廃墟の語り場
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版  

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・1月   ・映画  機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始  悪役令嬢転生おじさん  戦隊レッド 異世界で冒険者になる  ウルトラマンニュージェネレーションスターズ   ・放送終了  ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
254】 【255】 【256】 【257】 【258】 【259】 【260】 【261】 【262】 【263】 【264

ヒロト
 Wのギミック再現した食玩フィギュアが出るんだってな。
 こりゃあ、楽しみだ。


タイム・汗
 放送当時にも食玩フィギュアは有りましたけど、造形が、その、、あくまでハードボイルダーがメインでしたから、ねえ。


>「にわとりRadio」さん

>スー (ーー)
 そのノリで行くと、カザリに怒涛ツッコミのタトバキック入れてもいいよね? な件ー。

>鈴奈 (ーー;)
 ん?

>はぐれ (ーー;)
 コンクリの塊投げ込みで、無駄にしちゃった件。

>鈴奈 (ーー;)
 そういえば、アレが、タトバキックの実質不遇扱いの決定打になっちゃったんだっけねぇ。

>スー (・・;)
 グランザイラスって、確かバイオライダーのチートぶりを強調させたヤツでしたっけー?

>はぐれ (ーー;)
 そー。
 先輩ライダーの扱いの方は………………一言で言うと、某ヤム○ャ寄りだな。

 ※11人同時ライダーパンチ喰らっても、へーぜんとしていた>グランザイラス

>鈴奈 (ーー;)
 そりゃ、消し線も入れたくなるわ。

>はぐれ (ーー;)
 ウルトラキーは警備がザルなのもあったけど、ババルウ星人の変身自体が、見た目だけなら視聴者すら騙せるようなヤツだからなぁ。

>雪姫 (・・)
 ?

>はぐれ (ーー;)
 にせウルトラマン(@ザラブ星人)とかは、目付きが違うとかどっかしら特徴があるんだけど、ババルウ星人のは本人そのものに化けるんで、チョンボするか、何かしでかすまでは、全然分からない程だから。

 ※チョンボ:メビウス作中で、ハンターナイトツルギに化けたけど、無いはずのモノ(ヒカリブレス)を持っていたので、そこからバレた。

>雪姫 Σ(゚д゚ )
 えー。

>鈴奈 (ーー;)
 膝上は、特に言うことないでしょ。

>はぐれ (ーー;)
 毎度のことだからなぁ。
 寝落ちは、本人名誉その他でカット。

>風花 (//・_・//)
 うー。

>鈴奈 (ーー;)
 乗せている方は、天国・地獄(※修羅場)同時進行だよね。

>はぐれ (ーー;)
 はひ。

>鈴奈 (ーー;)
 エアー傘は、ほんとにモーターと電池の問題だからねぇ。

 ソレはそれとして、ノーパソの冷却方は、どーなんだか。
 ちな、うちのノーパソの方は、普通のファン付き冷却台に乗せているけど……効果の程はさぁ? だったり
 ※外部電源使用、USBポート付き

>はぐれ (ーー;)
 サーキュレーターのサイズにもよるんじゃね。
 USB電源で回る、卓上小型扇風機だってあるから。


ヒロト
 あー、、オーズってか第一期平成ライダーは所謂”お約束”を外す傾向が有ったから。
 で、オーズは第二期だけどスタッフが第一期寄り。


タイム・背中
 俺的には終盤の、余りにも残酷な描かれ方をした”皆でヒーローを呼ぼう!”シーンが印象に残ってます。
 グランザイラスは、そのモノの強さも有名ですよ? 何せ”あの”リボルケインを防いだんですから。


エヴァ・汗
 あはははは……。
 効かなかっただけで騒がれるって、やっぱり凄い武器なんですね。


ヒロト
 そりゃそうさ、無敗の必殺技だもん。
 その直前にヘルガデムに攻撃を止められたりもしたけど、アッチは無防備なRXのキングストーンを狙った作戦だから、リボルケインを直接破った訳じゃないけえ。


カナメ
 グランザイラスも実際は刺さる前に止めたんだけど、そもそもリボルケインを掴める怪人なんて然う然う居ないからこそよ。
 まあ、あの回のバイオライダーは確かに凄かったわ。


カオス
 バラバラに吹っ飛んでからの、復活だかんな。
 膝上抱っこは、最近は時間が延長してるぜ。


観風・笑顔
 ライダーを観た後はー?


ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・伏せ目メア03・笑顔
 グリッドマンー!!
 めあー!!


ディアン
 おやおや。
 子供達も気に入ったみたいですね。


ヒロト
 アクションパートがメインで、日常パートは流し観って感じ。
 それでも、第3話では色々と突っ込んでたかな。


タイム・汗
 ご飯の食べ方が汚いとか、お弁当を投げちゃ駄目とかですね。
 ちなみに寝落ちは、ロゼちゃんも常習だったりします。


カナメ
 知ってた。


観風・伏せ目
 寝落ちしちゃっても、後からもう一度観られるのが録画や動画サイトの利点。
 それと入浴後の団欒中に寝落ちしちゃう事も、割と有ったり。


ロゼ・伏せ目困り
 うー、だってー。(むぎゅぅ)


ヒロト
 船を漕ぎだしたら、膝上に座りながら遊ぶのが我が家のルール~。(なでなで、ぽんぽん)
 さて置き、サーキュレーターは直径30センチ、、は有るよな?

 
タイム
 正確には分かりませんけど、多分。
 使うと手で触れてる部分の温度が明らかに違うので、まあ効果は有るんじゃないかなと。


ヒロト
 本当は分解して、ファンのホコリ取りとかもやりたいんだけどねえ。
 ノーパソは難しいしで、躊躇中。


カオス
 下手に手を出して、巨大文鎮化してもな。


ディアン
 おやおや。

拍手[0回]



ヒロト
 今までも仲は悪かったけど、結託してシャドウを倒そうとしたのは初めてのパターンやね。
 そんな訳で今回は、狼長官を加えてのデルザー軍団内紛話。


タイム
 頭数が減って来た中でする事じゃ無い気がするんですけどねー。
 そして結託相手に岩石男爵を選んでしまう見る目の無さ。


カナメ
 でも、残った選択肢って後は隊長ブランクよ?

拍手[0回]



ヒロト
 遂に登場、アクセプター! それにグリッドマンの色も御馴染みの赤に変化!!
 オマケに擬人化してたアシストウェボンを装備しての新必殺技と、今回の戦闘も熱かったな。


タイム
 日常パートは、ハラハラしましたね。
 壊れた街は戻っても、死んだ人間は消えてしまう……。
 
 
カナメ
 アカネちゃん、可愛いだけに残念だわ。
 ……まあ、本性の姿も魅力的だけど。

拍手[0回]



ヒロト
 今回からは有料だけど、ニコ生や他のサービス(私の場合はdtv)でも視聴可能。
 ともあれ今回も鬱い感じだったんだけどさ、驚きは最後のアレだよな。


カナメ
 まさか、ホラーと化した人間を元に戻しちゃうなんて。
 元がジンガなだけに、良い事じゃなくて嫌な予感しかしないんだけど。


タイム
 ジンガの特性もでしたけど、確か始祖ホラー・メシアの復活にも、ホラー喰いが必要でしたよね……。
 本当、嫌な予感しかしません。

拍手[0回]


ヒロト
 ポケモンGO、唐突にヒコザルと遭遇して驚いた。
 そっか、シンオウ地方のポケモンって、解禁されてたんだな。


タイム
 ちなみにヒロト、積極的にポケモン探しに出る事は無くなりましたが、相変わらずデイリーボーナスは欠かさずゲットしてます。
 


>「にわとりRadio」さん

>鈴奈 (ーー;)
 「あいつ一人で~」は、ややメタ入るけど、作家とか創作者的には諸刃の剣なんだよねぇ。

>理香 (・・)
 ?

>鈴奈 (ーー;)
 下手に多用すると、オチがワンパターンになって話がつまらなくなるから。

>はぐれ (ーー;)
 時代劇ならお約束(※印籠とか、上様の「余の顔を~(ry」とか)だけど、子供向け番組だとやりすぎはちょっとなぁ。

 モブトラマン一行は、相手がほんとに悪すぎたんだよなぁ。
 やっている事は、立場が逆になった「ライダーに突っ込む戦闘員」状態だから。

>理香 (・・;)
 あ~。

>鈴奈 (^^;;)
 AnotherGenesisは………………あー、かなり酷いねぇ。
 しかも未完なせいで、収集付くのか不明すぎなのが厳しいねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 ウルトラキーは取扱注意品なのに、「ウルトラの星の犯罪者数」のせいか、管理が結構マヌケなんだよなぁ。
 ※ウルトラキー自体が、ウルトラの星の軌道調整以外に、天体すら破壊可能な兵器として使用可能
  実際、ケンが運行の邪魔になる星を、キーの先端から出るビームで破壊していたりする

