
 アイスクリームにソフトクリームは、ヒロトが甘党だからこそです。


カオス
 市販で完成済みの生クリームが販売されてんのも、大きいんだろうな。
 流石に毎回、一から作って乗せる程の執着は無えだろうし。


エヴァ・汗
 あはははは、それだと良いダイエットに為りそうです。
  

ヒロト
 一応、数分で固まる裏技も有ったりするんだけどね。
 アリスギアの服装は、FAガールコラボでゲットした制服を着用させてたり。


観風・伏せ目
 スカート丈が短いから、パンチラが見放題なんだっけー?(ジトー)


ヒロト
 正確には常時じゃなくて、二人っきり画面でカメラを下に動かすと、、って感じさねえ。
 ちなみに観風の着物はあれより短いから、正にパンチラ見放題。(くいくい)


観風・照れ
 うぁ♪(ピクン)
 もう、、ヒロトは上より、コッチを弄る方が、好きだよね……♪


ヒロト
 そらもう、観風の反応が一番良い場所だからね。
 今は負担を考えて、此処では触らない様にしてるけど。(むぎゅぅ、すりすり)


観風・照れ
 あっ♪
 だからって、入り口ばっかり、なぞっちゃ……♪(プルプル)


タイム・背
 はいはーい、更に奥へ進むなら布団へ移動して下さいねー。


カオス
 割りかし、何時ものノリに戻って来たな。


エヴァ・汗
 これでも、控えめですけどねー。

拍手[0回]


ヒロト
 そんな訳で、今日からタイムは新アイコン!
 アイコン作成なんて久々にやったなあ。


タイム
 おー!!


>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

>シュパチュリッツ・ロンゲーナ大佐1
厳密に言えば、技師長ってポジションになる。
ガルも含めて小隊のメンテは全て俺がやることにしてるが
全部が全部やれるわけじゃないから
サポートメカは配備するが。

>結月ゆかり 通常
主に全体のチェックと修理必要箇所の指示などの
補助的な役割が主になります。>サポートメカ
目には見えない部分もチェックできるので
時間の短縮化や見落としを減らすことが出来ます。

>ジュディス1
その設備等も含めてまだ進行形でやってるのが
現状ってのもあるけど。
あとはモチベーションの問題。


ヒロト
 それはそれで、オヤッさんポジやね。
 ちなみにコッチはペットボトルサイズのチェックマシーンが……。


タイム
 ガルー? 見えますかー?
 お兄ちゃんですよー!(パタパタ)


ヒロト
 おおう。


ロゼ・笑顔
 ニィニがはしゃいでるー!


カナメ
 新しい身体が出来たからって、ちょっとテンション高過ぎじゃない?


ディアン
 おやおや。
 長い改造でしたから、仕方が無いかと。


タイム →タイム・巨大化
うーん、大きい方が見易いですかね、、クリスタルチャージ!(ギュイイイイィン)
 タイム・ドラゴンアップ!!



カオス
 って、うおい!


メア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・汗
 めあー。
 巨大化した。
 久々だー。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 えっと、確かにソッチの方が見易いとは思いますけど。


ヒロト
 なんかハイテンションな相方は置いておくとして。
 コッチは基本、エネルギー消費での自己修復がメインさねえ。


観風
 スカイガオンやランドガオンの人格持ち、それにロストガオン達のメカ枠もだっけ?


ヒロト
 そうそう、だもんで偶のメンテは、自己修復が働いてるかの確認って部分がメイン。
 それと、新装備の追加さねえ。


タイム・巨大化
 ソッチも自己修復機能の一環で、勝手に進化している場合が有ります。
 現にスカイガオンは、ランドガオンの修復光線で進化してましたから。


カオス
 いや、急に元のテンションで話に加わるなよ。


ディアン
 おやおや。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日