 ウルトラベル同様の警備レベルにしておけば、よく喋るアストラ(→ババルウ星人の変身)に持ち出されとかなかったんだけどなぁ。
 只、マジで必要な時に、6戦士が合体したスーパータロウじゃないと持ち出せないのが欠点だけど。

>れたす (・・;;)
 きゅ~。

>鈴奈 (ーー;)
 気温はまったくで。
 理香ちゃんのアイコンも、冬仕様にしないと見ている方がちょっとねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 それ言ったら、10月末がアウトなんですが。
 理香ちゃんの仮装アイコン、まだ、「アレ」だけだし~。

>鈴奈 (・・;;)
 あ゛っ。

>はぐれ (ーー;)
 自作エアー傘は、どーあがいてもロマンオチなんだよなぁ。

 こんなので扇風機並の風が出せれば、話は大分変わるけどな。
 ⊃[PC用冷却ファン 14cmサイズ]

>理香 (・・;) れたす (・・;;)
 あ~。
 きゅ~

 ※送風があまり強くないのを知っている

>鈴奈 (・・)
 なんで、そんなのがあるの?
 ※USB電源式

>はぐれ (ーー;)
 失敗したけど、PS4冷却用。
 時間経過で(横置きにした時は上の方が)熱くなるんで、USBポートから電源取って自力で表面冷却。

>鈴奈 (ーー;)
 アホウ。


ヒロト
 そこはほら、パターンに入る迄の展開が腕の見せ所って事で一つ。
 実際、ヒーロー番組はその辺が魅力な訳だし。


タイム
 特撮ヒーローこそ、格式美の見本市みたいなモノですからね。
 子供向けだからこそのシンプルさと言いますか。


カナメ
 RXのグランザイラス戦でのリボルフラッシュ回避は、何時もの流れが有ったからこその見事な演出だったわ。先輩ライダーの扱いは除く。


カオス
 おい、打ち消し線。
 気持ちは分かるけんが。


エヴァ
 えっと、ウルトラキーって、そんなに奪い易いんですか?


タイム・背中・汗
 どんなだったかは覚えていませんけど、取り敢えずババルウ星人が単身で潜入して盗めるレベルです。
 そして気付いたんですけど、レオ本編だとセブンとタロウが不在なので、ウルトラベルが取り出せない件について。


ヒロト
 ……あー、マジだ。
 ムルロア系の敵が出なくて良かったな。


ディアン
 おやおや。
 もしもの時は、キングさんに助けて頂きましょう。


カオス
 キングの場合、鐘を持ち出さなくても小槌でどうにかしちまいそうだぜ。


ロゼ・笑顔
 あのね、寒いからね、ライダー観る時はね、パパにお膝の上でね、ギュってね、して貰いながらね、観るの!(むぎゅぅ)


ヒロト
 ふふ、こんな感じ。(ひょい、むぎゅぅ)


ロゼ・伏せ目笑い
 きゃー♪(むぎゅぅ、すりすり)


観風・笑顔
 ポカポカだねー。(なでなで)
 理香ちゃんも座ってみるー?
 
 
カナメ
 おー、人妻の余裕?(ツンツン)


観風・伏せ目
 別にー。
 

タイム
 ちなみに皆でライダーを観る時は、メア姉妹の誰かが一緒に座ってます。
 偶に観ながら寝落ちしてる子も居ますね。


メア01・伏せ目つ=「誰の事だろう」
 めあー。


メア02・伏せ目
 知らない。


メア03・照れ
 ねー。


カナメ
 あらあら、誰の事かしら。(なでなで)


ディアン
 おやおや。
 これでは分かりませんね。(なでなで)


タイム・背中・汗
 ……。(いや、割と全員そうなんですけど)


ヒロト
 エアー傘については、今後のモーターとバッテリーの発展に期待かな。
 ともあれ、冷却にUSBファンって手も有るのか。


タイム
 ヒロトの場合はノーパソですけど、サーキュレーターを机(専用穴を開通済み)の下に置いてます。 
 今年はもう、出番が無さそうですけどね。


拍手[0回]


ロゼ・伏せ目笑いつ「緑の絵の具」
 パパもお揃いにしよー。


ヒロト
 ちょっ!?


>「空の色」さん

>観空
んではのんびりと考えておきますね。
どういう性格なのかとかもまだ分かんないでしょうし。

>紅桜
メタ的な意味ではそう言うのあった方が楽だが、まあ無粋か。
で、生クリームもアイスも乗ってるのは先に食べる方が楽ではありそうだな。

>シリアル
うっかり落としたりするより先にはそうした方が良さそうですよね。

>観空
あと時間が経ちすぎてドロドロになったりするのもちょっと嫌かもねぇ。
そんでー、シタラちゃんをメインに使ってると。

>紅桜
こっちは☆3までしか居ないな、代わりに専用スナイパーは持っているが。
メインストーリーはとりあえず流し読みだな。

>シリアル
どっちかと言うと調査メインですからね、あのゲーム。
それと3DSは今買うとしたらもう少し大き目なLLの方が良さそうですか。

>観空
携帯機、持ち運べるサイズとは言えちっこいとソレはソレで操作し辛いしねぇ。

>紅桜
旦那様、手が大き目だから余計にな。
ちなみに鷲掴みされる側としては結構丁度良いが。

>シリアル
あー、結構がっしり掴まれますよね。
あとまあ先端同時に弄られたり。

>観空
先端弄るといい声出るよねぇ。
ってなわけで、弄ってくるのでまた後程ー。

>リディ
はいはいー。
どう弄ったとかは言わなくて良いからねー。

>モーシル
向こうは控えめになりそうですけど、こっちは特に変わりないですね~。


ヒロト
 んー、コレばっかりは産まれてからじゃないと?
 取り敢えず現在は、名前について考え中だったり。


観風・伏せ目
 可愛い名前にしてあげたいよねー。
 アイスに生クリームを乗せた場合は、食べた時の温度差が好きみたい。


ヒロト
 ん、そうそう。
 キンキンに冷えてるアイスと、常温の生クリームのコントラストが良い感じでさ。


タイム
 硬さ的には、少しだけ時間が経ってスプーンがすんなり入る程度の溶け具合が好きみたいです。
 シタラさんと言えば、昨日が誕生日だったみたいですね。


ヒロト
 誕生日クエストの限定シェルは無事に入手。
 中身は槍だったんで、後は脚部さえ揃えば限定装備フルコンボ。


カオス
 上半身のギアをゲットしてからは、ギアスキル+格闘戦でザクザクやる方にもハマってるみてえだぜ。
 斬撃を飛ばせるのが面白いってな。 


ヒロト
 それと、必殺技はアナザーバージョンに交換済み。
 個人的には、発射ラグと追尾性に難有りだったノーマルバージョンと比べると、使い易い印象。

 
タイム・汗
 ちなみに調査宙域は、シタラさんの苦手な属性なので放置中です。
 雑魚なら余裕ですけど、ボスには苦戦してます。


エヴァ・汗
 ☆4や専用装備でも、属性が合わないと苦戦してしまうんですね。
  

ヒロト
 加えて、私の戦法が力押しってのも有るかな。
 で、私がLL系を選ぶのは、画面の大きさが一番の理由だったりする。


観風・伏せ目
 あー。
 ソッチも小さいと面倒だよねー。


ヒロト
 コッチみたいに、遊べば大きく育つって訳でも無いからねえ。(するり、もにゅもにゅ)


観風・照れ
 んっ♪(ピクン)


タイム
 はいはい、続きの育成は布団の上ですよー。


カオス
 最近、妙に布団の上って部分を強調するよな。


エヴァ
 えっと、要約すると「妊婦相手に無茶はするな」って意味らしいです。

拍手[0回]


ヒロト
 駿府城跡から、秀吉の城が出て来たんだってな。
 私は静岡新聞で知ったんだけど、最初に見出しを読んだ時は何事かと思ったよ。


タイム・汗
 歴史には詳しく無いですけど、割と凄い事が起きたって事は分かります。


>「にわとりRadio」さん

ロゼ・伏せ目笑い
 翠ちゃんもお揃いだー♪
 私もね、ママとお揃いなのー♪


観風・笑顔
 ロゼちゃんの着物も一度、はぐれさんに手直しして貰ったんだよー。


ヒロト
 うんうん、御蔭で獣耳オフのアイコンが作れたんだよなあ。
 なんて思い出話をシミジミと。


>鈴奈 (ーー;)
 前ヒーロー>新ヒーローはアカンけど、数重ね過ぎたら、どっかでリセット掛けないとねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 青天井にしたら、「もうこいつ1人だけでいいんじゃないかな。」だからなぁ。

>ミリィ (・・;)
 全滅の方はなんというか~。

>はぐれ (ーー;)
 モブは、束になっても全滅がお約束パターンなんだよなぁ。

>伊奈 (・・;)
 そー。

>はぐれ (ーー;)
 後、ベリアル陛下は、初期値が全盛期のケン(ウルトラの父)と互角以上で、そこから色々上乗せ分があるから、真正面から張り合うと勝ち目が薄くなるのも全滅の一員だからなぁ。

>翠 Σ(゚д゚ )
 つよすぎ。

>鈴奈 (ーー;)
 そー
 後は、”道”さえ違えなければーだからねぇ。

 別格組の一部順番は何とも言えないけど、ソレは置いといてー
 キングはゼロの修行の方に行ってなかったら、話が変わるし、「ベリアル陛下終了のお知らせ」とかなっていたからねぇ。

>ミリィ (・・;)
 メタ的にアウトですか~?

>はぐれ (ーー;)
 アウト。
 あの人、実力自体が青天井でも突き抜けそうなほどだから。

 ジードOPで「ジャンボチート」コメ被せられるのも無理ないレベルだし。(小声)
 ※消滅してしまった宇宙自体を再生しちゃったから

>ミリィ (・・;)
 あ~。

 後、凍結は~?

>はぐれ (ーー;)
 熱源(プラズマスパーク)が無い=宇宙気温(マイナス270度)になったと思われ。
 あの星雲の辺りは、太陽自体がすでに消滅しているんで、太陽光と太陽熱は人工物(※プラズマスパーク)以外は存在しないから。

>翠 (・・;)
 だいじょうぶ?>天気

>鈴奈 (ーー;)
 んー、一日雲だけど、大丈夫でしょ。
 秋めいた(青い)空はしばらく無いみたいだけどね。

>翠 (・・;)
 えー。

>伊奈 (・・;)
 顔面ビショビショって

>翠 (`□´)
 だめー。

>ファル (`□´)
 マッー!
 ⊃[アウト。]⊂

>伊奈 (・・;)
 傘としては、駄目だね。

 外付け出来るの?
 あ、完成が前提。

>鈴奈 (ーー;)
 無理。
 あのプロモ絵だと、要 魔改造だからねぇ。
 ※上部のメインユニットだけ残して、電池部分だけ別に作る

>はぐれ (ーー;)
 そーそー。

 結局は、カッパレインコート着用か、そもそも乗っていかないのどっちかなんだよなぁ。

>ファル (・・)
 マッ?
 ⊃[カッパ]⊂

>翠 (・・;)
 こっちじゃないの?
 ※⊃[某ゲゲゲ御大の妖怪図鑑、河童のページ]

>はぐれ (ーー;)
 おっさんおばちゃん世代以上は、レインコートをそーよぶ事があるだけ。
 後、そっち(→河童)は関係無いから。


タイム
 もうあいつ一人で~も、それはそれで切り札的な熱さが有って燃えるんですけどね。
 RXとかゼロとか。


ヒロト
 そこに先代ヒーローも歴戦の経験値で並び、最終的には「皆、強い」ってのが個人的な理想。
 モブトラマン達も、教官のタロウが連れて来たんだからそれなりの実力者だったんだろうとは思う。


カナメ
 相手が悪かった。
 その一言に尽きるわ。

 
カオス
 パワードやグレード、マックスまで敗北した相手だかんな。
 ちなみに最初の反乱時は、キングがベリアルを撃退したんだぜ。


観風
 えっと、牢獄自体が、ウルトラマンキング製なんだっけ?


ヒロト
 そうそう。
 そんな訳でキングが出向けば圧勝なんだけど、基本的にはウルトラ戦士達を信じて静観するスタイルだから、滅多な事では来てくれないんよ。


タイム・背中
 自身の力添えが無くても平和を守れる後進を育てる為、なんて理由も有るんだと思います。
 実際、ジード内では宇宙再生の代償で自身は肉体を失って行動不能に陥ってましたから。更にAnotherGenesisだと、もっと悲惨な事が……。


ヒロト
 それでも、少しだけ手伝ってくれてた辺りは、流石のジャンボチート。
 それにしてもAnotherGenesisの件も含めて、ウルトラの星って意外と脆いんだよな。


タイム・汗
 あはははは、、プラズマスパークを奪われる前には、ウルトラキーを抜かれて地球に向かって暴走とかもしてましたねえ。
 天気の方は、相変わらずの曇りと雨です。 


ロゼ・伏せ目困りメア01・困りメア02・困りメア03・困り
 寒いー!
 めあー!


エヴァ
 気温は本当に下がりましたよね。
 ほんの数週間前までは、半袖で十分な気温だったのが懐かしいです。


ディアン
 おやおや、秋の気配が何時の間にやら近付いていましたか。
 さて置き、エアー傘を自転車に搭載するのでしたら、そのままを外付けするのでは無く、同じ仕組みを再現してみるのは如何でしょう。


ヒロト
 ああ、その方が改造ってロマンも有って良いかもね。
 仕組み自体は単純っぽいし。


タイム
 でもこれ、仕組みを考えるといよいよ以て完成する気配がしません。
 仮に家庭用扇風機+家のコンセントでやっても、雨を完全に防ぐ風力は……。


ヒロト
 言うなよー。
 ロマンだろー?


カナメつ=「合羽」
 まあ、モーターと電池の進化を信じるしかないわね。
 で、カッパはね、漢字だとこう書くのよ。


ロゼ・笑顔メア01メア02・伏せ目メア03・笑顔
 へー。
 めあー。


ヒロト
 私が子供の頃は、未だ雨合羽って呼んでた記憶。
 そうか、今の子供達はレインコート呼びが普通か……。


ディアン
 おやおや。
 これもジェネレーションギャップ、ですね。



拍手[0回]



ヒロト
 魔女じゃないんかーい! なんてツッコミは野暮さねえ。
 ともあれ魔忍シルビア、毒斎相手に引けを取らないんだな。


タイム・汗
 シルビアが強かったのか、毒斎が弱かったのか。
 そしてハブラムさん、騙されたり操られたり散々です。

拍手[0回]



ヒロト
 dアニメストアチャンネルに続いて、公式チャンネルでも配信開始!
 もうね、兎にも角にも観て欲しい。


カナメ
 正直、第一話の時点では黒幕さんの正体って分からなかったのよね。
 だから被害に遭った女生徒との関係に気付いた時は、ゾッとしたわ。

拍手[0回]


ヒロト
 長袖を着てるのに自転車で走ると風が冷たいって感じるの、凄く秋って感じがするな。
 そろそろコートの準備をしとかないと。


タイム
 これでまた夏日が戻って来たりしたら、笑えるんですけどねー。


>「ゲーム電撃ミサイル2005 S.D」さん

>結月ゆかり 通常
訓練や整備でこちらに来ることはありますが
基本的には上司と部下みたいな感じの距離を保つようです。

>ジュディス1
まあ、彼にとっては我が子同然ではあるけど
しっかりする意味でもそういう線引きは必要という考え方ではある模様。
それに、ガルのフォローも必要と感じる場合もあるから
厳しくするって意味でも必要な考え。

>ルカ姉
こちらでは戦術などの技術面
向こうは感情などの内面という感じになると思います。


ヒロト
 上司と部下、か。
 スカイガオンにとっての私みたいなもんさね。


観風
 そう云えば、二人が絡んでる姿ってあんまり見ないけど。


ヒロト
 ん、ちゃんと製作者扱いはされてるし、偶にメンテとかもやってるけど、特に父親扱いはされてないんよ。
 命令の優先度も、私じゃなくてタイムだし。


タイム
 まあ、俺の専属補佐官ですから。
 ロゼちゃん達とは俺が命令しなくても、自主的に遊んでくれてますけどね。


ロゼ・伏せ目笑いメア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔
 おうち公園で追いかけっこしたー!
 めあー!


エヴァ
 うふふ、良かったですねー。


カナメ
 上司の妹さん扱い?


カオス
 やー、単純に子供好きってだけだろ。
 チビッコ数十人に追われてるの、見た事が有るぜ。


ディアン
 おやおや。
 ランドガオンの方は、如何ですか?


カオス
 アレも子供好きだけんが、あんまり絡めてねえな。
 新タイムに併せたボディの改造、長引いてるけえ。


カナメ
 どっかの誰かさんが、アイコンの作成をサボってるし、、ねえ?


ヒロト
 ごほん、ごほん。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日